パスワードを忘れた? アカウント作成
13511341 story
テクノロジー

音響ビームで物体を宙に浮かせる技術 45

ストーリー by hylom
空中に物体を固定する技術は早く欲しい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ビームを照射して物体を動かす手法は「トラクタービーム(牽引ビーム)」などと呼ばれ、SFの世界ではよく登場する。こういった技術を実用化すべく研究が進んでいるそうだ(CNETSlashdot)。

現在開発されている技術は、超音波や光などを利用して小さな物体を浮揚させる方法というもの。これを研究するブリストル大学のエンジニアが、波長の長い「音響トラクタビーム」を使って1.6cmほどのサイズの発泡スチロールを空中に浮かすことに成功したという。

この技術は急激に変動する音の渦を使用するというもので、渦のねじれ方向を変更することでトラクタービームを安定させ、大きな物体を保持できるようになったそうだ。現実的な応用例としては、薬が入ったカプセルや手術用器具を人体内に送り込んだり、壊れやすい物体を触れることなしに移動させたり操作するといったものが考えられるという。

また、ビームの出力を大きくすることでより大きな物体を空中に固定することができるようになる可能性があるとし、そうすればたとえばベッドのない場所でも人間を「空気に浮かばせて寝かせる」といったことが実現できるかもしれないという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by wolf03 (39616) on 2018年01月25日 20時39分 (#3350783) 日記
    ピラミッドの建設まであと何年?
  • by hinatan (24342) on 2018年01月25日 19時38分 (#3350747) 日記

    >1.6cmほどのサイズの発泡スチロール
    >移動させたり操作するといったものが
    蚊の重量なら今でも使えそう。

    レーザーでやっつけるハイテク殺虫マシンがありましたが、
    これでゴミ箱まで運んでくれたら掃除しなくても良くて楽だー。

    UFOの )))))) これみたいやね。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月25日 20時00分 (#3350762)

    東大が数年前にやってたこれ [youtu.be]は浮遊サイズこそ小さいけどインパクトは大きかった。

    • by Anonymous Coward

      小学生の頃ですので既に40年近い昔ですが、直径10cmほどの発泡スチロールの輪を、超音波で浮かせる公開実験をみたことがあります。

      • by Anonymous Coward

        Make.fairでデモしてるのも見たことあります!

    • by Anonymous Coward

      数年前にこれ見たとき、30年ほど前のBlueBookで見た音響ピンセットからあまり進歩してないなぁ...って思った

  • by Anonymous Coward on 2018年01月25日 22時56分 (#3350852)

    これ、浮かせられるとして、浮かされているほうはあちこちから強烈な風を当てられているような状況で
    とてもくつろげるような状況じゃないんじゃないだろうか。
    音自体は超音波域で聞こえなかったとしても、発生する風が身体にあたって轟々とうるさいんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      物体が自ら浮こうとする力の利用で打ち消せることも。
      大量で複雑な種類があるし、安易な乱用すると相当危険かも。
      扱える極少数の技術者にとってのコストはかなり低そう。

      • by Anonymous Coward

        #3350885は、ここで大勢に多くのことを教えてもらったり助けてもらった、ACの一人としての個人的な感想です。

    • by Anonymous Coward

      MALIKTOのイメージですなぁ。
      周囲からボコボコに

    • by Anonymous Coward

      人間を浮かせるほどの力を持つ音波となると、いったい何デシベル必要なんだろう? 耳には聞こえなくても体は一瞬で分解して液体になっちゃわないかなあ。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月25日 19時56分 (#3350760)

    この技術は大気や水などで満たされた環境でしか使えないが、デス・スターが持ってた牽引ビームは宇宙空間で作動してたんだぞ。

    # 敵機を撃墜した音が聞こえるからあの世界の宇宙は真空ではない、だと?アーアー聞こえなーい。

    • by Anonymous Coward

      いや、要は波を制御して望みの波形を望みの場所に作り出す技術なんだから、波に類する現象だったら音波以外でも応用できるはず。光の波とか重力波とか。

      # と大ざっぱに考えると、阪大・京大の入試問題ができるわけだが

    • by Anonymous Coward

      ># 敵機を撃墜した音が聞こえるからあの世界の宇宙は真空ではない、だと?アーアー聞こえなーい。

      最新作で宇宙船の燃料が切れたら停止してたのであの世界の宇宙は空気抵抗があるような。

      • by Anonymous Coward

        エーテルかも。

        • by Anonymous Coward

          大昔の話だからねえ
          当時はエーテルで宇宙があふれるくらいだったんだけど、乱獲がたたってほぼ絶滅してしまった
          今じゃ取れてもせいぜいミノフスキー粒子ぐらいのもんで。

      • by Anonymous Coward

        あれは、みんなずっと全力で加速してるんですよ。終盤にもなると皆さんとんでもない速度で飛んでるわけです。広い宇宙での話で周りに基準が無いからぱっと見分かりにくいですが。ついでに、凄い速度ってどこ基準なんだよって話でもありますが。なので、加速を止めると船団からは置いていかれる。

      • by Anonymous Coward

        最新作では敵機の攻撃でブリッジを木っ端微塵で爆破された後、宇宙空間を生身で泳いで戻ってきたのであの世界の宇宙は空気があるのでは。

        • by Anonymous Coward

          SF映画を撮ってる映画監督でも、真空とか無重力状態とか慣性とかがどういうものか理解してない輩はざらだからな。

          • by Anonymous Coward

            SF の枠組みとはいっても、STAR WARSとかは、スペースオペラですからね。
            慣性だとか、無重力とか、そんなものはどうでもいいことです。

            • by Anonymous Coward

              まあ光線剣でチャンバラやったり念動力使ったりする世界だからなあ。

              • by Anonymous Coward

                スター・ウォーズシリーズを全部見たわけではないが、念動力を使う時は必ず術者の視野の範囲で動かしていたような気がする。
                つまり、ジェダイの騎士は音響牽引ビームを目や鼻から出せるよう訓練しているのかもしれない。

                なに?ベイダーは「帝国の逆襲」でTV画面の向こうにいる人を絞殺したことがある?いやあ、牽引ビームまで送信してしまうあの世界の通信システムはすごいねえ。

            • by Anonymous Coward

              スペースオペラというかスペースファンタジーですね。
              貴方に会いにここまで来たのですよ。

        • by Anonymous Coward

          ふんどし一丁で宇宙遊泳する塾長だっていることだし、真空だって気合いさえあればその程度へーきへーき

        • by Anonymous Coward

          そのへんはレイア姫がフォースでなんとかした

      • by Anonymous Coward

        ふぁーすおーだーがトラクタービームで引っ張っていたことにしよう

    • by Anonymous Coward

      今回のと同じような(というか今回の発想の元になってると思われる)光渦でも、光ピンセット的なことは出来ていたはず。

    • 既存の状態を確認できず知らない隕石が地球に襲来した。
      地球が持っていた環境の力により、大気圏で燃え尽きた。
      確実に燃え尽きた保証も無いし、隕石には確認できなかった。
      とりあえず隕石が保護される状況に、地球の漁師の怒りは当然。

      隕石にとっては、敵機は存在せず撃墜も無かった。
      今も自己調査さえ終わっていない隕石が地球で転がっている。

    • by Anonymous Coward

      真空と思えるかもしれないけど、ダークマターで満たされてるのかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      宇宙だからといって空気が無いと決めつけるのは間違っている。
      でないとあんな気密性が薄そうな機体ばかりってのは納得できない。

      • by Anonymous Coward on 2018年01月26日 12時38分 (#3351079)

        スターウォーズに登場する各宇宙船の周りは不可視のシールドで気密状態に保たれているんだよ。

        Episode3の冒頭で、宇宙空母にある小型宇宙機用の出入り口を覆っているそのシールドが破壊されて、
        空気が吸い出され、すかさず物理シャッターが閉まるというシーンがある。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年01月25日 20時04分 (#3350765)

    >この技術は急激に変動する音の渦を使用する

    発泡スチロールを空中で固定する方法は、かなり前からあるよ。
    複数のトランスデューサーを使って、位相のそろった超音波の振幅の
    節を使う。

    https://www.youtube.com/watch?v=yd9DgsI95hc [youtube.com]

    空中で浮かすだけならトランスデューサー1個でもできる。

    • by Anonymous Coward

      すでにISSでの実験などで宇宙空間における使用実績があったはずです

      • by Anonymous Coward

        無関係だけど、宇宙空間といえば究極系はEMドライブだよなぁ

    • by Anonymous Coward

      超音波浮上自体は以前からありましたが、今回の手法は波長より大きな物体を浮上させることに成功したことが新しいようです。

      音の渦が中心部を取り囲むようにすることで「Silent core」(定在波の節みたいなもの?)を大きくすることができたのが技術的なブレークスルーになったとのこと。

    • by Anonymous Coward

      違う。今回のは音波の軌道角運動量を使うやつ。
      最近流行りの光渦(軌道角運動量を持った光)の音版というか。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月25日 21時57分 (#3350819)

    実用化一番乗りはどこだろう
    東芝はそれどころじゃないし
    アイリスオーヤマやツインバード、バルミューダも狙ってくるだろけど
    目のつけどころが絶好調のシャープが来そうだな
    まあなにを浮かせるか想像がつかないけど…

    • by Anonymous Coward

      ぼくらのシャープならプラズマクラスターイオンを浮かせるに決まってるじゃないですか。

    • by Anonymous Coward

      細かなゴミを浮かす掃除機とか
      昭和にありそうな物体が浮いてるインテリアとか
      疑似リニアモーターカーのおもちゃとか

      #音はうるさいのかな?

  • by Anonymous Coward on 2018年01月26日 17時12分 (#3351253)

    あーかーいトラクタァあー

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...