パスワードを忘れた? アカウント作成
13369032 story
ビジネス

トヨタが裁量労働制を拡大、事務職や技術職の係長クラスも対象に 45

ストーリー by hylom
攻める 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

トヨタ自動車が裁量労働制を拡大し、事務職や技術職の係長クラスも対象とするという(日経新聞)。

残業時間に関係なく毎月45時間分の手当を支給するのに加えて、残業時間が45時間を超えた場合はその分の残業代支払いを行うあたりが珍しい。また、在宅勤務も許されているとのこと。

会社側の残業時間把握が難しかったり、サービス残業が発生しやすくなるような気もするのだが、人材獲得競争に勝つための施策ということでその当たりはうまくやりそうな気はする。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  •  高い残業代払って疲れてる人間を無理やり働かせて効率悪い仕事やらせるくらいなら、人を増やして一人当たりの労働量を減らして効率よく仕事してもらったほうが世の中円満に回るはずなんですよね。
     こういう「少数の人間がたくさん働くこと」が前提の改善ってあんまり持ち上げないほうがいいのではないか、という気がしています。

     ただ、原因はトヨタとかの企業にあるわけじゃないと思うので、そこは履き違えないようにしないといけないですが。
     根本的には社会保障だのなんだので社員一人雇うのに必要なイニシャルコストがかかりすぎてるんじゃないかという気がします。解雇規制なんかもそういうコストの一環ですかね。

     過剰労働規制も必要かと思いますが、そうさせなくて済む仕組みづくりについてももうちょっと表立って議論してもいい気がします。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • 「解雇規制」が日本は厳しい。と言う話自体、昔から眉唾もので、確かに労働組合がしっかりとある会社とか公務員の正規職員は簡単には首切れないのですが、労働組合が過剰に御用組合化してたり、そもそも組合がなかったりないに等しいような企業・特に中小零細企業では、労働者のクビなんて切られ放題ですよ。それも、大昔から。

      で、社会保障のコストにかんしても、確かに会社負担分を減らして国が負担を増やすべきだと思いますが(と言うか、企業に負担させる部分はまるまる国が持つべきだとすら思ってる)、それを理由にして雇用を絞ってるのかと言うと、それも何か違う気がするんですよ。

      労働者にかかるコスト全般を、「不要なもの」と経営者の大半が思ってるフシがあって、それは、経営者団体とかセミナー組織がそう言ってる部分が勿論あるし、バブル崩壊以降、人件費や新規雇用を、専ら「リスク要因」としてきた投資家たちの考え方が、1番大きな理由ではないかと思いますけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        業種が違うのかな。
        中小で切られ放題の会社見たことないけれど。
        100人超えてたりすると違うんかね。
        または自社開発とか?

    • by Anonymous Coward

      日本の場合、減らすのが難しいから簡単には増やせないって話じゃないですか?
      とはいえ簡単に減らせるようにすればいいのかというと、それだけじゃ絶対やばいし...

      • by Anonymous Coward

        ヒント: 期間工

        今回のこれは正社員の待遇だよね。

        • by Anonymous Coward

          期間工の話はしてないのに、なぜそれがヒントなんですか??

    • by Anonymous Coward

      トヨタくらいの企業なら、設備投資するくらいのキャッシュは持っているので、「機械・ITで解決できないこと」をヒトにアサインすることになると思われます。

      したがって、トヨタがヒトを増やすとしたら、
      ・ヒトでないとできない業務
      ・ヒトによる作業技術の保存
      ・設備投資がリスクになる、生産調整労働力
      くらいではないでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      完成車メーカーの係長クラスの人はそう簡単に増やせないかと。
      開発部門だと誰でも出来る仕事は、とっくの昔に簡単に人を増減できる派遣さんの仕事になってます。

      #誰でもできる仕事でも仕上がりは別物ですけど。図面とか。

    • by Anonymous Coward

      45時間を使い切ったら、作業効率が128Kに落ちるんですよ
      (単位は不明だが45時間使い切る前の作業効率は4Gらしい)

      • by Anonymous Coward

        トヨタってau系だろうから200kでないかな。

    • by Anonymous Coward

      今後労働者の確保は難しくなっていくので、その金で人を増やすよりは自動化や業務補助に投資すべきですね。
      いいかげんお金を出せば人(労働力)や物を買えるという認識は改めるべき。
      もちろん移民や国外進出で解決する方法もありますが、今度は国や企業がそれほど魅力的かという問題も出てきます。

    • by Anonymous Coward

      そのお金で人を増やせないのかという意見は的外れで、逆に人が足りないからこのようなインセンティブを付けて人を確保しようとしてるわけですよ。

    • by Anonymous Coward

      人が足りないわけじゃない。もっと給料手厚くしたいけど基本給を上げられないからその代りに45時間みなし残業手当がつく。
      45時間残業しなくても会社が認める成果を上げれば給料上がったのとおなじだから、効率よく仕事するようになる。
      沢山はたらく方へは向かってない。

    • by Anonymous Coward

      一度正社員にしちゃうと、よほどのクズでも簡単に首を切れないらしいですねぇ
      問題起こしてばかりさぼってばかりの無能に同じ基本給が出されていると思うとやる気がなくなる

      • by Anonymous Coward

        そういうことを言う人は結構見かけるが、「そりゃアンタらみたいな社会の上澄みしかしらない人たちの世界じゃそうだろうよw」としか言えない

        住んでる家は隣同士でも生きてる世界が全く違う人間を同じ法で縛るのがそもそも間違ってるんだよね

      • by Anonymous Coward

        そういうよほどのクズ社員はすぐに解雇されるよ?

        「明日から本気出して働く」みたいだね。
        「クズ社員がいるから働く気にならない」って。

      • by Anonymous Coward

        就職しろカス

      • by Anonymous Coward

        海外は同一労働同一賃金が実現されているんで、デキる奴から高賃金を求めて転職していきます。
        上のほうから順に抜けていく形になってる。

        日本だと、逆に「デキない奴の賃金を引き下げろ」となる不思議。

  • by manmos (29892) on 2017年08月03日 14時26分 (#3255363) 日記

    トヨタって係長で年収1075万円以上かぁ。

    #例の「日本型新裁量労働制」の基準だよね。

    • by nnnhhh (47970) on 2017年08月03日 17時10分 (#3255505) 日記

      ネタだよねコレ レス見てるとどこまで本気かわからなくなってきた

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年08月03日 15時17分 (#3255396)

      あの法律を待たなくても、これぐらいのことはできる、という実例だよね。
      あの法律で可能になるのは、「45時間以上働いた時でも追加の残業代を払わなくていい」ということだけ。そりゃ、過重労働促進法と言われても仕方がない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > これぐらいのことはできる
         
        ※ ただし日本一の会社に限る

        • by Anonymous Coward

          日本一でなくとも完成車メーカーの課長一歩手前の係長だとそれくらいの所が多いです。

        • by Anonymous Coward

          いや、法律はやってはならないなんて書いてないので
          法改正無くても全ての会社が可能ですよ

          実際的に日本一の会社しかできないなら、本来ならあの法律が出来たことで、あの法律を作る人々が言う、時間ではなく成果で見るから、給与は良くなって早く帰れる、と言うことも実現不可能では無いかと思います。

    • by Anonymous Coward

      1075万もくれるなら、そら残業ぐらいサービスしますわ。

      • by Anonymous Coward

        それだけじゃないぞ。福利厚生てんこ盛り。
        とりあえず貼っときますね

        ~トヨタ社員の一生~

        ・トヨタに入社、独身寮に入る
        ・トヨタ車を社内割で買う
        ・トヨタ福利厚生施設の格安ジムで汗をながす
        ・トヨタ生協運営のスーパーで買い物をする
        ・トヨタ労組主催の恋活イベントで出会う
        ・トヨタ生協運営の式場で結婚式を挙げる
        ・トヨタの格安社宅に入る
        ・トヨタ運営の刈谷豊田総合病院で子供が産まれる。祝い金を貰う
        ・トヨタホームでマイホームを建てる
        ・トヨタグループの全国各地の保養所に家族旅行
        ・トヨタと中電、JR東海が設立した海陽学園に子供を進学させる
        ・トヨタが設立した豊田工業大学に子供が進学する
        ・トヨタ生協運営の葬儀場で自分の葬儀が行われる

        • by Dharma-store (47177) on 2017年08月03日 16時20分 (#3255444) 日記

          星新一のショートショートでそんなのがあったなぁと思い出しました。全てがそのなかで
          完結する企業城下町のお話。

          # むかし某企業城下町に行った時、駅舎を出たど真ん前にTOSHIBAって看板がビルの上に
          # かかってた時は、びっくりしたなぁ。あと、街中におけるナショナル家電店の多さにも。
          # あまりに縛りがない感じで。 向こうの人は、
          # 「あ、ウチは家電じゃなくて、重電だから」
          # って言ってたけど、タービン運ぶためにガードレールやら歩道橋を動かしちゃう企業さんは
          # 言うことが違うなぁと思った次第。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          あとはTSキュービックカードを使った時のポイントが優遇されてた気がします。

        • by Anonymous Coward

          >トヨタ車を社内割で買う

          トヨタの中の人になった友人曰く、「外のディーラーで買った方が安い」とのこと。
          しかし査定に響くのでそんなことはできないと言ってました。

          • by Anonymous Coward

            > 外のディーラーで買った方が安い
             
            電機メーカーだと余計そうで、社員割引よりヤマダのほうが圧倒的に安いよね。

      • by Anonymous Coward

        > 1075万もくれるなら、そら残業ぐらいサービスしますわ。

        そういう根性が今の日本の労働環境を作ったんだと思います。

    • by Anonymous Coward

      いいなあー
      俺なんて肩書はもっといいけど、年収は…年収は…(;∇;)

    • by Anonymous Coward

      そんなにいいの?

      トヨタの係長クラスがどんなのか知らないけど、責任と裁量権にみあっているのだろうか。
      あと、成果の査定が厳しく簡単に安月給の平社員にすっ転ばせることができるのなら、働かせ方としては狙い通りなのかも。

      • by Anonymous Coward

        たしか、開発系では新車開発のプロジェクトリーダは担当係長クラスなはず。総責任者はもう少し上がつくとしても、動かす開発費の予算規模は、純粋に自動車開発予算だけでも100億円とか200億円とかそう言う単位になる。

        当然、一部分だけ担当する係長クラスってんもいるだろうけど

  • by Anonymous Coward on 2017年08月03日 18時03分 (#3255541)

    > 残業時間に関係なく毎月45時間分の手当を支給するのに加えて、残業時間が45時間を超えた場合はその分の残業代支払いを行うあたりが珍しい。

    元々裁量労働制はそういう仕組みなので、残業時間超過分の残業代を支払わないのは違法ですが

    • by Anonymous Coward on 2017年08月03日 19時10分 (#3255579)
      法律上、裁量労働制は何千時間働こうが残業代は出ません
      裁量労働制が適用される労働者には残業を命じる人がいないはずなので、それは残業ありません
      超過分かどうかにかかわらず、そもそも残業代が発生しているということは、その人は裁量労働制ではなくみなし残業制と思われます
      みなしているだけなので残業した分の残業代を払わなければならないのは当然です
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        法律上、裁量労働制は何千時間働こうが残業代は出ません

        「裁量労働制は何千時間働こうが残業代は出ません」は2つの意味で間違っている。

        まず、裁量労働制のみなし労働時間が1日8時間や週40時間を超える場合は、その超えた分だけの残業代を支払わなければならないし(みなし残業代)、深夜や法定休日の勤務に対してはみなし残業代とは別に残業代を支払わなければならない。ならば、年で約2087時間を超える労働に対しては、なにがしかの残業代を支払う必要が出て来る。日、週、月で数千時間の労働は無理だとしても、年で数千時間の労働の

        • by Anonymous Coward
          昭63.1.1基発1号ちゃんと読んで
          • by Anonymous Coward

            > 昭63.1.1基発1号ちゃんと読んで

            基発より労働基準法をよく読んだ方が良さそうだね。
            #3255778の内容は基発ではなく労働基準法の規程によるものだよ。

        • by Anonymous Coward

          一か月に何千時間も働くのは難しいと思う。
          もし、何千時間も働いたと申告する労働者がいたら、多分裁判で負けるらしいです。

          • by Anonymous Coward

            難しい、ってことはやってやれないことは無い、ってことだと思うけどどうやるの?

            • by Anonymous Coward

              当然です。今日はまだ7月369日ですから。

      • by Anonymous Coward

        前の会社は「裁量労働制」を最初に導入したひとつだけど、最初はいくら残業しても出なかったけど、指導が入ったらしくて深夜や休出は出る様になったよ。
        ついでに時間管理のための打刻も必要になった。
        リーマンショックの数年前頃だったと思う。

        • by Anonymous Coward

          > 前の会社は「裁量労働制」を最初に導入したひとつだけど、最初はいくら残業しても出なかったけど、指導が入ったらしくて深夜や休出は出る様になったよ。

          そりゃそうだ。労働基準法的に違法な運用なんだから、指導が入ってもおかしくはないよね。

          > ついでに時間管理のための打刻も必要になった。

          タイムカード打刻での時間管理は労働基準法的には違法行為になるからね。だが、労働安全衛生法的には労働時間の把握が不可欠なので、タイムカード打刻は残しておいた方が良いと思うね。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...