パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2018年6月21日の記事一覧(全12件)
13627186 story
交通

クランクとギヤの間にシリコーンゴムを入れることでペダリングをアシストする技術 115

ストーリー by hylom
一般人向け 部門より
nemui4曰く、

自転車のフロントギヤ内にシリコーンゴムを入れることで、動力をアシストするというシステムが販売されている(オリンピックの紹介ページ)。

ペダルクランクが上下になったときに力をうまく伝えられないデッドゾーンとなるのを防ぐシリコンボールが入ってるだけなのに、坂を登るのもかなりスムースになるらしい。

これいいな。

クランクとペダルの間にシリコーンを入れ、踏み込んだ際にシリコーンを圧縮することで、たとえばペダルが下死点の位置に来たり、ペダルへの踏み込みが弱くなったときにシリコーンの復元力により動力が生まれるという仕組み。利用者からは一般的なギヤとの違いが体感でき、漕ぎ出しが軽い、疲労感が少ないといった声が出ているようだ。

13627189 story
インターネット

慶應義塾大学、電子ジャーナルや電子ブック利用時のWebブラウザの先読み機能の無効化を要請 51

ストーリー by hylom
プラットフォーム側でなんとかして欲しいのだが 部門より

慶應大学が、大学が契約する電子ジャーナル・電子ブックにアクセスする際はWebブラウザのリンク先読み機能を利用しないよう告知している(告知ページ)。

Webブラウザのリンク先読み機能によって、利用者の意図無しに電子ジャーナルや電子ブックが短期間で大量にダウンロードされる状況が発生しているとのこと。

13627278 story
お金

イオン銀行、クレジットカードの磁気不良をATMで復元するサービスを開始 92

ストーリー by hylom
便利そう 部門より

イオン銀行がクレジットカードの磁気ストライプの磁気不良を復元するサービスを開始すると発表した(発表PDF)。

対応するのはイオン銀行発行のIC付きクレジットカードで、ICチップが搭載されていないカードは非対応となっている。また、サービス時間は6時から24時までとなっている。カード磁気データの復元操作は、ATMのメニューから「カード磁気データの復元」を選択することで行える。

13627998 story
Sony

ソニーの株主総会で株主から「NHKが見られない製品」の要望が出る 211

ストーリー by hylom
デジタル放送受信機は自作も簡単ではないからなあ 部門より

ソニーの株主総会で、株主から「NHKが見られない製品」の要望があったという(SankeiBiz)。

テレビを設置するとNHKの受信料の支払い義務が生じることから、「民法もBSも見られるがNHKだけ見られないテレビ」「NHKだけ撮れないブルーレイ」「NHKに接続できないプロバイダ」が欲しいとの要望。

実際にNHKが視聴できないテレビというものが登場した場合、NHKがどのように対応するかは興味深いところだ。

13628006 story
ビジネス

「レシートを撮影してアップロードするだけでお金が貰える」サービス、広告型サービスとして一時的に復活 38

ストーリー by hylom
ゴールはどこに 部門より

先日、レシートの写真をアップロードするだけで1枚につき10円が進呈されるというサービス「ONE」が話題になった(過去記事)。このサービスはサービス開始当日に利用者が殺到し、一時停止していたのだが、この度DMMの自動車買取サービス「DMM AUTO」と連携し、ガソリンスタンドのレシートのみを買い取る形で限定的に再開したそうだ(TechCrunch)。

ONEはもともと収集したレシートを分析してそのデータをマーケティングのための情報として売ることで収益化するというビジネスモデルだったが、今回のサービスはDMM AUTOが広告を提供するという形で収益を得るという。ただし、レシートの買取枚数は「1ユーザー1枚」に限定され、提供の対価も1枚あたり30〜100円の間で変動するとのこと。

13628044 story
地球

コウモリの生態に影響が少ないハイテク街灯を導入するオランダの住宅地 14

ストーリー by hylom
赤い光とコウモリ、一歩間違えればホラー 部門より
headless曰く、

現在開発が進められているオランダ・南ホラント州の住宅地、Zuidhoek-Nieuwkoopがコウモリ(ココウモリ)の生態に影響が少ないハイテクLED街灯を導入したそうだ(SignifyのプレスリリースThe Next Web)。

この街灯はワーゲニンゲン大学およびオランダ生態学研究所(NIOO-KNAW)と実施した共同研究の成果に基づいてSignify(旧Philips Lighting)が開発したものだ。夜行性のココウモリはエコーロケーションにより飛行するため視力はあまり発達していないが、夜間の人工照明により影響を受けるという。研究では白・緑・赤の街灯を設置した状態と無照明の状態でコウモリの活動を比較し、赤い光が自然の状態に最も近いとの結果が出ており、今回設置されたLEDランプも赤い光を発する。

Zuidhoek-NieuwkoopはEUのNatura 2000で保護区に指定されているNieuwkoopse plassenの端に位置し、自然とともに暮らす持続可能な住宅地を目指しているという。街路灯システムではコウモリへの影響の少ないランプを使用するだけでなく、SignifyのInteract Cityにより明るさをリモートからリアルタイムで調整可能だ。これにより不要な電力消費を抑えつつ、緊急時には街灯を明るくするなど、安全性も確保できるとのことだ。

13628065 story
MacOSX

macOSで暗号化されたストレージ内のコンテンツをサムネイルキャッシュ経由で確認される可能性が指摘される 9

ストーリー by hylom
そんなところにキャッシュしていたのか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

macOSのFinder(ファイルマネージャ)にはファイルの内容をプレビューする機能(「クイックルック」)がある。クイックルックではプレビュー内容のサムネイルを自動的にしてキャッシュするのだが、暗号化されたドライブやボリューム内に格納されたファイルに対してもキャッシュを作成しており、これによって保護されたストレージ内のファイルの内容が閲覧される可能性があるという(GIGAZINEBleeping ComputerSlashdot)。

サムネイル画像は通常は/var以下に作成されるテンポラリディレクトリ内に配置されているSQLiteデータベースファイル内に格納されるようだ。検証では、暗号化されたストレージ内のデータをクイックルックで閲覧後、そのストレージをアンマウントしたところ、その状態でもキャッシュ内に閲覧したファイルのサムネイルが残っていたことが確認できたという。

13628091 story
地震

ワールドカップ観戦中の観客ジャンプで地震発生? 25

ストーリー by hylom
そんなに遠くまでの揺れは起こせなかった模様 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

現在ロシアでサッカーワールドカップが開催されているが、そのドイツ−メキシコ戦でメキシコが得点した直後、メキシコ市で地震が観測されたという話が出ている。ゴールで歓喜したファンが一斉にジャンプしたことが原因ではないかと見られているようだ(日刊スポーツ産経新聞ABC EYEWITNESS NEWSSlashdot)。

市中心部のスタジアムでは数万人のファンが試合をTV観戦していたそうで、彼・彼女らの一斉のジャンプが大きな衝撃を生み出し、それが観測されたのではないかという。

一方で、この振動はスタジアム近隣のみで観測されており、地震と言えるようなものではないとの話も専門家からは出ているようだ(LiveScience)。地球惑星科学の専門家である米ノースウェスタン大学のSuzan van der Lee教授によると、この振動が記録されたのはアマチュアが設置した簡易的な地震計であり、メキシコ国立自治大学が設置した地震計のデータにはそれらしきものはなかったという。また、メキシコ市から225km離れたGuerreroという都市に設置された地震計は地震活動を観測していたが、これは試合中に偶然にも別の場所で起きていた地震を観測したものだったという。

13628095 story
サイエンス

レミングスは集団自殺しない 42

ストーリー by hylom
知らなかった 部門より

「集団で入水して自殺する」という話で知られるネズミの一種「レミング」は、実際には集団自殺はしないそうだ(GIGAZINE)。

レミングといえば、勝手に動くレミング達を誘導して出口に導くゲーム「レミングス」が有名だが、このゲームも集団自殺するという話をモチーフとしていた。集団自殺するという話は、ディズニーの映画「白い荒野」でレミング達が海に飛び込むシーンによって広まったそうだが、この映画の舞台となったカナダのアルバータ州は内陸部であり、撮影クルーは別の地域でレミングを集めて撮影に使ったという。また、意図的に混乱させて海に飛ぶこむよう追い込んだという話もあるようだ。

13628165 story
交通

ジムニーが4代目にフルモデルチェンジ 92

ストーリー by hylom
これは良いデザインでは 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

オフロード向けの軽四輪駆動車「スズキ・ジムニー」の4代目が発表された(スズキの特設ページ)。

ラダーフレーム、エンジン縦置きFR系副変速機付パートタイム4WD、全グレードに5速MTと4速ATを採用。本当は高速道路巡航用に6速目が欲しかった。

前面ナンバープレート下辺は、バンパー下辺と同高さになるが、後面ナンバープレート上辺は、バンパー上辺と同高さのまま。補助タイヤは省略されず、後ドア中央外付けのまま(バンパー機能兼用?)。

前照灯がグレードにより、高価長命なLEDと廉価頻繁交換なハロゲン球が併用されてるのも、規格品の7インチ丸型前照灯のおかげだろう。(異形前照灯ならこうはいかない)

ジムニーは1970年に初代モデルが発売され、その後1981年と1998年にフルモデルチェンジが行われていた。3代目のジムニーは丸みを帯びたデザインでややオフロード感が薄れていたが、発表された4代目モデルは全体的に角張ったデザインとなっている。

13628178 story
Google

Google、広告設定ツールをアップデート、ターゲティング属性の設定が簡単に行えるように 15

ストーリー by hylom
特に何もターゲティングされていなかった 部門より

Googleが広告のカスタマイズ設定を管理できる「Google広告設定」をアップデートし、簡単に広告カスタマイズ内容を管理できるようになった(ギズモード・ジャパンCNET JapanITmedia)。

新しい広告設定では、Googleがそのユーザーについて把握している情報を提示し、それらをアップデートしたり無効にすることができる。また、表示される各要素をクリックすると、なぜその要素が有効となっているのかの説明が表示される。

13628327 story
Windows

Microsoft、SSE2非サポート環境へのWindows 7更新プログラム提供を終了か 65

ストーリー by hylom
さすがにSSE2非搭載CPUはもうアレでは 部門より
headless曰く、

MicrosoftがSSE2をサポートしない古いCPUを搭載したPCに対し、Windows 7の更新プログラム提供を打ち切ったのではないかという見方がでている(ComputerworldSoftpedia)。

Microsoftは3月の月例更新(マンスリーロールアップKB4088875またはセキュリティのみの更新プログラムKB4088878、以降はマンスリーロールアップのリンクのみ記載)を適用するとSSE2非サポート環境でSTOPエラーが発生するという問題について、当初は「解決に取り組んでおり、今後のリリースで更新プログラムを提供する」とサポート記事の「回避策」で説明していた。

この問題は4月5月の月例更新でも解決せず、同じ説明が記載されていたが、5月下旬になって英語版の各サポート記事では回避策が「SSE2をサポートするマシンにアップグレードするか、マシンを仮想化する」というものに変更された。6月の月例更新のサポート記事には以前の回避策が記載されていたが、後に問題自体が削除され、修正もされていないようだ。

なお、この問題に関する日本語版サポート記事の回避策は変更されておらず、今後のリリースで更新プログラムを提供する計画が3月分~6月分すべてに記載されている。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...