パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2018年2月13日の記事一覧(全9件)
13525476 story
Java

Oracleが無償でJDKを提供するのは「Java 10」が最後、Java 11以降はOSSコミュニティでのサポートに 28

ストーリー by hylom
ビジネスと普及のバランス 部門より

今までJavaのメジャーアップデート間隔は数年と長かったが、昨年9月にリリースされたJava 9からは、6か月おきにメジャーアップデートが行われる方針となっている。予定では今年3月にJava 10がリリースされる予定だが、OracleによるJDKの無償配布はこのバージョンが最後となり、それ以降はオープンソース版のOpenJDKが無償版という扱いになり、Oracle JDKは有償サポート契約を結んだ顧客にのみ配布される形になるという(Publickey)。

また、OpenJDKのサポート期間は原則として次のメジャーリリースが行われるまで、つまり原則として6か月になるという。ただ、一定間隔で長期サポート(LTS)版のOpenJDKがリリースされ、これについてはオープンソースコミュニティによって数年のサポートが提供されることになるようだ。

いっぽう、Oracle JDKについては3年おきにLTS版がリリースされ、LTS版については「Premier Support」でリリースから5年間、さらに「Extended SUpport」でPremier Supportの終了から3年間がサポート期間になるそうだ。

ただしJDK 8については例外で、2019年1月(個人利用は2020年12月)まで無償サポートが継続され、さらに有償サポートは2025年3月まで継続されるとのこと。

13525481 story
医療

風邪に対する抗生物質の処方を抑制するため厚労省が動く 82

ストーリー by hylom
とりあえず抗生物質を飲めば大丈夫と思っている患者も多そうだ 部門より

抗生物質に対する耐性を持つ細菌「薬剤耐性菌」が増えていることはたびたび話題となっているが、薬剤耐性菌が生まれる原因の1つとして抗生物質の使いすぎが問題とされている。日本でも本来抗生物質が有効ではない風邪などの患者に対しても抗生物質を処方する例が多く、問題とされていた。そのため、厚生労働省は2018年度から小児の患者に対し抗生物質を処方せず、さらに適切にその旨を説明・指導することで診療報酬80点(800円)を請求できるという診療報酬改定を行うという(日経新聞中村ゆきつぐのブログ)。

全国の医療機関の診療報酬データによると、風邪の6割以上に抗生物質が使われているそうだ。しかし、風邪の原因の9割はウイルスによるものであるため、抗生物質は効かず。逆に副作用が増える可能性があるそうだ(読売新聞)。

13525689 story
ニュース

明治や雪印メグミルク、トランス脂肪酸問題を受けてマーガリンの成分を変更へ 63

ストーリー by hylom
お味のほうはいかがでしょう 部門より

米食品医薬品局(FDA)はトランス脂肪酸を含む油脂の食用を今年6月より禁止する方針だ(過去記事)。トランス脂肪酸を多く含む食品としてはマーガリンやショートニング、ファットスプレッドなどが知られているが、こういった動きを受けて日本メーカーがマーガリンの成分を変更するそうだ。

明治は3月より全製品で部分水素添加油脂を不使用とし、トランス脂肪酸の含有量を大幅に削減する(ITmedia)。代わりにパーム油などを使った独自開発の油脂を利用するそうだ。また、雪印メグミルクも3月より同様の変更を行う(日刊工業新聞)。

日本人のトランス脂肪酸摂取量は食生活の違いから米国人と比べて大幅に少ない傾向にあり、そのため日本では規制がされていない。日本でも最近「マーガリンの摂取は危険」といったような悪評が広まっており、両者はそれに対抗するために成分の変更を行うという。

13525693 story
中国

中国で撮影した人物の情報を表示できる顔認識機能付きスマートグラスが導入される 17

ストーリー by hylom
最先端 部門より

中国・河南省鄭州市警察が春節(旧正月)に向けて顔認識機能を備えたスマートグラスを導入したそうだ(AFPニューズウィーク日本版Slashdot)。

このスマートグラスに搭載されているカメラで人物の顔を撮影すると、データベースと照合されてその人物の氏名や人種、性別、住所などの情報がスマートグラスに表示されるそうだ。また、その人物のインターネット閲覧履歴なども確認できるという話もある。

すでにこのシステムを使って複数の犯罪容疑者が逮捕・拘束されているという。

13525698 story
テクノロジー

スチールやチタン合金に匹敵する「スーパー木材」 48

ストーリー by hylom
最新技術 部門より
maia曰く、

最近、木造高層ビルの構想を聞くようになった。これは、CLT(Cross Laminated Timber:直交集成板)の登場が背景にあると思われる(WIRED読売新聞)。

2月8日、無垢の木材そのものを加工して、いわば「スーパー木材」を作る技術が発表された(Nature誌掲載論文Science alertハザードラボ)。その要点は次のようなものらしい。

Our two-step process involves the partial removal of lignin and hemicellulose from the natural wood via a boiling process in an aqueous mixture of NaOH and Na2SO3 followed by hot-pressing、leading to the total collapse of cell walls and the complete densification of the natural wood with highly aligned cellulose nanofibres

細胞壁を完全につぶして繊維方向の揃った圧縮材が得られる。通常の木材より強度、耐久性とも一桁違う。樹種を問わないのも特徴で、バルサやパインでも十分らしい。強度はスチール、チタン合金、CFRPなどに匹敵し、重量はスチールの6分の1で、また安価であるという。加工の初期段階なら曲げや型加工も可能。家具、建築部材、自動車、飛行機、防弾材などへの利用が考えられる。

13525742 story
IBM

自宅にIBM z890を導入した18歳、その後IBMでメインフレーム関連の仕事を得る 36

ストーリー by hylom
広さの違いは可能性の違いか 部門より

ビンテージコンピュータを収集・修理するのが趣味だという米国在住の大学生コナー・クラスコスキさんが、IBMのメインフレーム「IBM z890」を購入して自宅に設置したそうだ。その顛末を語る動画がYouTubeにアップされて評判となり、最終的にはIBMでメインフレーム関連の仕事をすることになったという(GIGAZINE続報)。

IBM z890は2004年発売のメインフレームで、総重量は1トン以上にもなるという。本来の購入価格は237.39ドルだったそうだ。コナーさんは親と同居しており、十分な広さの部屋に住んでいたものの搬入や設置、システムの設定などさまざまな課題があり、それを克服して稼動させることができたという。

13525748 story
ビジネス

旧来型メイドカフェがこの先生きのこる道は? 120

ストーリー by hylom
珍しいものでも無くなっているし 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

今や多くの店舗が競争を繰り広げているメイドカフェだが、そんな中、2月頭より秋葉原の老舗メイドカフェ「ミアカフェ」が公式Twitterアカウントで業界の窮状を訴え話題となっている(ねとらぼTweetまとめ)。

同社のTwitter担当が語ったところによると、今日では一口にメイドカフェといっても、その内実は「メイド服を着た店員がいるだけで他のサービスは一般喫茶店と大差ない『旧来型メイドカフェ』」と「過激な客引きを行いキャバクラやガールズバーに近いサービスを提供する『現代型メイドカフェ』」で大きく異なっているという。現代型は、より客単価が高い過激なサービスを提供することで勢力を伸ばしており、全国的に旧来型の淘汰が進んでいるとのこと。

また現代型メイドカフェでは、メイドのやりがいを搾取することで人件費を抑え、結果として消費者から見ると「安くて質の高いサービス」が提供されてしまっているとも訴えており、利用者に健全なお店を選ぶようにと呼び掛けている。一方でこのツィートには「経営不振の原因を客や他店のせいにしているだけ」「自分だって2004年にボコボコできた店の一つじゃん」という厳しい声も上がっている。

13525753 story
Windows

Windows 10の次のWindowsはどうなるのか 59

ストーリー by hylom
新しい窓 部門より

MicrosoftはWindows OSのコア部分の切り出しを進めており、今後はOSのコンポーネント化がより進むのではないかとの予想が出ている(ITmedia)。

すでにMicrosoftはWindows 10 MobileやXbox Oneなどといった形でWindows 10を異なるプラットフォーム向けにカスタマイズして提供しているが、これらはユーザーインターフェイスが異なっている。そこでMicrosoftはカーネルだけでなく、ユーザーインターフェイスについてもコンポーネント化し、異なるプラットフォームで共通にすることを目指しているという。

このコンポーネント化されたWindows OSは「Windows Core OS」と呼ばれている。また、Windows Core OSは原則としてUWP(Universal Windows Platform)アプリしか実行できず、従来のデスクトップアプリを実行する機能はない。そのため、仮想マシンを使って既存の非UWPアプリケーションを実行することが考えられているようだ。

13525903 story
地球

「チバニアン」で注目される千葉県市原市の地層、有志が階段を設置したことに対し市が懸念を示す 49

ストーリー by hylom
さっさと観光地化したい人達VS慎重な市 部門より

千葉県市原市にある地層が国際標準模式地として認められ、「チバニアン」という新たな時代が認定される見込みになっているが、この地層がある斜面に地質学者らがコンクリートブロック製の階段を設置し、市が困惑しているという(朝日新聞)。また、解説看板なども設置されているという(現地の様子をレポートする「地球の歩き方」記事

これらは民有地に所有者の許可を得て設置されているため法的な問題はないが、市はこの地層を国の天然記念物に指定することを目指しており、この動きへの障害になるのではないかと懸念しているようだ。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...