パスワードを忘れた? アカウント作成
13517972 story
ビジネス

ヤマト運輸の宅配便値上げ、Amazonが合意。値上げで離れた法人顧客は約4割 73

ストーリー by hylom
もう少し利用者に負担を求めても良いと思う 部門より

ヤマト運輸は昨年より宅配便の値上げを行っているが、その結果法人顧客の約4割が他社に乗り換えたという(ブルームバーグ朝日新聞)。いっぽうで日本郵便は宅配便が急増しているとのことで、ヤマトから日本郵便への流入も発生しているようだ。

また、ヤマト運輸の大口顧客となっていたAmazon.co.jpは値上げ要請を受け入れて契約を継続していることも明らかになった(NHK)。これらによってヤマトホールディングスは今年3月期決算の利益を上方修正している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by LoadFF (27414) on 2018年02月02日 17時02分 (#3355485)

    約1100社中400社超が離れたそうだけど、それらは売上のうち何割を占めていたのだろう?
    クロネコヤマトの物流のパワーに頼らずとも破綻しないのだから規模は少ないだろうから
    まぁ、多分、数割といえる程度も下がらないと思うけど。

    --
    如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
    • by Anonymous Coward

      わずかなコストアップにも耐えられない中小ばかりじゃない?

  • by Anonymous Coward on 2018年02月02日 16時15分 (#3355446)

    法人顧客の約4割逃げてもAmazonがいれば大丈夫
    ってAmazonに生命線握られてるのが強化されたわけで
    個人顧客との比率によってはかなり拙い状況じゃないのかな

    Amazonに買収されるか言い値で請け負い潰れるか
    そんな未来が待っていたりして

    Amazonに捨てられた後に
    日本郵便から顧客取り戻す算段でもあるんですかね

    何年先まで見据えて経営判断しているのだろう

    • by Anonymous Coward on 2018年02月02日 16時33分 (#3355462)

      逆に、Amazonもヤマトから切り替えることが出来なかったという事でしょう。

      去った法人にとっては、ヤマトより他の方が安かったわけで、Amazonが切り替えられなかったという事は、他社が受けられる量ではないと考えられます。
      しかし、こちら [srad.jp]のストーリーでは、ヤマトの取扱い総数18億に対し、Amazonは2億2千万~2億3千万個(12%強)となっています。
      4割離れた法人がいったいどれだけの物量だったのか気になりますね。

      親コメント
      • by hjmhjm (39921) on 2018年02月02日 23時46分 (#3355684)

        ユニーク個数よりも、のべ配達回数のほうが気になる。
        金にもならん再配達のほうが嫌だったかもしれず。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        トヨタ自動車とアイシン精機みたいな関係?
        無理すれば切れないことはないけど、切ると双方大ダメージという意味で。

        • by Anonymous Coward on 2018年02月03日 0時20分 (#3355693)

          たぶん、ヤマトのダメージはそんなに大きくない。
          荷物が1割減るというのは、人手不足と言われている今の状況ではむしろありがたいんじゃないか。ドライバーの負担軽減、もしくは配達委託の業者への支払い減ができるからね。

          逆に、アマゾンにすれば2億超の荷物を取り扱う業者を探すのは容易ではない。
          ある意味、今回の値上げは飲まざるを得なかったと思う。
          尤も、デリバリープロバイダの存在もあるし、数年後どうなるかは分からないけど。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年02月02日 16時31分 (#3355460)

      裏を返せばAmazonもヤマトが潰れたらやっていけなくなるし、今回の交渉でもヤマト側は値上げに成功してるあたり「Amazonにこき使われる下請け」でもないのだろうから、まあ一蓮托生ってだけじゃないかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年02月02日 18時31分 (#3355539)

      もともとAmazonを切る(少なくとも取扱量を減らす)ことは念頭においていたはずなので、「Amazonがいれば大丈夫」じゃなく「まだまだAmazonから搾り取れる」じゃないのかなあ。
      Amazonの取扱量が適正レベルになるまで値上げが可能。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        Amazon側も既に分散済んでるからの妥結だと思うけど 一度切った佐川も復活してるし。
      • by Anonymous Coward

        もともと外資Amazonを甘く見て奴隷契約を結ぶ
        厳しきなっても配達員を増やすわけでも給料を増やすわけ度もなくネットで配達員擁護顧客批判工作
        搾り取ってるのは配達員からでしょ

    • by Anonymous Coward

      4割の内どれだけ行き場がないのか気になるね
      日本郵便や佐川や福山通運(!)の貧弱なインフラでは持たない
      文句言いながら戻ってくるしかない

    • by Anonymous Coward

      渋い客を切って余裕ができた分、新規の優良顧客が開拓できる。
      それとも、不採算顧客を抱えてでもAmazon比率を下げるべきとでも?

    • by Anonymous Coward

      現場が破綻しかけていたので、取扱量を減らすことも目的のひとつですよ

    • by Anonymous Coward

      郵政が値上げしなかったから客がそっちへ行ったけど、すでに郵政はパンク状態。
      そして、安い賃金で人こきつかう。あそこいつもそうだ。
      黙ってみて居れば郵政がバクハツして終わる。

      • by Anonymous Coward

        黙ってみて居れば郵政がバクハツして終わる。

        宅配便事業は別にいいけど、書留とか内容証明等の業務に支障だされると、割と困るんだよなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月02日 16時55分 (#3355479)

    昨年末に日本郵便の人がやってきて、配送ルート上
    我が家は当面のあいだ夜9時以降の配達にさせてほしいってお願いされました。

    ウチはライフスタル的に午前中が一番ありがたいので、正直あんまり嬉しくないけど、
    現場はパニック状態らしいので仕方なく了承しましたよ。

    • by Anonymous Coward

      日本郵便は近所に24時間受け取れるとこがあって実はヤマトよりも不在時は助かったり。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月02日 16時28分 (#3355456)

    少子高齢化と労働人口減のコラボで、値上げしたとしても限界が見えてるだろ。

    • それはヤマト以外にも言えるのでヤマト特有というわけではない。
      むしろ、人が足りない!とか言いつつ値上げしないってアホの所業なんだけど。
      # デスマーチとか起こすところってそういうところが多いよね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      仕分け等は既にロボット化されてるだろうが、
      ラストワンマイルはロボットには無理でしょうな

      まあAIとロボットがデスクワーカーを皆失業させたら
      「労働」に従事する人も増えるでしょ

      • by Anonymous Coward on 2018年02月02日 17時21分 (#3355503)

        最近、中の人(非正規)になりました。
        政令指定都市の郊外。集配局(本局)は、区に一ヶ所。

        一日に数回(定期便+臨時便)、拠点となる郵便局からトラックが到着します。
        んで、到着したら人力で荷物を下ろし、人力でおおまかなブロック毎に区分します。

        # この段階では、ひとブロックあたり2〜3の町名がアサインされています。

        ブロック毎に区分したら、配達員さんに交付します。
        私たち内勤者の手が空いていれば、交付後の「町名別に区分」をします。

        新しい郵便局・拠点となる郵便局であれば機械化が進んでいるとは思いますが、郊外の郵便局はこんなもんです。

        以前ヤマト運輸のメール便の部署に短期派遣で行きましたが、機械化は相当進んでいました。
        …が、荷物が機械に挟まって「あーあ…」な状態になること多数。
        バーコードも読み取れないほど破損してしまい、どうすんだろうなコレ的な悲惨なモノになってしまうところもよく見ました。

        # 当然AC。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まあ仕分け用機械は大きいし重いので…あと古いけどそれは別の話。

        • by Anonymous Coward

          政令指定都市はすごいんだな。うちの主管のクロネコメール便は、県内すべて人力仕分けでやってます。

        • by Anonymous Coward

          以前ヤマト運輸のメール便の部署に短期派遣で行きましたが、機械化は相当進んでいました。
          …が、荷物が機械に挟まって「あーあ…」な状態になること多数。
          バーコードも読み取れないほど破損してしまい、どうすんだろうなコレ的な悲惨なモノになってしまうところもよく見ました。

          なんだかんだ言ってヤマトはAmazonにそれなり以上に最適化してるから、Amazonで届けられた箱を再利用して荷物を送ると、読み取り機トラブル等での破損率が低い、という話を誰かがしてた。
          真偽の程は不明だけど、そうなればいいなー程度に実践してるし、仕事その他で結構、クロネコヤマトを使っている(だいたい1~2個/週ペース)けど破損は経験してない。

          • by Anonymous Coward

            んなわけない。
            段ボールなんて昔から型は決まってるだろ。

    • by Anonymous Coward

      ないない。
      死ぬまで働くなら高齢化なんてなんの問題もないから。
      貧乏人は死ぬまで働けと政府が言ってるだろ。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月02日 16時30分 (#3355458)

    一度は他の運送会社に割り振って駄目だったんだろうなと
    家は以前はヤマトだったけどよく知らない運送会社を経て今はゆうパックになりましたね

    • by Anonymous Coward
      未だに荷物や時間指定ステータスによってヤマト郵便TMGいろいろですね ゆうパックにある程度の量を振り分けられる見込みができたから値上げ契約したのかな
  • by Anonymous Coward on 2018年02月02日 16時36分 (#3355468)

    やっぱり苦情が多いんだろうなぁ。
    素直に値上げに応じるのはプライドが許さなかったからやってはみたが、これはアカンと方針転換ってところでしょ。

    • by Anonymous Coward
      別にヤマトを切ったわけじゃなく、ヤマトと他社を併用しているのはずっと同じで、
      荷物量の割合だけ変わってたわけで、その中でヤマトとの契約料金を上げたというだけのニュースでしょ。
      ヤマト引受の荷物量をデリバリープロバイダ追加前に戻すという話ではないよね。
      むしろ引受先を増やして値上げダメージを吸収できる見込みができたので、契約締結したという見方もできるよ。
      • Re:デリプロ (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2018年02月02日 19時19分 (#3355555)

        amazonは9月くらいまでは値上げに応じるつもりはなかったと言われてますよ。
        事実、佐川の値上げ要求は全て蹴って、完全撤退になりましたし。

        ただし佐川の時と違うのは代替できる運送業者がもう残っていなかったってことです。
        なので自前で中小業者や個人事業主を集めて「デリバリープロバイダ」なるものを始めては
        みたものの、amazonが考えていた以上に配送は困難だと痛感したってところでしょう。

        親コメント
        • Re:デリプロ (スコア:2, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2018年02月02日 20時53分 (#3355609)

          仕事量の見込みが間違っていたら、お偉いさんが誤りを訂正するため即方向転換、ってのが外資っぽいな。

          これが日系企業だったら、現場がgdgdになって崩壊しても、
          お偉いさんがメンツを守るためにデモデモダッテしただろうな…
          ね、日本郵政さん?

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          その佐川もすぐ復活してるし、日本郵便扱いも増えてるし、デリバリープロバイダだけじゃないけどね。
          1社にまとめて値下げさせるって規模じゃなくなってきただけでは。
          • by Anonymous Coward
            履歴見てみると、今週・先週の買い物はヤマト2、デリバリープロバイダ2、日本郵便3、の配達でした
    • by Anonymous Coward

      Amazon専用の受付センターを用意して対応しているデリバリープロバイダーもあるけど、現場が回ってない感じだったしね。

      自分が経験した例だと

      ①前日、WEBで再配達を依頼
      ②指定時間になっても届かないので、(1時間以上待った上で)電話で再依頼
      ③状況を確認して、直に連絡させるとのなので、更に待機
      ④電話後、3時間経過するも連絡なし
      ⑤再度、電話してようやく配達が来る

      って感じで、色々駄目駄目な状態だった。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月02日 16時39分 (#3355471)

    一時期、個人事業のねーちゃんだったりしてたけど、
    やっぱりちゃんと制服着てる人だと安心だわ。

    • by Anonymous Coward

      以前、隣の奥さんがヤマトの制服着てメール便の配達(パート?)やってた。

      ヤマトの制服つっても宇宙戦艦の方じゃないよ。

      • by Anonymous Coward on 2018年02月03日 16時30分 (#3355901)

        ヤマトの制服つっても宇宙戦艦の方じゃないよ。

        これが黄色や白色だったらウハウハ、黄/黒だったらモエモエ。

        ※緑だったらシオシオ。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年02月02日 20時59分 (#3355615)

    夜の一番遅い時間帯に指定してるのに午前中に来るな馬鹿。居るわけねーだろ。
    同じこと3回も繰り返しやがって。無駄なことしてんじゃねーよ。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月03日 1時52分 (#3355710)

    これを機にamazonが全く新しい画期的な施策に打って出て、
    日本の旧態依然とした物流業界を再起不能にまで叩きつぶしてくれるものだと期待してたのに。

    物流、小売、出版、最低最悪の日本の悪習業界なんてみんなamazonに潰されてしまった方が人々は幸せになれる。

    • by Anonymous Coward

      なんか壁に向かって呪いの言葉吐いてる感が...

      • by Anonymous Coward

        天に唾吐くというか、釈迦の手の孫悟空というかそんな感じだけど。

    • by Anonymous Coward

      そうしたら君の仕事もなくなって、コジキか生活保護かアマゾンに雇ってもらうだけになるんだけど、いいの?

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...