1食で1日の3分の1の栄養を摂取できる「完全栄養ラーメン」、発売 42
ストーリー by hylom
不健康なイメージから脱却? 部門より
不健康なイメージから脱却? 部門より
nemui4 曰く、
1日に必要な栄養素のうち、脂質や飽和脂肪酸、炭水化物、塩分、熱量以外の3分の1を1食で摂取できるというラーメン「完全食ベースラーメン」が発売される(TechCrunch)。
このラーメンは都内に複数の店舗を展開するラーメン店「ラーメン凪」とのコラボで開発されたもの。開発を行なったBASE FOODは同じく「1日に必要な3分の1の栄養素を摂取できる」というパスタを開発しており、これのラーメン版という感じのようだ。
12月10日よりラーメン凪の店舗で食べられるほか、直販サイトでスープと麺のセットも販売される(現在は売り切れというステータス)。/p>
コピペ (スコア:2, 興味深い)
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒をぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
ウチみてえな高カロリー 高脂質 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」
Re: (スコア:0)
食塩過多と化学調味料過多はどっちもナトリウム過剰なんで同じ意味っすよ
コピペにマジレスしてもシャーないけど
Re:コピペ (スコア:1)
> 食塩過多と化学調味料過多はどっちもナトリウム過剰なんで同じ意味っすよ
まあ、化学調味料の一部(核酸系)は痛風にも悪いから……
Re: (スコア:0)
これの何処が面白いんだ?
Re: (スコア:0)
ドキュメンタリーは嫌いかね。
Re: (スコア:0)
ラーメンで一番身体に悪いのは、炭水化物の麺なんだけどな。
Re: (スコア:0)
変なところにつっかかってみる。
食事を作るのにタバコを吸ってるんじゃ、それなりのものしかつくれなさそう。タバコをポイ捨てするし。
Re:コピペ (スコア:1)
昔は煙草で左右されるほど繊細な味にこだわってたけど評価につながらない、むしろそれなりのものの方が評価されるので吸うようになった、とも取れます
また
> 変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
>おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
この「毒」は、ラーメンと煙草の二重の意味を踏んでるオチだと思う
こういう食料が増えると (スコア:2)
逆に栄養取り過ぎになるんだろうし、
逆の発想でどれだけ食べてもカロリーはこのぐらいにしかならない!って
売った方が売れる気がする。
っていうか書いてて、それはよくあるダイエットフード!と自分に突っ込み入れたわw
Re:こういう食料が増えると (スコア:2, 興味深い)
昔々、星新一さんがテレビで未来予測のバラエティ番組にゲスト出演したとき、未来の食事の話になって、
いくら食べても0カロリーの食事が出てくるだろう、という話をしたら
後からスタッフに「一口で一日のカロリーが取れるというようなのを期待していた」と言われたそうだ。
Re:こういう食料が増えると (スコア:1)
2018年版:
この前、小杉竜一さんがテレビのバラエティ番組にゲスト出演したとき、
最近の食事の話になって、
一口で一日のカロリーが取れる食事、という話をしたら
後からスタッフに「いくら食べても0カロリーというようなのを期待してい
た」と言われたそうだ。
# 今年の流行語大賞にご飯論法より0カロリー理論を入れて欲しかった派
-- う~ん、バッドノウハウ?
・・・以外の3分の1を (スコア:2)
飽和脂肪酸、炭水化物、塩分、熱量以外の3分の1を1食で
飽和脂肪酸、炭水化物、塩分、熱量の方は、1食で1日分を摂れるけどな、
というオチじゃないのがちょっと残念
人呼んで「ビタ麺」 (スコア:0)
ラーメンの完全食というアイデアは30年前に『電脳俱楽部』に祝一平氏が書いていた。
こちらはカップ麺だったけど。
ラーメン二郎は栄養たっぷり (スコア:0)
完全食かどうかは知らない
Re:ラーメン二郎は栄養たっぷり (スコア:1)
二郎はラーメンではない、二郎という独自の栄養素だ!!
まじか (スコア:0)
見た目ほぼ普通のラーメンで美味しそうじゃない。
って事は多少位改良しただろうが普通のラーメンも割合健康に害は少ないと考えていいのかな。
…と思ったが「但し、過剰摂取の懸念される熱量・ナトリウムを除く」。
ラーメンの懸念ってカロリーと塩分と炭水化物過剰が多いんだからナトリウム除くと本末転倒じゃないか?
個人的にはラーメンは量減らせばいいだけだと思う。
どこの店も麺をサービスしたがりすぎ。
麺大盛無料とかだとつい食べちゃうが、それによる満腹感と健康の心配から次に食べるまでかなり足が遠のく。
そんな人の為に汁なしラーメンやらがあるんだが、それもそれで量を増したがる。
それより麺を減らすと10円~50円程値引きするようにすれば来る頻度も上がり良いんじゃないか。
…どうせ若い男性がメイン顧客だからそうはならんか。
Re:まじか (スコア:1)
除く方向が逆ですよ。
熱量・ナトリウム以外の栄養素については1日の必要量の1/3以上入っていますが、過剰摂取の懸念される熱量・ナトリウムだけは、1/3よりもっと少なくしてます、ってことですよ。
ストーリーから張られたTechCrunchのリンク先に栄養素毎の含有量グラフがあるから、それを見るとわかりやすい。
Re: (スコア:0)
いや、それは誤誘導だな。
そのグラフの出どころ、元のウェブサイト [basefood.co.jp]では
麺に含まれる栄養素
って書いてあるのよ。
あれ?スープに含まれる塩分は?wwwってわけ。
BASE FOODが開発を行ったのは、完全栄養食を謳う「麺」だけ。スープはコラボしたラーメン屋「凪」が監修していて、
そっちのほうの栄養成分や不健康度に関してはノータッチというわけやね。
というわけで、「3食これ食ってれば健康!!」とか早とちりしてると、高血圧で病院行きになるかもよw
Re:まじか (スコア:1)
スープもそうだけど、調理例にはトッピングに叉焼とか煮卵とかが入ってて、そっちのたんぱく質は勘定に入らんのかと。
Re: (スコア:0)
> スープはコラボしたラーメン屋「凪」が監修していて
> そっちのほうの栄養成分や不健康度に関してはノータッチというわけやね。
TechCrunch に
オリジナル開発の超濃厚な煮干しスープで減塩
と書いてある。
Re: (スコア:0)
スープの塩分、カロリー、各種栄養素も、数値を示して欲しかった。
# スープを全部飲む人なので…
Re: (スコア:0)
減塩していても飲み干したら塩分過多ってのはよくある話
具体的な数値を出してくれないと過多なのか否かわからない
Re: (スコア:0)
麺だけで脂質8gってすごいね。
糖質抑えてカロリー確保するためだと思うんだけど味は大丈夫なんだろうか。
Re: (スコア:0)
訂正:
逆だった。
カロリーは分からんが炭水化物とナトリウムは少ないのね(多分カロリーも?)。
それは頑張ったとは思う。
塩無しで普通にラーメン作れるなら案外無害なのかもしれない。
量は少ないような気がするけど。
…ただ、ラーメンでは満腹感も重要で、本来健康に良い汁なしラーメンも汁で満足感を補充できないから逆に余計に食って痩せないとは聞いた。
実際どうなんだろうね。
凪はまぁまぁ美味しい(全体的に辛いが、辛くないはずのメニューも)から期待したい気はするが、わざわざ買わないだろうな。
Re: (スコア:0)
> それより麺を減らすと10円~50円程値引きするようにすれば来る頻度も上がり良いんじゃないか。
> …どうせ若い男性がメイン顧客だからそうはならんか。
女性客掴んでるチェーンなんかは普通にやってる事です。
似たような店がたくさんある中で、訴求する客層を「ボリュームを求める若い男性」に絞り込むような事は、
よほど尖った店※でも無きゃ自殺行為ですからね。
※自己評価「ウチの店すっげー尖ってる!オンリーワン!これは売れる!」で沈んでく店はたくさんあるけど、
それはそれとして、久しぶりに凪行くか。
1/3はどの成分? (スコア:0)
1日に必要な栄養素のうち、脂質や飽和脂肪酸、炭水化物、塩分、熱量以外の3分の1
以外は{熱量}だけ?
それとも、{脂質や飽和脂肪酸、炭水化物、塩分、熱量}以外?
リンク先のグラフ見ても 炭水化物とナトリウム 以外は全部対基準値100%超えていて、結局何が一日分の1/3なのかさっぱり理解できませんでした
#自分が馬鹿なのか?
Re: (スコア:0)
うーん、表現が圧倒的に悪いかと
https://jp.techcrunch.com/2018/12/05/base-ramen-released-soon/ [techcrunch.com]
https://shop.basefood.co.jp/products/baseramentrial [basefood.co.jp]
サイトによって成分表すら違いますね
二番目のURLなんか、例えばビタミンCが棒グラフではほぼ基準値なのに、成分表では基準値の289%とか書いてあります
控えめに言ってウンコです
Re:1/3はどの成分? (スコア:2)
> うーん、表現が圧倒的に悪いかと
たしかに「圧倒的に悪い」が控えめに見えるほど酷い書き方ですね。
じっくり見てみると、棒グラフの表題は「1食あたりの推奨摂取量との各栄養素比較(ゆで調理後)」ですが、成分表の注釈には「栄養成分量は、1食分・茹でる前の値です。」とあります。
つまり、ビタミンCなんか茹でたらどんどんなくなっちゃうので、生状態で通常の3倍近く入っててようやく茹で後の残存量が基準値相当になるってことだと思われます。
Re: (スコア:0)
銅や亜鉛の量を見比べる限りラーメン作る最中に核融合も起こってるな
それかヒジキは鉄ナベで煮てたから鉄分豊富だったとかの仲間
Re:1/3はどの成分? (スコア:2)
そこも表現が悪い|酷い|終わってる|その他お好きな貶めフレーズ大歓迎なところだと思いますが、棒グラフの基準値(100%)ってのは1日に必要な栄養素の3分の1のことなのに、成分表では「()内は、栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal、1日分)を満たす割合」なんですよ。
# 表現への批判を通り越して、この図表作った人の頭の中がどうなってるのか興味深いレベル
Re: (スコア:0)
二つ目のリンク先のこの表現で、ちょっとすっきりしました
※栄養素等表示基準値に基づく(ただし脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除く)
1日分 (スコア:0)
一気に1回で摂取して効率的に活用されるんですかね
2~3階に分けて摂取るらないでロスする分が出たりせんのかな
Re: (スコア:0)
「1日に必要な栄養素のうち3分の1を1食で摂取できるという」
ちゃんと読め
Re: (スコア:0)
言ってるだけですね
記事によってデータバラバラだし茹でる前の数値だしw
Re: (スコア:0)
ちゃんと読め
麻婆ラーメン (スコア:0)
イリヤが食べさせられたのは1食で1日分のカロリーだったっけ
Re: (スコア:0)
また信者がわけわからんこといってるのか……
Re: (スコア:0)
麻婆ラーメンってゲテモノっぽいけど
食ったらうまいんだよな…
カロリーはヤバメだけど…
豆板醤よりラー油に豆鼓が入ってるヤツのほうがうまいんだよな
何を言ってるのかわからないだろうけど…
油を毛嫌いするのはやめたほうが幸せになれる
Re: (スコア:0)
辛いようで辛くない、むしろ脳が辛かったことを認識してくれないラー油使ってる奴は駄目だと思うのですが。
Re: (スコア:0)
どのイリヤだか知りませんが、そのへんの中華屋の麻婆ラーメンって大抵、
スープまで完食したらカロリーだけじゃなく塩分も一日分超えますよ?
脂質や飽和脂肪酸、炭水化物、塩分、熱量以外 (スコア:0)
ちょっとまてや、その「以外」ってちょっと意外すぎやしないか!?
ということは (スコア:0)
毎日3回食べればバッチリですね!