パスワードを忘れた? アカウント作成
13859004 story
政府

サイバー捜査官は体育会系? 採用後は交番勤務から 111

ストーリー by hylom
インターネット犯罪を所轄とする専門組織を作ったほうが良いのでは 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

無限ループの件でまた能力不足をツッコまれている警察のサイバー捜査だが、7日に共同通信が掲載した「サイバー捜査員募集、敬遠される〝体育会気質〟」という記事で、サイバー捜査官の採用がとても技術者を取る気がなさそうなものであることが話題を集めている(はてなブックマーク)。

この記事は、埼玉県警のサイバー捜査官採用を扱ったもの。優秀な技術者を巡って企業と人材の奪い合いが進む中、埼玉県警では経験者採用以外に新卒者を対象とした採用枠を設けてサイバー捜査員のエースを育成する……としているのだが、折角サイバー捜査官枠で採用した技術者の卵に警察学校で柔道などをやらせ、さらに交番や警察署勤務を経させて、ようやく3~4年目からサイバー捜査官として活動させるという内容となっている。

こうした警察の採用法には、記事中でも「技術者に幸せなキャリアパスを想像させてほしい。『交番勤務から』となると、優秀な技術者を集めるのは難しいのではないか」と疑問が寄せられている他、ネット上でもそれはスペシャリストの育成方法では無いなど厳しい声が寄せられている。柔道や交番勤務な時点でギーク層は門前払いだと思われるが、それで技術者が集まるのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年03月12日 17時05分 (#3579522)

    昔、サイバー捜査官の採用試験受けたときに「サイバー捜査官は交番勤務とかもある職種で君のイメージしてる仕事とは違うよ。そういうのは技官の仕事だよ」みたいな事を言われてお祈りされた気がします(うろ覚え)。
    なので、実はサイバー捜査官を専門職だと思ってる外野の認識がそもそも勘違いで、警察的には「サイバー捜査官=IT系に強い警官」「IT系犯罪を調査する人=コンピュータ専門の技官」的に考えてるんじゃないでしょうか?

    だから、IT界隈的にはサイバー捜査官この程度のことも知らないの何やってんの?みたいな事例が頻発しているのではと推測。

    # その割には、後者の人の話題って全然聞かないので、自分の勘違いかもしれませんが…。

  • by UHED507 (39952) on 2019年03月12日 16時15分 (#3579465) 日記

    キャリアの優秀な警察官を集めて後付専門教育でサイバー捜査官に仕立て上げる:第1小隊方式
    (警察官としての適正はともかく)サイバー捜査への適正および素養のある若者をスカウトして”虎の穴”に放り込んで促成栽培する:第2小隊方式

  • by Anonymous Coward on 2019年03月12日 16時26分 (#3579473)

    何か根本的な勘違いしてると思うけど、警察は優秀な技術者が欲しいわけじゃ無いんだよね。
    警察官として優秀で、かつ技術者としても優秀な人が欲しいわけだよ。

    ちょっとパソコンいじりが上手でも、業務量や業務の広さに耐えられなかったり、犯罪や犯罪者に対して闘志を燃やせなかったり、国家や組織に従順でなければ、警察官としては不要なんだよね。

    あと、技術者イコール運動が苦手とか、技術以外は眼中にないって、当事者側にもある偏見だよね。スポーツ大好きな技術者とか、市民と接する交番業務が嫌いじゃない、むしろやってみたい技術者だっているだろうに。

    すらどはどんなんかね。パソコンとアニメとゲームしか興味がないって御仁ばかりなんだろうか。

    • by Anonymous Coward on 2019年03月12日 17時18分 (#3579544)

      根本的な勘違いをしていると思う。
      犯罪捜査は警察官(一般司法警察職員)じゃないとできないけど、専門家の補助員に司法警察員の資格は必要ない。
      鑑識官に少なからず警察職員(警察署に勤めている事務官扱いの人)がいて、実況見分調書の作成でメジャーをもって走り回ったりしてるのは違法ではない。
      職員が調書を作成して主任捜査官のハンコを使って調書を完成させても問題ない。
      そもそも鑑定なんて外部の専門家で警察職員でも何でもない民間人がやることだってあるし。

      とはいうものの、少なくとも当面は脳筋体育会系の主任捜査官の下で働くことになるし、いきなり捜査チームに加えたところで浮いた存在になって力が発揮できないと思う。
      そもそも警察は犯人を捕まえてお終いじゃなくて、証拠と膨大な書類と「こいつ犯罪者だから有罪にしてよ」という文書を添えて検察に送致する。
      供述調書は証拠にならないから基本的にどうでもいい。
      けど、証拠物や実況見分調書は裁判の争点になることも多いしちょっとしたミスで有罪にできない可能性が常にあって、ちょっとしたカイゼンや合理化がどんな結果をもたらすか誰にも予測できない。
      だからアホみたいに前例主義を貫いて、新規なことをすることを嫌う。
      そういう現場だから、言われたことを愚直にやる脳筋のほうがずっと使いやすいんだよ。

      そんなところに有能な奴を放り込んでも絶対に使い物にならない。
      交番業務から初めて犯罪捜査の手順を教え、世の中にはクソみたいな犯罪者が沢山いるってことを叩き込まないと、脳筋警察官と仲良く仕事できないと思う。
      そういう苦労を積んで主任捜査官レベルになる奴が育って、はじめてnerdを直に捜査官に加える環境が整うと思う。
      女性官僚が見えない天井に苦しむ話はよくあるけど、サイバー捜査官にも似たような天井ができるだろうし、2-30年は苦労すると思うよ。

      親コメント
    • >警察官として優秀で、かつ技術者としても優秀な人が欲しいわけだよ。

      給料倍出してくれるの?まさか、警察官として優秀だけど技術者として無能な人と待遇同じな訳ないよね?

      親コメント
    • そう言うことだよなー。
      結局これもタレコミ人の頭が足りないと言うことで…

      --
      the.ACount
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      何か根本的な勘違いをしてると思うけど、これは単なる警察官採用試験の話じゃないんだよね。
      サイバー捜査官採用に関しての話であって、わざわざ枠を設けてまで採りたいのだよ。

      実際のところサイバー捜査官に求められているのは、公務員の賃金で公務員としての義務(守秘義務だとか)を果たせる技術者。
      外注できない業務だから囲いたいわけであって、警察官がほしいわけじゃないよ。
      だから警察官としての資質を持つもの以外を別枠で求人したわけだし。
      この件がそのまま通るなら、警察官からサイバー捜査官にむくものを選抜して教育すればいいだけじゃん。

    • by Anonymous Coward

      それで優秀な人材がどんどん集まるんだったらそれでいいんじゃないですか?

    • by Anonymous Coward

      つまり警察官としても水準以上かつ技術者としても水準以上の人材が欲しいわけですね
      そのぶん給金は高いんでしょうか?
      さらに新卒だそうで
      「若くて安く使える新卒で何でも言うことを聞く経験豊富なスーパーマンが欲しい」とう駄目な求人との違いがわかりません

    • by Anonymous Coward

      警察は地方公務員なんで国家じゃなくって都道府県に従順ですよ
      だからこそ地方の有力者が握り潰すみたいなアホなことが起きる

    • by Anonymous Coward

      交番勤務では、広い業務にたえる?犯罪に対して闘志?組織に従順?は無理かと。

      原宿警察署で新人警官が拳銃自殺した件、
      広島警察署内で証拠品の現金8,600万円が紛失した件、
      大阪の交番に届いた落とし物の財布を着服、届けた人を、、、

      一部の腐ったりんごかも知れんが、交番や管轄の警察署こそ腐ったりんごの左遷先でしょ。

    • by Anonymous Coward

      採用方法としては、科捜研みたいな扱いでいいと思うがな。
      Wikipedia見ると「研究員は警察官ではなく研究職員であり、捜査権は有さない」ってことだから、サイバーの方もそれでいいんじゃない?
      信頼できる専門知識持った人材が必要なだけで警察官が必要なわけじゃないと思うんだよな。

    • by Anonymous Coward

      そうそう。
      技術があっても警察官の姿勢や現場を知らないなら意味がない。
      だからむしろ現職警官を教育する方がいいんじゃないかと思うんだけどな。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月12日 16時25分 (#3579471)

    交番は確かにどうかと思う。
    捜査の基本ということで、捜査〇課について初動捜査に入るとか鑑識とかで研修する期間はあってもいいかもしれないね。

    • Re:張り込み刑事(デカ)一代 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2019年03月12日 16時45分 (#3579496)

      交番勤務の理由は、ロボコップ方式だから。
      撃たれる、改造される、ロボコック完成。

      去年の1月の彦根交番みたいなことを想定していると思われる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        コックさんになってる件

        • by Anonymous Coward

          「ロボコック」、「ミスター味っ子」や「時給戦士スマイルバン」にいたなあ。
          なお、登場は味っ子よりスマイルバンの方が早いらしく、スマイルバンの方では味っ子がパクったと主張していた。

    • マイコン刑事だな
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年03月12日 17時14分 (#3579538)

      警察官であれば実は全員鑑識は出来ます
      警察官は専門別教育ではなく全員ジェネラリスト教育を受けた上でなので。

      親コメント
    • パワードスーツ着こんで戦うんだから武道ぐらいできないと
      • by Anonymous Coward

        未来から求人しないと

    • by Anonymous Coward

      東大卒のキャリアも最初は交番勤務からやで。

      活動までに3~4年はちょっと時間かけ過ぎなのではないかと思うが、
      教育無しで交番勤務に放り込んでも死ぬかもしれないし、かと言って交番勤務の経験も無しに務まるのかというのはある。

      • by Anonymous Coward

        国家公務員試験I種・II種を受かった警察官僚候補は警察大学校時点で3週間程度交番での研修があるらしいですが、それを称して「最初は交番勤務」ってのは違う気がする。
        警察大学校を出たらいきなり警部補で、都道府県警に出向して係長扱い。交番とは縁がない。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月12日 16時25分 (#3579472)

    自分の所に直接被害が出ないから危機感ないんでしょ
    同じ体育会系でも自衛隊はIPAやJPCERTに送って研究者育ててるのに
    そういう意味じゃ専門家丸投げの方が賢いとも言える
    捜査情報の秘匿問題はあるにせよ自前で持つ意味ないかもね

    • by Anonymous Coward

      麻薬取締官や労働基準監督官みたいにサイバー系専門の特別司法警察職員という手もあるかもね。
      独立的な機関を作るのか警察組織に組み込むのか…どう運用するのが良いのか分からないけど。

      情報を扱うという点でもう少し広げて、欺瞞情報で人をだますという意味で詐欺等も扱えると面白いかも。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月12日 16時34分 (#3579479)

    警察の採用システムという既存の物をベースにして採用・新人育成をしてるんだから、脳筋っぽい採用になる罠
    本気でサイバー対策をやるなら、警察じゃなくNISCあたりの下部組織として作って協力させた方がいいんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      米軍みたいに(非攻撃時の)無人機パイロットは傭兵≒民間軍事会社員でOKとはならないのかね、自衛隊も。

    • by Anonymous Coward

      既に「科捜研」という組織があって、ここのスタッフは警察官ではなく研究職員という身分であって。
      組織に入るルートが最初から違うのよね。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月12日 16時57分 (#3579511)

    関西オープンフォーラム [k-of.jp]に大阪府警察 [k-of.jp]がブースを出してたけど、
    誰か引っかかった^H^H^H^H^H^H興味を持った人はいたんだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2019年03月12日 17時07分 (#3579526)

    サイバー犯罪を取り締まる能力までは必要はないんですよ
    警察組織で空気が読めて、IPアドレスの意味くらいは理解できて、librahackみたいな誤認逮捕に待ったをかけてくれる、そんな警察官の卵を一人でも増やせればいいんです
    どうせ技術屋を雇ってもすぐカルチャーショックで辞め(させられ)るので。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月12日 17時13分 (#3579535)

    皆気づいていないけど、日本の警察、検察って
    そもそも自白重視というか、確かな証拠って言ったら自白しかないじゃん。

    他の科学的証拠は年末の大掃除で捨てちゃいました
    科捜研の職員が、黒だって言ってるんだから黒なんですぅ。
    再現できなくても黒なんですぅ・・

    っていうオボちゃんなみの主張が採用され
    科学的な捜査もクソもない証拠で、
    被告を有罪にしてきた歴史があるんだから

    優秀なサイバー捜査官なんていらないでしょ。
    大方、警察の上の人間はポストが確保できるだけで結構って思ってるでしょ。

    • by Anonymous Coward

      小保方氏の件、STAP報道直後に同時に各方面から証拠?が出てきて違和感あったなあ。
      まるで事前に準備して待機状態だったみたいに。
      騒動後も米国ではSTAP研究続いてるけど、理研は新人研究者庇わず上層部は無傷だったから無理やろうな。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月12日 17時18分 (#3579546)

    ITエンジニア「だけ」は他の何十倍もの報酬をもらってやりたいことだけやってればいいと思ってる
    交番勤務をするなら他の警官の倍の給料よこせとかバカじゃねえのw

    交番勤務をしているときは他の交番勤務警官と同じ仕事しかしないのに。
    サイバー捜査の部署に異動すればそこの仕事しかしないのに。

    倍の仕事をするわけじゃないのよ?

    • by Anonymous Coward

      >倍の仕事をするわけじゃないのよ?

      社長も僕も同じように机に向かって、同じ時間だけ働いて、こんなに給料違うのはなぜでしょう?

      #能力に金払う発想がない人なのかな?

      • by Anonymous Coward

        横からだけど「能力に金払う発想」だから、そうなるんでしょ。

        スーパーだって、鮮魚担当なら鮮魚の時給、ベーカリー担当ならベーカリーの時給しか出ない。
        「自分は魚もさばけるし、パンも焼けるんで、時給二重取り!」なんてことはなく。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月12日 17時21分 (#3579547)

    新人の時に工場実習で家電組み立てたり、販売実習で街の電気屋で店に立ったり冷蔵庫運んだり
    する(会社もある)こと考えれば、必ずしも変ではないとも思うけどなあ。
    多方面の経験を踏まえさせることは、サイバー捜査官として活躍させるときにも決して無駄とは言えないのでは?

    • by Anonymous Coward

      新人の時に工場実習で家電組み立てたり、販売実習で街の電気屋で店に立ったり冷蔵庫運んだり

      そんな考えだから日本の電機産業は壊滅したのに、いまだにそんな考えの奴がいるのか

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...