パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年1月29日の記事一覧(全9件)
13513903 story
お金

仮想通貨取引所コインチェック、不正アクセスによって約580億円相当のNEMが引き出される 65

ストーリー by hylom
仮想通貨ブームらしい話題 部門より
maia曰く、

1月26日、仮想通貨取引所コインチェックから(盗難時点で)約580億円相当のNEMが不正に引き出された。仮想通過の不正引き出しとしては過去最大となる。

BUSINESS INSIDERの記事によれば、1月26日午前0時2分、10 XEM(XEMはNEMの単位)がNC4に不正に送金された(正確なアドレスは「NC4C6PSUW5CLTDT5SXAGJDQJGZNESKFK5MCN77OG」で、最初の3桁を表記)。午前0時4分からの5分間に1億XEMが計5回NC4に送金された。その後午前8時26分までに更に5回送金され、不正引出しの総額は5億2630万10XEMとなった。また午前2時57分から午前3時59分の間にNC4から別アドレスへ計10回の資金の移動があった(午後11時42分にもNC4から1回資金移動があった)。コインチェックがNEMの異常な減額に気づいたのは午前11時25分で、その後(ビットコイン以外の)取引を停止するなどし、午後11時30分から記者会見を行った。残高が大きく減った場合のアラートはあるが「気付くまで8時間以上かかった」(日経新聞)と記者会見で述べているので、アラートが午前3時頃に出た=その頃に盗まれたと解釈されたのだろうか。

秘密鍵が盗まれた経緯は不明。さらに問題点として、コインチェックではNEMをホットウォレットに置いていたこと(技術的に困難があったとコインチェックでは説明している)、マルチシグ(鍵の保管も別でないと意味ないが)が導入されていなかった事があげられている(楠正憲氏による解説)。

興味深いことに、犯人のウォレットは既にNEMのMosaic機能によってマーキングされており、各取引所に通知が回っているので、現金化不能になったようだ。また資金移動の自動追跡プログラムも稼働したようだ。

コインチェックは28日、NEMの被害を受けた26万人全員に日本円で補償すると発表した(ブルームバーグの記事)。相場下落の関係で総額は約463億円の見込みのようだが、全額を自己資金で賄うとしている。

13513930 story
インターネット

福岡大学、公開NTPサーバーを停止する方針を決定 104

ストーリー by hylom
お疲れ様でした 部門より
annoymouse coward曰く、

福岡大学の公開NTPサーバーに多量のトラフィックがあり関係者が難儀しているという話があったが(過去記事Togetterまとめ)、とうとうNTPサーバーを止めることになった模様。

2018年1月24日(水)から開催中のJANOG41 Meetingにて「福岡大学における公開用NTPサービスの現状と課題 」という発表があり、停止に至った経緯と今後のスケジュールが報告されている。

発表スライド(PDF)によると、停止に至った理由としてさまざまな機器に福岡大学のNTPサーバーのIPv4アドレスがハードコーディングされていること、そしてスラドでのzhang氏のコメントが挙げられており、スライドの最後は「福岡大学のNTPサーバは停止します!」というメッセージで締めくくられている。

なお、単純にサーバーを停止させるとリクエストパケットが極端に増大する可能性があるとのことで、問題のIPアドレス宛のパケットは受け取るが返答はしない、といった形での運用を検討しているようだ。

13513963 story
Windows

Windows 10 MobileのInsider Previewビルドはもう提供されない 8

ストーリー by hylom
終了 部門より
headless曰く、

昨年から終了が噂されていたWindows 10 Mobile向けのInsider Programだが、明確なアナウンスがないまま終了していたようだ(Windows CentralOn MSFTNeowinWindowsBlogItalia)。

MicrosoftのJoe Belfiore氏は昨年10月、今後Windows 10 Mobileに新機能が追加されることはないと明言している。これに関連した質問に対し、Insider ProgramチームのBrandon LeBlanc氏は「モバイルビルドの提供を続ける計画がある」、Jason Howard氏は「モバイル向けのInsider Programは継続する」と回答していた。しかし、モバイル版のInsider Previewビルドは昨年10月のビルド15254.1以降出ておらず、新しいビルドが一般ユーザー向けにリリースされる一方でInsider Program参加者には提供されていなかった。

今回モバイル向けInsider Previewビルド提供終了という話のきっかけとなったのは、PC版Windows 10 Insider Preview ビルド17083の提供開始を知らせるDona Sarkar氏のツイートだ。このツイートにモバイル版はどうなっているのかを尋ねるコメントが付き、LeBlanc氏がモバイル版は来ないと回答する。ここまでは今回新しいモバイル版ビルドの提供はないという話にもみえる。しかし、前出のLeBlanc氏とHoward氏のツイートを引用したWindowsBlogItaliaのAlexandre Milli氏の返信に対し、Howard氏が「計画は変わる」と回答したため、モバイル版Insider Previewビルドの提供は今後一切行われないと受け取られる結果となった。

Microsoftでは新たなモバイルデバイス「Andromeda」にWindows 10 Mobileとは別エディションのOSを採用するとみられており、Windows SDK Insider Previewではモバイルエディションの定義が削除されている。そのため、モバイル版Insider Previewビルドの提供終了は驚くべきことでもないが、Insider Program参加者へ状況を明確に伝えないことに対する批判のツイートもみられる。

13514013 story
電力

太陽光発電コストは2020年までに化石燃料を下回るという試算 182

ストーリー by hylom
トータルコストを知りたい 部門より

国際再生可能エネルギー機関(International Renewable Energy Agency)によると、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーのコストはすでに化石燃料を使った発電と同じ水準にまで下がっており、さらに今後も下がり続けるという(ITmediaIRENAの発表)。

発表によると、2020年までに太陽光発電および陸上風力発電について、「優良な案件」であれば1kWhあたり3セント以下が主流となるという。化石燃料による発電コストは2017年で1kWhあたり5~17セントとのことで、再生可能エネルギーがコスト的にも化石燃料よりも優位になる見通しのようだ。

13514014 story
日本

大阪市交通局、民営化後の愛称は「Osaka Metro」 90

ストーリー by hylom
しかもアルファベット 部門より

大阪市で地下鉄や路線バスなどの運営を行っている大阪市交通局が4月から民営化され、大阪市が100%出資する大阪市高速電気軌道となるが、同社の相性が「Osaka Metro」になることが発表された

いっぽう、2004年に発足した東京地下鉄が「東京メトロ」の愛称を使っていることもあり、「二番煎じか」というツッコミもあるようだ。

13514015 story
お金

IIJがデジタル通貨サービスを行う新会社を設立、19社が出資 23

ストーリー by hylom
デジタル通貨は普及するか 部門より
ppextend11 曰く、

インターネットイニシアティブ(IIJ)などがデジタル通貨を手がける新会社「ディーカレット」を設立した。IIJに加えて伊藤忠テクノソリューションズ、QTnet、ケイ・オプティコム、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、大和証券グループ本社、野村ホールディングス、第一生命、日本生命、SOMPOホールディングス、東京海上日動、三井住友海上、伊藤忠商事、JR東日本、ヤマトホールディングス、ビックカメラ、三井不動産、電通の計19社が出資し、デジタル通貨の取引所の運営や決済サービスを提供するという(NHKITmedia)。

サービスの開始は今年10~11月を目標としているという。仮想通貨取引所やデジタル通貨口座の運営だけでなく、APIを提供し積極的に外部からの連携を行えるようにしていくようだ。

13514016 story
インターネット

子供向け動画を装った暴力・猥褻動画「エルサゲート」が社会問題化 62

ストーリー by hylom
PPTPのことではなかった 部門より

数か月前から、アニメなどのキャラクターを使った子供向け動画に偽装した暴力的・猥褻な動画がYouTubeなどの動画サイトで確認され問題となっているという(INTERNET WatchTogetterまとめ)。

こういった動画には人気アニメ「アナと雪の女王」のキャラクターである「エルサ」が頻繁に使われることから、「エルサゲート」問題などと呼ばれている。しかし、なぜこういった動画が投稿されるようになったのかは不明な点が多いようだ。また、日本人が制作しているとみられる動画も確認されている(「エルサゲート」動画の日本版(?)が続々報告されている)。

13514186 story
変なモノ

日産、自動で整列するスリッパを開発 30

ストーリー by hylom
ホラーっぽい 部門より

日産が自動駐車機能を応用したデモ「スリッパの自動整列機能」を公開した。箱根の旅館「塔ノ沢一の湯本館」と協力し、実際に動作するものも作られているようだ(ASCII.jpCNET Japan)。

このプロジェクトは「ProPILOT Park RYOKAN」と名付けられており、スリッパのほか座布団やテーブル、リモコンなども自動で移動するという。技術的には天井に設置したカメラやセンサで位置情報を取得して制御しているとのこと。

13514201 story
Java

Java 6u171と7u161からJava Pluginなどが削除 73

ストーリー by hylom
さようなら 部門より

Java 6および7のアップデートで、Webブラウザ向けのJavaプラグインなどが削除され利用できなくなったという(「黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition」ブログ)。

Oracleは2015年、JDK 9のリリースに合わせてJavaブラウザプラグインを非推奨にすると発表していた(2016年のInfoQ記事Java.comの「JDK 9およびJavaプラグイン」記事)。ただ、2017年9月のJDK 9リリース時にはまだJavaプラグインや関連APIは利用可能で、またJava 9のランタイムではJavaプラグインはまだ利用できるものの、非推奨である旨が表示されるという状況であった(Qiita)。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...