パスワードを忘れた? アカウント作成
13182130 story
交通

北陸新幹線の京都-新大阪間、「南回りルート」に 100

ストーリー by hylom
新しい駅を作りたかったのだろうか 部門より
maia 曰く、

北陸新幹線敦賀以西のルートを検討する与党検討委員会は京都-新大阪間について南回りとし、片町線松井山手駅(京田辺市)に新駅を作る案を固めたようだ(産経新聞京都新聞)。

京都-新大阪間はすでに東海道新幹線が運行しているが、北陸新幹線の京都-新大阪間は東海道新幹線の北側を通る「北回り」ルートと、南側を通る「南周り」ルートの2つが議論されていた。どちらのルートも所要時間は大きくは変わらず、運賃や建設費も同程度だったという。JR側は北回りを主張していたが、建設費を一部負担する京都府は南回りを主張していた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いっそのこと、新大阪やのうて京橋につないでしもたらええねん。
    片町線の上に新幹線の線路乗っけたら、用地取得も要らんようになるで。

    京橋はええとこだっせ。

  • by saratoga (23467) on 2017年03月08日 7時48分 (#3172296) 日記

    もう少し南に引っ張って、国会図書館あたりに新駅作ってくれれば、国際会議とかもやりやすくなったかも。

  • 中央リニア新幹線二期工事奈良県内駅の位置にもよるが、滋賀県知事・議会選次第では、ポシャった「南びわ湖駅」(草津線最北西端部)の代わりになるのかも。
    (リニアは兎も角、標準軌新幹線は京都駅に行けば済むだろ)

    挙げ句に、同様にポシャった「びわこ空港」(滋賀県湖東部日野町~東近江市=旧蒲生町を予定)が、そぞろ復活したりして。
    (伊丹も関空も神戸も各務原も小牧もセントレも小松も遠いんだから、八日市=現東近江市には昔あった飛行場の復活だい)

  • by Anonymous Coward on 2017年03月08日 18時39分 (#3172748)

    京都市内からリニアで東京へ行く場合は北陸新幹線で松井山手まで出てそっからリニアに乗り換えとか。
    大深度地下から効果上まで移動しなきゃならん名古屋駅よりはマシになるだろ。

    • これですね。場所はともかく、リニアと連動(乗換駅に)するのは素晴らしい。

      ただ、新幹線の誘致を奈良が嫌がっているとの情報あり。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年03月08日 19時06分 (#3172768)

        ただ、新幹線の誘致を奈良が嫌がっているとの情報あり。

        そんなの、ふりに決まっているじゃないですか。
        田舎者くさく、クレクレ騒ぐのがみっともないから、
        相手が頭下げに来るのを待っているのですよ。

        そんなの無視していれば、奈良の方が頭下げて来ますよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年03月08日 20時03分 (#3172816)

          そもそも奈良には京都や大阪からの動線があるし、建設費だけいっちょ前に負担なんてやってられないでしょ
          無視も何も、賢明な判断だと思いますがね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年03月09日 9時35分 (#3173085)

          駅もなしに、線路だけ通してお金払えでは嫌がるのは当然でしょう
          最近の京都の上から目線と、なんでも横から口を出してくる兵庫県知事には辟易してる

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          新幹線の線路や駅って自治体が一定の負担をしてるんだよ
          余裕がある都会ならともかく田舎の場合は確実に収益があるか
          有力者がずぶずぶな場合でも無ければ嫌がりますよ

          • by Anonymous Coward on 2017年03月09日 2時22分 (#3172995)

            そうそう。滋賀県や佐賀県のケースを見るとわかりますが、特に大都市がある府県に隣接している県の場合、デメリットばかりが目立つ(建設費は負担させられた挙げ句、一番需要が多い近隣都市への交通の面ではメリットがないか、かえって不便になりかねない)ことが多いので、特にいやがりますね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2017年03月09日 7時22分 (#3173018)

              それもこれも、整備新幹線ってスキームが、受益者負担じゃなくて通過自治体負担、という意味不明なシステムだからなんだよなー。

              山形新幹線みたいに、受益者がその割合に応じて出資して工事をすれば、税金をいいことに青天井にクレクレ状態にもならず、禍根も残さないのに。
              山形の場合、敢えて言えば残った禍根は「ちょっとケチりすぎた」だし・・・

              北陸はまだしも、長崎とかホントどうすんだろ。
              (個人的には、鳥栖~肥前山口~早岐~佐世保は改軌すればいいと思う)

              親コメント
      • by Anonymous Coward

        東京行きがリニアで済むからこれ以上の負担は嫌なんだろ?
        京都なんかの金は一切出さないけど口は激しく出すよりはまし

      • by Anonymous Coward

        そもそもJR東海とJR西が、わざわざ鉄輪新幹線とリニア新幹線新設駅を同じ駅になる様に新線を引く程仲の良い鉄道会社なら、米原経由で名古屋~米原~新大阪間は東海道新幹線上を北陸新幹線が走る事で話が付いていた筈だと思うが。(当然相互通行で)

    • by Anonymous Coward on 2017年03月08日 22時32分 (#3172906)

      リニアに乗るのに、京都「駅」から便利にするのはそれでいいけど、京都「市内」から便利にするには、より広いエリアをカバーできる近鉄京都線との接続にした方がいい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      JR東海が協力する訳がないだろ

  • by Anonymous Coward on 2017年03月08日 19時39分 (#3172791)

    完成するのはリニア新幹線が大阪延伸したそのさらに後の話になる。
    その頃には、この辺りの区間はリニアと北陸と東海道と3つも高速鉄道ができる事になるが、それを維持するだけ需要出るか?

    その頃には東海道新幹線もリニアと需要が分散して余裕が出てくる。
    素直に東海道新幹線に接続しといた方が無難だと思うけど。

    • 東海道新幹線とは京都駅でも新大阪駅でも接続しますよ

      小浜→京都のルート考えれば京都駅を南北方向に通過することになりそうなんで、
      南に迂回するのは線形的にそんなにロスではなさそう
      第二京阪沿いならそんなに建物もなく土地の取得も楽そうだし、
      駅なくてもこのルートにする妥当性はある

      なんで駅の建設費がペイするかどうかくらいでいいような。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      北陸新幹線は東海道新幹線のバイパスっていう名目だから、京都大阪間を重複させるんなら延伸する意味が無いのでは?

    • by Anonymous Coward

      しつこいな米原厨
      それではJR西日本の同意が取れない、営業主体の同意がないと着工出来ないので、こう言う意見で怖いのは俺達の為に西は犠牲に馴れとか一方損を飲めと言ってるところだな。
      営利企業である西を納得させるにはwin-winか必要だが乗り入れ厨は最善案を一切提示できず西叩きのみ、小学生の喧嘩じゃないんだよ

  • by Anonymous Coward on 2017年03月08日 19時56分 (#3172808)

    どうせトンネル掘るんだろ?
    ついでに第三京阪線を建設して京都市営地下鉄に乗り入れれば便利じゃないか?
    第二京阪線のちの阪急京都線は一部東海道新幹線と並走しているし
    京阪道路の地下を通って京橋、淀屋橋、中之島、梅田まで乗り入れる
    京都側は京阪本線、京都市営地下鉄烏丸線に乗り入れる
    これで京都、大阪の中心部を直結できる
    市内移動の時間を考えると新幹線より便利だし
    京都の南側はまだまだ開発途上なので十分な需要がある
    新幹線に途中駅作ると効率が悪いから
    平行線で20駅ぐらいあれば沿線開発の原動力になるし
    支線も伸ばせるし
    高規格なら160kmぐらい出せるし
    同時に建設すれば建設費の節約になるし
    経済波及効果はかなりの大きさになると思う
    梅田乗り入れ線と、七条、中書島間の強化とけいはんな支線を含めると
    1兆円近くの投資になるだろうけど
    開発益考えると十分ペイするんじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      ついでに神戸まで伸ばして第二阪神線(言いたかっただけ

  • by Anonymous Coward on 2017年03月08日 21時30分 (#3172876)

    某掲示板より転載

    京都~新大阪間の直線距離  36.7km
    新快速 24分 39.0km max130km/h ave97km/h
    東海道新幹線 14分 39.1km max275km/h ave167km/h
    北陸新幹線 ??分 ??km max260km/h ave160km/hくらい?

    例えば、京田辺とかに寄り道すると、おそらく50kmくらいになるので京田辺通過の速達便で所用19分くらい、新快速と5分差。

    ちなみに上野大宮間の在来線と新幹線の差が7分、東京大宮間で6分なので、大宮以南の東北新幹線を超える「残念新幹線」になる模様。

    うめきた線もできるし、梅田やミナミからは京都乗り換えの方がよさげ。

    • by Anonymous Coward

      地方人のローカル需要は考慮外だ

      • by Anonymous Coward

        北陸と関西を結ぶ路線なんて、もともと地方人のローカル需要の話でしかないんだけど、
        それを考慮外って何を考慮すればいいのかw

    • by Anonymous Coward

      残念新幹線て…
      上野や東京から仙台に行くときにわざわざ大宮まで在来線で行って新幹線に乗り換えるか?という話。

      • by Anonymous Coward

        たとえば出張に便利な時間に仙台に到着する、はやて111号に新宿から乗ろうとした場合、乗り換え時間を10分見込むと、

        東京乗り換えなら、新宿6:50発→東京7:03着・7:16発→仙台8:57着
        大宮乗り換えなら、新宿6:58発→大宮7:29着・7:42発→仙台8:57着

        と大宮の方が8分遅く出られる上に、210円安くなりますが。

  • by Anonymous Coward on 2017年03月08日 21時33分 (#3172878)

    この距離で新駅に停車していたら所要時間は大きく変わるよね。
    新駅にはほとんど停車しないということ?

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...