パスワードを忘れた? アカウント作成
13535825 story
検閲

BMWでも排ガス不正があったとの報道 31

ストーリー by hylom
またか 部門より

2015年、ドイツ・フォルクスワーゲン(VW)が排ガス検査をごまかすために不正なソフトウェアを使用していた問題が明らかになったが(過去記事)、BMWについても同様に不正ソフトウェアによる排ガス規制逃れを行っていたとの報道が出ている(共同通信産経新聞日刊工業新聞時事通信)。

運輸当局の抜き打ち検査で発覚した。BMW側はリコールする方針とのことだが、意図的な不正は否定している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年02月26日 13時27分 (#3367581)

    不正ソフトウェア使ってるのに意図的な不正は否定、ってどういう理屈なんだろう。

    • by nemui4 (20313) on 2018年02月26日 13時36分 (#3367587) 日記

      現場の判断だけで不正ソフトを使っていたので、BMW社としては不正を働く意図は無かった(蜥蜴の尻尾切り)

      だったりして。

      親コメント
      • by rin_penguin (9144) on 2018年02月26日 16時50分 (#3367700)

        排ガスを検査する測定器のソフトウェアではなく、排ガスの状態をコントロールする車載ソフトウェアの問題なので、現場の判断で1万台以上書き換えたのならそれこそ問題では。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Plausible deniability やね。当局は一切関知しないのでそのつもりで、が実際に発動するとこうなる。

      • by Anonymous Coward

        VWの言い分がまさにそれだったので

      • by Anonymous Coward

        「現場の判断だけで~」という言い訳をしたところで、会社として品質とか人を管理できていないことを示していますな。

    • by Anonymous Coward

      システムメーカーが勝手に入れたものであって、我々の制御仕様書にはそんな仕様は存在していない!
      でしょうか。
      もしくはそういう仕様書はあるけど、何やってるのか理解してなかったので意図的ではないとか。

      #それはそれで大問題だろ

    • by Anonymous Coward

      欧州車最高ニキって排ガス不正にはどう反応してるのかな?

      • by Anonymous Coward

        日産のリコール騒ぎに対する日本車最高ニキの反応と同じじゃね。

        • by Anonymous Coward

          日産は外資じゃん。
          日本企業だったのは昔の話。

          • by Anonymous Coward

            欧州車最高ニキが日産を欧州車扱いしないのはなんかわかるな。

        • by Anonymous Coward

          > 反応と同じじゃね。
           
          ん? つまり違法は違法だけどその法律意味あるの?って思ってるわけ?

      • by Anonymous Coward
        環境にいいクルマを買うんであればその対象は世界的にプリウスを筆頭としたHVやEVなわけだし、燃費含めて低コストに済ませたいならその土地の小型車買うのが一番いいし、要は「元々気にしてない部分だからどうでもいい」んじゃないかな。
      • by Anonymous Coward

        別にどうだっていいんじゃないかな。

        車乗るときに排気ガスのことなんて気にする?

    • by Anonymous Coward

      自分のところのやり方はずるをしようとしたんではなく正当な目的があってやっていると言いたいんだろう

      実際は規制回避しか考えていないような気がするが

  • by Anonymous Coward on 2018年02月26日 13時27分 (#3367582)

    そもそも「クリーンなディーゼル」なんて実現不可能なのでは?

    • by Anonymous Coward on 2018年02月26日 14時14分 (#3367599)

      https://srad.jp/story/16/03/07/0418207/ [srad.jp]

      上記の記事ではマツダは基準値以内だったみたいです。

      親コメント
    • >そもそも「クリーンなディーゼル」なんて実現不可能なのでは?

      さながら、地球 or 環境に優しい☓☓の如し。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年02月26日 14時33分 (#3367612)

      NOX対策用の触媒をケチらなければ良いのだけなのですよ。
      消耗品のAdBlueの消費や触媒の寿命をケチって維持コストを安く見せる為のズルがこの排ガス不正の根本なので。

      尚、マツダのクリーンディーゼルは他社より20~30%程圧縮比を落としてるのでNOX的には良好になりやすいかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        マツダの2.2Lディーゼルの圧縮比14の30%マシだと18.2でさすがにそんな車はもう売ってないです。
        今時は15.5前後が、と思ったら欧州メーカーは16.5くらいが普通だった。
        それでも差は10-20%位ですね。

        マツダ以外だとNOx後処理無しでEURO6対応したけど、北米の法規対応が事実上不可能なのでディーゼル自体やめちゃうSUBARUが圧縮比15.2のを売ってます。

    • by Anonymous Coward

      石原さんは正しかった

    • by Anonymous Coward

      クリーンには出来ない事は無い。
      農業機器用のディーゼルみたいに触媒動作優先で作れば良い。
      その場合性能が出ないけどね。

    • by Anonymous Coward

      そのディーゼルがクリーンに該当するように周りの環境のほうを変えちゃいましょう。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月26日 16時35分 (#3367693)

    EVもメーカーに鋼鉄の溶接経験が無くてボディがばらけるとか、生産ライン構築の経験が浅くて負傷が多発するとか、素材の収縮を考慮していなくて
    天井ガラスが割れるとか、品質管理の手法が弱くて12Vが死んでドアロックが開かなくなるとか、そもそも逆鞘で売ってるとか、いろいろ問題あるけどさ。
    エンジンスタートスイッチもいらなくなるしEVでよくない?

    • by Anonymous Coward

      EVの歴史はガソリン車よりも長く、EVのほうがいいんならもうとっくになってたはずだよ

      • by Anonymous Coward on 2018年02月27日 9時16分 (#3367975)

        今のEVはネオジム磁石によるモーターの小型化とバッテリーの大容量化ってのが大きい。
        それらの改善はごく最近の話だ。

        それが問題にならない所なら、ゴルフカートとかバッテリーフォークとかとっくの昔に普及しているだろ。

        つかさあ、それってHVに対して「ポルシェ博士が森林鉄道用に作ってのに最近まで普及していないのは良くないものだから」って言うのと一緒だろ。
        でも、時代時代で要素技術が発展すると、その有利不利が変わったりする。
        いや、さらには周辺環境なんかも影響する。

        わずか少数や一時期状況が全てを判断できる内容を網羅しているって事はそうそうない。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      全てEVにすると電源や送電容量が絶望的に足りなくなるとか、リチウムが枯渇しちゃうとか、レアメタルが足りないとか色々あるからねぇ。
      特にリチウムヤバいらしい。

      そういう意味でも、次世代電池開発の成否がEV普及のカギだね。

      電源容量は、昼夜の需給変動に応じたスマート充電が普及すれば解消するかもな。
      まぁそれでも原発動かさないと足りなくなりそうだが。
      #あるいは中東に軍隊派遣するかw

      • by Anonymous Coward

        原発立てればいいじゃん。再生エネなんか所詮は大掛かりで繊細なおもちゃでしかないんだから、そこは認めてさ。
        今の電源インフラだって戦後の焼け野原からせいぜい20〜30年で作ったものだろ? 問題はレアメタル供給だけだよ。
        いや、日本の合理性がそれだけの転換に耐えられる厚みを持っているかどうか、かもしれないか。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...