パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2019年4月8日の記事一覧(全9件)
13881094 story
中国

ファーウェイのノートPC用ドライバに脆弱性、ファーウェイはバックドアではなく単なる欠陥と主張 36

ストーリー by hylom
とはいえ危なかったことは確か 部門より

中国・華為技術(Huawei、ファーウェイ)のノートPCにプリインストールされているドライバに脆弱性があり、これを悪用することで不正に管理者権限を取得できる可能性があることをMicrosoftの研究者らが見つけた(Microsoft Defener Research Teamによるブログ大紀元)。

ファーウェイに対してはその製品に中国政府がアクセスできるバックドアが設置されているという疑惑がかけられているが、ファーウェイはこの脆弱性については意図的に仕掛けたバックドアであることを否定、単純なソフトウェア上の欠陥であるとしている(Tom's Hardware)。また、この問題は2019年1月に修正パッチをリリースしているとのこと。

13881107 story
医療

コーヒーの摂取頻度が多いほど死亡率が低いという調査結果 72

ストーリー by hylom
結局よく分からない感じに 部門より
pongchang曰く、

コーヒーを飲むと総死亡や脳血管死亡や心血管イベント死亡が減るらしい、という論文が発表された(Circulation Journal誌掲載論文)。

この研究はコーヒーの摂取頻度と死亡率の関係を調査したもので、調査対象は40~79歳の男性39,685人と女性43,124人。その結果、男女ともにコーヒーの摂取頻度と死亡率には負の相関関係があったという。さらに、男性の脳血管疾患および女性の心臓疾患についてもコーヒー摂取頻度と負の相関関係があったという。

13881108 story
アメリカ合衆国

米中通商協議で中国がハッキング行為を初めて認めたとの報道 10

ストーリー by hylom
認めちゃうの 部門より

4月3日に再開された米中通商協議において、中国が過去の知的財産権侵害や米企業に対する技術移転の強要、ハッキング行為を認めたと報じられている(ロイター時事通信テレビ東京)。

これまでの米中通商協議においては知的財産関連の問題が議題とされていたが、これまで特に大きな進展はなかった(ブルームバーグ)。

13881109 story
宇宙

インドの人工衛星破壊で生まれたデブリ、国際宇宙ステーションのリスクとなる 53

ストーリー by hylom
そりゃ飛び散るよね 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

3月27日にインドが行ったミサイルによる人工衛星破壊実験に対し、スペースデブリをまき散らすものだとの批判が強くなっている。たとえばNASAのジム・ブライデンスタイン長官は、衛星の破壊はISSの飛行士を危険にさらす行為だとし、「環境破壊行為であり、飛行士の安全な宇宙飛行とは両立しないことを明確にしなければならない」とインド政府を非難している。

破壊直後の時点でこうしたスペースデブリは270個以上確認されており、さらにその後の調べでその数は少なくとも400個以上に上ることが分かっているという。うち60個は6インチ(約15cm)以上の大きな破片だという。

破壊された衛星は比較的低い軌道を周回するもののため、破壊によって生じた破片は数週間以内に落下するとインド政府は説明しているが、少なくとも24個以上のデブリがより高い高度に達し、潜在的にISSのリスクとなっていることが確認されているという。

NASAは、米国戦略軍司令部の連合宇宙運用センター(CSpOC)と共に、ISSへのリスクは過去10日間で44%増加したと推定している(nprEngadget日本版Slashdot)。

13881110 story
ソフトウェア

Excelで鉄道の時刻表を再現する 19

ストーリー by hylom
皆さんも作ってみては 部門より

以前、「名鉄の駅に掲示されている時刻表はExcel製?」という話題があったが、このような時刻表を実際にExcelで作成する手順の考察が登場した(【神Excel】Excelで鉄道の時刻表を再現する方法を本気で考えてみた)。

このブログ記事では、実際に列車の運行データを元にExcelでこのような時刻表を作成する手順を紹介している。

13881112 story
医療

米国でのはしか、昨年を上回るペースで感染者が増える 9

ストーリー by hylom
ワクチン未接種の結果 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

米疾病管理予防センターによると、今年は1月1日から3月28日の期間で387件のはしかが確認された。これは、2018年の全症例数を上回っており、2000年に撲滅が宣言されてから2番目に多い数だという。2019年は感染がワシントン、ニューヨーク、ニュージャージー、カリフォルニアなど15州に広がり、3件以上の症例が6州で発生している。このことは予防接種を支援し、はしかワクチンのフェイクニュースを抑制するための政策強化を後押しした。

米国に感染した旅行者が来たことから、2000年以降のはしか感染者は年々増加している。ワクチン未接種の外国人や海外にて感染した米国人が、予防接種を受けていない人に感染を広げている。はしか、おたふく風邪、および風疹(MMR)ワクチンを個人的な事情もしくは宗教的な理由から受けていない人の多い地域で集団発生している。2019年の症例数は今後数ヶ月で増加する可能性があるとしている(abcNEWSSlashdot)。

13881224 story
インターネット

元号ドメイン名狂騒曲 19

ストーリー by hylom
そのドメイン、何に使うの 部門より

JPNIC BLOGによると、新元号「令和」の発表後すぐ、「reiwa」という文字列を使ったドメイン名が多数取得されたという。

「reiwa.jp」や「reiwa.co.jp」、「reiwa.com」は10年以上前にすでに取得されていたが、それ以外のたとえば「reiwa.ne.jp」や「reiwa.or.jp」といったドメインや、漢字を使った「令和.jp」といったドメインが4月1日に登録された模様。jpドメインだけでなく、たとえば「.org」や「.info」といった主要なトップレベルドメインの多くで4月1日に「reiwa」の文字列が登録済みになったそうだ。

また、政府が検討していた「令和」以外の5つの元号候補については「.jp」や「co.jp」、「.com」「.net」「.org」などのドメインでいくつかが登録されていたものの、新元号発表直前で登録された様子はないようだ。

13881238 story
プリンター

リコー、紙の上をスライドさせて文字や画像、QRコードなどを印刷できるプリンタを発表 32

ストーリー by hylom
お安くはない 部門より

リコーが印刷したい紙の上で本体を滑らせるように動かすことで印刷が行えるインクジェットプリンタ「RICOH Handy Printer」を発表した。発売日は4月17日で、価格はオープンで、店頭予想価格は税抜5万1,700円前後とのこと(ITmedia家電Watch)。

用紙をプリンタにセットせずに印刷できるのが特徴。サイズは46×121×81mmで重量は315g。WindowsおよびAndroid向けのアプリが用意され、これらから印刷するデキストやバーコード、画像などを本体に転送して利用する。

13881292 story
インターネット

産経「正論」にアンサイクロペディアから引用し、それを前提とした評論を掲載 89

ストーリー by hylom
どういう意図なんだろう 部門より

産経新聞社の雑誌「正論」に掲載された「サヨナラ平成 その光と陰…ポリコレという言葉狩り」という記事でWikipediaのパロディサイト「アンサイクロペディア」の「ポリティカル・コレクトネス」記事が引用されている。これに対し、パロディサイトの記事を評論記事で引用するのは不適切なのではないかとの指摘が出ている(BUZZAP!:『「ソースはアンサイクロペディア」な軍事評論家・潮匡人氏の寄稿を産経新聞と「正論」がそのまま掲載』、Togetterまとめ)。

Yahoo!ニュースの記事によると、記事の著者はアンサイクロペディアがパロディサイトだと認識したうえで「論考の流れに合致する定義であると思い」引用したとし、「引用することは自体は問題ない」と主張している。

なお、この引用を受けてアンサイクロペディアの「ポリティカル・コレクトネス」記事ページには早速「産経新聞社公認済」という記載が追加されている。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...