パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年7月25日の記事一覧(全12件)
13656212 story
テレビ

「NHKが映らないテレビ」向けにおすすめのディスプレイは? 96

ストーリー by hylom
ゲームをやるにも40インチは欲しいよね 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ソニーがチューナーを搭載しない業務用ブラビアを発表し、「NHKが映らないテレビ」ではないかと話題となったが、これを受けてITmediaが『「NHKが映らないテレビ」誰でも安く実現する方法』なる記事を出している。

まあ話的には、普通の(チューナーを内蔵しない)ディスプレイにAndroid TV端末やFire TV Stickなどを接続するだけという内容なのだが、実際のところ大手メーカーのテレビはパネルに合わせて色味などのチューニングを行ったり、また倍速駆動などの動画表示品質を向上させる技術も導入されている。そのため、単にディスプレイにSTBを接続するだけでは、テレビと比べて表示品質が大きく劣るケースもあり得る。ソニーの「ブラビア」ブランド液晶ディスプレイはそういった意味でも注目されたのだと思うが、残念ながら業務用向け。

以前は三菱ディスプレイがマルチメディア向けのディスプレイを個人向けにも発売していたが、大分前に同社の個人向けディスプレイ事業も終了しており、現在動画向けを謳っているディスプレイはEIZOのFORISシリーズくらいしか思い当たらない。しかも最大27インチと昨今では物足りないサイズである。

と言うことで、ぜひ大画面で映像を映したいという用途で良さげなディスプレイの情報などが知りたいのだが、皆様どうしているのだろうか(もちろん気にしないという意見もあるだろう)。

13656217 story
宇宙

中米欧、宇宙開発の方向性ですれ違い。中国は早期の月面探査を目指す 25

ストーリー by hylom
日本は蚊帳の外 部門より
taraiok曰く、

オランダのアムステルダムで2018年7月16〜18日の間、月探査におけるヨーロッパと中国の宇宙機関の協力体制について話し合うワークショップが開催された。オンライン中継はなかったが、中国国家宇宙局の月探査宇宙計画センター副局長Pei Zhaoyu氏によるプレゼンテーションが公開されている。それによると、中国はNASAの計画している月軌道プラットフォームゲートウェイ (Lunar Orbital Platform-Gateway、LOP-G)に対して良い印象を持っていないようだ(Ars TechnicaSlashdot)。

LOP-Gは月面の有人宇宙探査を行うための拠点。NASAはLOP-Gを月の軌道上に置く計画であるのに対し、中国は月面上に直接拠点を置くことを計画している。Pei氏のプレゼンによれば、LOP-Gは費用対効果が悪く、月への有人探査を遅らせることになるとしている。もともとNASAのLOP-Gは火星探査などの深宇宙探査も視野に入れたもので、月面探査に特化したものではない。欧州関係者はLOP-Gにも興味を持ってはいるものの、中国が月面への人類の直接着陸を考えているのであれば、そちらに協力したいと考えているようだ。

13656235 story
人工知能

AIによる殺人兵器への開発を拒否する宣言 135

ストーリー by hylom
中国は気にしなさそう 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

AI技術を兵器に導入することについてはさまざまな議論が進んでいるが、非営利の研究組織Future of Life Institute(FLI)がこういった兵器の開発には参加も協力もしないと宣言した。また、こうした兵器の開発を法律で禁止するよう各国に呼びかける活動も行うようだ(Engadget JapaneseCNET JapanSlashdot)。

これにはGoogle傘下で人工知能関連の研究を手がけるDeepmindや、Tesla、SpaceXの創業者イーロン・マスクらなど2400人以上、160以上の企業団体が賛同しているという。

13657303 story
アニメ・マンガ

第49回星雲賞受賞者が決定、「けものフレンズ」や「それでも町は廻っている」などが受賞 47

ストーリー by hylom
バラエティに富んだラインアップ 部門より

日本SFファングループ連合会議が、優れたSF作品を投票で選ぶ「第49回星雲賞」の受賞作を発表した(アニメーションビジネス・ジャーナル)。

受賞作/受賞者は以下の通り。

  • 日本長編部門:あとは野となれ大和撫子(宮内悠介)
  • 日本短編部門:雲南省スー族におけるVR技術の使用例(柴田勝家)
  • 海外長編部門:巨神計画(シルヴァン・ヌーヴェル、訳・佐田千織)
  • 海外短編部門:折りたたみ北京(郝景芳、訳・大谷真弓、ケン・リュウ)
  • メディア部門:けものフレンズ(監督・たつき)
  • コミック部門:それでも町は廻っている(石黒正数)
  • アート部門:永野のりこ
  • ノンフィクション部門:アリエナクナイ科学ノ教科書(くられ)
  • 自由部門:『超人ロック』生誕50周年トリビュート企画

候補作一覧は同会議のWebサイトで確認できる。ノンフィクション部門については候補作以外からの選出となった。

13657310 story
電力

九州電力、75歳以上がいる世帯の8月/9月の電気料金を割り引く料金プランを発表 30

ストーリー by hylom
エアコンの利用を渋る人には効果的だろうか 部門より

九州電力が75歳以上の高齢者が含まれる世帯を対象に、8月および9月の料金を割り引く「熱中症予防プラン」を導入するそうだ(NHK九州電力の発表)。

「2年契約割引」のある「スマートファミリープラン」契約者が対象となっており、今年8月と9月分の電気料金が10%割引となるという。

13657331 story
プログラミング

Microsoft、ソースコードのコーディング規約を自動推論する技術を開発・プレビュー公開 21

ストーリー by hylom
支離滅裂な規約にも対応できるのだろうか 部門より

Microsoftが、自動的にソースコードのコーディング規約を推論し、それに適した設定を自動生成する機能を開発したそうだ。現在Visutal Studio向けのプレビュー版拡張機能として公開されている(窓の杜The Visual Studio Blog)。

これによって、より読みやすくで一貫性のあるコードが実現できるという。あくまで設定ファイル(.editorconfigファイル)を生成するだけで、ユーザーはそれを元にカスタマイズして利用できるという。

13657343 story
犯罪

郵便はがきを使った架空請求詐欺が急増 19

ストーリー by hylom
ご注意を 部門より

昨今では物理的な郵便はがきを使った架空請求詐欺が増えているそうだ(ITmedia)。

以前からこういった架空請求はあったが、2017年度に消費生活センターに寄せられた「ハガキによる架空請求」に関する相談は前年度比で約50倍、10万件にも上ったという。

電子メールやSMSなどによる詐欺も前年度比約2倍の20万件あり、詐欺自体が増えていることも背景にありそうだが、最近は詐欺・迷惑メールのフィルタリング技術の発展やこうした電子的詐欺手法が周知されていることもあって郵便はがきという手法に回帰しているのではと分析されている。

被害者は50代の専業主婦の女性などが多く、今までとは違う手法であるため信じてしまう人が多いようだ。

13657352 story
教育

古い校舎へのエアコン設置を高騰化させる電気容量不足、弱い構造、隠蔽配管ルール 163

ストーリー by hylom
そこをケチるのもなあ 部門より

小中学校でのエアコン設置の是非が議論されているが、古い校舎では電気容量や電気設備の関係でエアコンを設置するのが難しいという問題もあるという(Togetterまとめ)。

そのほか、配管を隠蔽しなければならなかったり、長い工期を確保できないといった課題もあるそうだ。また、古い校舎は断熱性が低いため効率が悪くなる可能性も指摘されている。

13657399 story
Google

Googleが開発中の「Fuchsia」は5年後にはAndroidを置き換える? Googleは否定 21

ストーリー by hylom
噂 部門より

Googleが開発しているという新OS「Fuchsia」はたびたび話題になっているが(過去記事)、今後このFuchsiaがスマートデバイスのOSとしてAndroidを置き換えている可能性があるという話が出てきた(ギズモード・ジャパン)。

Bloombergの記事によると、100人以上のエンジニアがFuchsiaの開発に関わっており、Fuchsiaが5年後にはAndroidを置き換える可能性があるという。これに対し、GoogleはFuchsiaはまだ実験的なプロジェクトであるとし、「5年後の普及」を否定している(CNETの記事)。

13657410 story
マイクロソフト

PowerShell Core、Snapとしてリリースされる 4

ストーリー by hylom
選択肢 部門より
headless曰く、

Microsoftは20日、Linux版のPowerShell CoreをSnapパッケージとしてリリースした(PowerShell Team BlogUbuntu blogPhoronixBetaNews)。

Snapはaptやrpmなどとは独立したパッケージ管理機構で、これらと共存させて利用することもできる。Snap版のPowerShell Coreはsnapdがインストールされていれば、「snap install powershell --classic」を実行するだけでインストールできる。PowerShell Coreを実行するにはターミナルから「pwsh」を実行すればいい。プレビュー版もSnapとして提供されており、「snap install powershell-preview --classic」でインストール、「pwsh-preview」で起動できる。

従来のLinux向けパッケージも引き続き「https://packages.microsoft.com/」で提供される。MicrosoftではSnapの利用を推奨するものの、従来のパッケージサポートを終了する計画はないとのことだ。

13657423 story
ロボット

女性型受付嬢ロボットの是非が議論される 165

ストーリー by hylom
どこの需要だ 部門より

近年ロボット関連の技術開発が進んでおり、Pepperのようにロボットが顧客とのコミュニケーションに使われる事例も出てきた。また、人間のような外見を持つロボットの開発も進められているが、こう言った「人間型」ロボットの外見の多くが女性である点が議論になっているそうだ(朝日新聞)。

ここで議論されているのは、いわゆる「受付嬢ロボット」。これが、「受付は女性の仕事」というような偏見を生み出すのではないかと懸念されているようだ。実際、海外の研究者からは、欧米では受け入れがたいという声も出ているという。

13657593 story
教育

首都大学東京、「東京都立大学」に名称変更? 158

ストーリー by hylom
迷走 部門より
cosmosky曰く、

小池東京知事が「知名度の改善、大胆な改革」のために首都大学東京の名称変更について言及した(大学ジャーナル)。小池知事によると、「東京都立大学」も1つの案だという。

これを受けて首都大は検討に入ったという。個人的には日本唯一の「大学」で終わらない大学名だから残してもいいと思うけど。ただ発言内容は「大学名を変えるぐらいの大胆な改革」だから別の結果に落ち着くのかもしれない。

首都大学東京は東京都立大学・東京都立科学技術大学・東京都立保健科学大学・東京都立短期大学の4校が統合されて2005年に設立された総合大学。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...