パスワードを忘れた? アカウント作成
13156898 story
テクノロジー

「破壊ボタン」付き携帯電話を実現できるシステム 21

ストーリー by hylom
本当に需要はあるのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「スパイ大作戦」などのフィクションでは、レコードやテープレコーダーが再生後に煙を出して再利用できなくなるのが定番。アブドゥラ科学技術大学の技術者らが、こうした自己消滅ガジェットを実現できる機構を開発したそうだ(Yahoo!NewsSlashdot)。

このシステムは、摂氏80℃以上になると急膨張するポリマー層を使ったもの。このポリマーをデバイスに組み込み、「破壊ボタン」などの指示を受けた際に電極によってポリマー層を加熱するというものだそうだ。ポリマー層は加熱されると10~15秒以内に元のサイズの約7倍に膨張し、これによってデバイス内のコンポーネントが破壊され、格納されている情報が消えるという仕組み。このシステムを既存の携帯電話に組み込むコストは15ドルほどになるようだ。

なおYahoo! Newsの記事では、このシステムが実用化されるまではSamsung Galaxy Note 7を利用する必要があるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Lurch (10536) on 2017年02月15日 11時42分 (#3161253)
    >ポリマー層は加熱されると10~15秒以内に元のサイズの約7倍に膨張し、これによってデバイス内のコンポーネントが破壊され、格納されている情報が消えるという仕組み。

    そして、電池にも圧力がかかって破損、出火する完璧な技術ですね。
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
    • by qem_morioka (30932) on 2017年02月15日 11時43分 (#3161255) 日記

      煙がドクロ型に立ち上らなければ、その技術は成功したとは言えません(キッパリ

      # あと三連自転車をですね(まちなさい

      親コメント
      • by marute (13883) on 2017年02月15日 12時44分 (#3161292) 日記

        煙がドクロ型に立ち上らなければ、その技術は成功したとは言えません(キッパリ

        例外処理の実装に心血を注ぐ人…
        その労力を正常系の構築に振り分ければいいのになと思ったり思わなかったり

        #でもボヤッキーは大好きなんだ!

        親コメント
        • Re:怖いな~ (スコア:3, 興味深い)

          by qem_morioka (30932) on 2017年02月15日 12時52分 (#3161296) 日記

          毎回負けて作ったものを破壊されても立ち直りこれでもかと挑戦していく姿、
          子供心にヒーロー側よりもボヤッキー側に感情移入してましたね。

          なにげに今週(笑)のロボの
          ・コンセプト発案
          ・資金調達(案だけでなく実行
          ・製造というか建造(実質二人がかりで
          ・そして爆発

          すべて彼一人で行ってます。また作品によっては乗員を守る
          コアシステム(シャレコウベバギー)を採用していたりと、なにげに彼は
          スーパーエンジニアなんすよ。

          # 後付け設定だと後に会津若松市に住む幼馴染と結婚し喜多方蕎麦屋を国分寺市で営む
           …なんか成功してるよ、なんだよ!ものすごい成功者じゃないかぁ! (憤怒

          親コメント
          • Re:怖いな~ (スコア:4, 参考になる)

            by manmos (29892) on 2017年02月15日 14時09分 (#3161360) 日記

            > コアシステム(シャレコウベバギー)を採用していたりと、なにげに彼は
            > スーパーエンジニアなんすよ。

            また、見栄えからベテランかと思いきや、20代という、若手エンジニア。

            親コメント
        • by manmos (29892) on 2017年02月15日 14時13分 (#3161363) 日記

          > #でもボヤッキーは大好きなんだ!

          きっと、全国の女子高生の皆さんに言って欲しかったと。

          親コメント
      • これ、遠隔起動できるとハックされたら突然ポケットで爆発したりするので心配ですね。
        なのでタイマー式自爆スイッチを搭載してそこからしか爆破できないようにですね…

    • by nemui4 (20313) on 2017年02月15日 13時03分 (#3161309) 日記

      >そして、電池にも圧力がかかって破損、出火する完璧な技術ですね。

      その技術はS社に起源がありそうですね。

      親コメント
  • そりゃり理論的には可能かもしれないけど。

    • by Anonymous Coward

      可能も何も、もう実現してるもんね

      > Samsung Galaxy Note 7を利用

      • by Anonymous Coward

        この機能をバッテリーのみで実現したSamsung技術者へのリスペクトと共に
        15ドルものコストアップが避けられない大学技術者たちの敗北宣言でもある。

      • by Anonymous Coward

        Note7は発火をコントロールできないんだから実現はしていない。

        とはいえ、本当にスマートフォンに自爆機能をつけたいのなら、
        リチウムイオン電池内に意図的に内部ショートさせる仕組みを
        組み込むのが一番安上がりだろうから、この記事で言うような特殊なポリマーなど要らないな。

        もっとも、内部の情報を消したいだけなら物理的に破壊する必要などなく、
        フラッシュメモリを文字通りフラッシュするだけでええやん、という話だが。
        それならハードウェアのコストはかからん。カスタムファームウェアだけで済むし、確実だ。
        爆発や膨張で壊す場合は、壊れ方によってはフラッシュメモリが無傷で残ってしまう場合もあるだろうから。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月15日 12時08分 (#3161266)

    なんか最後の一行を言いたいだけのような気がする。

    真面目に担当している研究者の十八番ネタかも知れないけど。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月15日 14時07分 (#3161356)

    >これによってデバイス内のコンポーネントが破壊され、格納されている情報が消えるという仕組み。
    前半と後半の間に論理の飛躍があるよね
    デバイスは破壊されてもフラッシュメモリーのチップは残ってるから情報は消えてない

    情報を消したいならメモリチップとバッテリーを直結するための回路を足せば良いだけでは?
    チップそのものを焼いて破壊したほうが確実だし10秒もかからない
    追加部品もFET一つで済むから1ドル以下だし

    まぁ大学の研究なんでポリマーの使用例を作りたかっただけで実用性は重要じゃなかったのかもしれんが

  • by Anonymous Coward on 2017年02月16日 1時21分 (#3161775)

    やはりここは音声認識で。バ NO CARRIER

  • by Anonymous Coward on 2017年02月15日 13時36分 (#3161325)

    消して上書きすれば良いだろ。
    物理的でも電気式雷管使えば良いだけ。
    単なるネタ記事では?

    • by Anonymous Coward

      これがネタ記事以外の何に見えるというのか。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月15日 14時48分 (#3161399)

    自分が48時間アンロックしなければ自動的にワイプされる、とかいうのもアリじゃなかろうか。
    「俺を殺したら一生欲しいものを得られないぜ、ハッハッハ」
    iPhoneだと殺した後に指紋認証すればいいんだけど・・・

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...