パスワードを忘れた? アカウント作成
13877312 story
日本

外務省が原則的に西暦を使う方向で検討、和暦との混在は読み替えが煩雑で間違う恐れ 100

ストーリー by hylom
擁護派の方々は瞬間的かつ正確に読み替えができるのだろうか 部門より

外務省が和暦の使用を原則としてやめ、西暦を使う方向で検討しているという(朝日新聞)。

外務省は外国との交渉では西暦を使用している一方、内部文章は西暦と和暦が混ざっている。これは混乱や間違いにつながる可能性があるため、西暦表記を原則とする方針にするようだ。一方でこれに対し政府などは不満を示している(時事通信)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2019年04月03日 14時01分 (#3592620) 日記

    併記でいいから、西暦使ってくれぇ。特に、未来分は。

    #平成36年3月まで有効の免許を持つ私の叫び。

    • by Anonymous Coward

      丁度いいサンプルが見つからないのでこちらのブログ参照↓
      https://ameblo.jp/intl-marriage-procedure/entry-12071899609.html [ameblo.jp]

      役所がハンコをついて出す文書は、右上に発行日と発行部門の文書番号(通し番号)を書く。
      番号と発行日は均等割り付け機能を使って同じ幅にするのが慣例で、併記となるとたぶん収まらない。
      だから西暦だけにしたいということだと思う。

      ちなみに、通し番号のつけ方は省庁ごとに決めてるので一貫性がない。
      例えば経産省の場合、こんな感じで通し番号の頭が西暦の年月日になってる
      http://www.pmarknews.info/archives/51952162.html [pmarknews.info]

      経産省の場合、番号は文書作成が開始

      • by Anonymous Coward

        均等割り付けやら同じ幅なんてやめればいい
        これが理由なら本当にしょうもない慣例としか言えん

        • by Anonymous Coward

          むしろ識別番号に意味を持たせるのやめたらいいと思うわ
          ドキュメントIDなんてUUIDでいいじゃんね

  • 実際間違うかと言うと…?
    外務省だと西暦を下2桁で書くことが多いとか?

    とはいえ平成と大差ない気もするが、これを機会にって事なのかな

    • by Anonymous Coward on 2019年04月03日 14時39分 (#3592653)

      陛下がお隠れになるタイミングでってんだと色々と不謹慎でけしからんみたいな話を
      避ける必要があったからなかなか言い出しにくかったが、今回はそうではない円滑な
      譲位だし、その上、移行期間を短くして和暦が不便だっていうアピールを自称愛国者の
      議員さんたちがしてくださったので、まぁ、ちょうどいい機会なんじゃないかと。

      親コメント
    • これを機会にってのは理解できるが、官僚が勝手に決めちゃダメだろ。
      やるならきちんと手続きや根回しをしてからやらないと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        海外向け文書だったら和暦でなく原則西暦の方が宜しいってのは理解可能。
        元報道が何か切り取ったんではないかなぁという疑惑が。

        • by Anonymous Coward

          切り取ったもなにも、行政文書と外交文章で西暦と和暦が混在するのはめんどうだから、西暦で統一しようずといのが今回の話。
          海外向け文書は、最初から国際標準である西暦で統一されてるでしょ?

      • by Anonymous Coward
        官僚が勝手に決めないようにルールを作るのが国会の本来の仕事なんですがそれは。
      • by Anonymous Coward

        これを機会にってのは理解できるが、官僚が勝手に決めちゃダメだろ。
        やるならきちんと手続きや根回しをしてからやらないと。

        実は公的文書に元号を使うことを定めた法律も政令もないので「役所の勝手」でもべつにかまわないのである

    • by Anonymous Coward

      既に「令和元年度」ってのと「平成三十一年度」ってのがゴッチャに来ているんだけど。
      変換して理解するのは難しくない。
      しかしその変換して処理したのを元の指定に合わせて再変換するのは難しいだろ。

    • by Anonymous Coward

      > 実際間違うか
      外務省がどうかはわからないけど…

      論文を書くときは、明治5年11月より前なら太陰暦(うるう月とか超イレギュラーが存在)と太陽暦の変換で、それ以降も中途半端な日に改元するので、年号表記は結構気をつかう。

      • by Anonymous Coward

        論文で太陰暦の日付使うって歴史関係の論文の話?
        そんなので日付間違えてたらどうしようもないし、それって元号関係なくない?

        それ以降で「中途半端な日付」を間違えたからって実際それでだれがどんな文句言うのかね?
        そんなの笑いごとの範囲。細かいこと気にしすぎなだけやでそんなもん

        • 太陰暦と太陽暦とでは当然、年の始まりが違うので、旧暦の年末が西暦の年始になっているのは常ですので、その辺まで気をつけなきゃ。

          あ、元年は(旧暦)の年始に遡るので、その時に書かれた記録(日記等)が前の元号だったすることもあるので注意。特に年末の改元。
          ま、わたしには、まったく、関係なさそうですが。

          でも、「XXとYYが執政官の年」って何年だよ。で、それ、ユリウス歴でいうと何月くらいだよ、よりましかな。
          閏月ないからずれまくりだし。

          親コメント
    • 元号を使わないことについて、自民党の保守派(?)とかが以前から反対しているらしいのですが、反対している議員の名前を公表して欲しい。

      そういう議員(菅官房長官もですよね?)は国民生活に不便を与えているので、次回以降の選挙で投票しませんから。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年04月03日 14時09分 (#3592625)
    外務省が政府機関でない疑惑が
    薄々そんな気はしていたが
  • by Anonymous Coward on 2019年04月03日 14時09分 (#3592626)

    外務省は政府では?主語はちゃんと使い分けようぜ。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月03日 14時14分 (#3592633)

    ご存知のとおり、免許証には既に西暦表記が使われているのですよ…
    そして、和暦→西暦変換ができない老人の多いこと…

    業務で使う分では
    S64とかH31とか三桁表記するならいざ知らず、
    昭和・平成とか真面目に手書きで書き始めたら
    時間の無駄であることがわかる…もっといえば
    西暦表記の方は数字だけで済むことを考えると
    和暦は不要だと思う…

    #日本独自の年号を重要視するというならいっそ
    #桓武天皇を基準にした皇歴をという話になる…

    • 漢数字で書けば元号
      算用数字なら西暦
      と言うのはどうか

      親コメント
    • > #日本独自の年号を重要視するというならいっそ
      > #桓武天皇を基準にした皇歴をという話になる…

      私は日本の伝統をしっかり大切にして、
      元号、旧暦、不定時制に戻すべきだと思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      2019年(令和元年)

      という風に併記してくれるのがベストなんだろうけど、枠の問題があるだろうし、その際は西暦だけ、ってことでいいと思うけどねぇ。
      いやもちろん元号はオプション扱いだが。なくてもいいし、ない方がスッキリする。面倒だからと省くのも普通にあり。

      でも、制度的に元号を無くすのは今回のようなお祭りもなくなるのでつまらないな。
      とりあえず、ユニコードに文字として入れるのは廃止すべき。㍽㍾㍼㍻翎、こんなんネタでしか使わんがな。

      • by Anonymous Coward

        手間が増えるだけ。
        西暦に一本化でいい。
        他も続いて欲しい。

    • by Anonymous Coward

      和暦だってやり方次第で数字だけで済みますよ。
      現在1年といえば令和1年のことですし、30年といえば平成30年のことです。
      西暦が数字だけで済むのは暗黙的に西暦と判断しているからです。
      そして頭の2桁を省略して2000年問題を起こすんですね。

      和暦を廃止したいなら頑張ってお偉いさんになってください。

    • by Anonymous Coward

      #日本独自の年号を重要視するというならいっそ
      #桓武天皇を基準にした皇歴をという話になる…

       FYI
       韓国には神話で古朝鮮を興したことになっている檀君を基準にした檀君紀元(檀紀)というものがありました。西暦2019年は、檀紀4352年に当たります。
       1948年に制定され1962年に公的使用が禁止されましたので短い使用期間でしたが、今でも一部の新聞などが西暦と併記という形で使っています。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月03日 14時28分 (#3592641)

    抜け駆けを許していいの????

  • by Anonymous Coward on 2019年04月03日 14時29分 (#3592643)

    このタイミングでそんなこと言ってしまう外務省がセンスが無い。
    黙って進めれば良いものを...

    • by Anonymous Coward
      潰したい側がリークしたんでしょ
  • オッケー。
    つまり役所の文書が元号使うのは非効率だと申したわけだ。
    一般の日本人としては、外務省だけが効率化して他の役所が非効率を国民に強いるのは許せないのではないかね?
    #言わなきゃいいことをなぜいうのか

    • by Anonymous Coward

      国内ローカルの文書に国内ローカルの元号を使うのは非効率ではなかろ。
      国内ローカルの元号と西暦は、混ぜるなメンドイってのは理解できるし。

      #あれだ。ISO単位系からヤードポンドを「悪い文明」って言うようなもんだ

  • by Anonymous Coward on 2019年04月03日 15時31分 (#3592705)

    と叫んでた人達はどうするんだろうか。
    もうすでにあるけど外務省を反日扱いでもするのかな?

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...