パスワードを忘れた? アカウント作成
13819449 story
ゲーム

差別される戦争孤児を育てるドキュメンタリー風ゲーム 72

ストーリー by hylom
とてもつらい 部門より

人種差別や戦争孤児などの問題を広く知らせるため、ナチスドイツ兵の子供として生まれ、第二次世界大戦後に迫害された戦争孤児を養父として育てるゲームが作られたそうだ(ゲーマー日日新聞電ファミニコゲーマー)。

このゲームは「My Child Lebensborn」というタイトルで、iOSおよびAndroid向けに提供されている。ゲーム内容は、ナチスが「優れた人種」と信じていたアーリア人を育てることを目的とした施設「レーベンスボルン」生まれの戦争孤児を育てるというというもの。実際、大戦後にノルウェーのレーベンスボルンで生まれた子供に対しては厳しい迫害が行われていたという。

電ファミニコゲーマーではこのゲームの作者へのインタビューが掲載されている。それによると、ノルウェーでレーベンスボルン生まれの孤児を取材していたドキュメンタリー映像製作スタッフが、取材で得られた過酷なエピソードに衝撃を受け、それを広く知ってもらうためにゲームを作成したそうだ。

ゲーム内容は非常にシリアスなものだが、インタビューでは「たまごっち」などを参考としたという話や、ゲーム制作の過程でのトラブルとして中心メンバーの男性が6か月の育児休暇を取った話なども興味深い。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nnnhhh (47970) on 2019年01月21日 17時08分 (#3551608) 日記

    孤児ならさそれでいいのでは
    差別のキツイ国で育てる理由って何なの
    何も知らない海外でも良し
    同じ国でも別の都市に言って過去を消すことぐらいできそうなもんだが

    • by simon (1336) on 2019年01月21日 17時17分 (#3551616)

      「いじめがいやなら転校すればいいのに」

      って解決法と同じですな、それは。
      まずそもそもいじめをやめよう

      親コメント
      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        その間子供が差別に耐えることの方が正しいとは思わないな
        いじめが嫌で転校するのも問題ないと思うし、
        このケースでは少なくとも親の仕事の都合とかないわけだしな

    • by yume (47405) on 2019年01月21日 17時20分 (#3551621) 日記

      あらすじだけ聞いてストーリーに瑕疵があると指摘するのはいただけないなぁ。
      もちろん移住に関してもゲーム内で描かれてます。
      このゲームが描いているのは、差別問題だけではないのです。
      移住が即座にできるという思い込みからして、我々はかなり恵まれているんじゃないかと。

      親コメント
      • すませんゲームの話ではなく
        「実際、大戦後にノルウェーのレーベンスボルンで生まれた子供に対しては厳しい迫害が行われていた」事についてですね

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          疑問があるなら実際ゲームやって「なんで移住しないか」を探ってみたら?

          • Re: (スコア:0, フレームのもと)

            そこまでの気分じゃないですなぁ
            何か理由があったんでしょうがその理由を知ってもどうしようもないし
            過去の話ですしね

            • by Anonymous Coward on 2019年01月21日 18時23分 (#3551691)

              最初のコメントの冒頭に「私は歴史のことをまったく知らないし勉強する意欲も能力もないけど、ノリだけでコメントします」と書いておいてくれると、まともな人はスルーできて効率的なので、次から歴史絡みのトピックにコメントするときはそうするように。

              親コメント
            • Re: (スコア:0, フレームのもと)

              by Anonymous Coward

              「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」とはよく言ったものですな。
              将来、貴方やその身内が差別される立場になってから、慌てふためきながら苦しめば宜しいかと。

              • Re: (スコア:0, 荒らし)

                他人の不幸を願う人間ってどうやったらそうなれるんでしょう
                それが不思議ですね
                歴史に学ぶとよいのでしょうか

              • by Anonymous Coward

                この言葉を好んで使うヤツって暗に自分は賢者だと言ってるのと同じだよね
                大したもんだよ

                ついでに言うなら意味も間違えてるぞ
                「他人の失敗に学んで、自分は同じ失敗はしないのを好む」っビスマルクは言ってんだよ
                歴史じゃねーの
                日本語なら「同じ轍を踏まない」がほぼそのまま同じ意味になる

                なので正しく用いてるつもりなら、子供が差別されて虐められてるのが、自分(この場合は親)の失敗だって言ってるのと同じ
                大したもんだよw

              • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

                by Anonymous Coward

                別に願ってなんか居ないよ。

                ただ、過去の差別事案に対して、当事者が怠惰だったから被害に遭ったような認識で、その間違いを指摘されても学ぶ気もないような人であるらば。
                ご自身が差別されて、にっちもさっちも行かないような立場になっても、先人の失敗と同じ轍を踏みながら苦しむのだろうな、と書いただけで。
                (ましてや、過去の差別事案の話題で「自分には関係ない」というスタンスを取るような御仁に、手をさしのべてくれる人がどれほど居るのやら)

                最後にきちんと言い直しておこう。
                「差別への無神経と無理解を貫くのであれば、貴方が被差別側に回ったとき、何も出来ないであろう。故にそのときは唯、苦しめば良い」
                これが、貴方が苦しむことを希望しているように読めるなら、それでも良いと思うけどね。どのみち、そんな人は確かに苦しむべきかもしれないから。

              • by Anonymous Coward

                > 貴方が被差別側に回ったとき、何も出来ないであろう。故にそのときは唯、苦しめば良い

                このIDは引っ越すんじゃ……?

                # ○○されれば宜しいだの、苦しむべきかも知れないだの、願ってると言われても致し方なしでしょうよ

              • >別に願ってなんか居ないよ。
                「苦しむことになるよ」ならわかりますが、
                「苦しめば良い」って書いてあるじゃないですか
                わざわざ書き直してもそう書いてある。
                人が苦しむことを願ってるから「良い」と書くのですよね。

                > 当事者が怠惰だったから被害に遭ったような認識
                私はそんなこと言ってませんよ
                移住するのが良いだろうと言ってるまでです
                移住するべきだとさえ言ってないんだけどなぁ
                # 押しつけがましくならないよう軽い表現にしたのが裏目なんかなぁ

                それで、私が実際差別に直面するにあたり無神経と無理解を貫く理由は何なんでしょう?
                直面すれば可能な手段をいろいろ検討して対応を決めるでしょう
                そんな事態に至って思想の看板と心中するようなタイプではないのでね
                ただ被害者が子供で事態が深刻なら最初に移住を検討するでしょうねやはり

                それであなたは国をあえて差別されているような状態で子供にその場にとどまって戦うことを強いるのが正しいとおかんがえでしょうか
                ここスラドで実際に関係ない話でも無神経にならず、仮想の当人に寄り添って神妙な顔をしていれば差別は解消されるとお考えなのでしょうか

                私はそういう立場は取りませんので一般論の時点ではなるべく単純な解決策を述べますね

                > 「自分には関係ない」というスタンスを取るような御仁に、手をさしのべてくれる人
                うーん、実際に行動して手を差し伸べる人はこれぐらいの事では変わらんと思いますね
                試しに実際に差別と闘う実績ある団体に聞いてみではいかがでしょうか

                口だけの人はいろいろ言うでしょうが、そういう人はどうせ頼れないですよ

                まぁACと話しても終わらないのでこの辺で

                しかし別のところにも書きましたが、
                「移住しないなんて馬鹿だ」とは言ってないのにそこまで読み取る人がいですね
                「私なら移住をお勧めする」なら噛みつかれないのか
                それとも「こうすりゃいい」なんて意見なんか言わずに神妙な顔して黙ってるのが正しいのかね

                親コメント
              • 「簡単に出来ない状況があって苦労した人たちに対して簡単そうにやれって言ってるように見えるから、言われた人の気持ちを忖度してキレてる」んですか
                共感性が高いんだなぁ

                私としては実際苦労した人いたことも、その人たちが最善を尽くしたであろうことも自明な話だと思っているので言及もしなかったんですが、
                そこに私がいちゃもんをつけているように読ませてしまっているわけか
                「大変でした」と言ってる人に正面から「引っ越しゃ良かったジャン ププ」ぐらい言ってるぐらいのノリで捉えられてんだな

                別にそんなつもりはなくて
                「差別被害を受けている子供がいて何とかしたければ、差別を解消するよう頑張るより被害をなくすために引っ越すのが良いだろう」と言ってるだけなんですけどね。
                表現が良くなかったかなぁ

                親コメント
      • by Anonymous Coward

        >移住が即座にできるという思い込みからして、

        最近だと、タイで足止め食ってたサウジアラビアの少女が、このまま連れ戻されたら家族に殺されるので
        亡命希望していて、最終的にカナダが受け入れたってニュースがありましたね。

        カナダが受け入れてくれなければ、一体どうなっていたことやら。

    • by Anonymous Coward on 2019年01月21日 17時51分 (#3551661)

      能天気なコメントだな。時代背景を考えれば、気軽に移住など出来るような状態ではなかったことくらい想像できるだろうに。

      そんな中でも弾圧が少ない国にツテがあった幸運なケースでは移住できている場合もあるがそんなのは一握り。そもそも移住自体、大きな危険を伴うものだった。数少ない成功例として、フリーダ・リングスタッドあたりの生い立ちを調べてみるのも勉強になる。

      親コメント
      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        自由にできなかったなら違う手段探さざるを得ないんじゃないですか

        「移住すればよい」と「移住しないなんて馬鹿じゃね?」ってのは全然違うんですが
        区別できない人多いですよね
        何故なんでしょうか

        • あんたはどこまで近視眼で偉そうにものをいうんだろうね
          いったい何様のつもりだい?

          --

          ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      よし。日本も国ごとどっかに引っ越しましょう。

    • by Anonymous Coward

      ノルウェーからどこに?
      イスラエル?
      シリア?
      ナチスとか気にしない国といったらイランかな?
      どこに行ってもますますろくでもないことになりそうだよ
      ノルウェーなんてマシな方だよ
      横浜なんて「補助金もらってるんだろ?」
      と言われてたかられそうだし

      • どこに行ったって出自は隠すのが前提だと思ってるんですが、
        わざわざ公開すること前提なのでしょうか…?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          知識がなさすぎてどこに行ったらいいか答えられないから、出自を隠す話にずらしてごまかしたわけですね。わかります。
          しかも上から目線で質問する体にして、マウントを取り続けているように装うなど、芸が細かい。

          • > 出自を隠す話にずらしてごまかしたわけですね。
            えー、最初っから書いてますけど…

            > 何も知らない海外でも良し
            > 同じ国でも別の都市に言って過去を消す
            ですね。
            脊髄反射的コメントってこういうのなのでしょうか

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              要するに、行き先の具体的な案はないけど、どっかに身寄りもスキルもなくても移って生活できて過去も隠し切れるユートピアがあったと信じてるわけね。無知ってすごいなぁ。

              • これが自分の間違いは認めないって言う奴ですが
                流石っす

                親コメント
              • >これが自分の間違いは認めないって言う奴ですが

                貴方のやっていることがまさにこれ
                自覚してないの?
                己の間違いを指摘されれば論点をすり替えたり煽り返したりしてとにかく己の非を認めない

                --

                ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
                親コメント
              • うーん、私の非が何であるという指摘なのでしょうか?
                どこに?と言う問いへの答えであれば最初っから
                > 何も知らない海外でも良し
                > 同じ国でも別の都市に言って過去を消すことぐらいできそうなもんだが
                と書いてますが。

                「どこに行ったらいいと答えられない」という指摘については
                「過去を消せるならどこでもいいと思ってる」といことはご理解いただけるかと思います。

                親コメント
              • ははぁ
                私の誤りは具体論を出さなかったことだという事ですか
                私は一般論で言ってると表明してると思うんですが、
                具体論以外は許さないと言うようなお話ですかなるほど
                そういう考えはしないものでピンと来ませんでした

                では考えてみますかね

                別にガンダーラでなくても国を挙げて差別とかじゃなくて、
                耐えられるぐらいに環境が改善されりゃいいんですよね

                人数にもよりますが分散するのが良いんじゃないでしょうかね
                纏めてどっかに送り込むというのは出自を隠すにもいろいろ大変そうだし

                その上でどうでしょうね…
                人が多いほうが良いか、少ないほうが良いか?
                人種は多い方が良さそうですね少なくとも
                あまり均質な社会よりは雑多なほうが良さそうでもある
                するとやっぱアメリカかね?
                ソビエトも悪くないか?
                南米もよさそうですが、いずれにせよあんまり遠いのもなぁ
                どなたかによれば実際移住してうまく行った人もいるようですし参考になるんじゃないですかね

                結局大事なのは国を選ぶこと自体より出自を隠す事でしょうからねぇ…
                移住先も細かく分けたほうが良いのかな?
                というか隠せるなら国内でもいいわけだ
                と言っても噂が流れるだろうからさすがに難しそうではあるな
                いずれにせよ協力者のもとに養子に出すような形が望ましいのかなぁ

                親コメント
      • by Anonymous Coward

        このゲームでは人種差別や戦争孤児とか関係なくすべての地域で起こる普遍的なことが描かれているということですか。ストーリーの紹介とはかなりずれているようですが。

    • by Anonymous Coward

      子供に移住の選択肢なんかあるのかい?
      行動する力と金はあるんかい?
      孤児なら頼る大人は誰も居ないだろ。

      君の発言はゲームじゃなく現実のノルウェーの話についての意見だそうだから、里親などの頼る人は居ないわけよね。
      しかも、国が「知能鑑定」と称して大半を「知的障害者施設」に収容してるような極限状態。
      収容所から子供が脱走して身一つで国外に移住?

      ご冗談でしょw

    • by Anonymous Coward

      簡単に移住すればいいとか言うけどさ、その言い分は差別者のそれと同じじゃないか?

      保護者の職は?故郷や国への愛着は?言葉の問題は?移住に際しての金銭的な問題は?
      明らかに相手が間違った行動しているのに自分が全面降伏して逃げ出すこを容認できるようになるまでも時間は要る
      そう簡単に移住できるもんじゃない

      • 差別なんていう根深い問題に直面したら現地でギリギリまで頑張る方策を考えるより
        逃げ出すことを前提に置いて計画立てればいいんじゃないかなというところ

        金が無いとかもそりゃあるでしょうがね、
        その金や手段を工面する事に注力するのが良いんじゃないかなと

        > 明らかに相手が間違った行動しているのに自分が全面降伏して逃げ出すこを容認できる
        正義のために戦うなんてのは子供にとって大げさな話で、
        保護する大人が悪者になって引きはがせばいいんじゃないかなと思います。

        自身については戦える年になったら戦えばよい
        戦えない子供に闘うべきだと言って前線にとどまらせるべきだとは思わないです
        戦えない子供は極限まで疲弊するだろうし、戦える子も戦士として育ってしまうでしょう

        じゃどうなったら撤退すんのと言うのは程度問題って事になっちゃうんですが、
        「取材で得られた過酷なエピソードに衝撃を受け」るような事態だったらってとこですね

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それじゃ差別なくならないじゃん。
          おれはなくなったほうがいいと思うから頑張れって言うな。
          実際に降りかかってきたらさっさと逃げるけど。

    • by Anonymous Coward

      そうは言いますが、ほかの国に行けばほとんどの場合は難民です。
      文化も言葉も違う上に生活基盤すらことなり、さらには地元の住人とも軋轢が生まれます。
      その上、出自を変えられるわけではないので、移住してきた理由は調べられそこから偏見が生まれます
      特に、第二次世界大戦後であれば、情勢は不安定でしたし、この後赤狩りなども起こるため、よそ者というのは非常に厳しい立場でした。
      ヨーロッパやアメリカ、旧ソ連がトップとなる共産圏で居場所を得るのはかなり難しかったと思います。
      国を変えたら過去を消せるってわけではないのです。実際にはどっちのほうがましってレベルの差にしかならないことがほとんどです。
      うまくいく人もいないわけではないですが、かなり難しいのが現実ですよ

      • そーですね、移住すれば万事解決薔薇色の人生とは言えないでしょう
        しかし子供、それも孤児であれば大人よりはだいぶ受け入れられやすく馴染み易いと思いますし、
        出自を誤魔化すのもより優しいでしょう
        銀の弾丸ではないのは何も移住に限った話でもないと考えますし、
        有効な選択肢として検討するに値すると思います

        何より大人が驚愕するような悲惨な差別環境か、ら引き離すのが先決と考える次第

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年01月21日 17時35分 (#3551638)

    火垂るの墓あたりか。
    野垂れ死にしかけた兄妹を養育しようとしたら、どんな目に遭うか、を当時の現実と重ね合わせると、かなり重いゲームになりそう

  • by Anonymous Coward on 2019年01月21日 17時53分 (#3551664)

    プリメ初代

  • by Anonymous Coward on 2019年01月21日 18時35分 (#3551694)

    どこかで見たゲームだなって思ったが、2か月前にTogetterでまとめられてたのを見たんだわ。

    「何もかも辛すぎる」「自分を試される」戦後のノルウェーで混血児がどんな目に遭ったかを知る海外のゲームがあった
    https://togetter.com/li/1285383 [togetter.com]

  • by Anonymous Coward on 2019年01月21日 19時31分 (#3551739)

    このゲームで見事戦争孤児を立ち直らせ育てきることが出来た団体のみ助成できるようにすればいい
    そうすれば助成金乞食の団体は減るし、似非団体が潰せるから

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...