パスワードを忘れた? アカウント作成
13569718 story
中国

中国で「仏系青年」という言葉がブームに 46

ストーリー by hylom
日本と同じような雰囲気に 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

中国では「こだわりもやる気もない若者」が増えており、こういった若者を「仏系青年」と呼ぶそうだ(Business Insider)。

この言葉は1990年代に生まれたそうで、中国メディアによると次のように分析されているという。

「こだわりもやる気もない。何か聞くと『何でもいい』と答える若者たち」と説明し、現代の速すぎる生活リズムや激しい競争、プレッシャーで疲弊した90後(1990年代生まれ)の、社会に対する一つの対処法である

日本には「草食系男子」という言葉があるが、一部メディアが草食系よりもやる気の無い男性を称して使った「仏男子」という言葉が中国に入り、流行語となったいう。「仏男子」の増加の背景には、経済成長率の低下や格差の固定化などがあるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 8時26分 (#3389672)

    そんだけ

  • ほっとけい、でいいのかな?

    • by Anonymous Coward

      日本で生まれた「ほっとけだんし」の方が語呂がいいね。

  • by miyuri (33181) on 2018年04月07日 10時55分 (#3389722) 日記

    何にでも対応できるゼネラリストなのかなって。

    • by Anonymous Coward

      単に「自分の人生他人事」な人たちでしょ。
      日本にもいっぱいいますよ。人生に当事者意識のない奴ら。

      • by Anonymous Coward

        彼ら以前の世代が他人や他国に我を押し付けすぎてるのを見て嫌悪感に押しつぶされたんじゃね?

  • by manmos (29892) on 2018年04月09日 10時05分 (#3390327) 日記

    けっこうセクルスするというデータもあるんだが。

    あと、お釈迦様は童貞ではないからな。妻子いるかなら。捨てたけど。

  • 仏教を開いたとされる釈迦は悟りを開いて人々を救うために教えを広めていたし、
    仏教でいう如来や菩薩の意味なら、存在をかけて人々を救おうとしているのだから、
    こだわりもやる気もないわけがないんじゃないのかと。

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 8時10分 (#3389668)

      >仏教を開いたとされる釈迦は悟りを開いて人々を救うために教えを広めていたし、

      シッダールタなら、悟りを開いてからしばらく一か月くらいは一人大樹の下で法悦境を愉しんだ後、
      一か月間悩んで「この気持ちよさ、パンピーにはわかるめぇ」と結論付けたけど
      ブラフマーが「いや、お前ひとり占めすんなよ」(梵天勧請)って要請受けてから
      やれやれ、って感じで昔の知合いから布教始めてますよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        全能なのに人任せでなにもしない梵天ってまさに仏系

        • by Anonymous Coward

          たまたま悟りを追求していたシッダールタとチャンネルが合った(それをもって天啓とか悟りを開いた状態になった)だけで、ブラフマーは元々現世に干渉する手段を持たないのではないか?
          仏系男子もある意味、そう世界に対して手も足も出ないだけなのではないか?

    • どちらかというと、"仏像系青年"なんでしょうね。
      座ったまま動かなくて、なんにもしない。
      中国だと仏様をこういうたとえにしてもいいのかなぁ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        スラングとしての「さとりを開く」は日本でも使われてると思う。
        https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%A8%E3%82%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3 [wikipedia.org]
        https://www.amazon.co.jp/dp/4041105439/ [amazon.co.jp]

        本来の語義とは違うんだろうけど、
        「どんな誘惑にも惑わされず平常心を維持する」
        というのは、それほど外れてはいないほうだろう。
        #「仏になる」→死ぬ、「お祈りされる」→不採用通知を貰う、とかみたいな

        • by Anonymous Coward

          性欲寄りの「草食系」にたとえるよりも物欲寄りの「さとり世代」のほうがしっくりきますね。

      • >座ったまま動かなくて、なんにもしない。

        中国の事を日本的解釈で解くのはよくない。

        日本発の「旅かえる」、中国で大ヒット 草食系ならぬ「仏系」に人気 - withnews(ウィズニュース) [withnews.jp]

         そしてもう一つ重要な理由は、無欲無求な「仏系」への共感という点でしょう。「90後」はほとんど「一人っ子世代」のため、小さい時から「よく頑張って」「一位を目指せ」だと言われつつ育ってきました。

         しかし、高い理想を持ちながら現実の壁がぶつかると、不安や苦悩も出てきます。それで「高望みはしない」「(失敗も成功も)

        • by Anonymous Coward

          > しかし、高い理想を持ちながら現実の壁がぶつかると、不安や苦悩も出てきます。それで「高望みはしない」「(失敗も成功も)気にしない」などの心境にチェンジし、心のバランスを保とうとするわけです。

          まるで日本のマスゴミが書いた記事のようだ。

          「若い奴らは覇気がない。わしが若い頃は~」
          的なことを書いて老害経営者の虚栄心を満足させる、その手の日本の記事は読み飽きたわ。

          • by Anonymous Coward

            いや、想像に頼った部分が多いから記事としてどうかというツッコミはあるにせよ、
            書いてあることは的外れでも理不尽でもないぞ。
            実際そういった側面も傾向も、あるんじゃないかね?

            # 目を背けちゃダメよ

      • by Anonymous Coward

        仏像系老年もよく見るような気がするな。
        朝から晩まで席に座ってるけど、なにか役に立つことするわけでもない。

        • by Anonymous Coward
          余計なことしないだけ有り難い
        • by Anonymous Coward

          本来悟りに近い境地に至るはずの老成に失敗しておられるご老人は多いです。
          一般には老害と呼ばれます。
          地域コミュニティから孤立すると、自分を客観視出来ないまま、我の部分だけが肥大します。

    • 悟りを啓くために自分自身をいじめていじめていじめ抜いて悟ったのが「こんなことしても意味がない」だったような
      # 仏陀と釈迦のどっちだったか…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういや日本じゃさとり世代なんて言いますねぇ。
        どこも似たようなもんか。

      • by Anonymous Coward

        密教の空海さんはひたすら厳しい修行・禁欲を経た上で「人間あるがままが一番。ただし厳しい修行を超えた先にある境地として。人から聞いて知った風になるとか恥を知れ」って結論だったような

    • by Anonymous Coward

      >仏教でいう如来や菩薩の意味なら、存在をかけて人々を救おうとしているのだから、

      それは大乗仏教のほうで、ブッタ自身はドライな「馬鹿は死ななきゃ治らない」系の人だったような。
      仏教は日本に入ってきてから、どんどん救世主として魔改造されすぎて、もはやキリストっぽくなってきてしまってる。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 8時38分 (#3389680)

    一方、日精はバッシングされていた

  • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 8時50分 (#3389684)

    中国にたくさんいるだろ。
    法律違反してでも金儲けするとかもいるし。

    • by Anonymous Coward

      >中国では「こだわりもやる気もない若者」が増えており
      と言う話をしているのに、何が言いたいんだろう。仏男子の再定義をしたいのか?

      仏教をあげつらいたいなら、集金システムとしてはキリスト教の免罪符の方がすごかったのにねえ。
      変な金儲け良くないと言われると、すぐさま教皇が破門宣告するくらいの規模だったし。
      別の方面から攻めるべきだった。

      • by Anonymous Coward
        仏教をあげつらいたいのではなく、中国をディスりたいんだろう。
        日本仏教界へのドデカいブーメランになってるのにね。
        • by Anonymous Coward

          それを人は一石二鳥という。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 8時54分 (#3389688)

    既視感があると思ったら日本発祥なのね...

    #虚構新聞がまたホントに...と一瞬思った

  • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 9時30分 (#3389700)

    ノンポリの次に流行った記憶が…

    • by Anonymous Coward

      五無主義とか、しらけ世代、新人類とか言われましたね。
      何が新しかったのでしょうね。もう還暦ですけど

      • by Anonymous Coward

        新人類と言われると
        バーラバラバラバンバー!
        と奇声を上げてしまうんだが

  • さとり世代 [wikipedia.org]が由来ではない、のか?

    # あと、草食系とはあんまり共通点のある話題ではないような

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 10時10分 (#3389714)

    仏系本番

  • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 10時40分 (#3389719)

    割と普通じゃね?

    「こだわりもやる気もない。何か聞くと『何でもいい』と答える若者たち」と説明し、現代の速すぎる生活リズムや激しい競争、プレッシャーで疲弊した90後(1990年代生まれ)の、社会に対する一つの対処法である

    • by Anonymous Coward

      主張しない方がメリットのある世界ならそれを選択するよな。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 11時36分 (#3389735)

    ほっとけ、とは中国語では言わないか。。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 12時38分 (#3389753)

    広告代理店の影が見える気がする。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...