パスワードを忘れた? アカウント作成
13797913 story
バイオテック

人工肉は本物の肉と同じか? 宗教関係者の間で議論 80

ストーリー by hylom
技術と倫理の両方からの議論が必要 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

研究所で製造される人工肉は実用化に近づいている。いくつかの新興企業は、動物細胞を基にした培養細胞肉などもすでに存在する。市販にはまだ至っていないものの、肉に似せたチキンナゲット、ハンバーガー、ステーキのプロトタイプも登場している。しかし、この新しい技術は、新たな問題を引き起こしつつある。宗教もしくは倫理的な理由から肉を避ける人々の存在だ。

ユダヤ教などでは野ウサギの肉を食べることは禁忌とされている。このことから、イスラエルでは細胞培養によって作られたウサギ肉を従来のウサギ肉と同じ扱いにして良いのかといった議論があるようだ(WSJSlashdot)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nnnhhh (47970) on 2018年12月20日 15時59分 (#3537076) 日記

    日本人的にはどうかな?

    健康に暮らしている若人からとった肉を培養したもの、としよう

    キワモノとして天皇の肉を培養したとかだとカルトな人気出る…のか???
    アイドルとかも?

    自分だったら…
    ぱっとは嫌だけどそのうち慣れそうな気がする。

  • 味の素 [ajinomoto.com]大豆を分解する酵素を作るための培地に豚由来のものがあり、インドネシアでハラールの問題を引き起こした。
  • by Anonymous Coward on 2018年12月20日 15時02分 (#3537027)

    >宗教もしくは倫理的な理由から肉を避ける人々の存在
    宗教にしろ倫理にしろ内心でしょ。自身の価値観に照らして決めればいいのに。

    • by Anonymous Coward on 2018年12月20日 15時06分 (#3537029)
      ありがたい聖典に書いてあることを守りたいのです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        書いてあるものを食べてもいいタイプと、書いてないものは食べちゃダメなタイプに分かれるんですよね。
        もともと培養元の豚とかはOKなのに培養はNGとするところもありそう。

        • by Anonymous Coward

          それも含めて教義ごとに好きに決めたら良いだけですよね
          他人がどうこう言う話でもないですから
          勿論、強要されたら猛反発しますよ

          • それも含めて教義ごとに好きに決めたら良いだけですよね
            他人がどうこう言う話でもないですから
            勿論、強要されたら猛反発しますよ

            教義に合わせて教団が決めるんじゃなくて、各信者が個人個人で決めればいいんじゃないか。

            親コメント
            • 信仰っていうのは帰依することですよ
              自分で決めるのとは対極にあるものです
              もちろん何に帰依するのか自分で決めることもできるけど、大抵の人は親とかに決められてます

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              経典に何が書いてあるか一から十まで理解して、常時それを基準に行動を決めるなんて面倒じゃないですか。

              そもそもそんな人には宗教なんて必要ないという気もしますね。

              だから長いものには巻かれろで、教団の言うとおりにするんじゃないですか?

    • by Anonymous Coward

      宗教と言っても食べてはいけない動物は生理的嫌悪感を伴う風習のような善悪の価値観でしょうし、
      社会の中で暮らす以上俺がいいと思ったからいいのだ、とはならんでしょう

      宗教的権威で飯を食ってる人は聞かれたら真面目に考えないといけないし、
      ウサギの肉がどーでもいい人でも、どーでもいいことで非常識だと非難されて消耗したくはないでしょう

      • by Anonymous Coward

        健康被害を避けるためだとか、社会制度上食用にするのは問題があるとか、善悪より実利上の理由も制定当時は結構あったらしいよ

        • by Anonymous Coward

          聖書には「昆虫はイナゴとバッタ以外食うな」って書いてあるから、ほぼ生活の知恵をそのまま口伝にして筆写・活字化されてるわけだな。

    • by Anonymous Coward

      > 宗教にしろ倫理にしろ内心でしょ。自身の価値観に照らして決めればいいのに。

      違う。それはよくある日本人的勘違い。
      あちらでは、自身の価値観のベースとなるのが宗教。

      あちらの宗教では、善悪を判断するのは神。人間ではない。
      だから自身の価値観に基づき善悪を勝手に判断するのはNG。

      • by Anonymous Coward
        だからそのベースになった価値観によって形成された己の価値観で解釈すればいいだけでしょ。
        そこで培養ノウサギ肉がノウサギ肉なのかは論理的にでも神学的にでも自由に決めれば良い話。
        他人に強要されるものではないし他人に強要するものでもない。
        もちろん宗教的権威者に聞いてみるというのでも全然構わないし、宗教的権威者に強要されたものをそのまま受け入れるというのでも全く構わない。お前の中でそう思ってるならな。
        • by Anonymous Coward

          だからー、価値観の基準が宗教なんだってば。
          「Q: 何故肉を食べてはいけないのですか?」「A: 神様がそう決めたから以上」
          己の価値観で判断するわけじゃないの。
          自身の価値観で決めればよい、というのは日本人的考え方であって、あちらの人はそういう考え方じゃないの。

          • by Anonymous Coward
            価値観の基準が宗教だという価値観なんですね
          • by Anonymous Coward

            そんなステレオタイプな判子人間しかいないと本気で思ってる?

            • by Anonymous Coward

              そんなステレオタイプな判子人間しかいないと本気で思ってる?

              なぜ、「しかいない」なんだ?
              反論するなら「そんなステレオタイプな判子人間なんて居ない」じゃないと反論として意味ないぞ。
              「ステレオタイプな判子人間」がいて、宗教指導者の言うがままに価値観を決める人間、てのは
              世界にかならず一定数いる。
              そういう人間の存在について論じることを拒否するにはその存在を否定しないと説得力ない

              近代的自由人がいる一方、「前近代的」な価値観も存在し、
              それはどちらが優劣というわけではない、というのが「20世紀ポストモダン哲学」な話だが
              まさか『「前近代的」な価値観の人間は未開の民で論じる価値無し」とかいう19世紀的な価値観で発言してないですよね?

              • by Anonymous Coward

                内心の価値観を誤解ですと否定しといて、個々の内心の差を認めるわけ?
                何が誤解だったのかもっとはっきり誤解の余地の無いように言えば?

    • by Anonymous Coward

      自己満足ね
      縛られる方も結束が保たれるとマゾ的な喜び
      適当な解釈ぶち上げて縛るのは当然権力的な喜び

    • by Anonymous Coward

      肉と命名した時点でだめだろう。○○肉風タンパク質…だめだ肉がついてしまう。
      肉という文字を使わずに肉の味を思わせる単語が思いつかない。

      • by Anonymous Coward

        大豆「畑の肉です、よろしくお願いします」

    • by Anonymous Coward

      >宗教にしろ倫理にしろ内心でしょ

      政治より上位に宗教的な指導者のいる国なんて沢山あるでしょ
      内心じゃない宗教も多いし、指導者の不興を買ったら死刑になることもあるんですよ

  • 養殖真珠が現在の地位を築いたように。
    合成ダイヤモンドがこれから宝飾品方面で認知されていくように。

    宗教家が己の信ずる解釈(屁理屈)で信者を納得させられるなら、それを開陳して従わせればいいでしょう。

    自分自身はあまり禁忌はなくて、昆虫食含め見た目が重要なだけかな。
    全部つくね風(ハンバーグとかメンチとか)になってればそれで十分です。
    たぶん人肉もOKですw

    • by Anonymous Coward

      でも綺麗な言葉をかけた水と汚い言葉をかけた水は別のものなんですよ

      #さすがに最近見なくなった?

    • by Anonymous Coward

      ローマ法王「神があなたをそのように作った、問題ではない」

    • by Anonymous Coward

      ていうか培養肉が「人工肉」なら畜産全般が人工肉じゃないかと思う

  • by Anonymous Coward on 2018年12月20日 15時24分 (#3537042)

    神様仏様よりワシのほうが偉いんだから、ワシの言う事を聞くべき。
    食べられるものは何でもありがたく戴け。好き嫌いするなバカども。

    • by Anonymous Coward

      ワシ「クエックエッ」

  • by Anonymous Coward on 2018年12月20日 15時50分 (#3537066)

    パンを某救世主の肉として食しているくらいですものねー

  • by Anonymous Coward on 2018年12月20日 16時01分 (#3537079)

    教典のあれこれは全く荒唐無稽に出てきた訳じゃないんだ。特定の肉を食べないという教義はその動物に関してなんか理由があるはず。
    神話生物由来かもしれないし、衛生上のことかもしれないし、ちょっとはその教義を作った教祖とその時代のことを考えてみたらどうだい?
    のちの時代の教団や後継者のメンツもあるだろうけどさ。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月20日 16時19分 (#3537089)

    公孫竜「白馬は馬にあらず」
    ヤハウェ「人工肉は肉にあらず」
    公孫竜「えっ」
    ヤハウェ「えっ」

  • by Anonymous Coward on 2018年12月20日 17時02分 (#3537122)

    肉食いたいなら本物食えばいいじゃん。

    本物が手に入らず仕方なしに、あるいはアレルギーなどで代用品ってのならわかるけど、
    本物が手に入るのに代用品って思考が理解できない。

    肉食を禁じているのは、成分的に禁じているのではなく、
    「肉を食いたい」という欲求そのものを禁じているんだと思うんだが。

    #合成ラーメンより本物のラーメンのほうがいいに決まってる。

    • by Anonymous Coward

      昔の肉食禁忌はたいていが衛生面の問題によるところが大きい
      不浄の手とかもそういうやつ
      それをバカにもわかりやすく伝えるためにただ禁止とだけ言っていた

      いまはそれを法律の解釈みたいなものでうまいこと運用しようとしてる感じで各宗教の偉い人が議論しているのです

      • by Anonymous Coward on 2018年12月20日 18時03分 (#3537172)

        それはわかってるけど、現在ならその問題はあんまり気にしなくてもいいわけで、
        それでも廃止せずに頑なに守ろうとするなら、それは肉食の禁止ではなく、
        その欲求に対する禁止と解釈せざるを得ないんじゃないのかなぁって。

        肉食そのものを禁止する根拠がなくなってるんだから。
        途上国とかならまだしも、少なくとも先進国では根拠がない。

        日本に来てまで衛生がー、水資源がーって言われても、はあ?ってなもんだし。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年12月20日 17時32分 (#3537150)

    作られ方が違う時点で完全に同じではないしね。
    重視するところが同じか違うかだけじゃないの。
    成分なら同じになるだろうし、
    命を奪うことの禁忌なら同じじゃないし。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...