パスワードを忘れた? アカウント作成
13571868 story
スポーツ

廃止されたF1のグリッドガール、モナコGPでは復活 76

ストーリー by hylom
ACMが矢面に立つということなんでしょう 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

F1では今シーズンより「グリッドガール」と呼ばれるレース前の女性による案内を廃止しているが(過去記事)、モナコGPにおいてはグリッドガールが導入されるようだ。F1・モナコグランプリ(モナコGP)の主催者であるモナコ自動車クラブ(ACM)が、F1の現在のオーナーであるリバティ・メディアとの間で合意したと報じられている(AUTOSPORTS Web)。

差別撤廃が目的なら全戦やらなければ話の筋が通らないが、元からそういう話ではないとオーナー側が認めたという見方も出来る話である。

とは言え、華があるのは良いことだと思う。

ACMはグリッドガール廃止に対し異議を唱えており、またモナコGPはF1グランプリ発足以前より行われていた特別なレースということから主催であるACMの権限が強い。そういった背景からグリッドガール導入に至ったようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年04月10日 8時08分 (#3390799)

    なんか正方格子上に配列されている感じがしちゃって

    • by manmos (29892) on 2018年04月10日 10時10分 (#3390861) 日記

      レースクイーンは選手のそばで傘持ってるおねいさんです。

      グリッドガールはスタート前の何分前とかの看板を持って歩く(もしくはマーシャルカーに乗って)おねいさんです。

      レースクイーンの「廃止」はチームが決めることですが、グリッドガールはFIAとかの組織が決めることです。

      「ポリコレ棒がレースクイーンの職を奪った」ってのはかなり的外れな話です。(グリッドガールクビになってもレースクイーンの職はあるわけ)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「ポリコレ棒がレースクイーンの職を奪った」なんて#3390799さんは一言もいってないけど何故そのような話に?
        それにその手の話をするなら「ポリコレ棒がグリッドガールの職を奪った」のは事実なんでは。

    • by Anonymous Coward

      グリッドガールはレース主催者が、レースクイーンはチームが採用するので違うんだよ。
      その辺の説明はここ [impress.co.jp]でも語られてる。
      サーキットで採用しているのは、富士 [impress.co.jp]ではイメージガール、鈴鹿 [impress.co.jp]はサーキットクイーンって呼んでる。

    • by Anonymous Coward

      縦横斜めに重ならないように配置しないと

  • こういうのは常に当事者じゃなくって他所から来た活動家が騒いでいる感じ。

    これで生計立てたり、キャリアパスとして重視している女性もいるのですが(*1)、「女性解放論者」に、「我々の活躍の成果です。さぁ、喜びなさい」と職から解放されて人生を破壊されるところでした。

    (*1) "grid girl" "employment" "f1" あたりでググる。
    http://www.businessinsider.com/f1-grid-girls-have-lost-their-jobs-but-... [businessinsider.com]

    Furious Formula 1 'grid girls' who were fired from their jobs say they've 'lost important income because feminists think they know best'

    • https://www.j-cast.com/2018/02/01320190.html?p=all [j-cast.com]
      また、当事者側もツイッターで意見を発信しており、グリッドガールとして活動しているという女性たちは

      「フェミニストたちのせいで、私たちは職を失った。私は8年間グリッドガールをしているけど、不快に思ったことは一度もない。私はこの仕事を愛しているし、そうじゃなければやっていない。誰も強制していないし、これは私たちが選んだ仕事だ」

      「必死に働き、好きなことを仕事にしている私たちにとって、とても悲しく、腹立たしい週だ」

      「『女性の権利のために戦っている』と言っている人たちが、女性に対して何をすべきで、何をすべきでないかを言うのは間違っている。PC(ポリティカルコレクトネス=政治的な正しさ)はくるってしまった」(いずれも原文は英語。編集部訳)

      と、F-1側の決定について批判している。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年04月10日 11時59分 (#3390922)

      女の敵は女とはよくいったもの

      親コメント
  • 「ではグリッドボーイも用意してみました」、というんではあかんのか?
    案外別需要を掘り起こせるかもしれんぞw

  • by Anonymous Coward on 2018年04月10日 8時13分 (#3390800)

    誰かが煙たい団体の抗議という名の活動を受けてくれれば。
    効果がプラスもマイナスも極大になり、色々ハッキリしてくれそう。

    • by Anonymous Coward

      ここはユダヤ様にお願いしよう
      すでにドイツでは批判できないイスラム様によって、ユダヤ様への迫害がはじまってるとか

  • by Anonymous Coward on 2018年04月10日 8時56分 (#3390814)

    ポリティカルコレクトネスは死んで欲しい。

    • by Anonymous Coward

      ウーウーウー
      バタンバタン
      ポリコレ警察A「手を上げろ、ポリコレ警察だ!!」
      ポリコレ警察B「この差別主義者め!!」
      ポリコレ警察A「お前なんか、人間じゃない豚だ!!」
      ポリコレ警察B「このハゲー!!」

      • by Anonymous Coward

        人のことハゲ呼ばわりするくらいの余裕があるなら
        ポリコレもそこまで嫌われないと思うよ。

    • by Anonymous Coward

      別に女性をグリッドガールにすることは政治的に正しくなかったってことだろ。

      自分に都合が良くないからって、コジツケは良くない。

      • by Anonymous Coward

        だから政治的な正しさとかほざく奴は糞だって言ってるの。

        何が正しいかなんて人それぞれなんだから、
        女の子侍らして喜んでるアホがいてもほうっておけばいい。
        それを辞めさせようとする連中がポリコレでしょ。

        • by Anonymous Coward

          大昔、高斎正のレース小説では、「おしゃもじおばさん」とか書いてたっけ。(排ガス・騒音反対主義者の尊称)

    • by Anonymous Coward

      めしのたねだから!

  • by Anonymous Coward on 2018年04月10日 10時00分 (#3390856)

    「世界一美しい」ロシアのF1グリッドガールが復活か。モナコに続き、伝統重んじる動き
    http://www.as-web.jp/f1/356259?all [as-web.jp]

    今の形のグリッドガールにはそんなに歴史はなかった記憶があるんですが。

    • by Anonymous Coward

      伝統なんてその世界で世代が入れ替わるくらい続いてりゃ伝統だよ。

      • by Anonymous Coward on 2018年04月10日 11時37分 (#3390911)

        相撲が女人禁制ってのも明治以降の話みたいだけど、伝統だって言ってたもんね。
        伝統なんて簡単に作れるよね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年04月10日 12時40分 (#3390944)

          女相撲は伝統じゃなくなったけどね

          親コメント
        • by Ryo.F (3896) on 2018年04月10日 22時33分 (#3391294) 日記

          相撲が女人禁制ってのも明治以降の話みたいだけど、伝統だって言ってたもんね。
          伝統なんて簡単に作れるよね。

          少なくとも明治時代以降なら、105年は続けなきゃいかんわけだ。
          作ってみるだけなら簡単だけど、百年続けるのは難しいね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          日本会議の言う「伝統」も明治以降のが結構あるしな

          • by Anonymous Coward

            むしろ100年も続いてたらもう伝統でいいんじゃない? 一定の数の人たちが支持してるルールは強いよ。世の中で全部それで動いてるんだから。

    • by Anonymous Coward

      伝統=古いものというのは間違った認識。
      世代をこえて伝えるものが伝統なので、
      今日できたものを伝統にしても構わない。

      何を伝統にするかは当事者が決めるものなので、
      外部がこれは伝統じゃないと決めつけるのは意味がない。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月10日 12時58分 (#3390950)

    仕事としてはね

    暑いか寒いかだし排ガス臭いしうるさいし
    いなきゃいかんのかって考える契機としては良かったんじゃないか

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...