パスワードを忘れた? アカウント作成
13538402 story
軍事

ドローンの普及による「空軍の民主化」 84

ストーリー by hylom
日本でもこういった攻撃がないとは言い切れない 部門より

今年1月、シリア内のロシア空軍基地がドローンの攻撃を受けたという話があったが、この攻撃に使われたドローンが市販の機器の部品を転用して作られたものだったことが話題になっているという(JBPress)。

このドローンはGPSを使って位置を確認しながら自動飛行し、航続距離は最大100kmほど。エンジンは草刈り機のものが使われ、搭載された爆弾は手榴弾だったという。また、見積もられた製造費用は1台数千ドルと、「費用対効果」は非常に高い。

JBPressによると、このように低価格で爆撃ドローンが作れるようになったことで、他国への航空爆撃が安価かつ容易に行えるようになったことは衝撃的だという。そのため、今後テロ組織やゲリラ組織などによる「空爆」が今後増える可能性が高いそうだ。さらにこれらの攻撃力も馬鹿にできず、「空軍の民主化」とも表現されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日本軍は下士官でも航空兵だった。
    米軍では学生の志願でパイロットになった時点で士官だった。
    米軍の無人機遠隔操縦担当者については、下士官が充たっている。
    階級制度からの逸脱ということでは、「民主化」されている。AFP [afpbb.com]
  •  ドローンに限った話でもないと思うんだけど、技術の進歩で、独学で十分な破壊力を持つ兵器が作れるようになりつつある。
     軍需産業さえ抑えておけば暴力が独占できる自体は終わりつつあることは認識しておかないとダメだろうと思う。

     このまま技術の進歩がやまなければ、いずれ爆弾自爆テロに原子爆弾が使われるみたいなことが起きる。そうなる前に有効な対策を編み出さないといけない。
     ……とはいえ、一体どうすればいいのやら見当も付かないですな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      ドローンの次は火薬満載のトラックがAIの自動運転で突っ込んでくるな。

    • by Anonymous Coward

      爆弾はすでに技術的にはわりと簡単になっていて(無論ピンキリで言えば質が低い方寄りだが)、
      実際には材料や作成ツールの中でもとりわけ危険な物の取り扱いを制限することで抑える形になってる。
      んでそういう制限が効かないところはまあ、お察しな状況なわけで。

      原子爆弾…つーか原子力・放射性物質関係はそもそもの取扱いが難しい(目的の前に自分がやられる)から使われないだけで、
      「個人が安全にかつコンパクトに保管・持ち運びできる技術」が安価使えるようになれば、
      原子爆弾とか以前に爆発時に放射性物質をまき散らす爆弾がよく使われるようになるってくらいはすぐに現

    • by Anonymous Coward

      これで本当の力と正義の均衡が実現されるかもね。
      自国が被害を受ける可能性がない状況で世界中を爆撃して回った「正義」は
      どんなにその主張や理念が正しかったとしても正常ではない。

      • by Anonymous Coward

        その正義の均衡ってのは、恐らく今まで以上に犠牲者が増える方向での均衡なんじゃないかな。米軍による誤爆どころか、初めから民間人狙いの爆撃が四六時中行われかねない。

        • by Anonymous Coward

          どうだろ?そもそもイスラム過激派って古くはイギリス、近年ではアメリカが育てたとも言われる状況だし、
          彼らからしてみたら「やられたからやり返してる」って理屈も一応は成り立つわけで。

          で、彼らが民間人狙う理由は軍事目標には手が届かないから。
          ドローンで核攻撃できる能力を持てば費用対効果を考えても間違いなく米軍基地や政府機関を狙う。
          そして、そのリスクを「攻撃する側」が意識しなきゃいけないとなると、先進国同士で戦争することが
          なくなったように力の均衡も期待できるよ。

      • by Anonymous Coward

        やはり規律ある民兵こそ民主国家には必要ですね

      • by Anonymous Coward

        誰もが正義の名の下に暴力を振りかざすことができる。
        素晴らしい。

        規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有し、また携帯する権利は、これを侵してはならない。

  • by nemui4 (20313) on 2018年03月01日 16時35分 (#3369467) 日記

    >今後テロ組織やゲリラ組織などによる「空爆」が今後増える可能性が高いそうだ。

    コンゴ 書きたかっただけ。

    ドローンやAI絡みの脅威に特化した防衛防犯部隊って・・・まだ無いよね。
    こっそり密かに育成・構築中なのかな。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月01日 15時18分 (#3369420)

    命中率を考えると上から落とすより突撃したほうが当たる

    • by Anonymous Coward

      計算リソースは必要なら幾らでも割けるし、なにより経済的にローリスク。
      って事で、カミカゼやる前提ならその命中率の低下分数を増やせば良いのでは?

      • by Anonymous Coward

        政府みたいにそれなりの量の弾薬を用意できるなら下手な鉄砲数撃ちャ当たるでいいけど、
        お手製のドローンで攻撃しないといけないような弱小団体にはそんな余裕はないと思う。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月01日 15時23分 (#3369422)

    カスミ網とか、投石とか、GPSスプーフィングで簡単に妨害できそう
    構造上高速化できないし、航続距離もとれないし、GPS依存だし
    駄目だよこんな兵器

    • by NOBAX (21937) on 2018年03月01日 16時54分 (#3369492)
      ドローン攻撃は何百となく飛ばして、四方八方から攻撃するんだろう。
      雲霞の如く襲ってきたら、防ぎようはないでしょう。
      親コメント
    • 数年もしない内に、超低空で地形を見ながら数百キロを飛んでくる無人飛行機が、数十の数で押し寄せてきますよ。暗くなったら赤外線撮像素子やレーザーでの高度測定を行って。

      GPSが使えなくなったら、慣性飛行だけでなく、所々のランドマークを画像認識して航路を修正するようなものがね。

      そういうのが、到着時間一分以内の誤差で殺到してきたら…?
      電子機器や機構部品のコモディティ化や中国に代表される民生品の超大量生産、更には3Dプリンタに代表されるプロトタイピングの低コスト化とは、そういう物を容易に作り出すことが出来る地うことです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      来るのがわかって備えていたら、難しくないよな。
      わかっていたら、な。

      • by Anonymous Coward

        それこそ国境監視にドローンを使えば安く備えることができるのでは。

        • by Anonymous Coward

          「いつ」「どこから」攻撃するか決められる攻撃側に対して、防御側はエリア全体をカバーして24時間365日警戒しないといけないから、コストが段違い。

          あと、民生品でドローン作れるぐらいだから、バラしたパーツを持ち込んで(全部である必要はなく、可能なものは現地調達できる)組み立てることで、国境警備すら無力化しうる。まあ入国する過程で捕まるリスクがあるけどね。

          • by Anonymous Coward

            ドローンが登場するよりずっと以前から、防衛ってそんなものなのでは。

            • by Anonymous Coward

              従来の兵器であれば、使用者が所持なり搭乗なり設置なりする必要があったけど、ドローンはそれすらなくなったから、攻撃側が返り討ちに遭うリスクが激減した。
              かといって防御側はドローンだけで対応するのは無理がある。
              だから余計に攻撃側に有利になったとは言えるかと。

    • by Anonymous Coward

      どの辺が革新的で、以前はできなかったんだろ。

      100km正しい方向へ飛んで行って、正確に目標に突っ込む制御系?

      それが、作れるけどむっちゃ高い→むっちゃ高いから失敗は許されない→機体も含めて高い信頼性が必要→より一層高価になってより一層失敗できなく→…というスパイラルに陥っていたのが、誘導装置が安い→質より量→もっと安く→…と逆向きのスパイラルに乗った、とかなのかな。

      • by Anonymous Coward

        数十万円で技術的にも簡単に誘導爆撃できることが実証されたことで、
        これからの戦闘に与える影響は大きそう。
        レーダーにも写りにくそうだし、もし1000機(数億円)で攻撃されたら防御するのは相当難しそう。
        戦艦は沈められなくても、基地に止まっている戦闘機ぐらいは破壊できそう。
        戦艦大和とアメリカ軍の機動部隊みたいなロジックの変更になるのかな

        • 一年半前には、イスラム国がイラクで、駐留軍相手にドローンから爆撃して戦果を挙げていたのが話題になってました [mainichi.jp]し、その進化系として考えると、まぁ、遅いくらいだったとお思いますし。

          バルサやFRPで作った飛行機が飽和攻撃してくるというのは、正規軍の側も高度なセンサーや人工知能に裏打ちされた防空システムを入れてるとは言っても、恐怖でしょうね。

          なにしろ、今はこの手のもので画像解析しながら自律的に状況判断するためのソフトを走らせてなお余りある処理能力のボードコンピュータが、数千円以内(処理が重くなければ千円以内)で、日本国内ですら購入できちゃう時代ですしね。

          無線リンクだって、IoT機材の普及で、携帯電話回線へのリンクならばそんなにお金がかからず、使い捨てのプリペイドSIMを使ってやれてしまう。

          果たして、十年先にどのようになってるか…

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          当時は艦載機じゃ戦艦に太刀打ちできないと思われたのに、数で攻めれば互角以上って沈められた後で気付きましたよ。

          今はテロリストのおもちゃ程度のドローンでも対戦車砲を積んで飽和攻撃されたら米軍でも中隊規模で全滅するかもしれませんね・・・

      • by Anonymous Coward

        3軸MEMSセンサが数百円
        GPS受信機が千円以内
        そこそこのSOCチップが百円程度
        慣性(GPS)航法のソースがオープンソースで

        このあたりが革新的でしょうか

        ※個人的には、4~5年前には実行されてもおかしく無いと思ってました。

        • by Anonymous Coward

          その安くなった部品が市場に溢れて簡単に入手できるようになったことが理由として大きいだろうな

          いくら安くても入手困難だったら使えないから

      • by Anonymous Coward

        革新的というか珍しかったのが市販のマルチコプターじゃなく自作固定翼機で攻撃ってのと
        航空機に被害が出たって事かな。(うっかりさんがSNSに被害状況うpったので被害0発表は無理が有る)
        あとは噂でしかないけど誰かが自作品を売ったと言う話が有った。
        フライトコントローラーはPixhawk2.1のGPS付、日本で38,000円程。

    • by Anonymous Coward

      >構造上高速化できないし、航続距離もとれないし、GPS依存だし
      それ、玩具と兵器が同じという前提だよね。
      でも例えばグローバルホークの行動範囲は?
      あれだってドローンなんだがね。

      ドローンには小さいとかマルチコプターだとかの条件を絶対に守らなければいけないなんて規制は無い。

      • by Anonymous Coward

        「1台数千ドル」
        これが前提条件なんですが、グローバルホークはいくらするんですか?

        • by Anonymous Coward

          数千ドルぐらいで100km飛ばせる爆撃ドローンができちゃった、って話だと思うんだが。今回のトピックって。

          草刈り器のエンジンに、たぶん数百ドル程度の制御系でしょ。
          そんなもんでも100km飛んじゃった。

          GPS妨害されたとしても、あらかじめ分かってなきゃ対策してないだろうし、自律航法も今は数百円で部品買えちゃうし。
          ヘタすりゃ画像認識して地形追従とか地形で現在値補正とかもできちゃうんじゃねー?

          おもちゃと超高価な兵器の差がどんどん詰まっていく、そういう時代だって話。

          ※北朝鮮の偵察ドローンとか、民生品で組み立てたヤツのようだしね。カメラはキヤノンとかさ。

    • by Anonymous Coward

      超音波でドロ-ンのセンサーをハック出来るって話がありました。(アメリカの大学の論文だけど実証実験済みのようです。)

  • by Anonymous Coward on 2018年03月01日 15時33分 (#3369426)

    首相官邸の屋上にドローンを着陸され、声明文を出されるまで気が付かなかった事件があったが、
    対策はしたのかな?

    • by Anonymous Coward on 2018年03月01日 16時10分 (#3369448)

      官邸周りで飛ばしてはいけない、という法律を作った

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      アップル新本社の上空にドローン飛ばしてYouTubeに公開してる人は逮捕されないのかな。ホワイトハウスやペンタゴンの上空でも同じことできそう。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月01日 16時02分 (#3369439)

    近年ではどんどん出番がなくなり退役していった
    高射砲が復権するかな?
    自動制御で。

    • by Anonymous Coward

      そうすると地を這うドローンが増えたり。
      自動運転化したテクニカルがRPG満載で突っ込んで来たりするんだぜ。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月01日 16時08分 (#3369447)

    >搭載された爆弾は手榴弾だったという。

    手榴弾がそんなに脅威なのだろうか?
    まったく非装甲の対象物にピンポイントで命中させることが出来れば話は別だろうが
    武装強化のためにドローンを大型化すれば、それなりに対抗手段も準備できるだろ

    • by Anonymous Coward

      2名の将来のある優秀なロシア軍人が死んでんねんで!

    • by Anonymous Coward

      軍用機なんてコックピット以外は紙装甲だから
      破片が当たった可能性を作れれば運用に支障を来せるね

  • by Anonymous Coward on 2018年03月01日 16時40分 (#3369471)

    JBPressの記事:

     米国防大学の上席研究員のトーマス・ハメス氏は「空軍の民主化」と題した2016年10月の論説で次のように述べている。

    たぶん、元文章はこのあたり。

    The Democratization of Airpower: The Insurgent and the Drone [warontherocks.com]

    "Democratization"をそのまま「民主化」と訳すのはどうなんだろう。
    これじゃまるで、既存の空軍が民主化されてないみたいに読める。
    「航空戦力の大衆化」あたりのほうがいいんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      ×民主化
      ○民生化

      #まさかhylomメソッドではあるまい

    • by Anonymous Coward

      よくある勘違いだと思うのだけど、民主主義政府の権力を離れたところで実現するということならDemocratizationという英語の時点でおかしくて、これってLiberalizationっていうべきなんじゃないかな。

  • なんか対策はないのかい・・・って探してたら

    https://jp.sputniknews.com/russia/201709294132486/ [sputniknews.com]

    ・・・お高そう;・・・

    爆弾だと散布型だが、設置型(移動可能)で常時立てておけば、基板くらいは壊れさせられるかな?

    あと、いざとなったらGPS衛星、機能停止できるようにしないとね~。ピンポイントでできるのかは知らないけど。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...