パスワードを忘れた? アカウント作成
13474958 story
お金

Steamがビットコインでの支払い受付を終了 33

ストーリー by hylom
安定しない価値 部門より
insiderman 曰く、

ゲーム・デジタルコンテンツ配信サービス大手のSteamでは2016年4月よりビットコインでの決済が可能だったが、ビットコインの乱高下や手数料の高騰を理由として12月6日よりビットコインでの決済受付を終了すると発表したITmedia)。

確かに現在のビットコイン価値の急激な変動を見てみると、商品購入に利用するにはかなり厳しいだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年12月08日 14時37分 (#3325966)

    その時点でのレートでリアル通貨に換金することでしか金銭的価値が生まれない
    仮想通貨なんか、そりゃそうよ。

    誰も価値の安定や維持に責任持ってないんだから取引に使える代物じゃねえわ。

    どのみち換金するなら最初からリアル通貨でやったほうが手っ取り早い。

    #パチ屋の特殊景品と同じ。交換所が拒否すればただのゴミ。

    • by Anonymous Coward on 2017年12月08日 15時40分 (#3326004)

      そうなんだよな。
      仮想通貨の新規性は認めるけども、通貨としての価値が保証されてるわけではないわけで。
      ぶっちゃけビットコインの価値上昇はバブルだよね。
      冷めた瞬間から落ち始める。それを分かってて、儲かるギリギリまでチキンレースをするのもいいとは思うが。

      希少性だけは担保されてるけど、モノとしての実体がない分、特殊景品より危ういかもしれない。
      ライター石は使おうと思えば使えるはずだし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        特殊景品がライター石とかいつの時代…

        まあ金地金でも引き取り先がなければゴミかもしれないけど。

    • by Anonymous Coward

      特殊景品は貴金属が入っていますが。

      # しかしそれをもらったパチンコ屋の隣の交換所以外で売ろうとするとなぜか逮捕される不思議

      • by Anonymous Coward

        今は買い取り業者と特殊景品がある程度地域で統一されていて、どこに持ち込んでも大丈夫だと思いますが
        それを除いても「売った側が」逮捕された例ってあるんですか?

        金相場が高くなったときに、特殊景品価格より高い値段で「買い取って」転売差益を得たのを
        古物商免許絡みで取り締まった例はあったと思いますが・・

  • by Anonymous Coward on 2017年12月08日 14時03分 (#3325947)

    ビットコイン取引所の中には、通販サイトが簡単にビットコインでの支払い受付をできるように決済サービスを用意 [coincheck.com]してるところがある。

    この例であれば通販サイトは日本円で商品の金額を設定し、売れたら日本円でその額を受け取れる。つまり通販サイト側にしてみれば相場変動に対してはノーリスク。取引に応じた一定の手数料を支払うのみで利用できる。
    ところがこういう決済サービスを用意している側にとってみれば、送金手数料=ランニングコストがぐんぐん上がるわけで・・・今後どうなるのでしょう。

    • by Anonymous Coward

      どんどん撤退が続き、ビットコインの利便性も低下・・・結果として相当なラインまで値下がりするんじゃないだろうか。

      • by Anonymous Coward

        仮想通貨関連のサービスの中には、決済のトランザクション開始時点で米ドルとかにビットコイン価格を固定できる(つまり、価格変動を回避する)ものがあるので、そういったサービスを使え、ということになるのだと思います。
        決済価格の高騰は、少額決済用にビットコインが向いていないというだけの話で、他のもっと決済に便利な通貨を使えば良い、ビットコインは仮想通貨間の価値交換用通貨になりつつあるということなのではないかと思います。

        • by Anonymous Coward on 2017年12月08日 14時50分 (#3325976)

          それはビットコインの相場変動リスクを決済サービス業者に丸投げしているだけ。
          業者はそのリスクに見合う手数料を取らざるを得ないので、最終的にはボラティリティのコストはユーザーに跳ね返ってくる。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            変動リスクをオプションにしてさらに再販する業者もあるし、結局誰かが負担してるけども微々たるものだ。

            • by Anonymous Coward

              オプション売りのリスクが微々たるものとは笑わせる

            • by Anonymous Coward

              Steamは手数料の増加が問題だってしっかり言っているだろ。
              手数料が10倍にもなれば採算については再度考慮が必要ですよ。

            • by Anonymous Coward

              オプションのコストが微々たるものと思うなら、あなたがオプション売りまくればいいんじゃないですかね…

    • by Anonymous Coward

      ビックカメラ等でビットコインを使えるという某取引所は取引所に預けてある分しか支払いに使えないね。
      だから送金手数料は問題ないはず。

  • ビックカメラは12月8日、店頭での仮想通貨「ビットコイン」決済サービスで、1会計当たりの上限金額を10万円から30万円(相当のビットコイン)に変更した。ビットコインのユーザーが増加し、同社でも利用件数が急増しているという。

     ビックカメラは今年4月にビットコイン決済を開始。4月の改正資金決済法施行後、段階的に法整備が進展したことでビットコインユーザーが増加し、決済時の平均利用単価は「4月に比べて倍増した」(同社)という。

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/08/news075.html [itmedia.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      ビックさんは短期の価格変動リスクをどう吸収してるんでしょうね…。
      家電なんて利幅薄い商品代表でしょうに。

      • by Anonymous Coward

        そもそも使う人が何人いるんだろう?
        一日一回程度は決済に使われてるんだろうか?

        • by Anonymous Coward

          使うのは中国人観光客じゃないの? 外貨持ち出しの制限も回避できるし、そもそも現行ビットコインの半分は中国内でマイニングされたものだし、日本叩きと同じくらい日本の家電が大好きなお国柄だから転売して大儲け。

          • by Anonymous Coward

            既にそんな隙は無い。
            日本商品なんぞAmazonで買えば済む。
            そのせいで爆買いはもうオワコン。

            • by Anonymous Coward

              中国からAmazonに金盾回避しないでアクセスできるの?

              • by Anonymous Coward

                とりあえず、だ。
                ブラウザのアドレス欄に「amazon.cn」って入れて見ろ。

      • by Anonymous Coward

        この決済サービス [bitflyer.jp]を使うことで受け取ると同時に自動換金される。
        これだと超短期変動のリスクは避けれないね。
        儲かる日もあれば損する日もある。ビットコインは今のところ右肩だから平均的には得側に傾くのかな。

        • by Anonymous Coward

          買う人にとっては、上がってから買えばもっと安く済んだ、ってことになるよね。
          こんなふうに上がり続けるなら、買い物に使いたくない、つまり買い控えが起きるんじゃないかな。
          買い物に使うためには、上がるのは逆効果。

          • by Anonymous Coward

            日銀「せやな。」

            # 皮肉じゃなくて、リフレ派がインフレ経済を目指しているのは、この辺が一因だった気がする…。

            • by Anonymous Coward

              銀行が金利を0.001%/0.01%に張り付かせている限りは全然本気とは思えないんだよね。バブル時代の金利とか普通預金でも2%以上あった(つまり物価上昇率はそれ以上だった)のにね。

              • by Anonymous Coward

                日銀といえども日本の物価を完璧に制御出来る訳でもないからなぁ…。何とか物価を上げようと色々試している段階的なんじゃないかと…。

                # 物価が上がっていない状況で金利だけ上げたら、持ち金を預金に回す人が増えてデフレ脱却としては逆効果になりそうだし…。

              • by Anonymous Coward

                貸付はその2%より上になるわけで、それで経済がどうなるか考えてみよう

      • by Anonymous Coward

        手数料が少ないからいいんでしょ。
        クレジットに比べたら。

        リスクはその代償やな。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月08日 20時16分 (#3326175)

    お試しで1000円ほど買ったのですが、その後1BTC=5万ぐらいで低迷していたので塩漬けにしていました。
    ということで、売却する気になりましたよ。
    ※税金むっちゃかかるのかしら?

    • by Anonymous Coward

      日本では雑所得扱いです。
      あなたがサラリーマンで利益が年20万以下なら、たいていの場合は確定申告しないで大丈夫です。
      たくさん儲けた場合は、所得税と住民税を修正する必要があります。きちんと確定申告しましょう。

      • by Anonymous Coward

        > あなたがサラリーマンで利益が年20万以下なら、たいていの場合は確定申告しないで大丈夫です。

        ところがどっこい、20万以下でも住民税の申告は必要なのです。
        所得税の確定申告は必要ないってだけ。

        • by Anonymous Coward

          法律的には住民税の申告は必要ですが、20万以下で住民税だけ申告する人はめったに居ないので、申告に行っても珍しいものを見るような扱いです。

        • by Anonymous Coward

          年末調整すれば会社がやってくれるんじゃないの?

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...