パスワードを忘れた? アカウント作成
13386826 story
ビジネス

プログラマは裁量労働制の対象外、SEも場合によっては対象外に 74

ストーリー by hylom
あなたはSEですか、プログラマですか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日本では同じような職種だと思われやすい「プログラマ」と「システムエンジニア(SE)」だが、SEは裁量労働制の対象である一方、プログラマは対象外であるという違いがあるそうだ(Yahoo!ニュース)。

プログラマは設計書に従って作業をするだけの職種で、「業務遂行の手段や方法、時間配分等を大幅に労働者の裁量にゆだねる必要がある職種」とはみなされないため。政府による規定でも、情報処理システム関連ではシステムの分析または設計業務とゲーム用ソフトウェア創作が裁量労働制の対象とされている。

昨今ではプログラミングを主業務とする「名ばかりSE」も存在するが、これについては裁量労働制の対象外となる。また、設計を行っていても「厳しいノルマがあるプログラミング業務」や営業を並行して行っていた場合は裁量労働制の対象外で、実際に残業代の支払いを命じた判決も出ているという。さらに「裁量」がなければ分析設計業務を行っていたとしても裁量労働制の対象外であり、単に下請け仕事を回しているだけのようなSEの場合裁量がないから対象外、というケースもあり得るようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 裁量 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2017年08月22日 14時57分 (#3265288)

    朝の自由な時間に出勤して、必要な分だけ業務をしたら
    たとえそれが午後2時や3時であろうと、好きな時間に退社する。

    っていうのが裁量労働制だからね。
    残業をカウントしないくせに朝9時には必ず出社することみたいなのは
    裁量労働制とは認められないってこと、貴方たちの上司にしっかり伝えておこうね。

    • by Anonymous Coward

      はい!先生。

      出社時間が明記され、それより遅いと遅刻になるし、
      退社時間も最低でも定時より二時間はたってからでないと
      早すぎると文句を言われるのは裁量労働に入りますか?

      明日はセミナーに行きたいから有給休暇をくださいと言ったら、
      「有給休暇を取ったら評価下がるけどいいんか?」と言われるのは
      裁量労働制に入りますか?

      #アレでも上場企業だったし、法律は一応守ってるはず。

      • by nemui4 (20313) on 2017年08月22日 15時17分 (#3265302) 日記

        >「有給休暇を取ったら評価下がるけどいいんか?」と言われるのは

        労基へGO!
        (ほぼ無駄との噂もあり)

        親コメント
      • Re:裁量 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2017年08月22日 16時40分 (#3265373)

        セミナー参加に有休とるってのがすでにブラック

        業務に関係ないセミナーだとしたら、有休をとる理由を上司に報告しないといけないのがブラック

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それは裁量労働制じゃないしセミナー参加は業務じゃないのか?

      • by Anonymous Coward

        出社時間が明記され、それより遅いと遅刻になるし、
        退社時間も最低でも定時より二時間はたってからでないと
        早すぎると文句を言われるのは裁量労働に入りますか?

        出退時間が明記されているのがコアタイムのことだとしたら、それは採用労働制ではなくフレックスタイム制でしょう。
        定時より二時間っていうのはみなし残業の分を上司がケチっているのでは?
        「みなし残業は残業なんだから帰らずに働け」とはクソブラック上司に言われたことがあります。

        なお、コメントスレ主が書いている「朝に出て」っていうのも裁

    • by Anonymous Coward
      そもそも、コードを書く作業そのものが裁量労働制の対象外って話なんですが。
    • by Anonymous Coward

      ゲーム業界なんかだと一部上場企業ですら
      裁量労働でも出社時間指定が当たり前になってる。
      法律として全く機能していないね。

      • by Anonymous Coward

        出社時間の指定ではないんです。
        毎朝定例の会議があるだけなんです。

        労基「じゃあおっけー」

      • by Anonymous Coward

        ゲーム業界の「プログラマー」はSEとして部内のプロデューサーやら企画やらの「仕様書」を見て、
        やりたいことを納期を計算しつつまともな「仕様」に落とし込んだり、
        時には下請けに出したコードをバグ取りしたりパフォーマンス改善のために修正したりしないといけないので・・

        • by kouno (5101) on 2017年08月23日 0時14分 (#3265713)

          ゲーム業界以外のSEは「まともでない仕様」をもとに要求仕様書の作成からコードの作成・バグ取り・バグ埋め・パフォーマンス改善のための仕様修正をしてるかとおもうと、ゲーム業界って案外まとも?

          # 基準がおかしい

          親コメント
    • 昔、某電機メーカーの子会社で

         フレックスタイム制だけど朝9時半の朝礼は参加必須

      ってのがあったのを思い出したw

  • いまじゃプログラムはほとんど書かないけど、
    魂の職種として"プログラマ"を名乗ってるわ。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月22日 15時23分 (#3265305)

    政府の方達が国民を「自分達が遊ぶための金を生み出すための消耗品」だと思っている間は、何一つ良くなることはない。

    • by nekopon (1483) on 2017年08月22日 15時50分 (#3265329) 日記
      ビートたけしいわく「分たちがべるのを
      # ツービートの本にあったキツいギャグ。30年以上も昔のネタ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      だった君も、そろそろいい歳なんだから、面倒ごとは下に任せて管理する側になればいいじゃないか。

    • by Anonymous Coward

      お上が悪いんじゃない。そういうお上を支持した自分たちが悪い。

    • by Anonymous Coward

      具体的に案を出さなければなにも改善しない。文句を言うだけなら誰にでもできる。
      「何でもかんでも政府のせいにしようとする人」は何も改善できない。

      近々もアホな連中に下らない問題で時間を浪費させまくられているのが現実。
      少なくとも、国民がきちんと彼らがするべき仕事が出来る環境を整えてあげるようにする必要がある。
      フェイクニュースをばらまくメディアを黙らせたりね。

    • by Anonymous Coward

      まさに社会保険がそれじゃないか。サラリーマンからの搾取の手段。
      それらを含めると、サラリーマンの実質税負担率は3割なんだとか。

    • by Anonymous Coward

      そもそも政府がみなすかみなさないか言っていい性質の話じゃないよね。

      ビジネスに効果的ならどの職種だろうが採用すればいいので。
      その裁量は企業にあればいい。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月22日 15時41分 (#3265325)

    > 昨今ではプログラミングを主業務とする「名ばかりSE」も存在するが
    プログラミングの能力が無いからエクセル資料作成を主業務とするSEが大量にいますが。。

    • > 昨今ではプログラミングを主業務とする「名ばかりSE」も存在するが
      プログラミングの能力が無いからエクセル資料作成を主業務とするSEが大量にいますが。。

      エクセルの資料を作成するよりプログラミングするほうがよっぽど楽な気がします……

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      エクセル資料作成の能力が無いからプログラミングしてるんでしょ?

      • by Anonymous Coward on 2017年08月22日 19時45分 (#3265514)

        逆。

        プログラミングの能力がないからエクセル資料作成してる。
        エクセルとワード以外に資料作成の方法を知らない。
        二か月以上先の事を見通せると思っている。
        ユーザーの追加要望を断れない。
        そして進捗資料に好きな日付を入れれば物ができると思っている(裁量)。

        政府が調査対象としている大企業ではむしろSEの方が裁量労働いらなくてプログラマに必要と思うんだけど。

        # 働き方改革も会議の無駄が多いそういうSEを対象にすべき。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年08月22日 16時06分 (#3265348)

    コーディングやテストも設計の一部で、コーディングの段階で気付く設計の問題点や
    パフォーマンスの問題を解決する必要があるので
    本来ならプログラマにも裁量があるべきなのではあるが…

    実態として大企業の業務委託や派遣などでは設計に関与することが許されない
    という事が本当にあるので、
    分類に異議はあるが、実情としては必要な法律でもあるとも思います。

    そして、名ばかりSEが量産されていて尊守されていないのもまた実情。

    • 尊守

      もしかして:順守(または遵守)

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      上流の設計は裁量労働制の対象、プログラム設計などの下流の設計は裁量労働制の対象外だそうですよ。
      • by Anonymous Coward

        > 上流の設計は裁量労働制の対象、プログラム設計などの下流の設計は裁量労働制の対象外だそうですよ。

        ですな。

        専門職型裁量労働制の対象になるのは、肩書とするとアーキテクトとかコンサルタントとか呼ばれている様な、言ってしまえば外部設計までをする人達。コーダーと同様に内部設計をするSEは専門職型裁量労働制の対象外です。

        外部設計もそれ以外の業務もする人を専門職型裁量労働制の対象とするのは結構危険でしょう。比率の問題ではありますが。

        働く人の無知に付け込んでか、あるいは会社(やその役職者)が無知なのか、対象外の人を専門職型裁量労働制で働かせている「ヤバイ」ケースは多いですね。違法な管理監督者と同様に。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月22日 20時33分 (#3265561)

    昔はプログラマって言葉聞いたけど、最近は聞かなくなった。
    コーディングしかやらない人でもSEって呼ばれる。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...