パスワードを忘れた? アカウント作成
13597566 story
テクノロジー

中国政府、公道での自動運転試験ガイドラインを公表 48

ストーリー by hylom
日本は置いていかれるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

中国政府が、公道で無人運転車の走行試験を行うためのガイドラインを発表したとのこと(The ZERO/ONE)。

これによると、以下の項目を満たすことが走行試験を行う条件となっているようだ。

  1. 新車であること
  2. 安全を最優先すること
  3. 自動運転と手動運転を随時切り替え可能なこと
  4. リモートコントロールが可能なこと(緊急時の回避、停止行動など)
  5. 自動車の状態を記録すること
  6. 閉鎖区間での走行実験が終わっていること

また、事故発生時にはその責任はすべて運転手にあるともされている。

中国ではすでに北京や上海で無人運転者の公道試験が認められているとのことで、自動車メーカーの公道テストがまず中国で行われる可能性も高い。このニュース以前のことだが、トヨタが中国で公道テストを行うという話もある(日経新聞)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2018年05月15日 7時48分 (#3408252) 日記

    って誰やろ?

    単純に試験用無人運転車の運転席に座って見てる人かな。

    また、事故発生時にはその責任はすべて運転手にあるともされている。

    >4. リモートコントロールが可能なこと(緊急時の回避、停止行動など)

    ってあるから、常時遠隔でモニターしつつ緊急時にはリモートコントロールをする「運転手」が居るのかな。

    #事故ったら埋めるんじゃないんだよね

    • 運転手を埋めて、試験主体の企業や自治体や政府は責任ありませんよーするため?
      運転手はたぶん実際に乗って運転状況を監視する人じゃないですかね?

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      中国は人の命が軽いからどうたらこうたらテンプレが出るかと思ったら別のテンプレだった。
      nemuiがどう脊髄反射するのか予想するのが最近の楽しみ

      • by Anonymous Coward

        今日も中国のことが気になってしょうがないんだよね

        • by Anonymous Coward

          自分は「中国政府は、公道での」を何故「中国の公道での」としなかったのかとかちょっと悩んだ。

          「マツダの話かー」とかボケられたのにな。

    • by Anonymous Coward

      元記事に書いてある
      https://the01.jp/p0006722/ [the01.jp]
      > さらに公道試験走行時は、試験運転手が運転席に座ることが義務付けられている。
      > 運転手は自分の判断で、自動運転と手動運転を切り替える。
      引用範囲がおかしいんだな、その中に出てくるキーワードの説明がすっぽかされてるから意味がわからん

      日本のレベル3でも所有者責任で自動運転の意味がない!とか叫んでた奴らは息をしてるんだろうかこれレベル4での無人走行試験でしょ?
      レベル云々とか諸外国と比べて考えても日本のレベル3での責任はおかしくないのに
      何故か日本の決定はガラパゴスで政府の横暴とか自動車会社と癒着してるんだとか騒ぐ人って
      無人運転のレベル分けとかの国際基準も理解しないで騒いでそうなのがすごい怖い

      • なるほど、その引用2行で事故った場合の責任は「試験運転手」になるというのがわかりやすいですね。
        普通はそうなるというか、そのための「試験運転手」でしょうし。

        あちらは広いし、郊外と都市部ではまるで交通事情も違うでしょうからどっちかに焦点を当てて開発するのかな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        自動運転のレベル分けって信じてる奴いるの?

        • by Anonymous Coward

          信じるも信じないの国際的に決まってるんだけど何が不思議なんですか?

          • by Anonymous Coward

            だってレベル4の技術課題がなくなる遥か未来までレベル3は黙殺することが専門家の間では実質的に合意されてるでしょ

            • by Anonymous Coward

              えっと、日本語でお願いします
              完全自動運転はレベル5です
              レベル4は特定状況下のみ自動運転だがドライバへのオーバーライドは特定状況下ではありません
              レベル3は特定状況下のみ自動運転だがドライバへのオーバライドはどこででも発生しうる
              なんですが、黙殺だとか一体何を言っているんですか。

              • by Anonymous Coward

                レベル5とレベル3は機械屋の妄想、一種のネタ要素で考慮の必要無しってのが現場の雰囲気でしょう

              • by Anonymous Coward

                じゃあ聞くけど、L4が実現できないのに、どうやってL3が実現できると思うの?

              • by Anonymous Coward

                ごめん、意味がわからない
                技術要素は絶賛研究中でレベル3が妄想なのにレベル4がOKとか
                お前は意味がわかってませんって言ってるのと同じだ

              • by Anonymous Coward

                http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1710/31/news036.html [atmarkit.co.jp]
                レベル3は市販車もすでにあるんだけどレベル3が妄想ってどう言う根拠で言ってます?

              • by Anonymous Coward

                レベル3の技術要件が満たせないから「渋滞で動かない状況なら絶対に何も起こらない、つまり要求される未来予知ができるということだ」って実装したやつね
                知ってるよ

              • by Anonymous Coward

                NHTSAとSAEも意味がわかってなかったから具体的な数字を抜いたり線引きを変えたり論点にならないように気を使ってるんだろ。最初の頃はレベル2と3と4をシステム障害発生からドライバー介入までの猶予時間で区切ろうとしてたんだぞ。
                それで自動運転業界から車両製造業界に向けて障害発生後に認識タスクを実行し続けるという想定には無理がある、装置を多重化してもアルゴリズム的問題なら猶予時間を設けることは不可能だと懇々説明し続けて無事に商業向けレベル2と実験的レベル4の2分割に分かれたんだろうが。
                それなのにまだレベル3における運転エージェントから人間への事故に繋がらないフォールバックの話をしなきゃいけないの?

  • 中国でGPSは使えるんだろうか。
    Google Map もダメだろうから、
    自動運転のハードルがすごく上がりそうな気がする....

    いまどき、画像認識とレーダーだけで走る自動運転車なんて
    どこも作ってないと思うけどなぁ。

    • 日本のみちびきみたいに中国でも独自の衛星測位システムがあった気がする。
      地図の方はBuidu Mapsでも使うのかな?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >地図の方はBuidu Mapsでも使うのかな?

        (六四)天安門は載ってるの?

      • by Anonymous Coward

        みちびきよりずっと立派な全球測位システムを持ってますよ(未完成だが
        さすがに北斗を知らんIDが居て
        また知らないIDがレスするとは思わなかったが、どこまで本気なんだ…?

        • by Anonymous Coward

          測位システムとして北斗もサポートすること、って項目がないのが不思議。
          忖度が期待できるから書く必要ないのかもしれないが。

          ZTEの事例を見る限り、GPSが突然中国で故障しても驚かないので、自動運転システムはGPSに依存するのは危険だな。
          トンネルとかあるから、GPSなしても大丈夫だろうが、まったく使えないことまで想定しているかというと・・・。

          • by Anonymous Coward

            なんで自動運転にGPSが必要なのかがよくわからん。交差点のライン取りや右左折車線を初見で自動判定させるのは厳しいので事前に高精度地図が必要というのは分からなくはないけど、ややこしい交差点を抜ける以外の最低限の運転機能には関係ないだろ。

          • by Anonymous Coward

            そっちは量産して販売するならという段階の話で、公道テスト段階ではあまり関係ないのでは。
            しかも技術的にどうこうではなく、法的な話しかしていないような...。

    • by Anonymous Coward

      以前旅行した時、GPSもグーグルマップも使えた。
      使えなかったら観光の時迷子になってる。でも使えないって話もあって、何が何だか。
      グーグルマップで観光スポットも探せたし投稿もできたな。

      GPSだけならオフラインでも使えるだろうから、オフライン用に地図用意しとけばいけなくもないのでは。

      • by Anonymous Coward

        GPSは人民の監視にも使われているからね。
        カメラの無い場所に携帯のGPSを切ってから行かないと密談も出来ない。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月15日 8時27分 (#3408265)

    ここでいう新車の定義ってなんだろう。

    たとえばテストを始めて1年たったら、それは中古車?
    テスト中に軽微な事故で扉がへこんで修理したら、それは新車じゃないからスクラップにしなきゃいけない?
    通常は市販されてる車両を「改造」して自動運転機能を後付で追加してるけど、こういう改造車は「新車」なのか。

    たぶん、原文をみればもっと詳しいことが補足されてるとは思うけど、
    「新車であること」と言われると、すごくモヤモヤします。

    • by minet (45149) on 2018年05月15日 8時35分 (#3408268) 日記

      後付を認めないってことなんだろうか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        普通に考えれば、エアバッグが腐っているようなリース落ちの中古営業車を掻き集めてやってはいけませんよということだろうね。必ずしも筋が通っている訳ではないけど国家の威信とかニュース映りを考えれば合理的ではある。

    • by Anonymous Coward

      ここでいう新車の定義ってなんだろう。

      そんなんお役人さんが新車といえば新車
      更にお偉いさんから横車は当然あり

      「事故発生時にはその責任はすべて運転手にある」ってのも
      企業に責任が及ばないようにロビー済み

      とってもわかりやすいじゃないですか

      • by Anonymous Coward

        >「事故発生時にはその責任はすべて運転手にある」ってのも
        >企業に責任が及ばないようにロビー済み

        そこは逆。
        今の所、
        「自動運転車の責任を運転者に問わない」
        って現状で法整備されて居る国って有ったっけ?

        挙句、これは実験の話だよね。
        安全性の確認出来ていない物を公道で使っても事故発生時お咎め無しってのは無理。
        「実験するのは良いけど責任は取ってね」
        って普通の話でしかないよ。

    • by Anonymous Coward

      そういえばDHHさんが趣味でやってたレースで、
      「修理のために(ボディに?)穴を開けたら、改造扱いになってルール違反で失格」
      って話があったな。 http://www.as-web.jp/sports-car/133663?all [as-web.jp]

      たとえば、「五台のLiDARを搭載した状態で許可を受けて、後からソフトに改良を加えて
      LiDARを3台に減らしたら、許可を取り直さなければならない」というのは妥当だろう。
      それじゃあ、センサーを増やすのはいいのか。ソフトを修正するのはいいのか。
      それとも軽微な修正でパッチを当てるたびに、許認可を毎回取り直さなければならないのか?

      運用次第だけど、新車認定って意外と大変なことになるかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        後からソフトを改良したりパッチを当てるのを防ぐための手段なんじゃないかな。
        パッチを当てたかどうか管理(ウソの報告もあるだろうし)するよりは製品単位で取り締まったほうが楽そうだし

        #日本でいうパチンコ台?

      • by Anonymous Coward

        >それとも軽微な修正でパッチを当てるたびに、許認可を毎回取り直さなければならないのか?
        軽微なパッチって言っても、それが自動車の操作となれば大惨事にも繋がりかねない訳ですし。
        そう考えれば「確認して認可済以外はダメ」って事では?
        でもそれって今の普通の自動車のECUなんかでも大きな差は無い扱いですよね。

        • by Anonymous Coward

          ソフトウェアの審査承認制ってどんな軽微な変更でもすぐカオス的に挙動が大きく変わってどんな軽微な不具合でもすぐに深刻な社会問題を引き起こすから無意味な気もする

    • by Anonymous Coward

      日本では初めて登録した時なんだそうだ。
      だから、古い車を輸入して車検とって登録したら「新車登録」になるんだとか。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月15日 13時02分 (#3408412)

    中国企業が行う事。
    若しくはトランプ政権下の米国メーカー車。

    • by Anonymous Coward

      >5. 自動車の状態を記録すること
      記録したデータは全て中国政府に提出で(なんだかんだと言って、提出させられる)、中国企業が開発する時のデータにされると。

      * 下衆の勘繰りです

      • by Anonymous Coward

        ただデータというか行動に対するログは提出した方が良いと思う。
        GPSデータと付き合わせて「あれ?ここの信号にんしきしていないんじゃ?」とか検証する必要は在るだろうし、ここのメーカーの作ったソフトではなく使用した結果は共有資産としても良いと思う。
        商業化された後にユーザーが評価する為の情報ともなるだろう。

    • by Anonymous Coward

      どうせ米中がトップランナーだからそんな条件はあってもなくても同じこと
      車を組んでもお披露目した後はずっと車庫に入れておくしかない日本企業が参入したとしてデータを政府に見てもらえる訳じゃない

    • by Anonymous Coward

      70年代後半からアメリカで日本車が売れまくってからアメ車のワガママは相からず変わってないし

  • by Anonymous Coward on 2018年05月15日 16時15分 (#3408551)

    2 番目の項目にある「安全を最優先すること」なんですけど、ドライバー?それとも車外の人?

    ある行動をとった時にドライバーが危なくなるなら、車外の人の危険は容認なんでしょうかね。
    このへんのアルゴリズムを知りたいな。

    • by Anonymous Coward

      「ハザードと収益を天秤にかけた証拠が出てきたら生きたまま焼いてやるから覚悟しろよ」という意味であって、そんなところにコーナーケースはない。トロッコ問題を解決するアルゴリズムが自動運転で問題になったことなど一度もない。

    • by Anonymous Coward

      死なない程度に轢かれるるように飛び込みなさい。
      ということだろ。

    • by Anonymous Coward

      その辺のアルゴリズムまで口出すような内容じゃないでしょうね。
      中国のことなんで、交通安全より速達性とか平気でやりだす企業があるという前提での釘差し程度じゃないですか?

    • by Anonymous Coward
      これは規定であってアルゴリズムじゃないよ。 警察官は市民の平和を守る規定があるけど、誰を優先して守るかのアルゴリズムは規定の中に無いから。
  • 日本も積極的に公道で自動運転自動車を走らせないと世界に負ける。
    この分野は早期にデータを蓄積させたほうが圧倒的に有利だからね。
    自動運転自動車反対派は中国にとってはありがたい存在だろうね。日本の足を引っ張る存在なのだから。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...