パスワードを忘れた? アカウント作成
13542593 story
医療

長期にわたるうつ病は脳を変化される 44

ストーリー by hylom
どちらが先か 部門より

昨年、ストレスによる血管の変化によってうつ病の諸症状が誘導される可能性があるという研究結果が発表されたが(過去記事)、逆にうつ病によって脳細胞に変化が発生する可能性があるという研究結果が発表された(Lancet掲載論文GIGAZINE)。

研究結果では、長期に渡ってうつ病の症状がある患者では「TSPO」という、炎症反応を示すタンパク質の数が多い傾向が確認されたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年03月07日 8時23分 (#3372484)

    うつ病って、精神(心)の病気とかそんなあやふやなもんじゃないよ。
    明らかに脳のニューロンが変な風に焼き付いてる。
    悪い思い出が消えないとか、ネガティブな思考になってしまうとか、当たり前。
    だって、ニューロンにがっちりそのためのショートカットが形成されてて、最優先でそこが反応してんだもん。

    だから、気の持ちようとかそんなんでは治らないよ。
    投薬で症状を緩和しつつ、長い時間をかけて、ようやくニューロンに別の回路が形成されてショートカットの優先度が下がって、治っていくものだよ。

    • 「精神(心)の病気」を「あやふやなもん」と言った上で、「明らかに脳のニューロンが」と書かれると「精神(心)」が「脳のニューロンの状態」ではないかのように言っているように見えるのですが、「精神(心)」って何だと思われているのかが気になりますね。
      # 「精神(心)」を生物学とか医学的見地から物理的に指せば「脳のニューロンの状態」そのものだと思うのですが、、、

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >「脳のニューロンの状態」そのもの
        それは単なるあなたが支持する一説であって人や立場や研究分野によって定義は変わるでしょう。
        「心」であればなおさら。

        「脳」であれば実体が明確なものなのであやふやさはなくなる。
      • by Anonymous Coward

        DRAM電荷のような遷移的なものだと解されていることはある

      • by Anonymous Coward

        形式的には,スナップショットとしての1つの状態ではなく,2つの状態間での遷移が精神である,という可能性も
        # 衒学的

      • by Anonymous Coward

        心臓や肺、血管の影響もありますよ
        まあ人体の器官は基本的に相互に影響を及ぼす関係にあるのですが

    • by Anonymous Coward on 2018年03月07日 10時14分 (#3372532)

      双極性障害の薬で作用機構が良く分かっていないけど第一選択の炭酸リチウムは、分かっている作用がもろに神経細胞を保護するだし。 治癒はせず寛解を維持するのが治療。
      治癒に至る鬱とは別に再発を繰り返す反復性鬱の場合、病態が変化してくる。多分進行性なんじゃないかと思う。寛解には至るけど治癒したって聞かないもの。

      「心の風邪」というキャンペーンは、治った患者にはいいけど、治癒には至らない病態の人にとっては実情を良く示していない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        長引くうつ病が実は躁うつ病だったなんてことはよくあるが、やたら眠れるとか食欲があるとか、どことなくうつ病っぽくないところがあることが多いらしい

    • by Anonymous Coward

      うわああ
      それ絶対「ショック療法」とか言い出すバカがわくよな
      人の気持ちが全然わからないサイコ野郎には気をつけないと…
      サイコは鬱にならないっていうけど
      鬱にサイコは最悪の組み合わせだよな

    • by Anonymous Coward

      ニューロンの具合を体感できるってすごーいですね。

    • お前のような症状もある、のは事実かもしれんが、それをもって
      ウツとは〜
      と語るのは誤解を招く。

    • by Anonymous Coward

      うつ病になっている状態としてはわかるのですが、なぜうつ病になるんだろ?
      先天性かどうかは別として最初に脳のニューロンに障害があってうつになるのか、
      はたまたトラウマなどからニューロンに障害が発生した結果うつになるのか。

      前者なら気の持ちようではどうしようもないのも理解できるけど
      後者なら気に持ちようで発生・悪化は防げるような気もする。

      # 鬱になった事がないので全然実感がない。欝だ・・・

      • by Anonymous Coward

        身も蓋もない言い方するけど、どっちかじゃなくて全部原因になり得ます。
        なので一概には何にも言えません。

        生まれつき骨が弱い人も、転んで強打した人も、加齢などで骨が脆くなった人も、
        全部骨が折れたら病名は骨折です。

        プロテクタが日常的に必要な人もいれば、
        投薬・サプリ的な改善が必要な人もいるし、
        注意してれば問題ない人もいるという話と同じです。

        • by Anonymous Coward

          まあ原因は色々あるって話ですね。新型うつなんかだと結局のところ仕事の内容があってないか求められる能力と本人の能力があってないか或いは同僚と馬が合わないだけだったりする。
          正直目が見えないとか耳が聞こえないってのもブラックボックス的に考えれば能力が低いだけ。だからブラックボックス的に考えれば能力が低いだけだろうが何だろうが鬱病になりやすい人も障害者扱いしていいはず。
          いややっぱ無理だな働くと鬱になる人に税金を投入するのは無理だな。
          #まあ日本の未来が暗いってのも鬱に耐えられない人が増えた要員として大きいのでしょうが

    • by Anonymous Coward

      精神ではなくて、身体の病気なわけですね。それなら、仕方ないですね。と言ってもらえると思ってるなら余りに考えが甘い。

      • by Anonymous Coward

        仕方なく無くてもいいんで、傷病手当だけきっちり払ってください(><

      • by Anonymous Coward

        何が気に入らないんだ。
        精神の病気も、身体の病気も社会生活に支障をきたし、支援を必要としているから病気なのだが。
        脳の器質変化が病態として現れるからといって、症状が精神的な問題なら精神の病気だよ。
        精神の病気はただの甘えと思っている無理解がダダ漏れだぞ。

        おまえなんか糖尿病になって苦しむがいいさ。

      • by Anonymous Coward

        逆なんだよね。病気だから救いがない。
        まああなたの理屈なら労災制度は不要だし回保険制度も不要ですね。

  • 脳を変化される (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2018年03月07日 7時08分 (#3372458)

    なんで日本語出来ない奴が日本語のサイトの管理者やってるんだろうか。

    • by Anonymous Coward on 2018年03月07日 7時43分 (#3372469)

      物書き本業の人が実名で誤字脱字意味不明文の記事を毎日配信して、技術本も出版して、よく信用問題にならないよなぁ
      俺だったら恥ずかしいわ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年03月07日 15時57分 (#3372746)

        本業じゃなくて、物書きでお金もらったことがありますけど、編集者が優秀なら誤字脱字意味不明文ばかりでもなんとかなるものです。

        私の考えでは、物書きは一次産業という感じで、文章を素材として例えば野菜や魚や肉みたいに編集者に届ける感じ。
        編集者は、それをもとに料理、本や雑誌に載せるように、元の素材を生かして料理(編集という)する人かな。
        だから、雑誌に載った自分の記名された記事は、どういう魔法なのかわからないけど、自分の現行らしい味で、冗長性は排除され、とても分かりやすい記事になっていました。
        モスバーガーや一部のレストランなどで、生産者がわかるところがありますけど、料理人の名前が私の名前よりも大きく出ていてもいいのではないかと思うくらいです。

        編集者兼校正者がしっかりしていれば、元がひどくても素晴らしくもなります。
        そうでないのは、その編集・校正の仕組みが十分に機能していないだけです。

        イラつくのは期待があるからです。
        期待するのはやめるか、自分のエラー訂正能力を向上させるトレーニングだと思って、よく読んで他山の石とするなど、したほうがいいでしょうね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          つまり、スラドは編集者がしっかりしてないと

            # だいたいあってる

      • by Anonymous Coward

        えー。hylomってそんな偉い人だったのか。

        • by Anonymous Coward

          物書き本業で技術本も出版してる人といってもこんな人も居るんだから
          むやみに肩書きで人を判断してはいけないという大切な教訓を与えてくれる偉い人

          • by Anonymous Coward

            出版社に校正してくれる人がいますよ

    • by miyuri (33181) on 2018年03月07日 12時57分 (#3372644) 日記

      敬語っぽい感じなので、
      『長期にわたるうつ病は脳を変化なさる』
      ...と書く方が、良いかもしらない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年03月07日 7時28分 (#3372465)

      えーとなんだっけ、こういうときスラドでは定型句があったような。そうそう、
      家ゴミ和ゴミは脳を壊す。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      スラッシュドットからスラドに変わったときに、大切な何かが失われたんですよ。

      • by Anonymous Coward

        え、ここダジャレサイトだろ?

        • by Anonymous Coward

          いいえ、隔離施設です

        • by Anonymous Coward

          スラッドシュッシュです

    • by Anonymous Coward

      もうスラドやめたいんでしょうけどやめられない状況になってるんですかね。

      # やめてもいいんだよ

    • by Anonymous Coward

      こうしてコメント数稼げるから。

      • by Anonymous Coward
        コメント稼げるわコピペ発見に使えるわメリットしかないな
  • いい効果があったりするんだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月07日 11時50分 (#3372597)

    中国語?

  • by Anonymous Coward on 2018年03月07日 19時11分 (#3372889)

    器質が変化してくんだろうか。
    目的論的には説明しにくい無作為の変質を誘発するんだろうか。
    精神的な自己免疫疾患だと考えると、後者な気もする。

  • むしろ、もともとは、脳がある範囲を超えて変化した結果としてうつ病になるのではないのかな。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...