パスワードを忘れた? アカウント作成
13650334 story
交通

民間無人航空機が初めて大西洋横断に成功 28

ストーリー by hylom
無人飛行機は定着なるか 部門より

米General Atomics Aeronautical Systems(GA-ASI)の無人航空機「MQ-9B SkyGuardian」が、民間ドローンとして初めて大西洋横断に成功した(ギズモード・ジャパンBBC)。

同機は翼幅24mの大型ドローンで、40時間の飛行が可能という。米ノースダコタ州から英グロスターシャー州まで、約6000kmを24時間2分で飛行したとのこと。同機のオペレーションは米国内から行われたそうだ。

GA-ASIは、日本でも無人航空機の実証試験を行っている(過去記事)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nim (10479) on 2018年07月19日 8時43分 (#3445236)

    どこから「横断」と定義してよいのだろうか。
    グリーンランド-ラブラドール間はさすがにだめだとしても、
    アイスランド-ラブラドールだと、ロンドン-ニューヨークよりはずいぶん距離が短くなる気がする。

    • by Anonymous Coward on 2018年07月19日 9時48分 (#3445296)

      Google先生に測ってもらった。

      レイキャビク-ラブラドールシティ: 約2,805km
      ロンドン-ニューヨーク: 約5564km

      今回の例だけど、ノースダコタ州は東西約581km、グロスターシャー州も約70kmあるから、実際の場所によってかなりの差が出そう。
      ノースダコタ州の州都ビスマーク-グロスターシャー州の州都グロスターで約6592kmとあった。

      航空機の大西洋横断記録は距離以外にも着水、島伝いの飛び石、無着陸、偏西風など色々あるので、「どこからどこまで」はもちろん、飛行条件も見ないと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ちょっと気になって今回の飛行コースを再確認してみた。
        最短距離をとろうとすると、ノースダコタ州からほぼ西北に飛び立って、カナダに出て、ハドソン湾の根元付近を通り、グリーンランド南端をかすめ、北アイルランドの国境付近を通過するコースになるようだ。

        # メルカトル図法に毒されてると分かりにくいなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月19日 10時02分 (#3445312)

    大型化を進めて貨物輸送の主流になるかも?
    道路整備しなくていいし
    貨物ならスピードが遅くても困らないし
    6000kmおきに中継基地を作れば世界中をネットワーク化できるだろ?
    災害時に地上輸送が壊滅しても
    例えば名古屋、佐賀間5時間ぐらいでピストン輸送すれば
    今回の水害で山陽本線寸断されても対応できる
    過密が問題になってる空域は使えないけど空いてるところを使えばいいんだし

    • by Anonymous Coward on 2018年07月19日 10時23分 (#3445343)

      実は日本には「農道空港」って不思議なもんがあって、農産物を素早く都市圏に持っていくと言う名目で、農林関係の予算から出た空港ってのがあるんだよね。こういうのを含めて、実は全国に結構空港はしっかりある。 当然のごとく持て余してるんだけど、満を持してこれらの活用が現実的になるかも。

      垂直離陸が可能になると、夕方19時ごろになると、待ちの佐川やヤマト、郵便局の営業所にドローンが着陸して、荷物を積んでいく姿が風物詩になるかもしれない。

      個人的にはラストワンマイルの搬送がドローンになると言うのは結構懐疑的なんだけど、基幹輸送が無人輸送になる可能性の方は十分にあり得ると思うわ。行ける行ける。

      親コメント
    • 直感的には重量的にかなり無理がある気がするんですがそうでもない?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        大型無人機とかはペイロード3トンとからしい。
        たぶん「輸送機なら単発でいいんじゃね?」「速度音速近くじゃなくてゆっくりでいいんじゃね?」「高度はほどほどでいいんじゃね?」とかやっていけば、大型トラック並みにはできる気がする。

        問題はコストかも。圧倒的に燃費が悪い。上手く電動飛行機なんかと融合すれば、あるいは。

        • 一機当たりでもですが、総重量(=運航可能数)も厳しそうです
          燃費さえなんとかなりゃ数飛ばせばいい、のか?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            確かにそう言う意味ではトラックに変わる主流にはなんないかも。仮にコストが安くなって、羽田空港並み、5分に1台離陸させても、そこらの地方工業都市が必要としている輸送量は賄え切れなさそう
            ただ、それな

        • by Anonymous Coward

          つオスプレイ
          9トン程度運べたはず。
          別にオスプレイでなくとていいんだが、ティルトローター機ってこういうのに向く代物なんだけどなぁ。
          民間向けの機体でないもんかしら。小笠原だって空港設置楽になるのに。

    • by Anonymous Coward

      陸上なら貨物列車、海上なら貨物船で既に世界中がネットワーク化されてる
      ペイロードと燃費の効率が桁違いだから代替にはならんだろうね

      災害で陸上輸送が壊滅した場合でも、壊滅したところから飛ばせばよく、ドローンの中継地点も当然に壊滅してるだろうから条件は同じ
      活きてる陸上輸送路から、災害地に臨時着陸場作っては主流にはなるかもしれん
      また、代替ではなくそもそもインフラが整備されてないところなら新規の導入コストが低いから案外流行るかも?

    • by Anonymous Coward

      通常運行はコストが厳しそう。
      それに離着陸時の有人操作も有るから人手不足はもっと厳しい事にも・・・
      災害時は自衛隊の有人機で良いのでは?

  • by Anonymous Coward on 2018年07月19日 6時36分 (#3445196)

    > MQ-9B SkyGuardian
     
    なんか軍用くさい。
    Spirit of droneとかがよかったのに。
     
    > General Atomics
     
    将来は核動力にして永遠に飛行できるわけですね。

    • by nekopon (1483) on 2018年07月19日 9時12分 (#3445257) 日記

      Spirit of drone

      「翼よ、あれがフェアフォードの灯だ」と

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      リーパーだね。
      燃料が無限だとしてもメンテナンスがあるから定期的に地上での整備点検は欠かせないでしょう。

      • by Anonymous Coward

        空中でメンテナンス出来る技術が生まれれば・・・

        • by Anonymous Coward

          エースコンバットのアイガイオンや、雪風のバンシーは人類の夢だからな!

  • by Anonymous Coward on 2018年07月19日 8時49分 (#3445238)

    確かに民間所属の無人航空機かもしれないんだけど……
    軍用無人航空機の製造元が自社製品を飛ばしたって話を「民間無人航空機が初めての~」とするのはもやもやする

    • by Anonymous Coward

      民間機として登録・運用できれば軍も各種監視業務等を民間にアウトソーシング出来て嬉しいのかな?
      密輸監視・密入国監視・密漁監視等の市場もあるか

    • by Anonymous Coward

      ベースは一緒だけど中身違うからね
      (ちょこちょこパーツ付け替えて軍仕様に出来る訳じゃ無い)

  • by Anonymous Coward on 2018年07月19日 8時53分 (#3445242)

    翼よ!あれが巴里の灯だ
    ということでパリを目指してほしかった。

    • by Anonymous Coward

      制御系はシングルコアCPUでお願いします。

    • by Anonymous Coward

      言い方を変えてみた
      「パリ中心部ロックオン」

      # ミサイルは無人航空機に含まれますか?

  • by Anonymous Coward on 2018年07月19日 10時08分 (#3445326)

    無人航空機になるんだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2018年07月19日 11時41分 (#3445384)

    自動無人外洋船舶 Solar Voyager、ソーラー・パワーのみで大西洋を横断中

    https://hardware.srad.jp/story/16/06/15/0613250/ [hardware.srad.jp]

    ほとんど更新がないところを見るに、どうも失敗したっぽい。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...