パスワードを忘れた? アカウント作成
13327493 story
音楽

ソニー、約30年ぶりにアナログレコード自社生産を再開 44

ストーリー by hylom
流行には乗っておけ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)が、約30年ぶりにアナログレコードの自社生産を再開するそうだ(朝日新聞)。

SMEは1989年にアナログレコードの自社生産を終了しており、国内外の他社に生産委託して自社で販売してきたが、近年のアナログレコード需要の増加で委託先の生産が追いつかなくなったため、自社で生産を再開するという。

現在CDを生産している静岡県の工場で生産し、他社からの委託生産も受けるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 8時33分 (#3238306)

    オレはガキの頃から音楽が好きで、幼稚園時には既にレコードを買ってよく聞いてたけどさ、
    音の良し悪しについては、例えばラジオの混信や電波不安定時の雑音は嫌だけど、
    CDだろうがラジオだろうがデジタルだろうがアナログだろうが、とにかく楽曲が聞ける事が大事で、
    音質に全く拘りが無いから、どうしてそんなに音に拘るのかがよく分からん。
    唯一あるのは、ステレオとモノラルの音質なら間違いなくステレオを選ぶってだけかな。

    とりあえず、オレにはハイレゾと普通の違いが全く分からんかった。
    理由はまぁ、オレの耳が悪いんだろうけど。恒久的な耳鳴り(周波数2kHz位)があるからさ。
    もしかしたら誰が聞いてもいい音だったのかもだけど、音自体より、
    オレの聞きたい音楽かそうじゃないかの方がオレには重要だったから、
    興味も持てなかったってのが一番の印象だよ。
    好きな曲がハイレゾで聞けたら違ったのかねぇ......

    • by Anonymous Coward

      で、あなたの持病が原因でアナログレコードの良さを理解できないとして、
      どうしてその話題を汚そうと思って長いコメントをポストしたのか
      そこんところがわかんないんだけど。

      音が良いか悪いかで選べば良いほうを選ぶという単純な話。
      残念なことに、悪い物が良い物を駆逐することはあって、そのあとになって
      良い物を求める人が増えてきたので復活させたというだけの話。

      「味覚が死んでて、どんな味もわからないから食えりゃなんでもいいと思ってる。
      だから旨い味を求める理由がわからないんだよね。」
      なんてグルメの人たちが集まってるところで発言して何の意味があると思う?
      それと同じよ。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月03日 14時54分 (#3237931)

    ない、ない...

    • by Anonymous Coward

      そういや「わくわく谷山浩子」の復刊には元の本で付録についていたソノシートは紙袋だけついていてそこに注釈として
        ソノシートは入っていませんと書いてあったっけ。

      #ちなみに「わくわく谷山浩子」は別冊SFイズムの2、1は「まるまる新井素子」

    • by Anonymous Coward

      その前にソノシートを付録とした雑誌自体の復活がないと・・・

      • by Anonymous Coward

        昔みたいに小学館の「小学一年生」でペーパクラフトのレコードプレーヤーと一緒に付録にすればいいんじゃない

        • 学研の科学の付録でアナログプレーヤーがついていたことあったなー
          ホーンはそのへんの紙をまるめて作るタイプ
          付録ソノシートは鳥や虫の鳴き声だった

          --

          ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          デジタルコンテンツを収録して・・・・あれ、最近のパソコンはカセットインターフェイス付いてないっけ。

          #マイク録音なんて無粋な

          • by Anonymous Coward

            無ければ作るのが漢

            USB接続のカセットインターフェイスとか・・・全然アレゲじゃないかorz

        • by Anonymous Coward

          > 小学一年生
           
          もう廃刊になってたと勘違いしてた。高学年のだけなくなったんだっけ?

  • by Anonymous Coward on 2017年07月03日 15時10分 (#3237940)

    何故わざわざ音の悪いアナログレコードを?
    #デジタルレコードってあるのか?

    • Re:音が悪い (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2017年07月03日 15時26分 (#3237954)
      ジャケットがデカくてカッコいいから
      親コメント
    • Re:音が悪い (スコア:3, 興味深い)

      by BIWYFI (11941) on 2017年07月03日 15時47分 (#3237968) 日記

      保存性が高い。プレーヤーは最悪自作も可能(勿論無電源も可)。
      所有欲が満たされる。音楽配信サービスで只で配ってるデジタルデータなんてゲーム内通貨より価値が無い。
      勿論でかいジャケットも価値があるが、ジャケットだけが理由ならCDをジャケットに入れれば売れる筈だから絶対の理由じゃ無いかと。
      あと、個人宅にCDドライブが無い可能性が増えた。使い道の無いCDドライブよりプレーヤーの方が効用が高い。

      リスニング環境を考えると、音は決して悪くは無い。「聞く構え」がもたらす心理的音質改善効果は他では得られない。
      どうせ変なマスタリングで音質が不可逆に悪化してるんだから、実質の低下なんて無い。

      --
      -- Buy It When You Found It --
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年07月03日 16時07分 (#3237990)

      静電気や埃の影響でノイズが載ることがあるけども、音質はCDなんかよりも格段に良いよ。
      いちいち説明しないけど、デジタルじゃカットされてる音もアナログには載ってるんだ。

      レコード盤で聴いていた曲をCDやネット配信で買いなおして聞いたとき、明らかに音が軽くて「こんな薄っぺらい局だっけ?」とがっかりすることもある。

      今の技術で静電気を帯電しないレコード盤とか作ってもらえると凄いかもしれない。

      親コメント
      • Re:音が悪い (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2017年07月03日 18時10分 (#3238070)

        だいたい「アナログの方が音が良い、デジタルは悪い」と言われるのはCDの音質が悪いからだよ。
        カセットのウォークマンを指して「磁気録音はダメだ」と言うようなもの。

        デジタル派は「レコード如きにやられるとはデジタルのツラ汚しよ… 」とでも返せばいいものを、何故か
        一番広く使われているからと言う理由だけでCDの正当化に回る。これは本当に良くない。CDがいけない。

        親コメント
        • by saratoga (23467) on 2017年07月03日 19時13分 (#3238099) 日記

          CDの音も進化してるんだけどな。
          DADとか呼んでたころは、まともな16bitのDACすらかなり難しくて、R-2Rラダー抵抗をレーザでトリミングして作るハイブリッドICだ。それでもMSBがきちんとつながらないのでボリュームで単調性が出るように1台1台調整してた。もちろん、録音側のADCも似たようなもんだ。もちろんサンプリングは44.1kHz。折り返し雑音が入るとそれこそ聴けたもんじゃないので、高次の連立チェビシェフとかでスパッとカットだ。ぉぃぉぃ。
          ま、だいたいのアナログ援護派が期待と恐怖で頭に刻んだ記憶はこの辺で停滞したまま。それをまさに壊れたレコードみたいに繰り返しているのが多いんじゃないかな。
          時代は進んでモノリシックでも16bit精度なんか楽勝となり、オーバーサンプリング技術が進んでノイズシェイピングの理論が確立したあとのCDとは全然別物。この違いが聞き分けられない人にオーディオを語る資格はないと思うが、、それはさておき、レコードは不便なんだよ。モータの出すゴロやターンテーブルの回転ムラ、スクラッチノイズやほこりの音、針飛びもハウリングもするし、レコード針が摩耗していくとどんどん音も悪くなる。保管にも場所食うし、油断すると撓むし。だいたい、ちゃんと鳴らせるようにトーンアームの調整とかできる奴どれだけいるんだよ。水準器も要るからからな、忘れるなよ! ったく。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          CDの音質が悪いのはそうだけど、CDだけではないだろう。

          ネット配信でビットレートを上げたりして高音質化してるところもあるけど、やっぱりなんか違う。

          ミネラルウォーターと超純水、飲み比べてどちらが美味しいか、みたいな差がある。

      • by Anonymous Coward

        本来薄っぺらい音が、物理的なトレースによって無駄に厚く聴こえてしまっていたということだよ。
        マスタリングもある程度それを見越して調整するから、
        マスターテープをそのままデジタル化してしまえばアッサリ乾いた感じになる。
        アナログレコードじゃノイズに埋没してしまう音もデジタル再生だと聴きとれるしね。

        やはりオープンリールこそ王道だな。

    • by k-se (22143) on 2017年07月04日 11時38分 (#3238386) 日記

      >#デジタルレコードってあるのか?
      そいや、ソノシートにデータカセットの音声を入れた雑誌の付録がありましたね。
      デジタルレコードといえなくもない?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ま、CDはデジタルレコードだよ。
        基本的に構造は同じで、型を作っておいて、それを元に複製していくだけ。

        レコードは材料を金型でプレスして作る、CDはスタンパーに樹脂を流し込んで作る。

    • by Anonymous Coward

      それまでレコードを買っていたけど、四半世紀ぐらい前に初めて CD を買って聞いた時の印象は、音が固くて角があるような感じがしたもんだ。
      それから考えると、レコードの音はいい感じに角が取れているんじゃないかしらん。

      • by Anonymous Coward

        今ならレコードの歪やプレーヤーの回転ムラによる変調音の付加は簡単にできるよ

        • by Anonymous Coward

          自然な歪はむずかしいんじゃないかな、そこはエンジニアの腕の見せ所かもしれませんが。

          • by Anonymous Coward

            有料・無料のプラグインが山のようにあるから気に入った音がするのを探せばOK
            個人的にはこのテの時はT-RackS(のちょっと古いバージョン)を使ってる

        • by Anonymous Coward

          昔、とあるゲームのドラマCD(サウンドステージ)で収録曲が終わった後にレコードの曲終了時の雑音が入るという演出があったんだが
          そのゲームのホームページの掲示板に「CDで雑音が入っていたけども不良品ですか?」って書き込みがあったっけ。

    • by Anonymous Coward

      CCRD(コピーコントロールレコードディスク)技術が完成したからです。

      #可聴域を超える高周波が大音量で記録されていると言う(嘘です)

      • by Anonymous Coward

        アナログレコードを聴くようなオッサンなら平気です。

      • by Anonymous Coward

        5回くらい聞いたら針で均されてしまうがそれでも聴くのに問題ないならコピーコントロールには使えないだろ

        そもそも、「可聴域を超える高周波が大音量」という時点でカッティングできないような気もするが

    • by Anonymous Coward

      音楽はダウンロードしたのを聞くんだよ。
      ジャケットを飾って。

    • by Anonymous Coward

      デジタルと言われると違うかもしれないけど、DJmix用のコントローラとして再生箇所を記録したレコードなら有ります。
      落とした針の場所が開始30秒地点なら、再生されているmp3も開始30秒地点に移動する仕組み。
      特にHIP-HOP系のスクラッチを多用するスタイルのDJに重宝されてます。

      • by Anonymous Coward

        昔はDJがマジックで書き込んでたのに

    • by Anonymous Coward

      CD発表前夜に実はレコードより音質が悪いという論文が出てて、業界関係者が対策会議を開いた結果、無視するで落ち着いたというというという…

      いや、音悪いとは思わないよ。

    • by Anonymous Coward

      それどころか、さらに音質の悪いカセットテープの売り上げも伸びてきてるんだぜ
      つっか、デジタル言うても、高圧縮のMP3で聞いてたら、アナログレコードより音質悪いわ。

      redicoで配信してる音楽番組をきちんとしたオーディオシステムで聞いたら、音が悪くて辟易するぞ。

    • by Anonymous Coward

      歯科医の記録?

      #それはデンタルレコード

    • by Anonymous Coward

      今SONYの日本向けレコードプレーヤーって、PS-HX500とPS-LX300USBの2機種だけみたいだけど、どっちもベルトドライブなのよね。
      ワウフラッター特性が良いとかで、ダイレクトドライブより好む人が多いみたいだけど、消耗品のベルトがいつまで入手できるのやら。

    • by Anonymous Coward

      #デジタルレコードってあるのか?

      レコードの一種である「VHD」の音声に、デジタルレコーディングした仕様があったよな。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月03日 18時54分 (#3238090)

    アナログの方が音が良いと言うなら、アナログ最強のオープンリールを復活させるべきだろう

  • by Anonymous Coward on 2017年07月03日 22時07分 (#3238183)

    オンデマンドで削り出してもいけるン違う?
    最新の曲でもレコードでお届けみたいな

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...