パスワードを忘れた? アカウント作成
13434022 story
日本

日産の無資格者による出荷前検査問題、発覚後も無資格者による検査が続いていた 58

ストーリー by hylom
不合理なルールは改正するよりも黙って破る日本人 部門より

日産自動車で新車出荷前の検査を無資格者が行っていた問題で、問題が発覚し、社長が記者会見で謝罪した後も一部の工場で無資格者による検査が続いていたことが発覚した(時事通信NHK日経新聞)。10月11日の社内調査で明らかになったという。

同社は問題が発覚した9月中旬以降は有資格者のみが検査を担当する体制にしたとしていた。今回問題となった検査では、計測作業の一部を有資格者の指示で無資格の従業員が行っていたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 逆に現場への統制がまったく機能していないということなんやね。
    経営陣が知らなかったというのも判るわ・・・
    これ工場がもう上の言うこと聞かない状態なんやね

    # 経営陣のガバナンスに対する責任は逃れられないけど同情するよまったく・・・

    • by Anonymous Coward on 2017年10月18日 17時56分 (#3297729)

      > 逆に現場への統制がまったく機能していないということなんやね。
      > 経営陣が知らなかったというのも判るわ・・・

      全ての現場が、同じ方法で、不正をはたらいて、同じ方法で隠蔽って、どんな確率だよ。
      ここまできちゃったら、どう取り繕ったところで経営層からの指示のもとに行なわれてたことだってのは隠しようがないだろう。

      親コメント
      • >全ての現場が、同じ方法で、不正をはたらいて、同じ方法で隠蔽って、どんな確率だよ。

        神戸製鋼のことかと思った。
        老舗企業は一回全て監査してもらったほうが良いんじゃないかな。
        できれば取引先の海外の企業かそれなりの組織に調べてもらえば吉。
        企業内部や国内関係官庁がやるとなぁなぁで終わりそう。

        親コメント
      • 全ての現場が、同じ方法で、不正をはたらいて、同じ方法で隠蔽って、どんな確率だよ。
        ここまできちゃったら、どう取り繕ったところで経営層からの指示のもとに行なわれてたことだってのは隠しようがないだろう。

        でかい会社が上からの指示ですべて動いている、こういう不正は上が悪いんだ、
        という発想は捨てた方が良いかと。

        むしろ経営陣が国内拠点の工場をまともにコントロールで来ていなかった、
        何が現場で行われてるかちゃんと見ることが出来なかったんじゃないかなと。

        だから工場からの報告を受けてそれを信じてるから、タレコミあって実はなんて
        事が起きるんだよね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 12時49分 (#3298119)

          まぁ、現場工場の上のほうにいる奴らは何が悪いのか未だに解って無い疑いすらある。
          本社の経営陣が子会社の工員人事まで常に把握しているはずないしね。

          上同士のつながりでやってんでしょ。

          検査自体はしているから大丈夫というのはどうも納得しがたい。だったら民間車検場の検査員資格も意味ないものとなるだろう。
          車検制度自体を否定する発言だと思うが。

          親コメント
          • 検査自体はしているから大丈夫というのはどうも納得しがたい。

            そりゃそうだよね。
            ルールどおりにやってないのが問題なのに「検査自体はやってるから大丈夫」って言われても
            「信用」できないよなあ。

            って問題が明らかになったあとでもやからしてるのは本当に救いようがない
            と同時に経営陣がまったく現場をコントロール出来てなかったのがこうやって
            明らかになっちゃたなーと。

            上層部からのお達しで現場がやってましたということであれば、
            発覚した後も続けてたなんてこと起きないからねぇ・・・

            親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 13時15分 (#3298131)

          不正の方法が工場ごとに違うとか、やってない工場があるならまだしも、

          「すべての工場が同じ方法で不正していた」

          以上、その方法で不正しろと指示があったと考える方が自然。
          7つすべての工場が自発的に同じ不正方法を始めるってどんな確率だよ。

          親コメント
          • 7つすべての工場が自発的に同じ不正方法を始めるってどんな確率だよ。

            その程度の不正はどの現場でもやってることだから、むしろそうできないように
            上から仕組みや組織で縛らなきゃいけないんだけど、上はそれを怠った

            と私は見ています。

            現場はほっとけば楽なほう楽なほうに逃げます。検査記録も毎日、班長が内容を確認して
            それを承認するために印を押すことになっていたとしても、それを週や月にまとめて
            押印したりするんですよ。そういう不正は上から言われなくても勝手にやらかします。

            「どうせやってることは同じだから問題ないだろう」というのは、現場が陥りやすい
            考えなんです。上がなんかコンプラだとか言ってるけど、そんな事守ってたら
            仕事にならねえよ、やることはやってるから問題ないだろ?ってのがよく聞く言い分です。

            まあ、ダメなんですけどね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              >その程度の不正はどの現場でもやってることだから、むしろそうできないように
              >上から仕組みや組織で縛らなきゃいけないんだけど、上はそれを怠った
              そうであったとしても不正の実行の手口や分担は変わりそうなものだがな。

              • >その程度の不正はどの現場でもやってることだから、むしろそうできないように
                >上から仕組みや組織で縛らなきゃいけないんだけど、上はそれを怠った
                そうであったとしても不正の実行の手口や分担は変わりそうなものだがな。

                自動車業界って工場を別の所に新しく建てる時もできるだけ既存の工場のやり方を
                コピーするんです。要はできるだけ変化点を少なくして何かあった時の影響を最小限に
                するという思想があるんですよ。

                とにかく国内はもちろん海外の工場も、その工場ごとにやり方がバラバラというのは
                基本的に自動車工場ではありえないことなんです。

                あの工場がこういう改善をして良くなった、というのならすぐに水平展開して
                どの工場でもおなじ改善を取りれるので、悪い方法も伝播するのも早いです(えー

                親コメント
            • by Anonymous Coward

              それ言えるのは1回目の暴露後のみの話だよね?
              今回のは経営陣がきちんと手を打って居ないって事なんで、それって口上的に意外に改善する気がさらさらないって事では無いかな。

              • 今回のは経営陣がきちんと手を打って居ないって事なんで、それって口上的に意外に改善する気がさらさらないって事では無いかな。

                現場を見てなかった経営陣が現場をコントロールできていないという現実を
                直視できてないことが明らかになったので、改善する気がさらさらないというより

                できない

                んじゃないかな・・・ _(:3 」∠)_

                親コメント
      • by Anonymous Coward

        激しく同意。

        「有資格者を何人採用して、かれらが何時間どんな仕事に従事していたか、
         経営者も人事部も全く把握していませんでした」
        なんてあるわけがない。

        • 激しく同意。

          「有資格者を何人採用して、かれらが何時間どんな仕事に従事していたか、
           経営者も人事部も全く把握していませんでした」
          なんてあるわけがない。

          日産の国内拠点の工場って従業員がどれぐらいの規模かご存知ですか?
          追浜工場で約2800人ですよ。ちょっとした企業ぐらいの大きさですよね。

          もう、ひとつの会社といっていいぐらい、そういう規模なので
          本社がことこまかく把握していなかったというのはありえますよ。

          まあ、現場(工場)に丸投げともいいますがね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >本社がことこまかく把握していなかったというのはありえますよ。
            ない。本社の人事部が把握してなかったら工場間、支店間の異動とかできないだろうに。
            少しは脳みそ使え。

            • >本社がことこまかく把握していなかったというのはありえますよ。
              ない。本社の人事部が把握してなかったら工場間、支店間の異動とかできないだろうに。
              少しは脳みそ使え。

              工場長などその"工場の上層部"の人事は本社が絡んでくるでしょう。
              あとは間接部門などですね。ただ、現場の人員は地元採用が多く
              職位がかなり上でないかぎり異動は基本的にないですよ。

              # ひとつの工場がひとつの企業並みの規模ですので・・・

              親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年10月18日 18時12分 (#3297737)

      なんでヘタな企業として見ると別会社と変わらない様な独立した工場で統一して同じ事をやっているのだ?
      その足並みを揃えるには上からの統制が必須だと思うのだが。

      現場が勝手にやって居るのだったら各所で方法はマチマチになるよね。

      親コメント
      • その足並みを揃えるには上からの統制が必須だと思うのだが。

        現場が勝手にやって居るのだったら各所で方法はマチマチになるよね。

        足並みをそろわせるような条件を課していた可能性はありますが
        かといって経営陣が無資格者を使えと指示していたとは思えませんね。

        なぜなら、そこまで詳しい事を経営陣は「知らない」からですよ。
        知らない事を指示する事はできませんよね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 3時42分 (#3297949)

      現場では現実的に実行が不可能な条件を課すけど、経営陣には状況改善のためのコスト負担をする気が無かったという話な気がする。
      統制以前に現場でそれが実行可能なのかをちゃんと検証してルールの策定をしてるんだろうか?

      この手の話はそこらじゅうの企業にある気がする。
      「理屈は分かるけど、で、それ誰がやるの?」ってやつ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      どちらかというと現場レベルで本来のルールを把握している人間がいないとかそういう話なのでは?急にやり方を変えろと言われても何だかんだ混乱するだろ?

    • by Anonymous Coward

      無資格者による検査は禁止する。ただし、納期は命より重い。
      とか言っている工場長がいたんじゃないの。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月18日 18時13分 (#3297738)

    ノルマ減らさず対処不能なのに
    ノルマ減らさんのだから実現できるわけがない

    # 日産台数代わりまへん

  • by Anonymous Coward on 2017年10月18日 17時32分 (#3297710)

    凄いとしか言えない
    やっぱ検査体制より出荷が優先されちゃうんだね
    社内体制のどこに問題があるのかは知らないけど

    • by Anonymous Coward

      >社内体制のどこに問題があるのかは知らないけど
      コンプライアンスも知った事かって言う経営方針そのものだろ。
      今回のは経営が知らなかったはもう通らないよ。

      • >社内体制のどこに問題があるのかは知らないけど
        コンプライアンスも知った事かって言う経営方針そのものだろ。
        今回のは経営が知らなかったはもう通らないよ。

        コンプライアンスなんて知った事かというのは経営陣じゃなく
        その下っ端の方だよ

        知らなかったは通らないけど、企業統制ができてないって事実に
        目を向けなきゃならないだろうね。

        経営陣はコンプライアンスだとお題目を並べてても、叩き挙げの
        工場長を抑えることも出来ないってことだよなー

        経営陣には同情するけど、無能だよね、はっきり言って。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >コンプライアンスなんて知った事かというのは経営陣じゃなく
          >その下っ端の方だよ
          下っ端にはコンプアライアンスを守らない事に依る利益なんぞ大してある訳では無いんだけどね。
          上の方はトータルでの数値が実績だから大きな利益が有るだろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月18日 17時48分 (#3297725)

    現場でも誰も止める人が居なかったのかと思うと、上から下まで全員変えるレベルで人を入れ替えないと直らない気がします。

    • by Anonymous Coward

      上からの圧力が強かったのなら、上だけ変えれば改善する可能性は十分に有ると思いますよ。
      この手のコストってのは現場では直接問題とされないもので、率先して現場でどうこうしようとするとは思えないですよ。

      • by Anonymous Coward

        すばらしい社畜精神ですね。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月18日 18時21分 (#3297742)

    ハンドルを回すのも自動化できないんですかね?

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101800309&g=eco [jiji.com]
    > ハンドルを左右に回して性能を検査する工程を無資格の従業員2人が行っていた。
    > ハンドル性能は機械で自動計測され、結果は資格を持つ従業員が確認していたが、
    > 計測のためハンドルを回す作業は有資格者の指示で無資格の従業員が担当していたという。

    • by Anonymous Coward on 2017年10月18日 18時55分 (#3297759)

      法律で資格者がやれって話なんだろ
      憲法と同じさ
      法律が時代遅れなんだろう

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        技能は十分持ってるんでしょ?
        発覚時点で速やかに全員正検査員に昇格させればよかったんだよ。

      • by Anonymous Coward

        そうだよ、車検制度自体がフランス人上位企業・首脳部層からすればナンセンス。
        無視されるのも当たり前。
        海外工場生産輸入車は大丈夫?

        # あるいは既に検査員養成・認定試験のノウハウすら失われていて、最新の国家規格に基づいた社内マニュアルから再構築中だったりして。

        • by Anonymous Coward
          フランスにも車検制度 (contrôle techinique) はありますよ。
          検査員は職業バカロレアの国家資格が必要です。
    • 有資格者以外に「ハンドルを回す作業」ができないなら、ロボットでもダメだねえ。ロボットには資格は与えられないだろ。
      そもそも有資格者の指示でバイト学生が何々を行うっていうのは、けっこう多くの場面で見かけるけれど、これも違法だったのかな。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年10月18日 19時40分 (#3297780)

    これで解決。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月18日 22時51分 (#3297890)

    ジャパンクオリィティ(笑)

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 0時27分 (#3297927)

    とりあえず、現社長と元社長らが給与を返却すべきだな。それで賠償できるだろう。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 7時09分 (#3297970)

    別に関係ないじゃん?

    日産の車買っちゃったから心配?
    いまさら会社の体制に文句言ったってしょうがないだろ。
    販売店に行けよ。

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      正義感という言い訳で堂々と他者を罵倒できる機会に飢えてるんですよ。

      あとはまあ…
      自分のうだつが上がらないのはひとえに日本の文化・環境のせいだ、とかね。

      • by Anonymous Coward

        相変わらずqem_moriokaが全レス体制で大はしゃぎしてるのを見ると
        なんつうか「不祥事の需要」ってもんはあると思うわ

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 10時32分 (#3298060)

    企業が現場で欲しがる人材は、ロボット人間ですから…。
    (もしくはロボットそのもの)

    出荷を止める指示が降りてなくて、今まで通り流していたか、
    出荷を止めないよう指示が降りてて、言われた通り流していたか。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 11時47分 (#3298090)

    実際の検査内容が、資格の有り無しに左右される訳ではないですからねぇ。
    実務上は無資格検査でも何の問題もないと思いますよ。
    法律が遅れているとも言えるのですが、
    堂々と法律違反していてはコンプライアンス上どうなのよ?
    とも思います。

    有名無実の法律でも法律違反しているとの認識があれば、
    監察入った場合には取り繕うのが当たり前でしょうに。。。
    そこが無視されている辺りに劣化を感じる。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月19日 21時52分 (#3298477)

    出荷停止ですって。

    まぁ、技術のニッサンは資格がないな。

    登録まえの検査を工場でやらせずに、外部民間車検場での検査を義務付けたら良いじゃん。

    • http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171019/k10011183241000.html [nhk.or.jp]
      > 日産が新たに不適切な検査を明らかにしたのは、神奈川県横須賀市にある追浜工場や栃木県にある栃木工場など3か所で、国から一連の問題が指摘されてからも、車の出荷前の検査を資格のない従業員が行っていた工場は合わせて4か所になりました。

      だそうで、漸くですな。

    • by Anonymous Coward

      それがさ、自動車会社で検査したものは必ず検査に合格するという前提で世の中できているので、
      出来てくる予定の車の車台番号で車庫証明とったりナンバー取ったりできるわけよ。
      その前提が崩れると結構面倒なことになります。
      外部の検査も全数合格させればいいって?

      • by Anonymous Coward

        注意受けても、是正せずにやらかした日産だけ全台持込車検義務づければいいじゃん?
        どーせ、日産は完成検査はきちんとやらないんだし。

        時間的にできないし、日産的に無理?でも形式認定の前提をきちんと日産は満たさないんだから仕方ないじゃんw

        じゃ、形式認定取り消して出荷できなくして日産つぶすのが一番いいかもなwここまでくるとw
        一緒に三菱自もつぶれるかもしれないがwまぁ、不正仲間だし、前の不正でつぶれるのが一年遅くなっただけだw

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...