パスワードを忘れた? アカウント作成
13614427 story
音楽

「アンバランス伝送でバランス伝送と同等の音質」をうたうケーブル 34

ストーリー by hylom
じゃあそのケーブルでノイズまみれの空間を50mくらい引き回してみましょうか 部門より

アンバランス伝送用でもバランス伝送と同等の音質」を実現できるとうたうケーブルが発売された(AV Watch)。

信号伝送では、ノイズの影響を軽減するために接地されていない2本の信号線を使って片方にオリジナルの信号、もう片方に逆位相の信号を送る「平衡接続(バランス接続)」という手法がある。バランス接続で機器間を接続する場合、通常は2本の信号線とグラウンドに接続された接地の合計3本の導線を利用することになる。しかし、一般的な民生用オーディオ機器の多くはバランス接続に対応せず、接地線と信号線の2本だけで機器間や機器とヘッドホン間を接続することがほとんどだ。

今回発売されたケーブルでは、「信号経路における電子伝送の安定性を最大限に高めるというもので、両方の信号線が同じ極性の信号を伝送するバランスケーブルと同様の効果が得られ、高SN比な伝送を可能にする」「信号経路全体で電子と抵抗の両方が均等にならないため、PBは電子伝送の過程でトラフィックを誘導するガイドとして機能。PBを使用することで、すべてのケーブル素材はオリジナリティーを発揮し、自然かつ原音に近いサウンドクオリティを実現する」という。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • PBとは

    最大の特徴は、3シリーズに投入している独自特許技術「Pair Balancing Technology」(PB)。信号経路における電子伝送の安定性を最大限に高めるというもので、両方の信号線が同じ極性の信号を伝送するバランスケーブルと同様の効果が得られ、高SN比な伝送を可能にするというもの。

    そんなことより、「ケーブル素材はオリジナリティーを発揮し」ないでほしいけどな。

    • by Anonymous Coward

      ほんとこれw
      > そんなことより、「ケーブル素材はオリジナリティーを発揮し」ないでほしいけどな。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月05日 18時20分 (#3419918)

    アンバランスだと言っても数Ωの負荷だから、
    そんなところに知覚できるノイズがそもそも励起しない。
    必要なのはハイインピなコンデンサマイクの出力とか、そういうところ。
    コンデンサマイク用にひきまわしてノイズが(バランスケーブルと同様に)
    載らないのだったら、びっくりしてあげよう。

    • by Anonymous Coward on 2018年06月05日 18時24分 (#3419921)

      てことはだ、うたい文句は嘘ついてないってことだな。

      >バランスケーブルと同様の効果が得られ

      違いが分からないぐらいなんだから、同様の効果と言っても間違いではなさそう。。。w

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「広大なサウンドステージと細かいディテールも見渡せる高い解像度を実現」
        「存在感のある中低音に、美しい高音域が加わる」
        「ワイドレンジ再生と豊かなサウンドステージで音楽を再生」

        てことは、元の音から変わってるんじゃ??

      • by Anonymous Coward

        > 違いが分からないぐらいなんだから、同様の効果と言っても間違いではなさそう。。。w

        座布団3枚!!

    • by Anonymous Coward

      左右のオペアンプの入力マイナスと電源GNDが揃って漢気一点接地だから破滅するんだろ

    • ほんとそうですよね。

      放送・ホール・PA・録音スタジオのような巨大で複雑な配線だからこそ必要なバランス伝送を
      家庭のオーディオ機器でありがたがるよう仕向けてきた風潮も首を傾げるのですが、
      これが近年ポータブル機器にまでバランス伝送が出てきたのは白目。

      さらに今回の製品のように「バランスではないけどバランス同等」と謳う代物まで出てきてしまった。

      バランス伝送の本来の目的だった「突発的な外来ノイズを打ち消す」はもはや忘却の彼方へ。
      何の根拠に基づいて、どの口が「バランス同等」と言えるんでしょうかね。

      • ソニー辺りは最後の方までアンバランスで粘ってたんですけど,海外勢に負けた感じ。
        オカルトは日本だけのものじゃないよね。
        その割にはBTヘッドホンだわで,オマエら両極端過ぎ,と思ったり。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年06月06日 8時38分 (#3420208)

          これからのBTは電波の質にこだわるようになるから大丈夫

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          そもそもソニーは「ハイレゾ」の言いだしっぺ
          #ハイレゾ対応スピーカーの歪率は何%でしょうか?

          • それは気にしたらいけないw
            まあ,結局ソニーもケーブル沼に堕ちてしまったから酷いもんだよね…
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              CDの開発にたずさわったSONYのOBは現状を見てどう思うだろうか?
              #最近のSONYのオーディオ機器のカタログ/取扱説明書の記述は本当にひどい. 脳内妄想や個人的ポエムには辟易する.

              • ソニーの(ポータブル機器の)良いところは,お手軽で良い音,のはずなので,
                最近ちょっと付いていけなくなってるアタクシ。
                B&Wとかもあるけど,イヤホンやスピーカー含め,オーディオ関係ほとんどソニーだったんだぜ…
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                > ソニーの(ポータブル機器の)良いところは,お手軽で良い音,のはずなので,

                そうだよなあ、WalkmanなんてSシリーズで十分なんだけど、容量が抑えられているのでハイレゾ何それ美味しいの、といいつつAシリーズ使ってる。
                でもA30以降のタッチパネル機はほしくない。Sシリーズに(内蔵は8GBでも4GBでもいいから)microSDXCスロットをつけておくれ。

              • まあ,Aシリーズ辺りはオカルト抜きにいい音じゃないっすかね。
                あとイヤだなあ,と思うのが,カナルイヤホン一辺倒でハイレゾ邁進してる人たち。
                1,2本はヘッドホンも買え,と。ハイレゾ沼はそれからでも遅くない。
                親コメント
    • by Anonymous Coward

      バランス(差動)かアンバランス(シングル)かよりも、導線が4本(信号とGNDのペアが2組)か3本(信号線2組と、左右共用のGND1本)かの方が大きい。
      プラグが3.5mm 3極でも、プラグ手前までは4本の配線になってるヘッドホンがあるので、そういうのを選べば大差ないでしょう。
      共通インピーダンスの影響さえ避けておけば、GND側も、信号側も十分にインピーダンス低いので差動にする必要がない。

      これ以外の要素だと、ケーブルはとにかく短いのが一番。
      高周波ケーブルのようにインピーダンスマッチングも必要ないんだから、必要な長さに切って自分でプラグを付け直せばOK。
      自分で加工できないなら、有名メーカー品で自分に必要な長さを満たす中から一番短いものを選んでおけば間違いなし。

      通信ケーブルも映像ケーブルも充電ケーブルも一緒。
      とにかく必要最小限の長さを選んでおけばトラブル起きないよ。

    • by Anonymous Coward

      アンバランスだと言っても数Ωの負荷だから、
      そんなところに知覚できるノイズがそもそも励起しない。

      キッチリ8Ωに合わせていた頃とは違って、今のイヤホン/ヘッドホンは百Ω~数百Ω程度のものが多いです
      ノイズなんか気にする必要が無いのには変わりありませんが....

      • by Anonymous Coward

        S/N比信仰が勃興した時にS/N比の為には能率も落とすってのも有ったしね。
        S/N比の為にFBマシマシってのよりはマシなのだが。

    • by Anonymous Coward

      リケーブルって呼ばれるジャンル全般それで殆ど意味ないよね……
      大学で後輩が安めだが初めてのリケーブルを自慢してた時にそのリケーブルの不備※をツッコんだらめちゃくちゃ凹んでてちょっと可哀想だったの思い出した。
      インピーダンス的に意味がないことも話したんだったかな?多分したと思うけどうろ覚え。
      最終的に音質放り投げて「硬くて好きな形で形状安定させれるのが良い」って言うようになってた…
      まぁ、詐欺の沼にどっぷり浸かる前にすこし冷静さを覚えて今後に生かしてくれるんじゃないかと思うことにした。

      ※リケーブル云々以前の安物感のある、劣化で接触不良起こしやすいふっつーの銀色プラグな点
      ※特に影響はないが編み目が不安定で厳密なことを言うなら逆に不利になってる点
      ※(被覆が無駄に分厚く)太いケーブルでコネクタの袖になるバネが付けられずに省略され、コネクタケースにケーブルが擦れている点
      ※にもかかわらずケーブルが太くて硬いせいで取り回しがかなり悪くなっている点

      > ハイインピなコンデンサマイクの出力とか
      ライン入出力もね!

    • by Anonymous Coward

      オーディオだと理系(電気)の人も寄って来るんだけど

      神社で売ってる御守りとか
      原価と売値が比例しないアパレルと同じじゃないの?

  • by Anonymous Coward on 2018年06月05日 20時00分 (#3419976)

    LAN ケーブルはねじってるだけで、いわゆるツイストペアで、それが四組、それぞれのねじりの波長は違うように気を使っているみたいですね。
    原理はそれと同じですかね。
    写真では、編み込みみたいな感じで、ステレオだと三つ編みかと思ったら、もっと複雑な感じに見えます。

    • より線も同軸も,外乱の電束が行き帰りのコモンモードになる理屈なのだけれど,言葉では難しいな。絵に描けば一目瞭然なのだが
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      1本1本手編みだから高価?

      • by Anonymous Coward

        1本1本手編みだから高価?

        手編みのLANケーブルで意中のあの人へコネクトだね♪

        # ストレートでも構わず打ち込むのだぜ

        • by Anonymous Coward

          LINKどころか物理的に切断されそうだな :)

          # 物理層から拒絶されるとか、なんてご褒美(違)

  • by Anonymous Coward on 2018年06月05日 21時17分 (#3420019)

    再生機器(ポータブルじゃないとして)をアースするところからはじめたほうが...

  • by Anonymous Coward on 2018年06月05日 23時06分 (#3420086)

    効果にS/N比の改善が含まれているので、普通のケーブルと比較して効果が無ければ訴えることができそう。
    この手のメーカって高音質とか主観的な効果しか宣伝してなかったので、ちょっと意外だった。
    台湾の新しいメーカなのでこなれてない感じがします。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月06日 0時17分 (#3420117)

    「独自特許技術」、どんな内容なんだろう?と思って台湾の特許庁で調べようとしたけど、骨折り損のくたびれ儲けだった。
    まず、会社のHPに住所や台湾での名称が書いてない。
    #これ、いかがわしい会社の特徴だ・・・
    んで、ぐーぐる先生駆使して
    ・台湾での名前:「光聚音頻實業有限公司」か?
    ・会社の住所: 「新北市新店區民權路153號4樓」か?
    までは調べたんだけど、結局上記での台湾出願は見つからず。
    個人名義での出願なのかもしれない。

    それにしても、「光聚音頻實業」で検索しても商品情報が引っかからないのはなぜだ?本社のある台湾じゃ売っていないのか?
    #実際、英語ページしかないしなあ

  • by Anonymous Coward on 2018年06月06日 7時00分 (#3420173)

    ガンバランスで頼む

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...