パスワードを忘れた? アカウント作成
13291025 story
教育

新たな教育機関「専門職大学」の創設が決まる 70

ストーリー by hylom
厳しい専門学校となるか 部門より

文部科学省の「学校教育法の一部を改正する法律案」が5月24日、参議院本会議で可決した。これにより、新たな教育機関「専門職大学」「専門職短期大学」が設立可能になる(時事通信産経新聞)。施行は2019年4月1日から。

専門職大学(修業年限4年)および専門職短期大学(修業年限2~3年)では、卒業後「学士(専門職)」「短期大学士(専門職)」の学位が得られるのが特徴。また、実務経験がある入学者に対してはその一部が修業年限として認められるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by cosmosky (47512) on 2017年05月26日 18時41分 (#3217517) 日記

    大学は研究機関でもある。ミッションスクール等の宗教系は話が別だけど、人材育成に走るのはどうかと思うのね。
    大学卒の高度な知識教養を持つ学士と、専学卒の高度な実務技能を持つ専士。条件を同等にして、うまいこと組み合わせる社会システムが構築できないものか……?

  • by Taiyou (46894) on 2017年05月26日 22時43分 (#3217661)
    だめなんですかね?
  • by Anonymous Coward on 2017年05月26日 7時12分 (#3217156)

    都会暮らしをして5年。通勤列車の中でサンドイッチにされながら、俺は1時間前の
    早出出勤をしている。昨日帰り着いたのは23時。コンビニ弁当を食べ、寝て、起きて、働く毎日。
    最近、大学の友人からメールが来た。会社を辞めて職業訓練校に行ったそうだ。職種を変えたい場合
    そういう道もありだろう。
    専門職大学ができれば、俺もたぶん入るかもしれない。職業訓練は大体数ヶ月だが、こちらは4年
    なので、じっくりと仕事を学び、安心してそれ系の企業に入社できることだろう。
    2019年か。長いな。生きていたらいいな。残業当たり前のこの会社はいつまで続いているだろう。

    • by nemui4 (20313) on 2017年05月26日 8時09分 (#3217176) 日記

      >専門職大学ができれば、俺もたぶん入るかもしれない。職業訓練は大体数ヶ月だが、こちらは4年
      >なので、じっくりと仕事を学び、安心してそれ系の企業に入社できることだろう。

      蓄えがあればいいけど、無い場合その間生活費はバイト、として学費は奨学金になるのかな。
      うまく行けば良いね。

      住み込みOJTで一日中働きながら学べる所があればいいのに・・・ 丁稚か

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年05月26日 13時12分 (#3217307)

        住み込みではないが一日働きつつ学べるところはある。
        それは情報産業というところだ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          人売り会社に入れば泣いたり笑ったりできなくなるぐらい親切に入社前から研修してくれますよ。

          独立系ソフトハウスとか言っている所は大体人売り会社。
          留年してたり浪人している期間を経験年数(卒業年を前倒しにするわけだね!)に置き換えてたのはワラタ。
          あの会社まだあるのかな?

          • by Anonymous Coward

            そういうところを踏み台にしていい会社に転職できる人と
            鬱病になるか自殺するかまでいいように使われる人と
            なにが違うんだろうねぇ。

            一度、トラック運転手を経験3年のSEっていう体で
            その手の会社に紹介したことあったけど、
            問題なく数年勤めてほんとにSEできるようになって
            今は自分で会社やって人並み以上に稼いでる。

      • by Anonymous Coward

        都道府県によっても違うのかもしれないけれど、職業訓練校って失業手当や受講手当が貰えつつ、かつ職業訓練までしてくれるという夢のような学校だった気がするよ。
        普通に失業だけすると、失業保険加入期間に応じて短い場合90日しか支給されないけれど、職業訓練校に通うと支給期間が伸びたりする。

        専門職大学は全然違う存在だろうけど、同じような制度なら活用したいね。

        • by Anonymous Coward

          但し職業訓練は東京愛知大阪等の予算がある自治体以外だと内容がしょぼい。

      • by Anonymous Coward

        > 一日中働きながら学べる所があれば
        現代ではメールもSNSもあるので
        どこにいても24h業務指示を受け取れますよ♪

        # 衣食住完備の丁稚より質わりぃ

    • by Anonymous Coward

      ブラック企業という環境でも糧を得て次のステップに進める人間と、潰れてしまう人間がいるのは何故なのだろうな…と過去の狭いつながりを振り返り思う。

      • by Anonymous Coward

        上司の違い

      • by Anonymous Coward

        「次のステップに進める」というものは無いよ。
        そうではなく「そこから逃げ出せる」というものだ。

        潰れてしまうの定義がわからないが、自殺や過労死のことを言っているのなら、死ぬ奴と死なない奴の境目は「気づき」。

        火にかけられた土鍋の中のカエルが、いつ気づくか。
        熱いけど、我慢していたらそのうちまた冷めてくるだろうと思っているうち、ジャンプして飛び出す跳躍力も失われていて、逃げられずに死んでしまう。
        熱いのが我慢できなくて、いっそのこと火に飛び込んでしまえば楽になれると思って火に飛び込んでしまうカエル。
        そして、このままここにいると死ぬと悟り、元気があるうちに飛び出して逃げていくカエル。

        気づきのタイミングの差だね。

        • by Anonymous Coward

          > 火にかけられた土鍋の中のカエルが、いつ気づくか。

          茹で上がる前に土鍋の方が壊れたなあ。ど素人が始めたシステム会社、社長直卒の仕事がことごとく大赤字なら、他の人間が頑張って稼いでもそりゃ駄目だわな。

          > ブラック企業という環境でも糧を得て次のステップに進める人間と、潰れてしまう人間がいるのは何故なのだろうな…と過去の狭いつながりを振り返り思う。

          能動的か受動的かの差じゃないのかな。もっとも、こういう講釈を垂れる人間って、修羅場に打って出て、それで生き残った人間だから。打って出て、討ち死しちゃった人間は、あまり講釈を垂れないけどね。

        • by Anonymous Coward
          根性、根性、ど根性で、どっこい生きてるカエル
    • by Anonymous Coward

      最初は自己実現の為と信じて働いた。
      しかし残業は長引くばかりで終わりがなかった。
      俺は疲れた。誰も彼もが疲れきっていた。

      「終電」

    • by Anonymous Coward

      ダメな会社にはそれに見合ったダメな人が入る、
      もしくは
      ダメな人の受け入れ先としてダメな会社がある、という感想。

    • by Anonymous Coward

      最初の大学入学前にもそんなこと思ってたんじゃないかな。
      じっくり勉強し、その分野できちんと働こうって。

      大学院に入るのに、「じっくり勉強し、きちんと就職したい」って言ってた人がいた。
      大学は偏差値で特に考えもなく入ったからって。
      「いやその答えは、他大学3年次編入だよ」と言っておいたが、ピンと来てない感じだった。

      専門職大学もそんな「じっくり派」が多いんだろうな。
      じっくり時間をかけ、何も得ない人。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月26日 7時39分 (#3217166)

    これに入ろうと思う人の中に、専門学校に行く連中よりまともなのはどれほどいるんだろうか。
    専門学校にしか行けないようなのが入ってくればその程度の教育しかできないだろう。

    • >専門学校にしか行けないようなのが入ってくればその程度の教育しかできないだろう。

      専門学校ってそういうポジションだっけ。

      #全部がそうじゃないと思いたい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        必ずしも専門学校が悪いとはいいきれなくとも、企業の人事部側に
        4年制大卒(新卒)> 短大卒(新卒)>専門学校 > 既卒(第二新卒) > 既卒(中高年)
        という図式がある限り、進学する側もその呪縛から逃れるのは難しい。

        >#全部がそうじゃないと思いたい。
        「ゲーム専門学校からみた風景」 http://hybrid-hills.at.webry.info/201009/article_2.html [webry.info]
        都市伝説……だといいなあ。

        • 雇う側からの評価ランクは職種や分野によって色々でしょうね。
          介護,看護,理容美容,調理(パン,菓子)とか手に職系は専門学校経由が多そうなイメージ。
          どの分野か忘れたけど高専卒の人達はけっこう即戦力になるとか聞いたことあったっけ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            高専なんてもう難関校以外は残ってないし。そこいらの大卒よりはるかに優秀だぞ。

            • >高専なんてもう難関校以外は残ってないし。そこいらの大卒よりはるかに優秀だぞ。

              その「そこいらの」を淘汰してしまえば、いたずらに奨学金消費して返済に困ったりする人も減りそう。
              大手企業も募集要項から大卒排除して入社試験をするか必要な資格を条件にすればいいのに。

              親コメント
        • by Anonymous Coward

          リンク先、終始登場人物が会話してるだけで、対談形式のテキストで十分な内容じゃない。
          漫画にする意味が全然ないよね。絵も汚いし。
          テキストなら1ページですむような内容を24ページも使って漫画にするのは
          漫画じゃなきゃ読めないような低脳を対象にしてるんだろうか。
          こんなのの読者は九九をできない人を嗤えないだろ。

          • by Anonymous Coward

            そこに気づいた君はまだ大丈夫。

          • by Anonymous Coward

            内容は別にして

            > 絵も汚いし。

            作者の鈴木みそは「藝大の油絵科」の中退だか除籍だか。
            芸術性があるとか、魅力的かとかはおいておくとして、さすがに「汚い」はいちゃもんに近いと思われ。

            # 美術系トップの藝大の中でも油絵科は最難関

            • by Anonymous Coward

              実は上手にも描けるんだとしても、その絵が汚いのにはかわりないよね。

              ま、汚いってのはただのACの感想なので、この絵が素敵だと思う人がいるなら
              その人はそう思ってればいいんじゃない?
              ピカソなんかも高値で取引されてることだし。

              > (#3217330)
              何度も書き込めないから一緒に書いちゃうけど、汚いってのは絵が下手の意味でした。

              • by Anonymous Coward
                写実的なウンコの絵は汚いよね
                汚くなくちゃウンコ書いた意味がない
                さらに踏み込んでウンコから汚い要素だけを取り出し、抽象的に描写することができれば、それこそが絵画芸術の目指すところだろう
              • by Anonymous Coward

                > 実は上手にも描けるんだとしても、その絵が汚いのにはかわりないよね。
                > 汚いってのは絵が下手の意味でした。
                > この絵が素敵だと思う人がいるならその人はそう思ってればいいんじゃない?

                いやあいろいろ逆だわ。

                この絵が素敵だと思わないってのはそれこそ思いっきり主観だからそういう意見もあってしかるべしだとは思うけど、
                あの絵と出自からみて、それでも「絵が下手」っていうのは恐らく見る方の素養が怪しい。

                構図の取り方やタッチ、手癖なんかが好みじゃないとか言うのはわかるんですけどね

              • by Anonymous Coward

                何を言いたいのかわからんが、その目指すところに件の漫画が到達しているとでも?

              • by Anonymous Coward
                1ページで済むただの対話文よりは君の心に残る何かがあったんじゃないの?
                だからこそこんなところで汚いとか書き込んだんでしょ
            • by Anonymous Coward

              なんという権威主義。
              汚いもんは汚い。
              それが言えない人間が一番ショボい。
              反論として成り立つのは、「いや、汚くない。xxなところなんかいい絵だ」
              ということ。

              芸大だろうがピカソに認められていようが、汚い絵は汚い。

              • 芸大中退ってのはぶっちゃけ今日初めて知ったが
                25年以上前の「あんたっちゃぶる」のころから、絵は巧い人だったと思うよ
                他の人が書いているように、好きか嫌いかというのはともかく。

                手元に15年前の作品「コミック 銭」があるけど、構図割りとかはやっぱり上手だわ
                人物描写はうーん・・な部分あるけど

                明かに劣化したスキャン画像で汚い汚いと言ってないで、一次資料(作品)見てみたら?
                元コメは権威主義のただの逆張りで、結局は権威に志向が毒されているだけ。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            「絵も汚い」のはスキャン解像度が低いからだろ。
            描き込み細かい人だからその辺が潰れると「汚く」見えるかも。

            # この漫画単行本化されてるんだっけ?
            # されてたら欲しいんだが

    • by Anonymous Coward

      Fランどころか、Dラン以下全ての大学に「引き続き大学運営したいのであれば専門職大学化するように、さもなくば撤退して下さい」と迫るんだと思う。

      • by Anonymous Coward on 2017年05月26日 16時41分 (#3217433)

        政府は国立大民営化からのハードランディングな大学つぶしの流れをやめて、専門学校化させてソフトランディングさせようってところだろうと思う。政府見解としてはD~Fランはもう大学なんか行かずに高卒で働けって考えになってるんだけど、企業側が大卒優遇する以上世の中がついていかない。一方C-Eランクあたりの大学が生き残りを図った結果「就活に強い大学」みたいな怪物が発生してしまったので、もうそれを発展させて、各職業でよりエキスパートな人材育成だけしちゃってくださいよ、もう研究しないでいいからそうすりゃ企業も大学も学生もwin-winでしょ...と相成った。学生時代に課外活動でリーダーシップ発揮して団体を作り云々といった気味の悪いテンプレ履歴書量産工場にだけはならないでほしいし、ちゃんとブルーカラーや事務や営業系でもそこそこ即戦力になる人間を送り出してよねということか。

        今後は高校後の進路がフランスのリセ・グランゼコール方式になっていくんだと思う。
        つまり今までの大学と専門学校は再編され、「職業訓練的意味合いの強い学校」と「国家を動かすエリート養成・研究機関的意味合いの強い学校」に分化する。大学をモラトリアムにするのはやめるって方向でいいんじゃないかな。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年05月26日 7時46分 (#3217168)

    10年ぐらい前にも専門職大学院って作って、おおこけしなかったっけ?
    法科大学院が有名なやつ。
    大学にすれば、何かいい点あるのだろうか。

    • by Anonymous Coward on 2017年05月26日 11時49分 (#3217281)

      文科省が何かするとたいていこけるけど

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 大学にすれば、何かいい点あるのだろうか。

      商売にはなりますな。授業料(≒奨学金)と補助金で大学ウハウハ?

    • by Anonymous Coward

      大学だから大卒扱い。大卒扱いだから大卒のみの求人に応募できる。

      • by nemui4 (20313) on 2017年05月26日 8時15分 (#3217180) 日記

        応募はできるけど募集側がどう見るかってとこすかね。

        子供減ってるのに学校・大学は増えてるイメージが有るけど、大丈夫なのか。
        #総理の意向とかファーストレディとか色々出てきたり

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          昔は大学行くのは長男だけとかよくあった。
          今は女の子が4大なんて、という時代ではないし、子供のうち長子が占める割合は増えている。
          #全員大学入れなきゃいけないという義務感から子供が減っているともいう
          大丈夫なんじゃない(棒)

  • by Anonymous Coward on 2017年05月26日 9時17分 (#3217202)

    全部専門職大学にしちゃえばいいのに。
    F欄大だとどうせ専攻を生かした就職はできないのだし、もっと実用的なものを学ばせるべき。

    • by Anonymous Coward

      例えばFランの法学部出たって法務系の仕事になれるわけでなし、どうせ多くは事務か営業か外回りサービスになるんだから、簿記なり営業基礎なり勉強させとけや的な?

  • by Anonymous Coward on 2017年05月26日 9時34分 (#3217213)

    専門士が称号なのに対して、こっちは学位ってくらいしか思い浮かばないけど、
    既に一定の評価を得てる〇原とかに比べてどっちが就職に有利なんだろ?

    • by Anonymous Coward

      Oh原は実質公務員予備校だから、大学とトレードオフではなく、
      どちらにも通うのでは?

  • by Anonymous Coward on 2017年05月26日 11時24分 (#3217274)

    文部科学省管轄外で
    職業能力開発短期大学校、職業能力開発大学校、職業能力開発総合大学校、防衛大学校等色々と短大相当、大学相当の
    省庁大学校は既にあるわけですが文科省に一本化というわけではなく文科省も大学では無い大学相当の学校作るよということでしょうか

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...