パスワードを忘れた? アカウント作成
13696694 story
Windows

井の頭線の構内システムでWindows 2000が確認される 77

ストーリー by hylom
よくある組み込み用 部門より

8月27日、雷雨の影響で東京・京王井の頭線渋谷駅が一時停電したのだが、そのせいでシステムに再起動がかかったのか、駅構内のモニターにWindows 2000の画面が表示されていたそうだ(TogetterまとめTwitter)。

Windows 2000の画面が表示されているモニターは複数あるようで、列車の運行情報を知らせるものや次に来る電車やその時刻を案内するものなどで使われていたようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tori_sanpo (39645) on 2018年08月29日 14時50分 (#3470497) 日記

    科博(地球館1階「系統広場」で確認)の情報展示端末はWindows2000でした。
    開館直後に入館したらおじさんが1台づつ電源投入していて、
    覗いてみたらおなじみの画面で、試しにスタートボタン触ってみたら
    スタートメニューが開きました。(まねしないように)

    驚いたのはWindows2000を使っていることではなく、
    開館後に人力で起動していたこと。
    人力はともかく、開館時には起動しているべきでは?

  • 動かしてるアプリがWindows2000依存だという場合に、ハード的にお亡くなりになった場合にどうするつもりなのかが興味ありますね。 最近のハードウェアでもなんとか動かせたりするんでしょうかね ドライバ自作するより、アプリの修正のほうが楽か…
    • by Anonymous Coward

      古いOS(手に入るハードでは動かない)が必要になった時に使ったことがある手段は、仮想化。

      古いアプリ on 古いOS on VMware(当時は) on 今どきハード

      まあ当時は、検証環境をすぐに用意しなければならない場合だったからで、
      本運用に使うなら、期間をとって動作検証をしたいところ。

      • by Anonymous Coward

        ゲーム機をハードに使うと数が多くて替え効きやすそうですね
        プロユースに比べれば子商は多いでしょうが

    • by Anonymous Coward

      ハードの予備をちゃんと保管して持ってます。
      場合によっては開発用に保管してある機材を急遽現地投入というパターンも有ります。
      別ユーザーが新型に乗り換える時に状態の良い旧型機を買い取ってモスボール [wikipedia.org]する事もあります。

      # NT4.0マシン用のPentium !!!マシン一式とかSCSI I/FのMOとか保守部品としてまだ有るの。

  • ええやろ (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2018年08月29日 13時51分 (#3470461)

    それで動いてるんだから変える理由が一つもない。
    永年動き続けるいいシステムじゃん。

    • by Anonymous Coward

      いいシステムなのは同意だが、定期的なリプレースが計画されていないと、
      いざ壊れたときにgdgdになるから、変える理由はあるよ。

      20年前の現場に呼び出されたことがある俺が言うんだから間違いない。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月29日 13時59分 (#3470464)

    さすがにインターネットにつながってないなら別にかまわない気がする。

    これに文句いうやつは、例えば太陽系飛び出したボイジャーのプログラムの
    脆弱性とかもなんとかするべきとか言うんだろうかね?w

    • Re:構わない (スコア:4, 参考になる)

      by TarZ (28055) on 2018年08月29日 14時33分 (#3470483) 日記

      サポート切れた製品を、(制約やリスクをきちんと把握したうえで)限定した環境で運用することについてなら別に反対しませんけど、それとボイジャーはまったく無関係ですよね。

      ボイジャーに不具合があって、技術的・予算的に修正が可能だってことなら、ふつうに修正するんじゃないでしょうか、NASAは。最近だと2010年にデータ異常が出て、メンテ作業やってます(メモリ内容の変更)。

      Engineers Diagnosing Voyager 2 Data System -- Update [nasa.gov]

      # なんで、一般的なソフトウェア製品のサポートライフサイクルと無関係な例を挙げてるんでしょう? 「古い」つながり?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > # なんで、一般的なソフトウェア製品のサポートライフサイクルと無関係な例を挙げてるんでしょう? 「古い」つながり?

        「独立したシステムについて古いとか文句言うのはおかしい」と言う主張のために
        「明らかに独立したシステム」としてボイジャーが上がってるんでしょ

        いったい何が理解できないのかがわからない
        書いてることもピントずれずれだし

        • by TarZ (28055) on 2018年08月29日 18時32分 (#3470674) 日記

          ああ、失礼。普通に読めば、主張のポイントはサポート切れかどうかじゃなくて独立してるだろ、の方ですね。誤読しました。

          にしてもボイジャーだと条件が違いすぎるし、「サポートが切れても放置でいいだろ」なら、もともとはなんらかのサポートがあった例をもってくるほうが分かりやすいと思いますが、じゃどんな例があるんだよ、と言われると正直難しい。
          独立していて、多くの人が知っているような例で、何かあったとしても急な問題にはなりにくいような…(パッと思いつかない)。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          「ボイジャーのプログラム」は一品もので、NASA内製でしょ。
          サポートライフサイクルとは無縁。
          譬え話としてピント外れ。

    • by Anonymous Coward on 2018年08月29日 14時34分 (#3470485)

      > なんとかするべきとか言うんだろうかね?
       
      あたりまえやろ。エンタープライズ号が迷惑するやん。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      さすがにインターネットにつながってないなら別にかまわない気がする。

      完全に独立していればね。
      FDやUSBメモリでデータを取り込んでいますとか、独立ネットワークだけど実はメンテナンス用のルータがいます、とかなら変えたほうが無難。

      #他人ごとじゃないので・・・

      • by Anonymous Coward

        踏み台になるようなら、ともかく、保持しているデータは時刻表のみで、停止したときの影響が時刻掲示が停まる、だけなら、更新コスト>リスク、のような気がします。

      • by Anonymous Coward

        >完全に独立していればね。
        かつ、ベンダに泣きついたりしなければね。「トラブった。何とかして(タダで)。」

        >#他人ごとじゃないので・・・
        他人事警察が来るぞ!

      • by Anonymous Coward
        ちゃんと ACL 書いて、メンテ用の PC をきっちり守ればさしたる問題はないでしょう
    • by Anonymous Coward

      タレコミのリンク先見ても、Win2000とは懐かしいなって雰囲気じゃないの?
      そんなカリカリして先回りして反論しなくてもさ……

    • by Anonymous Coward

      いや、探査機は外部から電波でアクセスできるから、むしろ脆弱性は修正した方が良いと思いますけど。
      暗号化は当然なされているでしょうが、その暗号に脆弱性があったりとか。

    • by Anonymous Coward

      頭の悪いやつはたとえ話が下手、の典型

  • by Anonymous Coward on 2018年08月29日 14時07分 (#3470470)

    まだまだ現役じゃのう。停電でもないと拝見できないとは、すこしさびしい気もする。
    http://nakayoshi-togi.com/post/178 [nakayoshi-togi.com]

    • by Anonymous Coward

      「Windows NT Embedded 4.0」のライセンスシールが貼ってあるPOSレジをたまにみかける。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月29日 15時07分 (#3470519)

    まだ極一部で需要があるようで。
    タイトル名でググると記事出てきます。。。が

    SMB のセキュリティアップデートは必ず入れること、入れないと直接ネットに繋いだ場合ウィルスに感染する

    って繋ぐのかよ!

  • by Anonymous Coward on 2018年08月29日 16時01分 (#3470554)

    いまだにwin2000をどうにかこうにか使おうとしてる、例のあのひとがくるぞー

    #正直言って何でそこまでして使うのやら
    #対応してないアプリの改造とかしてるみたいだけど著作権とかライセンスとかどうなの?

  • by Anonymous Coward on 2018年08月29日 16時07分 (#3470559)

    企業では未だに古いOSが可動してるね。
    先日も某ピザ店の順番表示画面がWindowsXPのエラーのウインドウがでててワロタw
    無線LANも見えるからハッキングして無料で注文してる奴も居るんだろうなw

  • by Anonymous Coward on 2018年08月29日 17時43分 (#3470635)

    NT3.51Workstationのところ知ってます。
    閉じた世界の制御用端末ですが。

    NT3.51Workstationがバンドルされてる端末を
    どこかから探し出して中身移し替えまでしてほしい、というお仕事だった。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月29日 18時31分 (#3470673)

    DOSが現役である現場を知らないようでは。

    • by Anonymous Coward

      大概のDOSはスタンドアロンだし、CPUが壊れない限りは集積度が低いおかげで半田ごてがつかえれば修理がきくからなぁ

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...