パスワードを忘れた? アカウント作成
13549107 story
テクノロジー

配車サービスUberやLyftを使ってドライバーが得られる利益はとても少ない 27

ストーリー by hylom
スマート搾取 部門より

スマートフォンを利用した配車サービスであるUberやLyftなどが普及しつつあるが、UberやLyftを利用するドライバーが得られる利益はとても低く、さらに30%のドライバーは収益よりも経費のほうが多い状況だという(TechCrunch)。

MITの調査によると、UberやLyftを利用するドライバーが得る収益は一時間当たり3.37ドル。ドライバーのうち74%が最低賃金を下回る利益しか得られていない。さらに米国では運転手に対し「標準走行距離控除」なるものがあり、これによって支払う税金も少ないものになっているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Uberの話をするならタクシーメダリオンにも触れないといけない。

    ググればすぐわかるが、アメリカのタクシー業界は巨大な利権構造。
    流しのタクシーはその許可証であるタクシーメダリオンを買う必要があるのだが、
    これがべらぼうに高い。日本円にして1億円を超えてる。

    タクシー運転手がそんな金持っているかというとそんなわけはなく、
    実際には金持ちが持ってるメダリオンを借りて、上納金を払って運転する。現代の小作農。
    そうやって何十年もかけてメダリオンを買う金を貯め、
    ようやく買えたら運転を外注、自分は引退し地主側に回る。まあすごいアホな業界。

    こんなことになっている理由は当然新規参入を阻害するためなのだが、
    あるときUberというやつが出てきて、こいつは流しではなく配車だから
    メダリオンは必要ないということになった。それで爆発的に広まったという経緯がある。
    なおこれを受けてメダリオンの価格は暴落、買い手がつかない事態になっている。

    既得利権者(メダリオン所有者)からすれば恨まれるのは当然で、
    露骨なUberディスにはそういうバイアスがかかっている可能性を念頭に置く必要がある。

    ただUberはUberで、車を買うのはUber側ではなくドライバー本人という歪さ。
    構造的には似たようなモンなのやもしれぬ。ローンで車買ってUberで働いてローンを返す。
    これって実質上納金吸い上げられるだけのタダ働きなのでは? というはなし。
    そこまで理解しないとこの話は評価できない。

    • by Anonymous Coward

      身も蓋もない言い方をすれば、タクシーメダリオンと同様の物をUberは作った。
      メダリオン所有者同様Uberもウハウハになったが、末端の運転手が搾取される構造は変わらずと。

      • by Anonymous Coward

        既存のメダリオンなら購入資金さえ揃えられれば、そのまま隠居したうえ老後の生活費も手に入るんじゃね。むしろ、いくら働いても末端運転手のままなUberの方がより搾取構造が酷い可能性も…。

      • by Anonymous Coward

        それってフリーランスが、営業部門をアウトソーシングしていると同じじゃない?
        これを搾取と言われても。

    • by Anonymous Coward

      メダリオンて怪獣の名前みたい

    • by Anonymous Coward

      大相撲の親方株そっくり。
      システムが腐ってるところも。

      # 類似競技のアマチュアレスリングも、Uber並みに芳しい。

      • by Anonymous Coward

        どんな組織でもピラミッドの上の人の利益のために動いているんですよ。当たり前じゃないですか。

  • 質は保証しません、その代わり安くってサービスが稼げるわけがないんですけどね……。
    もともと、シェアリングエコノミー系のサービスは本業が別にある人が余剰時間と手持ちの設備を活用することを前提にしているわけで、本業でやろうってこと自体がおかしい。

    参考記事
    「Uberドライバーは儲かる」と感じるのは自家用車の維持コストを考慮していないからに過ぎない [gigazine.net]

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • > さらに米国では運転手に対し「標準走行距離控除」なるものがあり、これによって支払う税金も少ないものになっているそうだ。

    この一文は運転手にとってプラスの話だよね?
    直前にマイナスの話をしてるんだから、「さらに」という接続詞はおかしいんじゃないの?

    文章全体として「運転手の利益が少ない」ことを主張したいなら、前後を入れ替えて

    > 米国では運転手に対し「標準走行距離控除」なるものがあり、これによって支払う税金も少なくなるとは言え、MITの調査によると、UberやLyftを利用するドライバーが得る収益は一時間当たり3.37ドル。ドライバーのうち74%が最低賃金を下回る利益しか得られていない。

    こんな感じにしないとダメなのでは。

    わたしが誤読してる?

    • by manmos (29892) on 2018年03月14日 11時18分 (#3375988) 日記

      標準走行距離免除って

      http://www.us-lighthouse.com/work/tax-accounting/special-expense.html [us-lighthouse.com]

      にある

      標準ではIRS(国税庁)が提示する標準マイルレート(Standard Mileage Rate)で控除額を算出します。

      のことかな。

      でも

      また、以下の場合は標準を選択できません。

      ・車をタクシーなどとして使用している。

      ダメやん。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      貧しい人が増えて税収が減る上に、控除まであってもっと減るんだよ!! これは大変な社会問題だ! え? 貧乏人の暮らし? そんなんどーでもえーやろ、という立場の人が書かれたのかなあ、とか。

    • by Anonymous Coward

      前後を入れ替えた方がさらにいいよね。

    • by Anonymous Coward

      いや、そうじゃなくて、収入にプラスの補正がかかってるにもかかわらず
      それでも利益が話にならないほど低いっていいたいんだと思うよ。
      これで通常の課税状況ならさらにひどくなると。
      つまり、アメリカ以外じゃこんなもんじゃ済まないよと。

      まぁ、文章のレベルが低いのはその通りだと思う。

    • by Anonymous Coward

      テクノロジー企業は労働者から搾取し、標準走行距離控除も加わって国家の税収(公共の財布と表現されている)も損なっている
      ということが書いてありました。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月14日 7時47分 (#3375853)

    マイカーと時間を社会の為に役立てたい、ていうお人好しのボランティアを便利に使えるサービスだと思ってたけど、違うの?

    • by Anonymous Coward

      株主の評価額をタダ同然で数十から数万倍に増やしてあげるボランティアも追加で

    • by Anonymous Coward

      出かけた帰りのついでに小金稼ぎとか出かけるついでとかね。

    • by Anonymous Coward

      在日支那人の白タクも、同胞への共助と主張するなら、盗人にも三分の理だな。

      # 以前在日支那人白タクを指摘したらマイナスモデレートを喰らった。スリーパーセルか精神支那人の工作に違いない。

      • by Anonymous Coward

        あんたの口が悪いからだろ
        書いてる内容からしてオフトピの可能性も高そうだ

    • by Anonymous Coward

      トボケて書いてるの?

      Uberは呼ぶ前から車種名が分かるようになっていて、やっぱり高級車じゃないと依頼はない。
      トライバーは専業で、その多くはローンで車買って仕事してる。(というと言い方はいいが、ローンで縛られたUberの奴隷だ)

      • by Anonymous Coward

        車の種類を選ぶ人がたかが数ドルケチりますかね。

        • by Anonymous Coward

          これが意外といて、有名企業のえらい人がUber代払う払わないでモメてニュースになってたりする。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月14日 10時02分 (#3375925)

    タクシーを格安で走らせたらそりゃ損になる。
    何かのついでに走らせてちょっと儲けようという趣旨が「シェア」じゃないの?

    • by Anonymous Coward

      そういうこと、1時間あたり3ドルしか儲からないなら3人同時に利用すれば10ドルぐらいにはなるわけで、そっちが本来のシェアだと思う。

      • by Anonymous Coward

        自家用バスの出番だ

        • by Anonymous Coward

          ワーゲンバスは廃版になったのです
          ぐすん

      • by Anonymous Coward

        アメリカはどうかしらんけど、日本のタクシーは乗り合いは禁止。
        あくまでも、運転手が一緒に乗ってくれというのは禁止。客同士が合意して(たとえば試験会場に行くのに相乗りしようとか)乗り合いするのはおk。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...