パスワードを忘れた? アカウント作成
13342980 story
教育

ベルマーク教育助成財団にプールされている「ベルマーク預金」は17億円 71

ストーリー by hylom
使って経済を回そう 部門より

「ベルマークを集めると学校の備品がもらえる」という、「ベルマーク集め」は昔から小学校などの現場で行われているが、このベルマーク活動を行っているベルマーク教育助成財団によると、現在17億円が「ベルマーク預金」としてプールされているという(BuzzFeed)。

ベルマークを集めて同財団に送ると「ベルマーク預金」となり、「1点」=「1円」換算で学校設備を購入できる。さらに、購入時に金額の1割が援助金として財団に入り、僻地学校や特別支援学校などの援助に使われるという。しかし、「ベルマーク預金」は使われずに貯まっていくことも多いようだ。

そのほか、ベルマークを集めて申告する手間を削減するためにデジタル化も検討されているが、良い手法がないため難航していることも記事では紹介されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 預金残高と (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2017年07月18日 15時03分 (#3246074)

    1年間にベルマーク整理の為にただ働きさせられるPTA役員の最低賃金換算での損失とどちらが大きいんだろうか?

    • by simon (1336) on 2017年07月18日 15時36分 (#3246092)

      1年間にベルマーク整理の為にただ働きさせられるPTA役員の最低賃金換算での損失とどちらが大きいんだろうか?

      年に何回か、10人の保護者が仕事を休んで集まり5時間かけてベルマークを分類するんだそうだ。
      で、得られる補助金は5000円くらいらしい。
      ひとり頭時給100円。

      ベルマークなんて燃やしちゃって普通に働いて寄付したほうがマシだな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年07月18日 17時04分 (#3246172)

        小学校は全国に2万校くらいあるので、ベルマーク整理のためにかり出される保護者を適当に計算すると10万人くらいか。
        10万人が年あたり5時間かけて整理すると、50万人時 = 62,500人日 = 3,125人月。
        1人月あたり30万としても、9億3千万円という人件費換算になる。
        おそろしい・・・

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          なんだかどう集めるか・集計するかの技術論になると埒があかないので。

          http://blog.webbellmark.jp/column-150420/ [webbellmark.jp]

          > すべての子どもに等しく、豊かな環境のなかで教育を受けさせたい。
          > これが、1960年に始まった、ベルマーク運動の理念です。

          で、その理念実現のため、スポンサー企業を集めたかったと。
          そのためにはスポンサー企業の製品に触れる機会を増やす==パッケージを切って貼る
          ってのが一番と。

          平成29年だよ?そんなテレビが珍しかった時代のスキームなんて意味あるんですかね?
          集計させられた人はベルマーク嫌うよ?
          スポンサー企業におかれては今一度、ベルマーク既得権益との関係を考え直して頂きたい。

          • by Anonymous Coward

            ベルマーク運動じゃなくてヘルワーク運動、もしくはジェイルワーク運動だわな

      • by s-wakaba (47029) on 2017年07月18日 18時14分 (#3246242)

        商品パッケージによっては難しいかもしれないけど、ベルマーク協賛商品は全商品に1円分とかのマークを付けるのではなくて、1/100の確率で100円分のポイントを付ければいい。

        そうすりゃ収集も集計もらくちんでしょ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        どうぞどうぞ寄付してやってください
        #で、こういう奴ほどカネは出さないというのはよくある話

        • by Anonymous Coward on 2017年07月18日 19時15分 (#3246272)

          どうぞどうぞ寄付してやってください
          #で、こういう奴ほどカネは出さないというのはよくある話

          「2000円払うから免除してくれ」って保護者はいるんだけど「公平性」「毎年続いてきた」「上の子のときやったのでやめるのは寂しい」とかいうよくわからない理由で続いていたりする。つかPTAそのものがもういらなくないですか

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            おう、ガツンというたれいうたれ

      • by Anonymous Coward

        一円玉を拾うエネルギーは一円以上という話に似てますね
        燃やすごみの分別云々もしかり

        でも道徳的(処世術的)に
        ヒネた大人にしか育たない気がするので
        郷に従うのが吉

    • by Anonymous Coward on 2017年07月18日 23時14分 (#3246411)

      他の方ともダブってますが、私の実際の経験では

      • 全校生徒で集めたベルマークで購入したた備品なのに○期生卒業記念寄贈品となっていた
      • 全校生徒で集めたベルマークで卒業生への記念品を購入した(制度が変わって購入できる商品がかなり自由に)
      • 全校生徒で集めたベルマークで職員室/PTA役員用の備品が購入された
      • そもそも集めた金額で購入できる必要な備品が無く、中途半端な備品や消耗品しか買えない
      • そもそもベルマークで購入する商品の選定は誰の権限?
      • ベルマーク選別の時間が無駄だから、お金を支払おうとしたら「前例が無い」「会計処理ができない」など言われた
      • 大人は文句を言うので、生徒会(小学校)に集計させよう⇒週一の生徒会の仕事がベルマーク集計だけに
      • ではPTAは役員になること自体、役員になったらなったで文句が多いので解散しよう⇒役員OBによる反対多数「意見訳:今まで苦労してきたのだから続けるべき」

      教育現場という特殊な環境なので全てを金銭に換算するべきとは思いませんが、教育現場は無理・無駄・無謀が多すぎます
      尤も多くの教員は教育される立場から教育する立場へ変わり、子どもだけでなく周りからも「先生」と呼ばれ
      多少の「経費」の概念はあれど「利益」という概念からは無縁の世界で数年から数十年を過ごす訳だから世間とずれても仕方が無いことかもしれませんが・・・

      一般企業から公立の小中学校の教師で転職すると異常さにびっくりするのでAC

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ゼロサムじゃないでしょ。

      • by Anonymous Coward on 2017年07月18日 15時13分 (#3246079)

        損失の方が圧倒的に大きいですね。子供の教育にも悪い。

        親コメント
        • Re:預金残高と (スコア:4, 参考になる)

          by ikotom (20155) on 2017年07月18日 15時51分 (#3246099)

          聞くところによると、
          > 30人で半日集計作業して、たった数千円分
          らしい。
          時給1000円なら、その人件費は12万円・・・。

          さらに、各家庭で集めて保管して提出して、っていうのが
          1家庭あたり年間1時間ぐらいとしても学校全体でなら延べ数百時間。
          トータルでは4~50万円の人件費かけて、その10分の1以下の金額を得るという。

          「経済なき道徳は寝言である」って二宮尊徳さんが泣いてますね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            この話には適合していると思うので別にいいのですが
            二宮尊徳の話は「道徳なき経済は犯罪」と先の文も出さないと受け取るニュアンスが換わってしまうと思います。

          • by Anonymous Coward

            自分の知ってる方は「経済なき道徳は戯言」だったのですが、

            http://q.hatena.ne.jp/1231011493 [hatena.ne.jp]
            どうも単純に二宮尊徳の残した言葉とも言えないようで。

        • by Anonymous Coward

          ペットボトルのキャップ集めて寄付ってのと似てるね。

          • by Anonymous Coward

            私の近所の図書館で、
            「ペットボトルキャップの回収は、回収車が受け取りに来なくなったため、終了しました。」
            的なことが書いてあったのに、数日前、気が付きました。

            ペットボトルキャップとか、その昔の缶ジュースのプルトップとか、
            どう考えても送料のほうが高額だろうと思われる物を、
            もっともらしい建前で回収する人たちがいると、げんなりします。

            そういう団体も、頭を使わず、参加している人たちも、ネット時代になって、
            気づくようになったりするんですかね。

    • by Anonymous Coward

      現金叩きつけて、これで文句あるか~ってやってみたいです。
      なので嫁か娘をください。

      • by Anonymous Coward

        自分がPTA会長になって、こういう負の資産を片っ端から解決してはじめて、文句あるかとドヤ顔できると思いますね。
        もっとも嫁さんゲットとは桁違いの難易度かなと思いますが...

    • by Anonymous Coward

      PTA役員は親たちから徴収したPTA会費を原資として少額ながら報酬が支払われることもあるから、役員にベルマーク整理なんかさせたらアホらしい。
      今回の話は、役員もしないし、もっと役に立つ係もしない親たちに人気の、短時間ベルマークを整理するというだけの簡単な仕事だから人気のある係の話だよね。

      ベルマーク整理をするより、その分寄付を貰ったほうが本当は都合がいいんだけど、それだと金だけ出してPTA活動はしない親が増え、本当に必要なPTA活動ができなくなる恐れがある。だから、お金じゃなくて絶対に何かPTA活動はさせるという、ある意味罰ゲームみたいなものだよね。

      • by Anonymous Coward

        それだと金だけ出してPTA活動はしない親が増え、本当に必要なPTA活動ができなくなる恐れがある。

        もっと高くすれば良いんじゃない?
        本来PTAなんかなくても問題ないんだよ
        教育現場が時代に付いてこれないだけ

      • by Anonymous Coward

        朝鮮学校への補助に使われてたりするなら
        全てに合点がいくね。
        フリーな基金に金を巡らすためにせっせこ日本人を働かせる理由…

    • by Anonymous Coward

      昔は集計はベルマーク委員会という子供の委員会の仕事だったんですが、最近はPTAがやってるんですか?

  • by manmos (29892) on 2017年07月18日 15時56分 (#3246106) 日記

    ベルマークはスーパーの箱に入れるようになってるな。

  • エプソンとキヤノンは、プリンタ使用済のインク・トナーそのものをベルマークとして回収対象にしてます [bellmark.or.jp]。インク5点、トナー50点。インクのリサイクル問題(互換業者に回収させない対策)としては面白い視点かな、と思いましたね。

    #インクそのものにはベルマークが付いてないので、ベルマークと分かりにくいのが最大の難点かな。
    #先月、上の子(小学校)のベルマーク回収に、ビジネスインクジェットの大型インク(2cm×7cm×13cmぐらい)を持たせたら、先生に「何コレ」って言われたらしい。
    #下の子(園)では、インクもベルマークになるので持ってきてねってお知らせ出してるぐらいなんですけどねぇ…温度差が大きい…

  • by Anonymous Coward on 2017年07月18日 15時32分 (#3246089)

    正直、ベルマークを切り取って、学校に持って行き
    纏めて送る、、とか昭和の時代ならいざ知らず
    平成も30年になり、元号もまた変わろうとしているこの時代に
    アナログすぎてズッコケたわwww
    もうね、ベルマークやめたほうがいいと思う、、
    記載商品も少ないしねぇ、、色んな意味で損失の方が多いし
    機能してるかどうか分からん財団も財団の職員食わせる為だけに
    存在してる感が強いと思う・・・

    • by Anonymous Coward

      いいじゃん、やりたい奴にはやらせとけば。
      自分に降りかかってきそうになったらそのとき断ればいい。
      角が立つのが嫌なら諦めて泣き寝入りするしかないが
      それでもアホを改心させるよりはまだ安いだろ。

      • by Anonymous Coward

        問題は、実作業する人たちのほとんどがやりたくないと思っているのに、謎の同調圧力でやめることができずに作業を強制させられるってことですな。
        しかも、昼間に会社休んで来いとか言われたり。

        • by Anonymous Coward

          謎の同調圧力に逆らえない人は泣き寝入りして会社やすんでりゃいいじゃん。

    • by Anonymous Coward

      平成になってエコキャップ運動なんてイカれた運動が始まるくらいだしねこの国は

  • by Anonymous Coward on 2017年07月18日 15時00分 (#3246072)

    たった17億で経済を回すって...

    • by Anonymous Coward

      想像以上に少ないですね。
      保護者が1人十円寄付する方がましのような…

      • by Anonymous Coward

        ペットボトルキャップ収集容器の用意と回収の手間を考えると、
        集める場所ごとに100円ずつでも現金送った方が効率良く救えるのに、みたいな話ですね。
        啓蒙だよ!とか言う人もいるけど、アレそんなに啓蒙効果ないと思うんだよな…。
        (「なんかいいことした気分装置」としてなら理解できる。費用対効果は悪いと思うが。
         入れる口が「カン」「ビン」と別々なのに中で同じ袋に入るゴミ箱とかと同じで)

        • by Anonymous Coward

          ペットボトルキャップ収集容器の用意と回収の手間を考えると、
          集める場所ごとに100円ずつでも現金送った方が効率良く救えるのに、みたいな話ですね。
          啓蒙だよ!とか言う人もいるけど、アレそんなに啓蒙効果ないと思うんだよな…。
          (「なんかいいことした気分装置」としてなら理解できる。費用対効果は悪いと思うが。
           入れる口が「カン」「ビン」と別々なのに中で同じ袋に入るゴミ箱とかと同じで)

          効率の問題はあとで考えろ
          効率だけで言えば、金を持ってる篤志家が何人か頑張った方がいいんだから……
          そういう事業があったと覚えてる子供が大人になったときに富を社会に還元させることを
          思い出しゃいいんだよ

            # 記憶に残すという点で言えば、大変で効率が悪いほうがいいのかもしれない

          • by Anonymous Coward

            効率だけ考えると、ベルマーク協賛の会社のカタログを学校公認で配布して、
            対象商品の売上に応じてリベートを財団に納めてもらうのが一番いい。

            協賛の会社は広告費と考えれば採算合うだろう

  • by Anonymous Coward on 2017年07月18日 16時05分 (#3246114)

    POSと関連付けて購入時にレジで加点のポイントカード式でいいんじゃないの?
    と思ったけどベルマーク運営がやるだけの体力無いか
    解散して既に一応の下地持ってるCCCに投げちゃえば?

    #個人的にはCCC嫌いだけど

  • by Anonymous Coward on 2017年07月18日 16時17分 (#3246127)

    ベルマークが付いている商品は減少傾向にあると思うんだけど、どうなんだろう。
    ファミマのおにぎりについてのは意表つかれた。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月18日 16時20分 (#3246132)

    ベルマークの面倒なところは

    ・集める手間
    ・分別する手間(メーカごとに分けないとならない)
    ・集計する手間

    の三つがある。ただ、集める手間は子どもがやればいいのでちょっとあってもいいよね。
    ということで、最初に集める時に、台紙に貼らせたらどうだろうか。

    そして、それをスキャンするなりカメラで撮るなりして、AIによって自動集計する。
    これなら集計も簡単だし、物理的にメーカごとには分別しなくてもメーカごとに計算もできる。

    つーかスラドのエロい人なら誰か作れる人いるんじゃね?
    作ってくれ!

    • by Anonymous Coward on 2017年07月18日 16時44分 (#3246151)

      集計して送る所まで全部子供にやらせれば良いのでは?

      公立とはいえ、足し算ぐらいはできるでしょう?高学年ならば。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        昔は子供が集計してたぞ?
        流石に送るのは先生がやってくれたが。

      • by Anonymous Coward

        本来子供がやるのが前提だろ。労働には対価が支払われるという実践のため。
        最近親がやるようになったのは、塾に行くのが忙しくて、足し算なんかさせてられないからだろ。

    • by Anonymous Coward

      私はRFID化を推したいですね。
      商品のRFID化に対する障害としてコスト負担と回収作業があるのですが、
      ベルマークと共用することでベルマークはデジタル化され回収はボランティア作業となります。
      RFID自体のコストもベルマークという大規模商材?と回収による多回数使用である程度下げられるのではないでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        コスト面でとっくの昔にオワコンですよ>RFID(RFタグ)
        もう20年近く経つ

        • by Anonymous Coward

          一応GUみたいにセルフレジとセットで活用の兆しはなくもなくもないですよ。

          # ベルマークごときでコスト減になるとは思えないけど

  • by Anonymous Coward on 2017年07月18日 20時27分 (#3246308)

    ポイントカード化しろよ

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...