パスワードを忘れた? アカウント作成
13621874 story
スパコン

IBMと米エネルギー省、新たなスパコンを発表。中国から性能トップの座を奪還へ 24

ストーリー by hylom
Powerなのか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

6月9日、米エネルギー省のオークリッジ国立研究所がスーパーコンピュータ「Summit」を発表した。ピーク性能は200PFLOPSで、世界最高性能のスーパーコンピュータになるという(MIT Technology ReviewTechCrunch)。

スーパーコンピュータの性能ランキングである「TOP500」では、ここ数年の間中国がトップだった。2017年11月時点でのトップは中国・国家超級計算無錫中心(National Supercomputing Center in Wuxi)の神威太湖之光(Sunway TaihuLight)だったが(過去記事)、Summitはこれよりも60%高性能だという。

Summitは4608ノードから構成されており、各ノードにはCPUとしてIBMのPower9(22コア)2基とNVIDIAのTesla V100 GPUを6基搭載する。システム合計での搭載メモリは10PB以上だそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • インドとかロシアとかどーなんかな

    • by Anonymous Coward

      一方、ロシアではMSXを使っていた!

  • by Anonymous Coward on 2018年06月14日 16時42分 (#3425238)

    蓮舫じゃないけど、1位とったとして、それで何に利用してどんな実績をあげたのか、知りたいというのはあるなぁ。
    処理能力が高い方がいいのは当然だけど、それで何するかの方が大事だとおもう。
    「採掘が捗るんです」とか言われたら「アホか」と言いたくもなるだろうし。

    普通のPCでオーバークロック厨もたくさんいると思うけど、ベンチマークで良い数字出すのが目的で、
    そのマシンで何かすごいことしてる人いるんだろうか。ゲームがヌルヌル動くとか?

    個人的に、このスパコンランキングが全く評価出来ないんだよなぁ。
    省エネメインのエネルギーあたりの処理能力ランキングとかは有意義だと思うけど。

    • かつては実験の禁止された核兵器のシミュレーションが一番のテーマでしたが、最近は通常兵器、特に材料、例えば、弾が当たった時の装甲材の挙動とかですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        昔はいろいろ近似するしかなかった数値シミュレーションもスパコン性能が上がったのである程度までの粒子数なら第一原理計算が可能になりましたよね。化学系のタンパク質構造解析とかその反応特性の予測とか。
        粒子数の桁がはるかに上の材料物性のシミュレーションやってる人からすればまだまだ計算能力は足らないです。

    • by Anonymous Coward on 2018年06月14日 20時42分 (#3425404)

      TOP500 に載っているのがスパコンのすべてと思っているのかい?
      企業が持っているスパコンも結構あるけど、ベンチマークごときに使うのがもったいないから TOP500 に登録してない、ってのも結構あるらしい。TOP500リスト中、中国の台数がアメリカを抜いてトップになったという話はあったけど、あれは政府がメンツのために企業が持っているスパコンを吐き出させた結果だそうだ。
      そういう訳で、スパコンはちゃんと使われており、あのリストに載っているのは、技術実証機やフラグシップ機だと思った方が良い。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ベンチマークに使うのがもったいないってのもあるけど、ライバルに能力を知られたくないってのもある。
        だからTOP500に載ってるのは公的な研究開発機関の物が多く、企業や軍事用途の物が少ない。

      • by Anonymous Coward

        国の貿易統計上とんでもない金額のスパコンを買ってるような数字が出ているのに、TOP500に名前が出てこないとかいうのがあった。製薬会社がバカバカ買っているのでは?と噂されたり。スイスだったっけ?スエーデンだったっけ?

        あと、トヨタ自動車が豊田市に数値風洞として入れたHPC、一部で当時、日本でいちばん早いHPCはおそらくアレではないかって噂されてたよな。そのためにわざわざ高圧線の容量増やしたとかなんとか。

    • by Anonymous Coward on 2018年06月14日 18時02分 (#3425288)
      普通のPCでオーバークロック厨もたくさんいると思うけど、ベンチマークで良い数字出すのが目的で、
      そのマシンで何かすごいことしてる人いるんだろうか。ゲームがヌルヌル動くとか?

      やっぱりメインの用途は、ベンチマーク画面にたくさんコアが並んでて、メモリがたんとあって、ぐいぐい良いスコアが出ているのを見ながらニヤニヤしつつ一杯やることだよ。
      何か問題でも?

      ついでに作物乾燥工程をモデル化する流体シミュレーションを趣味で研究してたり、工務店やってる幼なじみと一緒に住環境シミュレーションやったり、オプソで公開されているこのソフトを自分で改造してよりメニーコアで走るように弄ったり、ってような事をしてるけど、まぁこれはオマケだね。まず第一にベンチマーク画面をみて酒を飲む。これがいちばん。

      あと、ここいらの界隈に出入りしていると、今のHPCも全くリソースが足らない事がよく分かる。まだまだ計算しなければいけない事は山のようにあって、そのためにはコンピュータのリソースはいくらあっても足りない。2位じゃ駄目なのか、と言われれば、誰もが2位を狙い続けると進歩していかないから、進歩し続けるためには一位を狙い続け開発を続ける必要があると言える。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        冬の暖房代節約は?

        • by Anonymous Coward

          俺があれほど、隣の神戸動物王国を京で暖房しろと主張してるのに。

      • by Anonymous Coward

        1台としてリソースが足りない問題と、全体としてリソースが足りない問題のどちらを優先すべきかってのもあるんじゃないですかね。
        利便性で考えたら、今時内風呂が無くて銭湯に通う必要のあるような物件を借りたいと思いますか?
        性能的には低くても独占的に利用できる魅力が軽視されてる気がするんですよね。

        • by Anonymous Coward

          巨大なHPCは分轄して使う事ができますが(と言うか多くは分轄して使われている)、ぶつ切りで導入されたHPCをひとまとめで使う事はできないんです。
          また大きなHPCをジョブ管理で回す方が、全体のリソースは上手く使えま

          • by Anonymous Coward

            スパコンってインターコネクト性能もかなり重要視されてたと思うのだけど、
            巨大化なスパコンに必要なノードあたりのインターコネクト性能って、
            必要規模のスパコンに必要なノードあたりのインターコネクト性能を上回るのでは。

            まぁ頻出する規模に最適化しちゃうと稼働率が下がってしまうのだろうけど…
            規模による価格の効率と、規模によるジョブの稼働効率との均衡ってどうなってるんだろう。
            どこかにひたすら最大規模にするよりこの程度の規模を複数作るほうが良いって規模がありそうなんだが。

            それとも、計算量の割にインターコネクトが弱めで実際向きではないとか言われるスパコンだと、
            頻出する規模では十分なインターコネクト性能が出せつつ価格面にはそこまで負担にならないとかでバランスしてるんだろうか。

    • by Anonymous Coward

      たしか1位じゃなきゃダメな理由は、国民に夢を与えるためってことを言ってたな。
      たしかに日本国民の科学技術に対する夢というか期待は落ちきってしまった。

      でも、ずっと1位の座を明け渡し続けていたアメリカもそうだったのかね?
      いやそうじゃないだろう。
      日本で夢が儚く壊れたのはスパコンが1位じゃないからじゃないよね。
      むしろ、そういうところに異常な金を使い、必要なところを削減したのが原因だよね。

    • by Anonymous Coward

      調べればすぐ出てくる
      なぜ、ベストを尽くさないのか?

      http://www.r-ccs.riken.jp/jp/science/ [riken.jp]

    • by Anonymous Coward

      車の衝突実験とか、空気抵抗の実験とか、エンジンの燃焼シミュレーションとか。
      シミュレーションでたくさん作って壊せるようになったから、最近の車の安全性は高まっているんじゃないかな。

      あとは天気予報とか、創薬 [riken.jp]とか、材料開発 [kankyo-business.jp]とか。

    • by Anonymous Coward

      linpack自体は最強厨のドンガラ教授が個人的な興味ではじめたものだが、時代背景としては、
      統一的な評価方法がなかったのでコンピュータアーキテクチャはぜんぜん科学とはいえなかったこと、
      多種多様なアーキテクチャのスパコンがありlinpackですらまともな効率で動かなかったものが少なからずあったこと、
      などがあり、競争により進歩を促すという目論見があった
      素人とバカほど歴史を知ろうとしないくせに言いたい欲求だけは一人前

    • by Anonymous Coward

      いまだに誤解されてるけど
      あれってもともと次世代基盤技術開発が目的だったはずなのに
      途中から怪しい話が紛れ込んできて企業が次々撤退
      逃げ遅れた富士通も元社長が怖い人に脅されたとか言ってたし
      その状態で唐突に世界一とか言い出したから
      やることないから苦し紛れに言い出したとしか思えないからしつこく問い詰めてたんだろ

    • by Anonymous Coward

      出されている大抵の「必要な理由」を見るに、何処にも「1位である必要性は無い」ってのは明確。
      1位だった物が2位になった途端に使い物にならなくなる訳でも無い。
      未公表の本当の1位が存在する時に、そのスパコンは使い物にならないのか?とか考えれば分かるかと。

      って事でまあ、企業なんかは当然、コストパフォーマンス考えてそこそこの奴を買って使っている事例が増えている訳だ。
      少々性能は落ちようが、共用品を自分等が使える順番を待っている間には計算が終る事も有るだろうし。

      必要なのはトータルの計算リソースであってごく一部の最高性能が必須って事例はあんまりない。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月14日 17時44分 (#3425270)

    それは本当にスパコンなのか、汎用的なベンチマークを動かすことなどできない専用プロセッサなのか?

    • by Anonymous Coward

      これがスパコンじゃなかったら何がスパコンなの?

    • by Anonymous Coward

      記事に書いてある構成見るだけでスタンダードなスパコンて判るだろ…

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...