パスワードを忘れた? アカウント作成
13825866 story
テレビ

4K8K放送開始後1ヶ月、世帯普及率は全体の約1% 112

ストーリー by hylom
多いのか少ないのか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

昨年12月1日に正式に始まった4K8K放送を受信しているのは、同月末時点で全世帯の1%弱だという(朝日新聞AV WAtch)。

関連機器の出荷台数は、対応テレビが約22.2万台、チューナーが約17.3万台、ケーブルテレビ用受信機器が約5.5万台(電子情報技術産業協会の発表)。対応録画機を含めると全体で約50万台ほどが利用されていると推定されているとのことで、放送サービス高度化推進協会(A-PAB)は「予想した以上に反応が大きかった」としている。

なお、政府は2020年に総世帯の約50%で視聴可能にするという目標を掲げているらしい。皆様は4K8Kを視聴しているだろうか。4K8Kならではの良い番組はあっただろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by simon (1336) on 2019年01月29日 17時29分 (#3556461)

    https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/ [jeita.or.jp]

    テレビってのは2000年の時点では日本国内で年間1030万台出荷されてた。
    これくらいが毎年買い替え需要とかで恒常的に消費される台数ってことだ。

    それが地デジ化特需で

    2009年 1362万台
    2010年 2519万台
    2011年 1982万台

    と、年間1千万台ペースを三年連続で超過したので
    …ってことは、以後3~4年は販売台数が減少してもしょうがないかな?と思ってたんだが

    2012年 645万台
    2013年 538万台
    2014年 549万台
    2015年 512万台 (4K対応: 63万台 (12%) )
    2016年 475万台 (4K対応:122万台 (25%) )
    2017年 428万台 (4K対応:150万台 (35%) )
    2018年 451万台 (4K対応:198万台 (43%) )

    あれ?テレビの出荷台数が低迷したままだ。2000年頃の出荷ペースに戻らない。
    みんなそもそもテレビを買い替えなくなったのか?
    薄型テレビはブラウン管時代より長持ちする?そもそもテレビを持ってない世帯が増えてきた?

    たしかに4K対応テレビの出荷台数も増えてるけどテレビの出荷台数が半減以下になってるのでもっと大きなトレンドで見たらテレビそのものが危うしってことなんじゃないのかな。

    • 液晶は、ブラウン管よりは寿命が長いもんねえ。
      特に10年辺り前から、大型は1080p対応が普通になってるから、買い替えメリット自体もないよねえ。

      テレビ危うし、というよりも、既存の電波のブロードキャスト危うし、という感じでしょうか。
      視聴手段の多様化に置いてかれてますからね。ちょい前までは地デジ対応スマホとかありましたが、激減してますしね。

      テレビそのものはネット対応に力を入れて、スマホよりも迫力を、という感じで生き残ろうとしてますし、
      そうなれば、放送よりも4Kコンテンツの恩恵もうけやすいでしょうしね。
      親コメント
  • 必要性を感じてません (スコア:3, すばらしい洞察)

    by manmos (29892) on 2019年01月29日 15時32分 (#3556371) 日記

    電気屋で見る限り、意味が出てくるのって60型以上だと感じた。

    8畳間で40型で十分な私はぶっ壊れるまで必要ないです。
    今のテレビについてるHDDの中身を移行できないし。

    • タイムリーに実家の10年モノのソニーの液晶TVが壊れて検分を頼まれました。
      早速家電屋でリサーチ済みで,40オーバーの4Kのを買うそうですよ。10万以下で。

      ちなみにTVの故障はメイン電源またはメインボードのようでした。
      待機の赤ランプ点灯→リモコンで電源ON→緑ランプ点灯,それ以降は波面表示も音もなく,
      リモコンに反応する様子もなし
      待機電源周りは生きてるけど,メインボードへの起動シーケンスが立ち上がらない感じ。
      不動になる前に数回付かないことがあったとのことなので,どこかの半田割れかなあ,とは思うけど,
      ヘタすりゃ最後のTVだから我慢せずに買っときな,とアドバイス。電源周りの劣化だと最悪火災だしね。
      親コメント
    • こいつのためにBSの多くの局が画質を下げてる。

      ……と言おうと思ったけど、それも別に気にならないのでやっぱり必要性を感じないって結論に。

  • by jsts (47646) on 2019年01月29日 15時45分 (#3556377)
    ピクセラのPIX-SMB400で4k視聴してます。現状、NHKはかなり力を入れていてさすが4kといった映像を見せてくれます。民放系はまだ4k映像番組は少ないし通販番組も多い。
    紅白は地デジとカメラワークが違いましたね。4k放送は引きで出演者全員を映す場面が多かった。自分は60インチですが、40インチ以下だとどうなんだろ。出演者米粒になっちゃうんじゃ。。

    このPIX-SMB400はアップデートで録画対応しましたが、4k録画映像を再生するとちょいちょいカクツキ発生。いつかアップデートで対応してくれるのでしょうか・・・

    ちなみに、PIX-SMB400のOEMと思われるパナのTU-BUHD100は録画機能の延期に次ぐ延期で2019年3月下旬とのこと。
  • by Anonymous Coward on 2019年01月29日 20時34分 (#3556581)

    主にNHK BS4Kを視聴していますが、今のところは、自然ものか美術ものでしょうか。

    ・富士山 森羅万象

    PENTAXの中判デジカメで連写した画像をタイムラプスした動画で、さすがにきれい。
    たぶんまだ4K/8K機材はNHKぐらいしかなく、個人の写真家の4K/8Kコンテンツは限られているんでしょうね。

    ・北斎“宇宙”を描く

    美術ものは、さすがに4K向き。特に4K/HDR作品は、奥行き感があっていい感じ。
    北斎の肉筆画はすげーという単純な感想しかでないのは、私の感性不足か。

    ・ディープオーシャン

    お金かけて作られた自然もの。
    マルチチャンネルとの相性もよく、リッチコンテンツの見本か。

    ・ニッポン印象派「紅葉」

    このシリーズは、NHK BSプレミアムの番組のようですが、4Kで視聴すると、また感覚が変わります。音声は2chなのですが、BSより、高音質に感じました。斉藤由貴さんのちょっと素っ頓狂なナレーションがよく、同シリーズの黒木華さんの回より好印象。

    ちなみに、パナの4Kレコーダーで視聴していますが、AVアンプが、HDMI1.3の時代のものですので、画像は直接TVに接続し、音声は、音声用のHDMI端子からAVアンプに接続しています。ですので、音声は4Kレコーダー側で、リニアPCMに変換していますので、間で補正されている可能性がありますが、マルチチャネルもステレオ音声もBSと比してかなり向上しているように感じます。

    MPEG2-AACとMPEG4-AACの技術的な差異とかよくわかっていないのですが、ビットレートが向上してるのでしょうか。8Kコンテンツを4Kにコンバートした番組では、22.2chも入っているようなのですが、そんなマニアックなものに貴重な帯域を使うより、2ch/5.1chのビットレートをあげてくれとか思っています(十分にマニアックな意見かもしれません)。

  • by hinatan (24342) on 2019年01月29日 15時55分 (#3556388) 日記

    4K/8K は立体に見えるそうで、見て情報を理解しようとする類いではなく、感じるコンテンツが合うのかなと。
    王道として自然の風景や、世界の車窓、マラソン大会のランナー視点映像、ライブカメラで喫茶店の様子(漫画家向け)
    立ち位置をトラッキングして VR みたいにカメラの角度が変わったりしたらもうクラッっとするほどその場にいると勘違いするのかもしれませんね。

    • by Anonymous Coward on 2019年01月29日 16時03分 (#3556392)

      やはり猫だろ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そろそろ、どこまでを視野に収める前提のコンテンツか、ってのにある種の基準が要るんじゃないかと。
      映画館で最前列派の友人は、できる限り視野を覆い尽くしたいと思ってる節がある。自分は貧乏性なので、スクリーンが視野外に漏れるのがもったいなくて最後列派。

      臨場感を楽しむという意味では友人の方が正しいと思うんだけど、それを認めても、ほとんど見てないところに高解像度のデータを使うのももったいない。中心に4Kぐらいの映像を出して、その周囲の視野の限界までを2Kぐらいの映像で覆い尽くすような2重化をして、これはそのように見るコンテンツだ、と宣言するのが正しいと思う。

      ただまあ、映画館の設備とそぐわない発想なので、家庭用VRゴーグル向けの配信とかの方が合ってるのかな。

  •  ある種ステレオタイプな理解かもしれないけど、テレビ放送って積極的にコンテンツを楽しむためというより、共通の話題を提供してくれるものという使われ方をしていると思ってる。
     みんなと同じものを見て、同じように楽しんで、家族団らんの場ではおしゃべりが主体になって、ながら見になる。そういう楽しみ方に高解像度はあまり必要とされない。

     もちろん、映像がきれいならそれに越したことはないんだけど、モノクロからカラーになったほどのインパクトはなく、今のテレビの使われ方では4k8kはそこまで優先順位が高いものではない。

     だから、奮発して高価な4K8Kを環境をそろえようとするのはAV機器マニアが中心にならざるを得ない。本格的に世帯に普及するのは、もっと価格差が小さくなってからだろうね。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by shesee (27226) on 2019年01月29日 17時51分 (#3556475) 日記

    でもテレビの視聴距離では24型を4Kにしても意味ないよね。モニターと違って。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月29日 15時47分 (#3556378)

    さっさとモザイクを廃止すればいい。
    4k8kになったところで所詮モザイクはモザイク。何も嬉しくない。

    • by Anonymous Coward

      まだMosaic使ってる人いるのかな?

    • by Anonymous Coward

      80インチオーバー4/8Kで局部アップに耐えられる気がしない

    • by Anonymous Coward

      モザイクやめてノリに

      • by Anonymous Coward

        モザイクやめてカラーバーに。
        HDRで鮮やか!

    • by Anonymous Coward

      なにやら立体感がすごいらしいじゃないですか
      お汁のてかりもすごいですよきっと

  • by Anonymous Coward on 2019年01月29日 15時50分 (#3556380)

    結構多くないですか?
     
    > 政府は2020年に総世帯の約50%で視聴可能にするという目標を掲げているらしい。
     
    イラネ

    • by Anonymous Coward

      みんなお金持ちやな…。じっと手を見る。

      • 4Kや8Kの受像機やチューナーを買っても懐いたいと思わないだけの所得の高めの人が、少なめに見積もっても10%はいますから。
        # 反面、地デジテレビを買い換えたり買い増したりするのも苦しい低所得層が、多分70%以上いる。
        ## 私は70%以上の方。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      結構多くないですか?

      おれも思った。結構持ってるもんなんだな。

      # 4K放送に否定的ではないが、テレビは見ていない

      • by Anonymous Coward on 2019年01月29日 17時49分 (#3556472)

        TV買い替えようとしたら、ある程度以上のスペックだと意図しなくても4Kになっちゃうから。
        知人の何人かで聞いた事が有るが、4KTV持って居る人の相当数で欲しかったのは4Kではなくダブルチューナーだったってのが。
        そこそこサイズだと、ダブルチューナーとかネット接続とかでTVを選択するとほぼ漏れなく4Kになっちゃうと。

        親コメント
      • by the.ACount (31144) on 2019年01月30日 13時16分 (#3556890)

        溜まったビデオを見るためにアナログTVを残してあるってのに
        全然見なくてテープがへたっちゃいそう。
        「ビデオを見る→デジタルTVを見る→4Kを見る」は遠いな。

        --
        the.ACount
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年01月29日 15時52分 (#3556383)

    今週号のスピリッツ「きまぐれコンセプト」でウルトラQの4K版放映中というネタを見た。
    ウルトラQも総天然色になったり4Kになったり、いろいろ大変だな。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月29日 16時31分 (#3556417)

    それ絶対無理だよね?てレベルの目標だな
    なんでこんな滅茶苦茶なのたてたんだ

    • なお、政府は2020年に総世帯の約50%で視聴可能にするという目標を掲げているらしい。

      『視聴可能』とは、どういう事なのか、私は知らないらしい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年01月29日 17時21分 (#3556455)

      総務省の統計によると、2018年1月現在の予想世帯数は5800万世帯。
      同じくJAITAによると、2018年9月現在で、4Kテレビの累計主課題数は500万台だそう。

      これを50%以上にするには、最低でも現時点に加えて2400万台のテレビが4Kになる必要がある計算になる。

      しかし、JEITAの統計によると、2018年の年間国内テレビ出荷台数が450万台。
      仮に全テレビが4Kで出荷されたとしても、2年で+900万台が限界。本気で2400万台の需要が生まれたとしても生産間に合わないレベル。

      まぁ逆立ちしても無理でしょこれは。そもそもNHKの地上+衛星契約の契約数は、地上のみの契約数の半分ぐらいだから、今BS放送を見てる世帯が全員4Kに行かないと無理なレベル。

      なんか算数ができりゃ無理だって分かると思うんだけど、ほんと、なんでこんな無茶苦茶な目標立てたんだろう。
      スマホの4K動画配信とかも無理矢理統計に入れれば…いやあ、無茶だよな。

      親コメント
    • 「視聴可能になる」のと、だから「みんな観る」のは違うと思いますよ。
      「50%の世帯で、(設備を整えたら)視聴可能」でしょう。

      アナログ停波後も、14インチのブラウン管TVに「5000円チューナー」でしばらく過ごした私のような人がほかにもたくさんいると思います。

      すべての放送が4K8Kになっても、(さすがにSDはないだろうけど)HVとかHDのモニタで視聴する人は一定数いるでしょう。

      親コメント
    • 放送規格制定以前に出てた対応チューナー非搭載のものもカウントされてるんすかね。
      あの辺買う世帯だととっとと買い換えるか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      きっとNHK様が我々庶民の半分を「富裕層」にしてくださるのですよ(ニヤニヤ
      総世帯の半分が2020年に豪邸暮らしになるようNHK様が景気を浮揚してくださるのです なんと素晴らしいことでしょう(ニヤニヤ

      # という厭味はほどほどにしましょうかw
      # NHKは確か「公共放送」を標榜していたので素直に(?)解釈すれば上記の厭味しか出てこないがw

    • by Anonymous Coward

      何も無しで今の二倍ペースだから、オリンピックあるのでもしかしたらというレベルかな。
      実現できなくても特に困らないだろうし、コンテンツ充実させるためにぶち上げたんじゃないかな。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...