パスワードを忘れた? アカウント作成
13533169 story
日本

日本政府、20機以上のF-35A追加調達へ。コスト増となる国内組立の取りやめも検討 68

ストーリー by hylom
そんなところでコスト削減 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

日本政府が米国からステルス戦闘機「F35A」を20機以上追加購入するという。政府は自衛隊向けの機体について、最終組立を日本国内で行うこととしていたが、その場合調達価格が数十億円規模で割高になるため、これをやめることも検討しているという(ロイター)。

コストよりも、MRJとX-2→仮称F-3で、三菱重工がアップアップだからじゃないの?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年02月23日 10時26分 (#3366181)

    今の名航が持っている組立工場はノックダウンで年間6機しか作れません。
    多分これはそのままで、それ以上の急速な増勢となると米軍向けに並んでる順番に割り込むしかないです。
    中国軍の増勢が予想を上回る速度で続いており、F-35Bの導入まで検討されている中で
    ちんたら作っていてはもう間に合わない、はやくMHIの手を空けさせて制空マルチロール機F-3の開発に
    人を回したい、ということじゃないでしょうか。

    機材はともかく、人の養成には10年はかかりますのでシミュレータではなく本物が必要です。
    一応F-4とF-15J PreMSIPの置き換えという名目でしょうが、目処が付けばF-2の一部置き換えや
    定数純増も頭に入っているかと。丸々買う代わりにアップデートに日本がかむことになりそうです。
    富士通のGaN素子を使うとか、既存のメーカにお手当てする方向で。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月23日 8時04分 (#3366117)

    3月までに余った予算使い切らないとね。

    • by Anonymous Coward

      いや、来年度予算とかに組み込むっちゅー話であって
      余った予算で買うって話じゃない

      • by Anonymous Coward

        3月までに余った予算使い切らないとね。

        いや、来年度予算とかに組み込むっちゅー話であって
        余った予算で買うって話じゃない

        来年度予算をガッツリもらえるように
        3月までに余った予算使いつつアピールせねば
        って意味なのでは?

        /*
        来年ガッツリだから今年は余らすなんてことしたら
        余ったんだから来年削減なってなる仕様だし
        */

  • by Anonymous Coward on 2018年02月23日 8時19分 (#3366121)

    三菱重工が忙しくてそれどころじゃないってならいいけど、
    単にコストの問題なら長期的に見て国内組み立てによる産業保護とどっちがいいのかな?

    • by Anonymous Coward

      787は量産してたけど、MRJの量産工場は本格稼働してなかったですよ。
      あと派遣は体部切ったらしい。

    • by Anonymous Coward

      AH-64Dでも問題視されたけど、数が出ないとライセンス生産とは名ばかりの単なるノックダウン生産になっちゃうんで、あんまり意味が無いかな、と言うのは有るだろう。
      まあとは言っても重整備には冶具なんかは結局は必要なんだけど、それでもマイナスの方が大きいと見られているのでは。
      それにF-2程も国内はタッチしていないし。

      • by Anonymous Coward

        AH-64Dは全然違うってば。
        アレは予定調達数の前にアメリカでの生産が終わって必要な部品が買えずに
        分散される予定のライセンス料だのを一括計上されたからああなっただけ

        予定通りの機数買ってりゃあそこまで値段が上がってない

        • by Anonymous Coward

          >アレは予定調達数の前にアメリカでの生産が終わって必要な部品が買えずに
          それ嘘だから。
          アメリカは今でもAH-64Aの部品を出して居るし、AH-64Dだって当然サポートしている。
          自国を含めて採用国で困っちゃうからね。
          まあそれ以前にAH-64Eの製造寸前にAH-64Dの供給契約を行うのが馬鹿っぽいけどね。

          如何な強硬なアメリカの軍事産業でも、製造停止と同時にコンポーネンツの製造打ち切りなんぞできないよ。
          自国の軍が困るから。

          • by Anonymous Coward on 2018年02月23日 10時53分 (#3366193)

            えーっと、AH-64Aは全数D型への改修が決定して居るんですが。
            で、AH-64Dも保守部品の製造ぐらいはそりゃしているはAH-64DもEへの改修が始まっているし
            64EはAH-64D Block3の事なので部品の共通性もあります。
            ですが、日本が買ったライセンスはAH-64DのものであってEのものではないのでDのライセンスでEは買えないんです。
            他国はライセンス生産ではなく機体そのものを買っているので出せば修理なんかも受けられますよ、そりゃ。
            アメリカ軍に出してるも何もアメリカ軍はライセンス関係ないんだからAH-6DでもEでも部品買えますよ?

            ライセンスがなんなのかもわからずに嘘だ!ってお前はもうちょっと考えろ

            親コメント
            • 横からでゴメンだけど
              > 予定調達数の前にアメリカでの生産が終わって必要な部品が買えずに
              って書いてあるけど、結局買ったライセンス分の64Dのパーツは買えるの買えないの?
              64Eのが買えないのはそらそうだろうけど、米軍は64Dの買えるんでしょ?
              日本はライセンス持ってて何で買えないのだろう?

              お前はもうちょっと考えろと人に言えるほど自分の書いた文章も足りてないように見受けられる。
              そもそも「嘘だ」と言っているのは「必要な部品が買えるかどうか」出会ってライセンスについては何も言ってないような。

              --
              スルースキル:Lv2
              Keep It Simple, Stupid!
              親コメント
              • by Anonymous Coward
                別にボーイングにはライセンス分の64Dのパーツを供給する義務はない
                ライセンスで数決めて契約したわけじゃないから
                が、Dのパーツだろうが何だろうが注文さえあればいくらでも供給すると言っている
                もちろん価格は応相談だがな
              • by Anonymous Coward

                ライセンス生産出来るライセンスを買ったのであって機数分のライセンスを買ったわけじゃない
                青天井でいい値でいいなら64Dのパーツ買えますよ、調達費跳ね上がりますが。
                若しくは部品製造に関するライセンスも買うかですね
                一応、Eのライセンス買うなら割引はするよとは言われてるはずですが
                だから、買おうと思えば買えるが主生産ラインはE向けになっているのでD用では買えず
                D用が欲しけりゃライン作れるほど一度に調達しなきゃ行けないんです
                でまx、どうして買えないのかって軍需品なんでほしいから売って!で買えるわけでもありもせず。

                まぁ、A-10だって結構昔にライン閉じてるけど米議会で承認された結果お高いお値段で予備の翼製造してますし
                そう言うことですよ

            • by Anonymous Coward

              なんで生産終結が決まって居るライセンスをわざわざ買っているのだ?
              AH-64Dの生産終結決定は、なんと日本の購入決定より前の話。
              後出しされたってのなら判るが、そうではない。

              因みにメーカーはD型の部品は供給するって言っていた。
              調達できないって話では無く、単に製造を絞ったから供給数が少ないと断られただけだし。

              • by Anonymous Coward

                え?話がおかしくない?
                お前はまだ生産終わらせてない!生産してる!って主張したのに今度は生産終結の時系列の話をすんの?
                日本の生産決定が2005年、生産終結発表は2007年なんだけど時系列が逆なのってどこ情報?

                後、部品供給って保守部品の話と混同してない?
                AH-64D Block2のライン維持するには機数少なすぎって話でしょ

              • by Anonymous Coward

                あああああああああ!お前アレかいつもの清谷信者かwww

                日本が生産決定の時点でBlock3ガーって言うならアメリカ軍の場合は大抵初期作戦能力確保した時点で
                改修計画作るんだからそりゃそうだろとしか。

              • by Anonymous Coward
                >初期作戦能力確保した時点で改修計画作る
                それは当たり前だよね…
                自衛隊の一度制式化したら退役決定まで一切改修は許されないってのがおかしいだけで
              • by Anonymous Coward

                国民の血税で不良品を買ったと言うことですか? by 財務省

              • by Anonymous Coward

                仕方ないじゃん。
                改修を提案したら「改修が必要な欠陥品を採用した責任」を追求されるんだぜ。
                よほどの後ろ盾がない限り、改修なんてどうにもならない。
                財務省のお役人は無謬の天才でどんな物でも予め全ての問題点を見抜けるのかもしらんが、こちとらある程度は使い込んでみないと欠陥とか問題点を発見できない凡人だからなぁ。
                いやはや。

              • by Anonymous Coward
                ところで財務省のPCはちゃんとWindows10に移行する予算積んでんのかね
                無謬な財務省のエリート官僚がまさかXPとか7とかの不完全なOSを採用したわけないよね
              • by Anonymous Coward on 2018年02月23日 15時09分 (#3366359)

                生産ライセンス(工業製品製造許可)と使用ライセンス(ソフトや各種免許)を区別できないやつに何言っても理解できないぞ

                親コメント
    • by Anonymous Coward

      長期的に見ると、国による保護が必要な産業なんかさっさと損切りして、将来有望な産業の育成に当てたほうがいい。

      • by Anonymous Coward on 2018年02月23日 9時50分 (#3366161)

        将来有望な産業を見極めることができる能力を国が持っているのなら、
        今の国内産業はどれもこんな閉塞感満杯になっていないと思うな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        産業保護ってのは経済的な意味じゃなくて、国内に自衛隊の後方支援能力を維持するという意味ですよ。
        損切りって話とはちょっと違うかと

      • by Anonymous Coward

        米国ですら今戦闘爆撃機を作っているのは、ボーイング(旧マクドネル・ダグラス)、ロッキード・マーティン、ノースロップ・グラマンの三社だけ。
        下手するともう一社(ボーイング?)ぐらい潰れるなり・撤退するなりしそうで、日本で予想される近未来迄は、経済的に割に合うまい。
        戦闘機製造開発基盤を日本で維持するか放棄するかは、主として政治的判断だが、放棄すると更にぼられる事は間違いない。
        ぼられている典型例がサウジアラビアだが、一方イラン・インド・パキスタン・スウェーデン・イスラエル・韓国・欧州諸国等は、戦闘爆撃機開発製造能力を構築維持する努力を続けている。

    • by Anonymous Coward

      外圧との利害が一致したからの方針転換なんだろうけど
      目前にナイアガラ瀑布が見えていても長期計画を止められない日本の経営幹部供・総体みたいなんからすると
      政府主導でもいい前例になるかもしれませんよ

  • by Anonymous Coward on 2018年02月23日 9時53分 (#3366165)

    日本の高い技術力を具現化するプロジェクトと思われていた下町ボブスレーが
    実際は酷いものだったと分かって意気消沈している日本だが、製造業の衰退は
    何とかならんものか。

    円安になって日本の労働者の給与も世界と比べると相対的に低くなり、むしろ
    国内生産のほうがアメリカ生産よりも安いと思うのだが、ライセンス料などを
    入れると高くなるのかな。
    それでも100%アメリカに日本の税金が渡っちゃうよりは国内で循環していたほうが
    だいぶ良いと思う。

    愛国心は大切だが、国のやることに異を唱えないことが愛国ってわけではないので、
    ダメなものはダメってちゃんと言わないと真の愛国じゃないんだよね。
    アメリカ様と朝貢貿易で吸い取られ続けるのか、研究開発力が落ちたのを補う
    ために技術から寄こせと要求するか、どっちがこの国のためになるのだろう。

    • by Anonymous Coward on 2018年02月23日 10時09分 (#3366173)

      経営者が国内で生産をしようとしないので無理です
      お わ り

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      何もかもブラックボックス化されてて、国内で組み立てても得られる技術がないのなら安いほうがいい…という判断だったのかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        安いが丸ごと持っていかれるのと、高いが一部は残るのどっちが良いんだろうか。

        っていうか、高い安いで言うならこんなにたくさん買わんでもいいだろって。

    • by Anonymous Coward

      FSXとか知らん世代?
      アメリカが日本の自主開発を潰してきたんだよ。
      今は大丈夫だろうとか思ってるのかな。
      アメリカも他の日本以外の国と同じように自国産業を保護するためならなんだってやるぞ。

      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        by Anonymous Coward

        それもあるし、やっぱり団塊×バブルの影響もあるかな。

        80~90年代、産業の基礎を蔑ろにしてても金が入ってきたので、
        学生紛争やら安保闘争やらで60~70年代に好き勝手やってきた団塊世代は
        自らの足場となっている産業の素地を守ることも次世代を育てることも
        先を見据えた投資もせず、既得権益と目先の利益ばかり追って
        産業全体の体力の減少と人の能力の空洞化を招いた。

        今でもアイデアや真の技術(科学技術だけでなくギルド的な技も含む)が
        正当な評価される機会は少ないし、そもそもバブル世代はそういう考え方が
        できないから丸投げや人材使い捨てが当たり前になる。そりゃ産業は萎むわ。

        • by Anonymous Coward on 2018年02月23日 12時53分 (#3366268)

          > 産業の基礎を蔑ろにしてても金が入ってきたので、
          > 自らの足場となっている産業の素地を守ることも次世代を育てることも
          > 先を見据えた投資もせず、既得権益と目先の利益ばかり追って
          > 産業全体の体力の減少と人の能力の空洞化を招いた。

          > アイデアや真の技術(科学技術だけでなくギルド的な技も含む)が正当な評価される機会は少ない
          > 丸投げや人材使い捨てが当たり前になる

          この辺の話、どの世代なら賢くできるんでしょうか。
          そもそも世代によって思考の上限にそんな大差がつくとでも思ってるんでしょうか。
          もしかして、「俺らの世代は違う」「俺はちがう」って思っちゃったりしてるんでしょうか。

           そ れ は き み の 妄 想 だ 。

          学生紛争やら安保闘争やらバブル世代やらって、なんつーかもう全然関係ないですよ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          よくそんな言いぐさ聞くけど、そんなに団塊憎いなら実力行使してみたら?返り討ちされないようせいぜい気を付けてなw

      • by Anonymous Coward

        日本の自主開発を潰してきたことと、日本での生産を求めないことは関係ある?
        無いよね。
        むしろ、潰してきたんだから、その代わりに技術を寄こせって言えるじゃない。

        • by Anonymous Coward

          技術を持たせない為に自主開発潰してきたのに技術寄こせなんて通るわけ無いじゃないか。
          しかも自国内最優先のトランプ政権下で。

      • by Anonymous Coward

        どうせ桁違いの開発費を投じて作られるアメちゃんの戦闘機より良いものができるとは思えないので、潰してきたとかいうのは、オナニーの言い訳だろ。
        無駄金使わなくてよかった。

    • by Anonymous Coward

      製造業の衰退か

      この間、道路でヘルメット姿の職人さんが「少子化だからよぉ!」って電話で話してて奇異に感じたのだが
      そんなレベルで日本に余力が無くなって来てる気がする

      減った労働人口を補うため、生産性を上げるための働き方改革も、何か「賃金以上の仕事をしない」という方向のようで
      それはまぁ、余計に手間暇かけて試行錯誤して学んで拘って信念を賭けてる部分をカットすれば生産性は上がるのだろうが、
      働いて楽しくない上にモノ作りに相応しくない風土になって来つつあるのでは

      下町ボブスレーも必要最低限の仕様を満たす考え方で作ったから、頂点を目指す競技用としては失格だったのではないか

      あの職人さんは少子化だからよぉの後に、「工期も分かるが手間暇かけさせろ」という話をしていたのではなかろうか

      • by Anonymous Coward

        「賃金以上の仕事をしない」は「必要以上の仕事に賃金を払わない」と対になる概念だからな。
        片方だけ批判してもオナニー以上の効果はない。

        • by Anonymous Coward

          「賃金以上の仕事をしない」「必要以上の仕事に賃金を払わない」

          これが悪循環を成すと、クオリティの低い仕事と安い賃金だけが残るか、
          最後には何も残らない気がする

  • by Anonymous Coward on 2018年02月23日 10時44分 (#3366187)

    浮くどころか追加調達でとんでもないコストがかかってます。

    • by Anonymous Coward

      貢げるなら形は問わないのでコストがかかるとか国内産業保護とか持ち出すのは本末転倒。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月23日 12時14分 (#3366246)

    製造業がどうとか金額がどうとかより、純粋に防衛上の理由でしょう。
    なりふりかまわず数揃えなきゃならない位に、外国からの脅威が差し迫っているという事。

    そりゃ国内で賄えるならそれに越したことは無いですが、
    現状のキャパで出来上がるのを待つのも、キャパ自体を増やすのも無理という判断でしょうね。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...