パスワードを忘れた? アカウント作成
13328467 story
ビジネス

ミグとスホーイが合併 64

ストーリー by hylom
再び1つに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

戦闘機を手がけるロシアの「MiG」と「Sukhoi」が2019年内を目処に合併するという(乗り物ニュース)。

どちらもソ連時代の設計局を出自としており、ロシアのみならず世界各国で多くの機体が採用されている。合併後両社は航空機メーカーを傘下に持つロシア企業、ユナイテッドエアクラフトコーポレーション(UAC)の一部門となる形になるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 14時26分 (#3238482)

    UACといえばUnion Aerospace Corporation だよね。

    • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 14時47分 (#3238503)

      MiGはMiとGからなってるのでMiの成分が無くなるのはだめなんじゃないか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        iはロシア語の"and"だったような。

    • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 15時07分 (#3238528)

      SuGkhoi

      #なにそれなにそれ~!

      親コメント
      • すっごーい、ヒギツネはロシア語の思考を読めるプレーンズなんだね!

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          前々から疑問だったんですが、なんであんなマイナーな映画のネタをみんな当然のように知ってるんでしょうか。
          あと、日本以外でもそれなりに通じるネタなんでしょうか。

          • by Anonymous Coward

            TVで何度も流れてるからだよ。
            それにクリント・イーストウッドが出ているのにマイナーは無いだろう。

            • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 20時44分 (#3238803)

              ググってみましたが、ゴールデン枠だとTV朝日系列の日曜洋画劇場が1985年04月14日と1986年07月13日の2回、
              TBS系列の月曜ロードショーが1990年03月28日1回の計三回です。
              テレ東の午後のロードショーとか深夜枠は不明ですが、吹き替えがTV朝日版とTBS版しか無いところを見ると、テレ東は無し、深夜はやっているとしたら多分TBSのみという状況。
              世界での興行成績は良かったようですが日本では不明。

              日本でTV放映については多いとは言えるほどではなく、クリント・イーストウッドといえど主演だけだとメジャーとは言い難い作品は多々ありますから、ちょっと説得力が無い理由です。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              マイナー映画ってどういう意味でしょうか。知名度が低い映画ってこと?
              知名度が低い映画がマイナー映画なら荒野の用心棒や奴らを高く吊るせは今やマイナー映画だろう。

          • 映画を見たことはないがセリフと概要だけを知っている人も多いのでは?ネットでは人気のある表現ですからね。
            何が始まるんですかと第三時世界大戦だと同じようなもの。戦場は地獄だぜとかヒトラーのおっぱいぶるるーんも似たような扱い。

            単に知っている人が反応しているだけだろ。知らない人がなんのネタか聞いても知っている人は答えてくれないことが多いし。
            多分スラドの閲覧者は貴方が考えているよりも多い。母数が多いから知っている人の数が多いだけで割合としては大したことがない。
            少なくとも私にはなんの話をし

          • by Anonymous Coward

            飛行機じゃない方のFirefoxユーザーがどんだけいると思ってるんだ。

    • by Anonymous Coward

      ユーザーアカウント制御(User Account Control)でしょ?

    • by Anonymous Coward

      "Hmm, that's one doomed space marine."

    • by Anonymous Coward

      スホーイの「ス」+ミグの「グ」=「スグ」が一番いいじゃん?

      #スホーイ×ミグなのか、ミグ×スホーイなのか、それが問題だ

  • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 14時44分 (#3238501)

    SiGですね分ります

    #銃は作ってないからセーフ

  • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 14時33分 (#3238493)

    ロシアの正義は100万パワー♪

    #よいこの匪歌集だったかな。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 15時14分 (#3238538)

    どっちかがインチ、どっちかがメートルを社内で使ってて合併して大変なことにー、みたいなのが起こったりはしないのかな。起こるとしてもアメリカでかな

    • by Anonymous Coward

      ロシアだからメートル法だろ。
      Tu-4のお話は(一部で)有名だよね。

      • by qem_morioka (30932) on 2017年07月04日 15時25分 (#3238548) 日記

        Tu-4のお話は(一部で)有名だよね。

        ヤンキー共が世界の統一基準であるメートル法を使わずに独自単位系を使っていたおかげで
        わが偉大なるソビエトの最新鋭爆撃機が想定よりかなり重くなってしまったではないか!
        ええい、米帝許すまじ!!

        ・・・ってやつですか?(えー

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          上が馬鹿なだけ。
          粛清と「コピーしろ」って命令で脅さなければ、10年経たずにTu-95を作れる奴等だったのにな。
          もちろんそんなことを当時言おうものなら…。

          • by qem_morioka (30932) on 2017年07月04日 16時08分 (#3238595) 日記

            模倣ってのは実は大変なことでね、カンガルーの争いじゃないけど、
            同じレベルじゃないと模倣できないんだ。もちろん完全に同じレベルじゃなかったから
            Tu-4は完コピできてなかったけど、それでも実際に飛んで使える所まで模倣できたんだから、
            当時のソ連恐るべしというところだよ。

            まぁ間抜けな話は残ってるけどわかっていて(間違ったドリル穴など)コピーしたのは
            それが適当なことじゃなくそこまでリバースエンジニアリングできる技術を当時のソ連が
            持っていたってのを暗に示してるんだよね。それ気がつかなかったらそんなのコピーしないし
            気にしなかったら「話すら残らない」からね。

            要はそれが「製作時にミスした穴」と判っていてそれでも上の命令だから判った上で「再現した」んだ。
            それが何の穴か判らないまでもそこまで細かく現物を見ていたって話で、この話を聞いた
            ボーイングの技術者はどう思ったんだろうなあ。

            イワンはやっぱりバカだなあ、あれは単なるミスだって笑い飛ばすのか、
            単純な製造上のミスまで細かくみて再現できるだけの「目」を持っているのかさすがだな
            と思うか、だよねー _(:3 」∠)_

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              「手元に飛び込んできたB-29をコピーしろ」
              国籍マークもコピーするのか?
              忖度の是非に全担当者が悩んだ末に、代表者が命懸けで問い合わせるとか、共産主義バカでしょう。

              • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 17時29分 (#3238655)

                >国籍マークもコピーするのか?
                まかり間違ってスパイ機として紛れ込ませる前提なら、そこは必須だろ。
                勿論本来コピーの試作機にはそんなのは不要で実戦機として用意する時にそうすればいいだけなんだけど。
                でも党のお偉いさんの勘違いだったりしたとしてそれに異論を挟めるかって言うと、それはそれで命懸けだし。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                コピーなんぞ到底ムリだった後進国日本。
                装甲車みたいな戦車とか、ソ連から見れば大笑いでしょう。

              • by Anonymous Coward

                如何に日本をdisろうと、共産主義のバカさ加減は変わらんよ。

              • by BIWYFI (11941) on 2017年07月04日 21時25分 (#3238841) 日記

                技術を得るには大量の失敗が必要。
                日本は後進国だったから、失敗を重ねて技術を得る必要が有ったんだが、資源を押えられて手持ち技術だけで何とかすることを強要された。
                そもそも、失敗出来るだけの資源が入手出来てたら、対米戦争なんてしてない。
                ちなみに、ドイツも資源難で効率の良い大規模量産が出来ず、既に進んでた技術を先鋭化する方向で進んだから、トンデモ兵器が乱立する事になった。

                戦後、米国支配下になって資源を使いまくれる様になって、品質の低い製品を何度も作り直して行く内に高品質品の量産に成功してバブルを迎えた。
                バブル後は国内での生産を封じられたんで、中国で生産しようとして失敗してる内に中国が技術を得る事になった。一時中国産の爆発を嗤ってたが、実はそれが成功に繋がる道だったんだよね。
                結局、資源を浪費して失敗しないと技術の進歩は無い訳だ。
                尤も、これは拡大方向への進歩が前提の話で、資源の浪費が許されなくなると一気に技術が退化する。今日本が進んでる道な訳だが、これの打開は、恐らく30年後に必須となる新世代技術に繋がるだろう。

                --
                -- Buy It When You Found It --
                親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 15時30分 (#3238554)

    月極定礎みたいな定番ネタは

  • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 15時36分 (#3238563)

    第二次世界大戦以後の米国軍需産業の再編に比べれば、また変化が少ないのよね。

    • by hgsdrk (13085) on 2017年07月04日 16時04分 (#3238593)

      >第二次世界大戦以後の米国軍需産業の再編に比べれば、

      ボーイング+(マクドネル+ダグラス)+(ロックウェル+ノースアメリカン)=ボーイング

      こうですか?わかりません!

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        パイアセッキ・ヘリコプター(旧社名)=バートル(吸収直前の社名)も忘れないで。

        戦前の話だが、ユナイテッド航空とユナイテッド・テクノロジーズもボーイングの血統なのよね。(独禁法違反で分割された)

  • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 15時57分 (#3238585)

    早い者勝ち

  • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 16時21分 (#3238608)

    すでにミグとスホーイはロシアの国策企業傘下に入っているので既に合併済みといってもいいだろう。しいて言うなら統合かね。
    正直ミグは低調でスホーイがロシアの戦闘機産業を支えているといっても過言ではない状態。ミグを解散してスホーイを改名するというような実態かも。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 21時12分 (#3238830)

    地道に機関砲で削んねん

  • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 22時13分 (#3238880)

    既に吸収済みだったか

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...