パスワードを忘れた? アカウント作成
13218579 story
ビジネス

政府、宅配便の再配達抑制の呼びかけ 226

ストーリー by hylom
これを気に在宅勤務を普及させよう 部門より

政府が宅配便の再配達を抑制することを目指すキャンペーンをスタートさせた(朝日新聞)。

宅配便などの配送作業に従事する労働者の労働環境悪化が問題となっていることはたびたび報じられており、その原因の1つとして再配達が挙げられている。そのため、キャンペーンでは日時指定サービスや宅配ボックス、コンビニや営業所での受け取りなどを呼びかけている。

これに対し、単に利用者の善意に依存するようなキャンペーンとなっていることへの批判の声も出ている(Togetterまとめ)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年04月06日 12時06分 (#3188898)

    労働環境はヤマト側が制度変更すればいいだけだろう

  • 一方中国人は会社で受け取っていた・・公私混同の恐れがありますが福利厚生の一つとして理解してます。

    政府が「企業のみなさん、協力してね」と声をかけてくれて、おおっぴらに会社受け取りが出来るようになったら再配達は半減するでしょうね。

    あと中国は再配達などという親切なサービスは発展していないからこそ(「おるかー?」の電話は当然で、隣の会社の荷物を預かったり、ビルの受付の預かりになってて連絡してくれなかったり、守衛さんの部屋に放り込まれたりするんやで・・)、宅配ボックスがものすごく発展している・・。
    こういうの。
    http://www.fcbox.com/pages/product/introduce.html [fcbox.com]

    実験レベルではなく、既にものすごい数設置されてます。(以下の一覧はある一地区での一覧)
    http://help.jd.com/user/issue/425-1469.html [jd.com]

    • by Anonymous Coward on 2017年04月06日 12時48分 (#3188948)

      うちの会社(カナダ)も会社宛に送ると受付の人が預かってくれてます。
      入社時のガイダンスで「会社で受け取ってもいいよ」とわざわざ説明がありました。
      ありがたいです。

      親コメント
      • それはいいですね。企業の人件費を削るのは事実ですが、高い土地確保してボックスを設置するよりもお金がかからないし、受け取る人も便利。

        「なんで宅配屋さんに協力しなきゃいけないんだ」なんて心の狭い事をいわず、企業の社会的責任としてやってほしいです。排出二酸化炭素を減らすという大義名分もあるし。

        親コメント
  • 日本郵便、再配達防止でポイントサービス 郵便局・コンビニ受け取りを促進 [itmedia.co.jp]

    この記事だとポイントが付くってことになってるけど、普通に配送料割引とかできないものだろうか。
    いやもう、いっそ自宅までの配送にオプション扱いにして追加料金取るとかやってもいいと思う。宅配だと値上げだけど集配所まで取りに来れば値下げ、くらいの感じで価格改定してさ。

    宅配を待たず集配所に届いた時点でとりにいけるなら、早く入手できる場合だってあるし、ありがたがるユーザーもいるんじゃないかな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • 朝日でも記事内には書いてあるし山陽新聞だと見出しになってる [sanyonews.jp]けど、再配達の抑制はCO2削減にかかる社会問題でもある。
    「来るなんて思ってなかったから居留守を使って再配達してもらった」なんて馬鹿を抑制するためにも一定のキャンペーンは必要だろう。

    --
    RYZEN始めました
  • by mau (30400) on 2017年04月06日 14時35分 (#3189047)
    叩く人が多いけど何でどうなっているかを調べてみたほうがいいんじゃないかな

    運送会社が儲かって、10年で家が建つとか、それは20世紀の小泉改革までの話
    旅客、貨客、貨物問わず規制緩和で際限無い価格とサービス競争続けて
    運送系はぼろぼろです
    運輸系の年商と利益率調べてみると利益率が上位ですら5%以下とか頭悪い状況です。
    そりゃ大企業が自社流通便潰して外部委託したくなるわけですよ
    (実際ここ20年くらいで自社運送会社やめたところ多々有り)


    敗戦後の神風タクシー時代に規制かけて、小泉のときに緩くして、
    また現在規制かけようとしている最中って話です

    経営陣の批判以前に、政府の規制緩和によって何が起きてたか調べずに
    ヤマトをたたく人多すぎです
    ※叩かれてしかるべきところも多いですがね

    少なくとも、10年くらいで通販での流通量がそれまでの倍になって、
    再配達率が30%を超える現状は、正確には効率化とかそういう話ではすまないわけで
    社会的な問題(核家族化、共働き、勤務時間の流動化)があるから
    政府側は宅配ボックスの件等を、今回のヤマトの騒動以前の今年の頭あたりでも 言っているわけです。
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H4F_W7A110C1MM8000/ [nikkei.com]

    ちなみに流通全体の問題(ドライバー不足)と絡んで過積載が酷くなっていることに対して
    http://www.kentsu.co.jp/af/webnews_view.asp?cd=140509590007&pub=1&... [kentsu.co.jp]
    http://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/151228/03.html [fujibuturyu.co.jp]
    http://response.jp/article/2016/10/05/283021.html [response.jp]
    こうやって官及び半官で締め付けを厳しくしてたりもしてます
  • うちのマンションには宅配ボックスが50くらいあるけど、楽天やらヤフーやらで沢山買うとポイント貰えるキャンペーンが始まると、すぐ満杯になるっていう… うちは水をよく頼むから、会社やコンビニでの受け取りは協力できないかな。 配達員さんはすっかり顔なじみだから、再配達は申し訳なくて極力時間指定するけれども、稀に時間指定すらできない店は辛いなぁ (住所欄に●時~●時配達希望と入れるといいんだっけ?)
  • by Anonymous Coward on 2017年04月06日 12時15分 (#3188904)

    居なくても置いていけるのが一番効率がよい

  • by Anonymous Coward on 2017年04月06日 12時27分 (#3188915)

    呼びかけられてやるくらいならもうやってるよ。

    荷物の受け取りを気にするなんてクソめんどくさいこと
    再配達料金1000円とかにでもならなきゃやる気しないね。

    • by nci (34333) on 2017年04月06日 12時31分 (#3188920)

      ね、再配達料取れば良いんだよ。

      親コメント
      • 今まで取っていなかった再配達料を取りやすい空気を作るためのキャンペーンだと思うのですが。

        親コメント
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...