パスワードを忘れた? アカウント作成
13353798 story
テレビ

NHK受信料制度検討委員会、ネットのみで視聴する世帯からの受信料徴収に「お墨付き」 70

ストーリー by hylom
それならさっさと税金ベースの運営にすれば良いのに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

NHK受信料制度等検討委員会が7月25日付けで「常時同時配信の負担のあり方について」答申(PDF)を発表した(AV Watch)。

これによると、TVを持たず、PCやスマートフォンなどでNHKの動画を視聴する世帯からの費用徴収については「利用・サービスの対価」ではなく、「NHKの事業の維持運営のための受信料として費用負担を求める」形に一定の合理性があるとしており、現状のTV所有者に対する受信料徴収と同様、動画を視聴していなくても費用負担を求めることが可能な理屈となっている。

とはいえ、さすがにインターネット接続端末を所持しているだけでは徴収対象にならず、「PC等のインターネット接続端末を所持・設置したうえで、常時同時配信を利用するために何らかのアクションもしくは手続きをとり視聴可能な環境をつくった者を費用負担者とすることが適当」と説明されている。

このような「サービスの利用の対価」ではなく「NHKの運営のため」に費用負担を求める形になっているのは、もしサービス利用の対価としてしまうと、「テレビの受信設備」所有者に対しNHKの視聴の有無にかかわらず受信料の徴収を求めている現行の仕組みと矛盾してしまう可能性があるからとも分析されている(読売新聞)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • NHKがネット視聴可能になると聞いて、どんな形態を想像しますか?
    「常時同時配信」と書いてありますが、NHKの放送をそのままストリームに流されるのではないでしょうか?
    過去の番組を見れるわけでもなく(それだとTVより便利になるから)、ただ地上波とほとんど同時にストリームを流されるだけという超絶クソサイトが出来上がるのでは?
    • NHKオンデマンドにコンテンツが追加されるだけで、大して変わらない。
      NHKオンデマンドのままPPVで課金していればもめごとにならなかっただろうに無茶をするものだ。

      ISPに受信料契約の契約番号でも登録しておかないと、もれなく課金されるとかだと、反発されても仕方なかろう。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 14時16分 (#3251151)

    NHKに繋がらないチューナーよりは楽ですね
    市販のルーターなら
    NHKのサイトを0.0.0.0に設定できますね

    設定変更可能である時点で視聴可能
    てな主張してきそうではあるが

    # IPアドレスは証拠になりませんとか言ってきたりして

    • by Anonymous Coward

      「PC等のインターネット接続端末を所持・設置したうえで、常時同時配信を利用するために何らかのアクションもしくは手続きをとり視聴可能な環境をつくった者を費用負担者とすることが適当」

      この説明に沿えばこちら側が視聴するための手続きをしなければいいということなのでブロックする必要はない

  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 15時11分 (#3251194)

    どうにかならんですかね。
    単身世帯はテレビ見ないケースが今後増えてくと思うんだけど。

    他の動画サービスとの競合があるわけで、学生や若者の一人暮らしは半額とか、何か手を考えないと、加入者電話のごとく「不要だから」ってことで契約しなくてジリ貧になりかねないと思うけどな。

    だからといって、人頭制にするわけにもいかないだろうけども。

  • 外国の串使えばバレずに見放題?
    • 自己レスだけどipv6マルチキャストって国外弾くの?って思って言ったんだけど、問題なく行けるっぽいね。勉強不足だわ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 14時06分 (#3251141)

    「盗人にも三分の理」
    「【意味】盗人にも三分の理とは、悪事を働いた者にも、それなりの理由はあるものだということ。また、どんなに筋の通らないことでも、その気になれば理屈はつけられるものだということ。 」 http://kotowaza-allguide.com/nu/nusubitonimosanbu.html [kotowaza-allguide.com]

    きっと三分くらいの合理性があったんじゃね。
    #そりゃ「一定の」ならあって当然。この場合に必用なのは「十分な」だよなあ。

    >「NHKの事業の維持運営のための受信料として費用負担を求める」
    もういっそ税金にしようよ。国営放送なら税金負担にも合理性がでると思う。
    そして政府の監査を受ければ良い。

    • by Anonymous Coward

      偉きゃ黒でも白になる~♪

      • トントン……別スレッド(JASRACネタ)の方から来ました……

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          続きはトントンではなく、ベンベンですぜ(って違う)

          • by Anonymous Coward

            ジョン・カーペンターさんなにやってんの!!!
              Escape from new york(ニューヨーク1997)吹き替え版が観たいです、なんで売ってないの?

            #一番有名なベンベンが実はエンリオ・モリコーネだったのでびっくり

    • by Anonymous Coward

      国営にするならせめて国会の審議を公平公正に報道するようにしてほしい。

      • by Anonymous Coward

        >国営にするならせめて国会の審議を公平公正に報道するようにしてほしい。
        それ国営に限らず当たり前にやってほしいのです。
        編集する権利は報道側にあっても良いけどさぁ、やり過ぎだと思うんだよ
        まぁそのおかげで国会中継録画をgo.jpサイトで見直す習慣ついたんだけど時間の無駄になるよね

        #歪曲報道の結果私の時間を無駄にした罪で放送局訴えるって可能なんだろうか?

    • by Anonymous Coward

      >常時同時配信を利用するために何らかのアクションもしくは手続きをとり視聴可能な環境をつくった
      TVの場合はここが義務になっているのが問題ですよね。
      インターネット接続端末の場合もとなりかねない。

      • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 15時20分 (#3251209)

        今の放送法だと20条の5に
        >>協会は、中波放送と超短波放送とのいずれか及びテレビジョン放送がそれぞれあまねく全国において受信できるように措置をしなければならない
        とあるのだが、「中波放送と超短波放送」にインターネットを加えた形で放送法を改正するのか。
        ここは、このまま電波のみが義務範囲とするのか。

        前者なら、電波が届かない(TV受信機未所持も含む)場所でも受信料を徴収できるが、契約者がモニタしか持ってない場合
        協会は「受信できるように措置」(ネットインフラ整備)をしなければならない。
        後者なら、電波が届かない場所は従来通り対象外(受信料を徴収する前に電波を受信できるようにしろよ)どっちなんですかねぇ。

        俺は前者押し、協会の有線回線でテレビを見たいな(受信料はちゃんと払いますよ)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今回の件で放送法は改正されない。
          通信分野の規制に放送法がわりこむことはない。

          • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 16時39分 (#3251293)

            視聴料なら放送法を改正しなくてもいけるが、受信料となると改正せずに済ますのは不可能でしょう。
            受信料契約は特別法ゆえに民法の契約の自由に優先するとされているわけですが(今訴訟中だが)、放送法を改正せずにそれをインターネット配信にまで拡大させることは無理があります。従来の受信料契約から類推適用することで民法に優先させることには無理があります。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      NHKさんには、是非とも国営放送に後昇格頂いて国会中継の無脚色完全中継放送をその存在意義の一つとでもして頂き、他民放局を含めたテレビ報道の品質の維持と向上に貢献して頂きたい処です。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 14時33分 (#3251160)

    毎度言われるスクランブルをかけろというのは、
    議論すらされていないのだろうなぁ。

    • by Anonymous Coward

      公平とか正義が趣旨ではないということだね。
      受信料という利権を強化したいだけ。

      • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 14時49分 (#3251173)

        そもそも、政見放送や災害情報はテレビ・ラジオ以外で得ることを行政が想定していない。だから、テレビの所持は国民の隠れた義務なんだよ。持ってないと周りに迷惑がかかるのは間違いない。テレビが贅沢品だったころから時代は移り変わっていて、今では借金のかたに取り上げることすらできない。もちろん、生活保護を受ける家庭では受信料も免除される。

        ま、NHKに関しては受信料を減らす努力義務を課すべきだとは思うが、それ以外の主張はちょっと滑稽だと思う。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      なぜ、NHKがスクランブルを掛ける必要があるのだ?
      まじめに受信料を払っている人間に言わせると、
      受信料には放送波使用料としての意味合いも含まれていることから
      受診料を払わなければ、民放を含む一切の放送電波の受信ができないようにすべきだと思う
      • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 14時51分 (#3251174)

        それはナンセンスだ。
        受信料を払わない人には放送波を止めればいい。

        親コメント
      • お宅のテレビの横にこのリンゴ型のオブジェを置くだけでNHKの電磁波を遮断できるのです。
        ステッカータイプもあります。
        健康にもよくって、お子さんの成績もアップしますよ??
        はい、利用料は年間15,000くらいですね。衛星放送も遮断できるか?そうなると少しお高くなります。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          高速道路の無料通行宣言証を販売していた任意団体を思い出した。
          あれどうなったんだろう。

      • by Anonymous Coward

        メチャクチャな主張ですな...

      • by Anonymous Coward

        >受信料には放送波使用料としての意味合いも含まれていることから
        是非根拠を提示していただきたい。いや、私見なら私見でも構わないですよ。今後無視するけど。

      • by Anonymous Coward

        だからTVチューナーつきTVを購入、所持できない

      • by Anonymous Coward

        そんなの民放連が大反対して潰す、てか俎上にものぼらぬわ

  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 14時45分 (#3251170)

    視聴してないぞゴラァ!

    • by Anonymous Coward

      「視聴していません」って言えば契約する必要はないでしょ。
      「本当は視聴してるんじゃないか」と主張するなら、証明の義務はNHK側にある。

      #そして日本国内のすべてのパケット送受信がNHKに監視される暗黒時代が始まった。

      • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 17時38分 (#3251366)

        いや、ネットだとそもそも視聴した人を見つけるのは簡単でしょ。NHKのサーバーの接続記録に基づいて請求すればいいだけなんだから。放送みたいな曖昧さはない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          フリーWi-Fiとかどーすんのって

          あと大学とかさ

  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 15時16分 (#3251200)

    例えばNHKの番組をネット配信で見たとSNSで発言し、かつ受信料は払っていないと明言した場合、
    NHKは支払いを行わせるために該当SNSユーザのIP開示などを請求することができるのか?

    誰かがSNSや掲示板等でNHKの番組を埋め込み発信したものをタイムラインでうっかり見てしまったり、
    スパム的に送り付けられ見てしまった時点でユーザーに視聴料支払い義務は発生するのか?

    そもそもNHK番組のネット視聴をしたか否かをどうやって判断するのか?
    まさかプロバイダが視聴履歴をNHKに渡すわけがないとは思いますが…

    いろいろ気になります。

    • by Anonymous Coward

      んなもん無い
      「今まで通り」の形
      つまり、ネット接続していたら問答無用で徴収

    • by Anonymous Coward

      そもそも、視聴したかどうかは重要では無くて

      PC等のインターネット接続端末を所持・設置したうえで、常時同時配信を利用するために何らかのアクションもしくは手続きをとり視聴可能な環境をつくった者を費用負担者とすることが適当

      視聴可能な環境を作った時点でアウトなんじゃないのこれ。そして今時ネット繋いで動画見れない端末ってないよね常識的に考えて。

      #うちのネットは鳩接続です。

      • by Anonymous Coward

        鳥類キャリアでなくても、200Kbpsぐらいの低速SIMカードなんかだと無理でない?

  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 15時32分 (#3251224)

    「PC等のインターネット接続端末を所持・設置したうえで、常時同時配信を利用するために何らかのアクションもしくは手続きをとり視聴可能な環境をつくった者を費用負担者とすることが適当」と説明されている。

    となると「TV等の受信端末を所持・設置したうえで、常時放送を利用するために何らかのアクションもしくは手続きをとり視聴可能な環境をつくった者を費用負担者とすることが適当」って解釈が成り立つわけで...
    墓穴を掘ってませんか?

    • by Anonymous Coward

      「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」については現行放送法でカバーできるから、そもそもこの問題はおきないと。

      これは現行放送法の枠外から料金を徴収しようとする計画。

  • 放送法にはNHKの"放送"を受信できる機器を設置した場合にのみ設置者には契約を締結する義務があるとあります。
    "放送"に関しては法律で厳密に定義されておりインターネット配信はこれに当たらない…
    などと書いた後で一応確認したらインターネット配信も放送に該当しそうですね。いやー確認してよかったなー。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 15時52分 (#3251243)

    ほっとくと図々しくなるだけだろこいつらは

  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 16時30分 (#3251280)

    例として以下のようなケースを想定すると、どうなるんでしょうか?

    ・(仮に)今後のiOS端末の日本ファームや国内メーカーAndroid端末のファームにNHK視聴アプリがプリインストールされる

    ・(仮に)AppleID、GoogleID、ドコモID、auID、SoftbankIDなどで、NHK視聴アプリを使用できるようになる

    iOS端末をAppleID登録なしで使うとか、国内メーカーAndroid端末をGoogleID登録なしで使うとかを強いられる?

    • by Anonymous Coward

      ISPに受信料契約の契約番号でも登録しておかないと、もれなくNHKの受信料が追加課金される。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 16時42分 (#3251297)

    ちょっと前のニュースでは、アクションとして「アプリをダウンロードした」とか「ユーザ登録をした」とか言っていた。

    ・アプリを削除したら払わなくてもOKなのか、それとも一度でもダウンロードしたら有無を言わさず永遠に取るのか。
    ・ユーザ登録の法なら、登録抹消の手続きは準備されるのか? (抹消は認めないとかアリか)

    とか色々突っ込みどころがある。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 18時30分 (#3251406)

    これで海外からも徴収できるよ、やったね

  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 20時46分 (#3251490)

    ネット・テレビ両方とも会員制にしてもらえませんかね。
    会員だけ見ればいい。見たくない人は入会しないので。

    いやほんと、テレビないしネットもNHKにすらアクセスしたことがないので。
    DNSとIPレベルでブロックしておきますので、徴収来ないでもらえませんか?

    ↓例
    NHKさんが風呂の窓を全開にして入浴してる。
    興味があるのでちら見すると、「見たな、おい。金払え」って言われたんです

  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 21時22分 (#3251516)

    すべての人から遍く金を徴収したい、と
    税金にはしたくない、という二つを同時に実現しようとしてるのがタチが悪すぎる。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...