パスワードを忘れた? アカウント作成
13509390 story
軍事

ドイツ海軍の新型フリゲート、海上試運転の結果受取りを拒否 50

ストーリー by hylom
やり直し 部門より
maia曰く、

ドイツ海軍の新型フリゲートF125の一番艦バーデン・ヴュルテンベルク(排水量7,316トン)が海上試運転の結果、ソフトウェアおよびハードウェアの問題によって不合格となり「返品」された(ウォール・ストリート・ジャーナルTHE DRIVE)。これはドイツ海軍史上初のことらしい。

F125は非対称戦争や国際貢献、遠隔地での長期的な活動をターゲットにしており、上陸支援の艦砲射撃能力に注力しつつ、固有の対潜装備を欠くなど(搭載ヘリ2機に頼る)、やや偏った構成になっている。省力化のため大幅な自動化が進められているが、ソフトウェアのバグなど、うまく機能しなかったようだ。上陸要員など50名の「乗客」のための居住区画もあり、船体中央部の左右に計4艘の11m級複合艇(硬式ゴムボート)を格納するレセスを持つ。上部構造が大きめに感じるが、実際重量過多で余裕がないともいう。根本的な企画、設計ミスとも受け取れるが、同型4艦はすべて建造済みである。

余談だが、現在ドイツ海軍は作戦行動可能な潜水艦が無い状態だという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日本も、全通甲板の2万トンの護衛艦があるけどね。

    起工から進水まで2年、艤装・テスト開始から返品まで4年と随分時間がかかりすぎている気がする。
    おかげで、全部進水しちゃってる。
    素直にロシアへの納品が取り消されたミストラル級強襲揚陸艦を引き受けちゃえば良かったのに。あれなら介入対象の沖に停泊したまま乗員だけを交替しながら、半年以上任務を継続できる。
    こんなの4艦も作るなら、ミストラル2艦の方が結果的に安かった気がするのだが。
    甲板にMRLSなんて冗談のような運用も、弾体を誘導ロケット弾にすれば十分に実用的。

    ドイツには艦隊を組む余裕が無いのだろうけど

  • by Anonymous Coward on 2018年01月23日 15時59分 (#3349414)

    しぶいな... 何相手なのやら。

    > 作戦行動可能な潜水艦が無い
     
    10隻もなくてしかも稼働不能とか、デーニッツ提督に申し訳が立たない...

    • 今のドイツに潜水艦が必要なのかというと疑問

      ドイツ、Uボートというと脊髄反射ででてくるのが通商破壊だけど、
      当分英米とやりあう必要なさそうだし、ソ連→ロシアのような大陸国家には影響度低い

      核プラットホームとしての用途も、ドイツ核もってへんし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        いざとなりゃ、NATOの他の国に応援頼めばいい話だしな

      • by Anonymous Coward
        いつニュークシェアやめたの?
        ドイツは抑止力としてアメリカから借りた核を運用してるはずだが
      • by Anonymous Coward

        > 今のドイツに潜水艦が必要なのかというと疑問
         
        潜水艦輸出してんだから、デモ用に必要ではないですかね。
        全て不稼働は外聞が悪い。

      • by Anonymous Coward

        NATOの一員としてバルト海で運用する潜水艦は必要です
        小型なので情報収集活動等のために遠方の海域に駆り出される可能性は無いでしょう

        • by Anonymous Coward

          バルト海は最大幅たった190kmで、沿岸国はロシア以外全部ドイツの同盟者だから、対潜哨戒機と地対艦ミサイルだけでも十分な抑止力になると踏んでるのかもしれない。最大幅が1000kmもあり対岸が仮想敵国ばっかりの日本海とはまったく状況が違う。

    • by Anonymous Coward

      コスパが全てに優先しちゃったんだろうな
      テロリストだか難民だかを一方的に虐殺して砂漠に送還するだけなら誘導兵器は要らないというわけだ

      • by Anonymous Coward

        戦時国際法のレギュレーションが編み出される過程で非対称戦は想定してなかったからな。
        「何でもあり」でやってくる相手には、「何でもあり」だった第一次大戦のルールで対応せざるを得まい。

    • by Anonymous Coward

      非対称戦で、海賊とか山賊みたいな連中相手にミサイルだと勿体無いからでしょう。

      • by Anonymous Coward

        今時の海賊や山賊は
        普通にミサイル撃ってくるよ

        • by maia (16220) on 2018年01月24日 0時29分 (#3349737) 日記

          フーシ派の事か!

          ウクライナ東部の事かも。

          親コメント
        • by nim (10479) on 2018年01月24日 9時58分 (#3349846)

          スティンガーとハープーンは値段がぜんぜん違うので……

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          相手が撃ってくるからって、こっちも撃つ必要は無いでしょ。
          装甲があるかすら怪しい相手なら、機関砲でじゅーぶんかと。
          一山いくらの相手に、高価なミサイル使うのはもったいない。
          #海賊や山賊じゃ、ミサイルロックしても、ミサイルアラート鳴らすような装置は積んでないだろうしなあ・・・

    • by Anonymous Coward

      Oto Melara 127/64の射程100kmの誘導砲弾Vulcano。えげつなー。
      https://youtu.be/RYWCGsmbiXM?t=1m [youtu.be]

      • by Anonymous Coward

        これすごいけど、弾いくらすんのかな。

    • by Anonymous Coward

      上陸支援とあるから
      トーチカこもって何やらぶっ放してくるの
      RPGもってかべにかくれてるようなの
      ダックインした戦車
      間接射撃できる火砲(迫撃砲分隊でも可。場所で狙う)
      あたりとか

      誘導兵器だと数が心配

      機関砲だと開口部抜けなきゃいけないとか命中しなきゃいけないとか
      射程に不安があるとか
      #艦のほうが撃たれる

      HEAT-MP辺りぶっ放して壁越しにやる、掩蔽が軽いようならHE使って近弾でも有効にするなど

      潜水艦は頑張りすぎたんで持つことを警戒され続けてるとか?

  • by Anonymous Coward on 2018年01月23日 16時08分 (#3349422)

    戦後に限っても売れっ子のはずの潜水艦で検収トラブルいくつか起きてるが返品までに至ったのは初めてという意味なんだろうか
    そもそも兵器や艦船って返品できるもんなんだな…

    • by nim (10479) on 2018年01月23日 17時09分 (#3349464)

      そもそも「ドイツ海軍史」がどこからスタートしてるかを知りたい。
      ポーランド王国と戦ったドイツ騎士団の船とかも載ってるのだろうか。

      親コメント
      • 一応ブランデンブルク海軍 [wikipedia.org]→プロイセン海軍→北ドイツ連邦海軍→ドイツ帝国海軍でいいのかな
        あとはハンブルク、リューベック、ブレーメンなども
        ドイツ海軍といえばキールだけど、ここはシュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争→普墺戦争まではドイツ(プロイセン)領じゃないし

        実質ドイツ帝国になってから植民地獲得競争に乗り出して建造した高海艦隊が実質的な始まりみたいなもんだと思ってる。

        あとヴァレンシュタインが30年戦争時に海軍つくってたような。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        僕はプロイセンがドイツなのかドイツがプロイセンなのか説明できないままこんな歳になってしまった

        • by Anonymous Coward

          統一戦争を経ず対外戦争の旗印掲げてた奴がそのまま皇帝に成るとかあんまし無いよね
          しかも遠征先他国の宮殿で

    • by Anonymous Coward

      兵器だって検収の結果不合格なら返品じゃね?
      もちろん問題点を直して再検収という道もあるかもしれないけど。

      # どこぞの業界のようにまだ動いてもないシステムでも
      # 適当なドキュメントの表紙だけ差し替えたブツを納品物にして
      # 検収を通させる、なんて事は軍関係では無理っぽいかも(謎)

      • by Anonymous Coward on 2018年01月23日 17時25分 (#3349479)

        62式7.62mm機関銃とか、K2黒豹戦車とか、軍関係では幾らでもそんな話はある。

        # ぐんくつ(笑)の音が聞こえる。 http://www.sankei.com/west/news/140324/wst1403240079-n1.html [sankei.com]

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そこんとこどうなんすかコマツさん

        • by Anonymous Coward

          真っ先に心配すべきは三菱重工じゃね?

          • by Anonymous Coward

            自衛隊関連でヤバいのは本邦では宗教的に忌避されてる個人携行火器で、通常使用で部品が脱落する、破損する、作動不良を起こすという話が多い
            国産コピー品で試験の手抜きが発覚したり適切な整備基準がなかったり、挙句に部隊ごとに電気テープを巻いて固める勝手な対策が常識となっていたりすると聞く

            三菱はどうも雰囲気としては妙に設計がヘタクソらしいが、勝手に分解するような工業製品として問題のある不具合は聞かない

      • by Anonymous Coward

        日本でもあったじゃないか。
        つい最近だぞ。

        > だが防衛省は東芝が開発した偵察装置の性能不足などを理由に改修自体をキャンセルした。
        http://toyokeizai.net/articles/-/111619 [toyokeizai.net]

        • by Anonymous Coward

          T社はインテグレードが上手な印象だったが
          やっぱり吊り物の経験不足が祟ったねー

    • by Anonymous Coward

      いや、検収不合格になったのはフリゲート艦。
      潜水艦の件は完全な余談。

      • by Anonymous Coward

        えっ?
        任務に就ける潜水艦が無い事をどこかで聞きつけた有能な営業が
        納期も工数も据え置きでフリゲート艦に潜水機能付ける事を口約束し
        実際のフリゲート艦は・・・・・・。

        #技術者:仕様変更なんて知るか!大体約束したのは潜水だけで浮上の事は仕様書にないんだろ
        #船底に潜水用の栓付けといたから、潜水したい時はこの栓を抜いてくれ。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月23日 17時07分 (#3349461)

    政治力学でクソと判っていても受領させられるというわけではないんだ。
    ちょっと感心した。

    • by Anonymous Coward on 2018年01月23日 17時17分 (#3349473)

      ドイツ人は厳格にルールを守るのです。

      フォルクスワーゲン「せやな」

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      むしろ返品されたのが政治力学の結果かもしれませんよ。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月23日 19時49分 (#3349569)

    試作の1艦作って、問題が解決してから量産すればいいのに。
    稼働潜水艦がない件も含め、ドイツは脅威がないから気が抜けているんだろうか。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...