パスワードを忘れた? アカウント作成
13490454 story
お金

日本のATMの維持コストは年間2兆円 97

ストーリー by hylom
外に出なくて良いのなら現金は要らないのだが 部門より

日本のATM維持コストは年間2兆円にも上るそうだ(日経新聞)。

ATMは銀行内に設置されているだけでなく、ビルや施設の一区画を使って運用されているケースもある。こういった場合、その運用には家賃などのほか、現金をATMに輸送するコストなどもかかってくる。時間外取引手数料などの収入はあるものの、このコストをカバーできるものではないようだ。

そのため、銀行からは電子マネーなどのキャッシュレス決済を普及させてATMコストを削減したいという声も出ている(毎日新聞)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 2兆円ってパット見では大きな数字ですけど
    日本人の(国内の)銀行&郵便預貯金は 1000兆円 あるんですよ。

    つまりATM運用コストはたったの 0.2%。
    預金者たる我々の利便性を考えたら、安いものじゃないですか。
    銀行がちゃんと間接金融としての社会的役割を果たしてさえいれば
    貸出金利で楽勝に賄える金額です。

    それが賄えないのは、リスクを嫌って貸し渋るからで、
    100%銀行自身の自業自得です。

    マイナス金利のため国債がリスクゼロで儲けられなくなったら
    一般人の預金なんてもういらないってバカみたいなこと言う
    銀行幹部も居るらしいですが、ふざけんなって思います。

    さんざん税金投入して助けてもらったんだからリスクを背負って
    経済を循環させるという本分に邁進すべき。
    そうすれば、たったの 0.2%ごときでとやかく言うことも無くなるはずです。

    • 論旨には同意で「そうだそうだー」とは思っているのですが、

      >> さんざん税金投入して助けてもらったんだからリスクを背負って
      ってネチネチ攻める人が多いから
      「今度こそ税金で埋めてもらうなんて事が無いように、リスクはとらないようにしなきゃ」
      って思うようになったんじゃ、って気もしますね。。。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ATMのコストより窓口の人件費の方が大きいよね、だって手数料が段違いだし。

      • 現金運んだり入れ替えたりする人とか含めたセキュリティに金かけてそうなイメージ

        電子マネーだとそれがほぼ不要になるのか

        親コメント
        • 記事を読むと、ATMの管理・維持コストで年間7600億円程度て書いてあるんだよね。大部分は警備費用。「ATMの維持コストが年間2兆円」は誤報に近い。2兆円は銀行業界が現金を決済で扱うコスト全部。現ナマ使わなくてもコストは発生するぞ。額は知らんけど。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          いいえ、電子マネー関連の設備維持費用もなかなかかかりますよ

          そもそもクレジットカードだって最早電子ネットワークで電子マネーみたいなもんですが
          アレがかけているコストはスケールメリットがあるとはいえ非じゃないですし。

        • by Anonymous Coward

          レジで客がお金を数えるのを待ってる分の人件費を考えれば、
          電子マネー利用者は割引してくれてもいいと思うけど。
          電子マネーにチャージする機械には1円玉も入れられるようにすればいい。
          自販機も1円玉を受け付けるようにすれば売り上げが増えると思うけどな。

    • by Anonymous Coward

      他にもっと安いもんがあるので変えたい、
      って言うぐらいいんじゃ無いの
      コストが下がって別のサービスになるなら文句ないよ
      私はATMなんて要らないし、勝手に利用者代表されてもな

    • by Anonymous Coward

      貯金額は関係ないのでは?
      対象は金融機関の利益に対してだろう。

  • by ymasa (31598) on 2017年12月27日 18時07分 (#3336849) 日記

    それはそうとて窓口に銀行員を置くよりも経費削減は出来ているでしょう?

    なぜ銀行や窓口を減らしてATMを増やしてきたか・・・。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月27日 16時43分 (#3336810)

    日本だから丸腰の警備員(特殊警棒は論外)と防弾装備ナシで現金輸送できてるけど、世界的にはありえないファンタジーだもんな〜

  • by Anonymous Coward on 2017年12月27日 17時01分 (#3336821)

    日本のATMのもたらす経済効果は年間2兆円、と書くと同じトピックスでもかなり違って見える光景。

    他の方も書いているけど、預金量に対するコストで言うとむしろ安いくらい。
    その費用も無くしてしまったら、お金のハンドリングコストが下がってほとんどの銀行が本当に要らなくなる印象もある。

    • 銀行の経費削減効果は2兆円以上、と書いたら同じトピックスでももっと違って見えるでしょう。
      ATMがなければ、窓口で行員が対応することになり、事務コストは2兆円じゃ済まないでしょう。
      だからこそ、銀行はATMを導入しているわけです。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >他の方も書いているけど、預金量に対するコストで言うとむしろ安いくらい。
      預金額ってのは一般企業で言うと単なる商品在庫だ。
      挙句、金額は有っても銀行の資産ですらない。

      普通経営上の問題になる金額って、「売り上げ」と「経費」なんじゃないのか?

  • 日銀のマイナス金利政策のあおりで、銀行の懐事情がかなり厳しくなっているのは確かなので、コストは徹底的につぶしたいのは理解できる。
    けど融資の意思決定すらAI化しつつある銀行に、行員の仕事は残るんだろうか。
    否、残らないから3メガバンク合わせて3.2万人のリストラを行うんだろう。

    • by Anonymous Coward

      たいしてリスク勘定もしないんじゃ、そもそも銀行なんて不要論。

      土地代に合わせて融資するんだったらAI様すら不要。
      不動産に応じてクレジット枠つければ良い○○でもできる簡単なお仕事です。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月27日 16時06分 (#3336768)

    システムはサポート外の古いWindowsってどうなん? 日本に限った話じゃないけど。

    • インターネット経由なら兎も角、隔離された独自ネットワークにしか繋がないなら、サポート切れたOSでもさほど問題はないような?
      最新OSにリプレースするコストと、古いOSを使い続ける手間や利便性のコスト、どちらを取るかでしかないし。

      逆に、独自ネットワークもVPNも咬まさずインターネットにATMを繋いでるなら、サポート切れてないOSでもヤバいよね、ゼロデイ攻撃とかあるんだから。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ネットワークは閉鎖系だからインターネットからの脅威は無いんんだけど、保守員がUSBで繋いじゃうとか運用するセンター側で「違反行為」を行っちゃう可能性があるからセキュリティ対策は重要。

        • by Anonymous Coward on 2017年12月27日 16時59分 (#3336819)

          それは端末監視ソフトいれるとか、USBポートを物理的に塞ぐとか、OS更新よりも低コストな対策がいくらでもあるから問題にならないのでは。
          今日日、企業向けの端末監視ソフトで、USBブロックが基本機能に入ってないようなタコいやつは早々無いよ。

          というか、、、ATMが接続されてるネットワークに(たとえサポート期間内のOSしか繋がれてなくても)センター側が違反行為できちゃう時点で大問題だから。それ許すってことはATMに勝手に何か細工できるってっことだもん。
          OSが古いかどうかに限らず、そんな運用違反は、物理的なセキュリティとシステム的なセキュリティの両面からブロックしなきゃ駄目で、そこにOSが古いか新しいかなんて話は誤差レベルですら影響しない。

          親コメント
        • 「ATMのOSがWindows」は「ATMの中にはPCが入っている」という意味ではないよ
          PCが入ってるものもないとは言い切れないけど

          --
          うじゃうじゃ
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      規模も売り上げも考慮しないで「そんなにかかっている」とか言ってもなぁ。
      家賃や電気代まで含めての話とすると、1台分の維持費としてどの程度使えるのか逆に心配になる位だけども。

      • by Anonymous Coward

        ボストン・コンサルティング・グループの推計だそうで
        そもそもデジタル通貨「Jコイン」とやらを進めたいみずほ以外の
        銀行は問題だとして捉えているのかわからんでしょうに
        恣意的な記事すぎてちょっとなあ

    • by Anonymous Coward

      >システムはサポート外の古いWindowsってどうなん?

      まず、それが事実であるというソースを出しましょう

      • by Anonymous Coward

        「自分の知らないことはソース出せ」って毎回書く前にググったらどう?

  • by Anonymous Coward on 2017年12月27日 16時14分 (#3336777)

    1台200万だけど、年間運用費は1600~2000万なんだっけか。
    内訳とかどっかにないんだろうか。

    #ATMも高級機になると800万円以上するらしいけど運用年数考えると誤差に思えるね

    • by Anonymous Coward

      セブン銀行の収益の 9 割は ATM からですので,ここを見ればいいんじゃないでしょうか。

      https://www.sevenbank.co.jp/ir/finance/highlight/ [sevenbank.co.jp]

      大雑把に 23400 台の ATM に 700 億の費用がかかっているとすると,
      一台あたり年間運用費は 300 万といったところでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月27日 16時18分 (#3336782)

    通帳の規格がバラバラだから乗り入れができないらしいんだけど、だったら通帳記帳だけ別に機械用意すりゃいいんじゃね?
    今でも通帳繰越機ってのがあるし、あそこまで立派じゃなくても、店頭窓口で人間の担当者が使ってる記帳機をちょい改造すればいける気がする。

    ATMは一台、だけど記帳機は複数あるような形にすりゃあいい。そうすりゃ乗り入れができて一石二鳥。

    #まぁ実際にはこんなのは言い訳で、本当はもっと泥臭い理由があるんだろうけど

    • by Anonymous Coward

      カードの規格決めるときに(推奨でもいいから)通帳も規格化すればよかったんよな
      酷いのは(元)郵貯ね
      縦横違うんだもんな

      • by Anonymous Coward

        サイズ同じにしても、中の使い方が違うからね。
        #一体型通帳の類は特に。

    • 大手地銀各行で提携ATM手数料完全無料とかの特典つけたりしてプッシュしてた時期があったけど今あれってどうなってるのかな?

    • by Anonymous Coward

      それするぐらいなら、ネットバンキングの通帳レスを推して通帳発行手数料や記帳手数料課しそう

      • by Anonymous Coward

        当然それとセットでしょ。
        でも一部の特別なケース(どこかの独法みたいにWebの振込証明ではだめで通帳のコピーか手書きの払い込み申請書の控え(原本)が必要とか言う非効率極まりないお役所仕事等)対応するために、一部にはそうやって用意しておく形で。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月27日 16時32分 (#3336791)

    寝せ札の少ない日本では、偽札リスクが少ないから、現金が好んで使われるんじゃないの?
    北欧はいざ知らず、米ドルも人民元も偽札を掴まされる事が多いそうだから。
    結果日本では、クラッキングリスクの方が高くなっている。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月27日 16時36分 (#3336796)

    コンビニにATMあれば便利だけどなくてもいいと思う。ジュースの自動販売機もそうだけど無駄にたくさん作りすぎているのが原因だと思う。

    > 銀行からは電子マネーなどのキャッシュレス決済を普及させてATMコストを削減したいという声も出ている
    ということだけど、みんなEdyとかSuicaにして銀行離れを進めてしまっても大丈夫だという見通しがあるのかな。それとも単なる思い付きの「声」?

    • by Anonymous Coward

      スーパーやコンビニのレジでキャッシュアウトできるようになればATMは減らせる。
      預け入れより引き出しの方が需要多いと思うし。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月27日 16時38分 (#3336798)

    ATMなしで金利を余計につけてくれる銀行があったら、少なくとも貯蓄性の預金には利用しやすいと思う。
    なんでどこもかしこも横並びなんだろう。

    • by Anonymous Coward

      あるよ
      ATMどころか窓口もない銀行が

  • ATM (スコア:0, オフトピック)

    by hakikuma (47737) on 2017年12月27日 16時40分 (#3336803)
    ATM彼氏の維持費は
    SEXだけで済むぞ
    • by Anonymous Coward

      なんとなくヤってるだけで維持できるのは安物ATMだろ。高級ATMは競争率も高いから、容姿やらなにやら維持にも努力が必要よ。

      • by Anonymous Coward

        安物はATMと思って居たらいつの間にか自分がATMとなって居たりするので注意な。

    • by Anonymous Coward

      ただし、気をつけないと当たりを引くので要注意です

  • by Anonymous Coward on 2017年12月27日 18時04分 (#3336847)

    別に誰かに強いられてコンビニATMを設置しているわけでもないのでしょう?
    事業が割に合わないと判断したのならば普通に撤退すればよいだけでは?

    • by Anonymous Coward

      むしろコンビニATMは残したいのでは?
      昔から有るATMなんてわざわざそれ用の部屋なり建屋なりを用意して、ってのだからベースになるコストが余りにも違う筈。
      減らしたいのならむしろそっちだろ。

      • by Anonymous Coward

        しかし、コンビニ側に取ってはATMがあるために24時間営業を止めにくい(深夜にATMが襲われる)らしいので
        人手不足で24時間営業を見直したい昨今、ATMなくしたいのではないだろうか。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...