パスワードを忘れた? アカウント作成
13782598 story
テレビ

NHKによる「ネット同時配信」に向けた法改正、来年にも法案提出へ 192

ストーリー by hylom
ついに 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

NHKがテレビ番組を放送と同時にネットで配信できるよう、総務省が放送法改正作業に着手したという(朝日新聞時事通信)。

時事通信の記事ではTVerへの参加を検討とあり、朝日新聞の記事では同時配信を利用者登録しないで視聴すると契約を促すメッセージが画面に表示される見込みとしている。

NHKはネット利用者すべてを潜在的な視聴者とみなして、視聴契約させるつもりなのだろうか。

そもそも「放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする」放送法でネット配信することが妥当なのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年12月03日 18時25分 (#3526082)

    なんか、妙にタレコミ悪意がありますね。何なんでしょうか。

    NHKはネット利用者すべてを潜在的な視聴者とみなして、視聴契約させるつもりなのだろうか。

    営業努力で顧客を増やすことをこう表現するのは悪意ありすぎ。
    タレコミ人はネットサービスを始めようとする会社にいちいち「契約させるつもりなのか」と迫ったりするんでしょうか?嫌なら契約しなければいいだけなんですが。

    NHKはネットに繋がっているだけで視聴契約をさせようといった事はありませんし、答申では現実的ではないと否定してます。
    もちろん、誰もテレビを購入する事を強制したりしてません。捨てるのは自由です。

    そもそも「放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする」放送法でネット配信することが妥当なのだろうか。

    ネット配信は海外の公共放送ではもう当たり前で、日本は妙な縛りがあってできなかったものです。その縛りがようやくはずれて、外国並みに追いつき、また後発である分、追い越す形になるだけです。

    今時「妥当なのだろうか」とかそんな所から議論するような話じゃありません。

    • by dark_green (28724) on 2018年12月03日 19時40分 (#3526162) 日記

      ネット配信は海外の公共放送ではもう当たり前で、日本は妙な縛りがあってできなかったものです。その縛りがようやくはずれて、外国並みに追いつき、また後発である分、追い越す形になるだけです。

      軽くBBCの状況を調べてみたけど

      • TVを買うのに受信許可証(有料/1年分)が必須
      • 受信許可証ないままTV持ってたり、ネット配信みてるのバレたら罰金もしくは収監

      これ、追い越すの?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年12月03日 19時13分 (#3526131)

      NHKの行いが悪意を持って穿った見方をされるのはそれこそ「身から出た錆」って奴でしょうに。
      「何なんでしょうか」とか空っとぼけてるとしか思えない。

      親コメント
    • NHKはネット利用者すべてを潜在的な視聴者とみなして、視聴契約させるつもりなのだろうか。

      これでネットが使える全世界から視聴料かっぱげますね

      親コメント
    • > 営業努力で顧客を増やすことをこう表現するのは悪意ありすぎ。
      > タレコミ人はネットサービスを始めようとする会社にいちいち「契約させるつもりなのか」と迫ったりするんでしょうか?嫌なら契約しなければいいだけなんですが。

      ネット使ってるだけで、「受信設備」だと言い張ろうって魂胆が見え隠れする。

      > NHKはネットに繋がっているだけで視聴契約をさせようといった事はありませんし、答申では現実的ではないと否定してます。

      今はね。
      現実的ではないから、法整備して強制契約させようって動きになるかもしれない。

      > もちろん、誰もテレビを購入する事を強制したりしてません。捨てるのは自由です。

      テレビは捨てればいいけど、後からNHKが来たからってネット使うの止めろというのはおかしくないですか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      営業努力で顧客を増やすことをこう表現するのは悪意ありすぎ。

      法改正をロビイングして契約者を増やすことを営業努力とは呼ばない。

    • by Anonymous Coward

      海外の公共放送とやらで集金しているところがどれくらいあるのかわからないので、
      海外で当たり前だからNHKでもやるべきだって話にはならないですね。

      • by Anonymous Coward

        税金だったら文句ないわけ?

        • by Anonymous Coward

          今ほど好き放題できなくなるから幾分マシ

        • by Anonymous Coward

          税金にして公務員の給料にするなら幾分ましだけどスクランブルが一番だね。
          独身時代は払わずにやり過ごしてきたから関係なかったけど、あんなゴミに毎月2000円以上取られるのは我慢ならないよ。うちの奥さんがもうちょっと要領良ければ良かったんだけど。

          • by Anonymous Coward on 2018年12月03日 19時32分 (#3526152)

            法律に従わない事は「不法行為」と言い、「要領が良い」とは言いません。
            奥さんのおかげで不法行為を働かなくてよかったですね。
            まさに夫婦はお互いの欠点を補い合うと言うことで、奥様に感謝してお幸せに暮らしてください。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      まずNHKなんて必要ないと考えている、実際に見ない、が現在の環境だとTV等を持っていると契約の義務発生するので、
      仕方なく受信料を払っている視聴者もたくさんいることを理解しよう

      本来ならNHKがスクランブルをかけて契約者以外は見られないようにし、その後「営業努力で顧客を増やす」のが公正な方法では?
      もうテレビ放送事業者がNHKだけの時代ではないんですが?

      よく言われる緊急災害時の対応は災害発生時などに政府がNHKにスクランブルを解除するように要請し、
      その間の放送時間分を政府に買い取ってもらえばいいように法整備すればいいはず

      これは政治家を動かさないと改善されない話だと思いますが

      • by Anonymous Coward

        たくさんいる、とのことですが、既にそう言うネタで立候補した政治家はなんども落選してますので、民意は出てて、「たくさん」とやらはノイジーマイノリティでしかないと言う事を理解しよう。

    • by Anonymous Coward

      > 営業努力で顧客を増やすことをこう表現するのは悪意ありすぎ。
      ネット配信が営業努力になるには、「わー、今までテレビがなくて見られなかったNHK様の番組がネットで見られるようになるんだー。ネットフリックスよりちょっと高いけど、受信契約しようっと」っていう人が、ネット配信の設備投資をまかなえるくらいいないといけないわけだが、本当にそう信じてるんなら相当特殊なビジネス感覚と言える。

      • by Anonymous Coward

        既存顧客へのサービスが営業努力ではないと言う感覚こそ相当特殊では

        • by Anonymous Coward

          法的に解約できない相手にわざわざ設備投資してサービスするのが営業努力ねぇ。
          もしかして、営業を無償奉仕の意味だと思ってる?

      • by Anonymous Coward

        今までの流れを見ると将来的にはネットでも受信料が欲しいんだろうけど
        個人的にはPPVとか1番組単位で買えるようにしてほしいなぁ。
        自分はテレビ持ってないし見ない人なんだけどNHKで見たい番組がないわけではないのでね。

        • by Anonymous Coward

          NHKの番組は時前のNHKオンデマンドを始めとして、各種ネット配信サービスに番組提供されてますよ。
          1番組ごと、定額サービスなりで既にみることができます。

          つうか、これ初めてもうすぐ10年になるんだけど。ググればすぐにでてくるんだけど。
          「ほしいなぁ」とか言いながら、本当は実際にみようと思ったこと、無いのではありませんか?

          ちなみに、

    • by Anonymous Coward

      >タレコミ人はネットサービスを始めようとする会社にいちいち「契約させるつもりなのか」と
      >迫ったりするんでしょうか?嫌なら契約しなければいいだけなんですが。
      もし仮に、その会社とは何の関係もないISPとプロバイダ契約をしただけで、
      その会社から「ISP契約したら、当社のサービスを契約する義務がある」って言い張るなら、
      私はその会社に「契約させるつもりなのか」と迫りますね。

      • by Anonymous Coward

        その「何の関係もないISPとプロバイダ契約」を契約しないと、雑コラ写真をSNSでばらまくぞ、とかなんか強制されているんですか? それとも、電話を契約しといてユニバーサルサービス料を拒否したい、みたいな、自分の都合のいい部分だけをつまみ食いして、インフラにタダ乗りする事を合法化しろと言いたいんですか?

        • by Anonymous Coward

          ユニバーサルサービス料自体がいかんせん微妙なものだからなぁ。
          ドコモの収益でNTTグループ自体は大黒字なんだから、なんで契約当たり10円未満とはいえ、
          ソフトバンクやauやJ:COMでも払わなきゃいけないのか大いに疑問が残る。
          さすがにグループ赤字なら考えるが、それこそ元国営企業なんだから黒字の間はがんばれよと。

    • by Anonymous Coward

      現状の放送では、要らない人にも押し売りしてる状態なわけで、その悪質な営業活動の延長と思われるのは当然でしょう。
      スクランブルをかけて、サービスを求めている人が契約する形態に改めれていれば、こんな扱いを受けることはなかったはずです。
      そもそも、お客様の求めるサービスを提供して対価を得るという、サービス業の基本中の基本が出来ていないのですから。

  • by jtss (23444) on 2018年12月03日 18時27分 (#3526084)

    一か八か、ついにNHKは、大博打に出た。世界標準の配信業界を目指して発信。もうどの国にも、「NHKってなに」なんて言わせない。(回線接続状況確認要員および集金担当者は退職者続出か?)なんてのがニューヨークタイムズとかワシントンポストに掲載されるんでしょうか?

    --
    JTSS
  • by nakka-man (37094) on 2018年12月03日 22時16分 (#3526286) 日記

    総合とEテレをネットで同時配信って書いてあるけど、2チャンネルも必要なのかな……
    営業をスリムにするっていう努力も、必要なんじゃ無いでしょうか?

    あと、ネット配信のついでに、総合と、海外のNHKワールドプレミアム [wikipedia.org]を統合して、NHKワールドプレミアムは廃止したら??

  • NHKの答申 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2018年12月03日 23時55分 (#3526332)

    https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kento/toshin/pdf/01toushin.pdf [nhk.or.jp]

    インフラ整備や国民の合意形成という条件付きで、
    「受信料型を目指すことに一定の合理性がある」
    と結論づけています。

    放送受信契約を結んでいる人には「追加の費用負担を求めない」、
    結んでいない人については、「PC等のインターネット接続端末を所持・設置したうえで、
    常時同時配信を利用するために何らかのアクションもしくは手続きをとり視聴可能な環境を
    つくった者を費用負担者とすることが適当」としています。

    ここで、視聴可能な環境をつくるとは
    「たとえば常時同時配信を視聴しうるアプリケーションのダウンロードやIDの取得等」
    とされていて、今後の検討によっていくらでも変更される余地があります。
    特に、「常時同時配信を視聴するためのアプリケーション」ではなく
    「常時同時配信を視聴しうるアプリケーション」という言い回しになっているのが非常にいやらしく、
    言葉尻だけ捕まえればOSに添付されているようなメディアプレーヤーも含まれるようにも解釈できてしまいます。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月03日 21時31分 (#3526246)

    ネットはNHKの役割ではない
    ネットに手を出す余裕があるならその分受信料安くしなさい
    そのほうが公共の福祉になる

  • by Anonymous Coward on 2018年12月03日 22時44分 (#3526304)

    現時点ではNetflixやHuluなどと同じように希望者が加入するサービスに落ち着きそうですが、
    将来的に法改正がされて、インターネットに接続できる端末の保有者は悉くNHKと契約すべしとされた場合、
    公共性の名の下に集めたお金についてはISPにもNHKから何らかの分配がなされるのでしょうか。
    伝送路や電波塔の代わりであるISPに、僻地へのサービス提供費用負担を補填するための
    お金を払わないと、納得いかないです。
    配信サーバーをタダで置いてあげるだけ?

  • by Anonymous Coward on 2018年12月03日 18時24分 (#3526081)

    自前で配信サイト作って、
    そこでおとなしくやっててくださいよ。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...