パスワードを忘れた? アカウント作成
13816003 story
中国

2030年にはインドの経済活動規模が米国を抜くという予測 77

ストーリー by hylom
色々な要因が 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

英Standard Chartered Bankが1月に公表したレポートによると、2020年には購買力平価(PPP)でドル換算した名目GDP(購買力平価GDP)において中国が米国を抜くという(Market WatchBig ThinkBusiness Insider)。

また、2030年には購買力平価GDPでインドがアメリカを抜くという予想もされている。中国やインドの強みはやはり人口の多さのようだ。なお2030年のトップ10予測は1位が中国、2位がインド、3位がアメリカ。以下、インドネシア、トルコ、ブラジル、エジプト、ロシア、日本、ドイツとなっている。

なお、国際通貨基金(IMF)や世界銀行(World Bank)、アメリカ中央情報局(CIA)による購買力平価ベースGDPのリストではすでに中国が世界トップとなっている(Wikipedia:国の国内総生産順リスト (購買力平価))。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年01月17日 9時12分 (#3549374)

    インドの次はアフリカ諸国
    大人口の生活レベルが向上すれば当然そうなる
    それともインド人は草でも食ってろと言うつもりか?
    生活レベルが向上すると人口増加が止まるのが普通なので
    成長も止まる
    欧州もそうだったし中国もそうなりつつある
    あまり人口が増えると困るので
    一刻も早く生活を向上させることが必要だと思うよ
    とくにアフリカはいまのペースだと地球上がアフリカ人だらけになりかねない
    繰り返すけど一番いい人口対策は生活向上!

    • by Anonymous Coward on 2019年01月17日 10時23分 (#3549422)

      アフリカは経済的な消費圏としては難しい。
      たぶん100年以上はかかりそう。
      感覚的に言うと、まだ文明的なレベルに達してないんだよね。

      それと、生活水準が高くなると人口が減るというわけではなくて、資本主義・自由競争主義な経済活動において、子作りよりも優先される事項が増えてしまうから人口が増えなくなるわけ。
      生活水準が一度上がると、それを落とすことはなかなか難しいわけだけど、子供をたくさん作ると生活水準を維持できないとなると子供は作らなくなって抑制され、人口が減っていくわけ。

      だから北欧やフランスみたいに少子化対策として子供を作っても生活水準が落ちないような支援をすると出生率が上がるのよ。

      ちなみに金持ちでもないのに子沢山の家庭はDVが疑われるくらい、日本社会は腐ってる。
      もちろんちゃんとした計画に基づいて家族計画をしている家庭もあるけれど、実際に夫のDVの影響で貧乏なのに子沢山という家庭は少なくないんだ。

      そして、アフリカ諸国ではそれに近い家庭環境が多いから、ただ生活水準を上げても人口減少にはならないと思うよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        DVが何の関係があるのか

      • by Anonymous Coward

        僕が疑っちゃうぐらい僕が腐ってる、んでしょ
        そこで主語を拡大しないでほしいなぁ

      • by Anonymous Coward

        > 感覚的に言うと、まだ文明的なレベルに達してないんだよね。

        つまり、あなたがそう思っているだけ、実態を知らない無知だって事です

        南アフリカとかかなり発展してます。一度調べるなり行ってみましょう

        • by Anonymous Coward

          地中海側とかも
          アフリカと簡単にひとくくりに言うとか、雑だよね。よくあると言えばよくあるけど。

    • by Anonymous Coward

      その前に資源枯渇で止まるだろうけど

      • by Anonymous Coward

        何の資源の枯渇ですか?
        石油はもはや枯渇を気にするような時代ではなくなったし、食糧のほうでしょうか?
        鶏と豆を食っておけば問題ないとは思いますけれども。

        • by Anonymous Coward

          サウジアラビアの石油はあと70年で枯渇すると言うし
          シェールガスが代替かな
          でも温暖化で色々と破綻するだろうな

          • by Anonymous Coward on 2019年01月17日 12時31分 (#3549502)

            おいちゃんが小学生の時、石油があと30年でなくなると本で読んで心配したもんです。
            IPv4のアドレスが2000年になくなるってのもあったな。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              東京ゴミ戦争は少子化とリサイクル増加で想定よりゴミが減っていつになっても埋め立て地が満杯にならないし、
              昔覚えた頭の情報を更新する必要あるね

            • by Anonymous Coward

              70年延びたからからと言って、次もまた延びるとは限らない。
              でも70年あれば核融合もなんとかなってるんじゃないか。もしかするとスペースコロニーとか月面基地できてるかも。

    • by Anonymous Coward

      アフリカの生活レベルが向上すると、なんでこんなに可愛そうな子供達にみんなお金を出してあげないの?募金で前世紀から頑張っている団体や富豪(陳さん)が困りそうですね。

      • by Anonymous Coward

        アグネスのあの団体は東北地震を前面に出して集金しておきながらそれで集めた金をアフリカに突っ込んでたからなー

      • by Anonymous Coward

        その頃には中華人民共和国日本自治区のストリートチルドレンがかわいそう対象になっているので心配無用。

    • by Anonymous Coward

      中国が世界経済の覇権を握るのでさえ不安なのに、おぞましい民族紛争に明け暮れるアフリカが覇権を握った世界とか恐怖だな。

      • by Anonymous Coward

        おぞましい民族紛争、宗教紛争のあげく、アングロサクソン人を中心とした集団をユダヤ人経済界が操作して覇権を握った時代は、けっきょく戦争は無くならなかったな。

        ちなみにシンガポールってのは中国人が作った経済国家だよ。
        街は綺麗でゴミも落ちてないし、素晴らしい観光スポットも多くて豊かな国にみえるけど、不安なの?

        • by Anonymous Coward

          インドだってパキスタンと存亡戦争繰り返してるしそのため双方とも核兵器まで所持した
          中国の差し金もあるが

        • by Anonymous Coward

          シンガポールは華僑な
          中国人じゃない

        • by Anonymous Coward

          シンガポールは国の体をしてるがただの都市でしょ
          要らんもんを捨てるからできるだけ
          強権独裁だしな

          あ、アフリカ人中国人に平和国家が無理と言ってるのではないですよ
          シンガポールは例として不適当

          • by Anonymous Coward

            なんか無知の塊みたいなコメントやな。
            もうちょっと勉強し直せ。
            中学校の社会くらいからでいいんじゃね?

        • by Anonymous Coward

          人種の話してたように見えた?

      • by Anonymous Coward

        今のアフリカは中国資本の配下で成長しているので、重ねて心配する必要はないかと。

  • by Takahiro_Chou (21972) on 2019年01月17日 9時56分 (#3549407) 日記

    トランプは、米中貿易戦争に続いて、米印貿易戦争を起す訳か……

  • by Anonymous Coward on 2019年01月17日 9時51分 (#3549403)

    やはり次は、インドなどの東南アジアだな。
    日本企業も、マジで頑張ってほしいと思う。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月17日 10時49分 (#3549434)

    いつまでたってもあそこは浮かび上がれないんじゃないかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      日本も似たようなもんじゃない?

      株成金が「100万円やるぞ!」ってツイートしたら、数百万もの「旦那様~、おめぐみを~」ってRTされるのが日本。

      結果としては、懸賞金当選カーストによって貧しい人じゃなくてテレビ関係者やYoutuberみたいな特定の業界での有力者たちが当たったみたいだけど。

    • by Anonymous Coward

      そこでIT業界ですよ。

      あっちじゃカースト関係なく、実力次第でのし上がれる業界なんだそうで。
      日本だと最底辺の代名詞だというのに。

      • 正確に言うと「今まで、どのカーストでやるべき職業か規程がない(すべてのカーストで出来る職業)」って奴ですね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年01月17日 13時17分 (#3549540)

        ところがですね カースト下位が上司になるとトラブルになることがあるんですよ
        カースト調べて採用してるわけじゃないのでこっちは知らないんですが
        入社後に自分たちで相互に探りを入れて把握しちゃってるわけです。
        新しい職業なのでカースト関係なくなれるということになってるのはその通りだけど
        中の人の意識自体がなくなってるわけではないですね
        根深いのだなと思います

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        もしかしてインドならJava開発経験2年でものし上がれたりする?

        • by Anonymous Coward

          乞食から底辺労働者になるくらいには、のし上がれるかと。

        • by Anonymous Coward

          人口が多いので競争はもちろん激しいですよ

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...