パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年1月21日の記事一覧(全9件)
13819338 story
ビジネス

ロボットを多数導入したことで話題になった長崎県の「変なホテル」、半数以上のロボットがリストラされる 29

ストーリー by hylom
ロボット労働者団体の登場が待たれる 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ロボットを活用して接客を行う長崎県の「変なホテル」が2015年に開業、スラドでも話題になったが、この「変なホテル」がロボットの「リストラ」を行なっている(AERAホテリエ)。海外でもこの話が話題になっているようだ(The RegisterニコニコニュースSlashdot)。

同ホテルは2018年12月に「3期棟」がオープンしたが、ここで採用されたロボットはロボット掃除機だけだという。開業から3年以上が経って新たな技術が登場、「時代遅れ」になったロボットもあるためと理由が説明されているほか、ロボットによるトラブルも多く発生し、そのため逆に人間のスタッフの負担が増えたとの報道もあるようだ。

13819346 story
電力

アルカリボタン電池を3個以上直列接続で使用すると、電池が破裂する可能性が高くなる 60

ストーリー by hylom
最近すごくよく見るボタン電池の直列使用 部門より

最近はボタン電池を使ったLEDライトなどが多く販売されているが、アルカリボタン電池を3個以上直列に繋いで使い続けると破裂が発生する可能性があるとして、電池工業会が注意を呼びかけている

これによると、性能のバラツキによって最初に消耗した電池がほかの電池から強制的に放電されて過放電状態となり、それによってガスが発生して電池内の圧力が高まることがあるという。アルカリボタン電池にはガスを排出する機構が無いため、この状態が続くと内圧が上昇して破裂に至る場合があ流という。

対策としては、電池が消耗してきたららすぐに電池を取り外す・交換する、異なる種類・銘柄の電池や古い電池と新しい電池を混ぜて使わない、などが挙げられている。

13819362 story
医療

イーロン・マスク氏曰く、頭蓋骨にAIチップを搭載した強化人間こそが人類を救う 60

ストーリー by hylom
マッドサイエンティストだ 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

イーロン・マスク氏は、人間の頭蓋骨に人工知能を備えたチップを埋め込むことこそが、人類を救う手段だと考えているようだ。身体に人工知能チップを埋め込むことで、人間は進化に必要な「デジタル知性」を獲得し、現在の生物における知性の限界を超えられるとしている。むしろ、こうした抜本的な措置を講じなければ、人類に未来はないというのがイーロン・マスク氏の主張であるようだ。そして、彼の持つ企業の一つ「Neuralink」はその目的のために作られた企業であると認めたという。

Neuralinkは、神経と接続可能なミクロレベル電極を開発し、認知症や麻痺のような病気を直す「医療研究」を目的とした企業だとされてきた。しかし、病気治療するために脳に電極を埋め込むことと、人間の知能を拡張するために人工知能チップを埋め込むことでは、大きなギャップがある。

このチップを埋め込まれた強化人間が実現すれば、どんな質問にでも答えることができ、記録された映像や写真を完璧に思い出せる。イーロン・マスク氏は、これが実現すれば「超人的な認識力を持つ人間が誕生するでしょう」とコメントしている(iTMunchSlashdot)。

13819365 story
Digital

米ミシガン州、デジタルナンバープレートの利用を法制化 7

ストーリー by hylom
普及が進む 部門より
headless曰く、

米国・ミシガン州でデジタルナンバープレートの利用を全面的に認める州法が成立したそうだ(Riviver AutoThe VergeSlashGearAutomotive Fleet)。

現在実用化されているデジタルナンバープレートは以前にも話題になったRiviver Autoの「Rplate」という製品だ。RplateはタッチスクリーンのないタブレットPCのようなもので、ナンバープレートのほかに各種登録ステッカーも置き換える。通信機能を搭載し、登録更新の自動化や盗難の検知も可能になるという。

Rplateはカリフォルニア州アリゾナ州で使用が認められており、テキサス州やフロリダ州でもパイロットプログラムを実施するための州法が成立しているが、すべてのドライバーがデジタルナンバープレートを選択可能になる州法が成立するのはミシガン州が初とのこと。

ただし、Rplateの販売価格は設置料金別で499ドル~799ドルだといい、さらに月7ドルの利用料金がかかる。また、警察などがドライバーの追跡に使用するのではないかという懸念も出ているようだ。

13819375 story
電力

USB PD用チップを提供するメーカーによる「世界中のACアダプタ接続端子をUSB化」という野望 71

ストーリー by hylom
電圧変換のコストもかかりますしねぇ 部門より

デジタルガジェットの給電方法として、USBによる電源供給規格「USB Power Delivery(USB PD)」を採用する製品が増えているが、このUSB PD向けチップを提供しているCYPRSS社はACアダプタを使用する世の中の製品すべてに対し、接続端子としてUSBを採用させるという「野望」があるそうだ(PC Watch)。

USB PD採用のためにはコストの問題が大きいため、安価な製品が従来のACアダプタ+丸い筒状の接続端子をUSB給電に置き換えるのは非現実的と思われるが、この野望は実現するのだろうか。

13819439 story
プライバシ

Tカード利用者の個人情報、令状なしで捜査当局に提供されていた 116

ストーリー by hylom
筒抜け 部門より

先日、捜査当局がスマホゲーム運営会社経由で令状なしで被疑者の位置情報を取得していた疑いという話題があったが、捜査当局はこれ以外にも令状無しに個人情報を収集する手法を確立していたようだ。

今回新たに報じられているのは、「Tカード」を展開しているカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が会員情報を令状無しで提供していたこと(共同通信ITmedia)。

情報提供については会員規約には記載されていないにも関わらず、当局からの要請に応じて氏名や電話番号、購入履歴などの情報を提供していたという。この報道に対しCCCは、今後会員規約に当局からの要請で情報を提供することを明記する方針だとしている。

なお、1月3日には捜査当局が顧客情報を入手できる企業など計約290団体のリストを作成していたことが報じられていた(信濃毎日新聞中日新聞)。この報道では対象企業として主要な航空、鉄道、バスなど交通各社、クレジットカード会社、消費者金融、コンビニ、スーパー、家電量販店、ポイントカードの発行会社、携帯電話会社などが挙げられていた。

13819418 story
ビジネス

日立、英国で進めていた原発事業を凍結 107

ストーリー by hylom
費用対効果が悪いならしょうがない 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

日立製作所がイギリスで進めていたウィルファ原発の建設計画を凍結することを発表したNHK)。

発表では、「資金調達モデルや原子力発電所の建設・運営に関する諸条件について合意に至るには、さらなる時間を要する」との判断で計画を凍結するとされている。費用が拡大する一方で英国政府からの支援拡大や他社からの資金協力が得られず事業性が確保できないということのようだ。英国側は協議を続ける方針とのこと。

この凍結により現在進行している日本の原発の輸出案件は0件となったが、世耕経済産業大臣は政府としては引き続き原発輸出の政策を進めていくと発言している(NHKの別記事)。

個人的には、見事な損切りをした日立に拍手を贈りたい。

13819449 story
ゲーム

差別される戦争孤児を育てるドキュメンタリー風ゲーム 72

ストーリー by hylom
とてもつらい 部門より

人種差別や戦争孤児などの問題を広く知らせるため、ナチスドイツ兵の子供として生まれ、第二次世界大戦後に迫害された戦争孤児を養父として育てるゲームが作られたそうだ(ゲーマー日日新聞電ファミニコゲーマー)。

このゲームは「My Child Lebensborn」というタイトルで、iOSおよびAndroid向けに提供されている。ゲーム内容は、ナチスが「優れた人種」と信じていたアーリア人を育てることを目的とした施設「レーベンスボルン」生まれの戦争孤児を育てるというというもの。実際、大戦後にノルウェーのレーベンスボルンで生まれた子供に対しては厳しい迫害が行われていたという。

電ファミニコゲーマーではこのゲームの作者へのインタビューが掲載されている。それによると、ノルウェーでレーベンスボルン生まれの孤児を取材していたドキュメンタリー映像製作スタッフが、取材で得られた過酷なエピソードに衝撃を受け、それを広く知ってもらうためにゲームを作成したそうだ。

ゲーム内容は非常にシリアスなものだが、インタビューでは「たまごっち」などを参考としたという話や、ゲーム制作の過程でのトラブルとして中心メンバーの男性が6か月の育児休暇を取った話なども興味深い。

13819641 story
医療

「反ワクチン運動」が世界の健康に対する脅威ワースト10入り 107

ストーリー by hylom
気持ちは分からないでもないが 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

世界保健機構(WHO)が「世界の健康に対する10の脅威」を発表した

ここで挙げられているのは次の10個。

  • 大気汚染と気候変動
  • 糖尿病やがん、心臓疾患などの非伝染性疾患
  • 世界的なインフルエンザパンデミック
  • 非健康的な居住環境
  • 抗菌剤耐性
  • エボラ熱など脅威度が高い病原菌
  • 一次医療(いわゆる総合診療)の不足
  • ワクチンへの反発
  • デング熱
  • HIV

最近では日本でも子宮頸がんワクチンに関する話題があったため、この中でも、「ワクチンへの反発」については日本メディアも注目している(ハフィントンポストマイナビニュース子宮頸がんワクチンの安全性を訴えている村中璃子医師によるnote記事)。

WHOによると、ワクチンで助けられている命は年間200~300万人にも上り、ワクチン接種率が上昇すれば150万人の命が助かるという。しかし、昨今では日本だけでなく海外でも反ワクチン運動が広まっているようだ。こういった活動の影響で、麻疹のように一度撲滅された病気が再発生する事態も発生している。

こういった背景から「反ワクチン運動」をWHOが取り上げる結果になったという。なお村中医師によると、WHOは2019年、「反子宮頸がんワクチン運動対策」を重点項目において子宮頸がんの撲滅を目指していくという。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...