パスワードを忘れた? アカウント作成
13908342 story
携帯電話

総務省、IoT向けの携帯電話番号を14桁にする方針 39

ストーリー by hylom
13桁じゃ足りなかったか 部門より

現在携帯電話で使われる電話番号は11桁だが、総務省がIoT向けに「020」で始まる14桁の携帯電話番号を利用可能にする方針を示しているという(日経新聞)。

2015年にIoT向けに13桁の「020」番号を割り当てる方針が決まっていたが(過去記事)、これでは不足する可能性があるとして14桁に増やす方針になったようだ。なお、「020」で始まる番号はすでに3000万個以上が割り当て済みだ そうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年05月14日 18時50分 (#3614442)

    IoT時代の電気通信番号に関する研究会
    http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/iot_tel/index.html [soumu.go.jp]

    IoT時代の電気通信番号に関する研究会(第5回)
    http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/iot_tel/02kiban06_04000092.html [soumu.go.jp]

    資料5-4 IoT時代の電気通信番号に関する研究会報告書(案)PDF
    http://www.soumu.go.jp/main_content/000618963.pdf [soumu.go.jp]

  • by Anonymous Coward on 2019年05月14日 16時43分 (#3614345)

    DNSみたいにドメイン名を導入してはどうか
    電話番号はIPv6アドレスで。

    • by Anonymous Coward

      個人的にはマジでそうして欲しかったんだけど、
      たしか使ってる交換機が無改修で扱える桁数の上限が14ケタなので、14ケタ押しで。
      みたいな資料が、むかーし回覧されてきた記憶。

      • by Anonymous Coward

        なんで未だに回線交換の前提なのかが疑問だ。
        自宅監視カメラとかIPだけでフツーに繋がってんじゃん。

        • by Anonymous Coward on 2019年05月14日 22時25分 (#3614583)

          なんだかんだで「回線交換の制約」は撤廃できないと思う。たとえ交換器側の制約がなくなったとしても端末側が14桁以上を想定していなかったり別の問題を引き起こしそうだし。
          全く関係ないところでは住所録ソフトとかが14桁(どころか12桁)を固定値にしてるとかもありそう。

          レガシーな規格が消え去っても制限は「仕様」として残るのはよくある話。
          身近なところでは商用電源の「100V」とか、当時の電球が最も長持ちする電圧として決まったものだった。

          # 日本以外では配電の電圧降下を考えて110Vや120Vにしたり、古い話は忘れて一気に200V以上に昇圧したけど
          # 日本では品質が良すぎたことが災いして100Vのまま見直されなかったとか・・・

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          そりゃ自宅のLANにつないでいるからだろう。
          そのカメラに単体で直接インターネット接続する機能を追加しようとするなら、現状、一番簡単なのはSIM使うことになる。

          • by Anonymous Coward

            今の携帯電話ですら回線交換なんてエミュレートされているだけだよね。
            なら上位層で処理しちゃえば無駄なオーバーヘッドも減って自由度も増えて万々歳。
            まぁ、規格を作るのが面倒なんだろうけども。

        • by Anonymous Coward

          3Gは回線交換前提なので。4Gオンリー(例えばKDDIと楽天モバイル)はIPだけでやりくりできるんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      ENUM [wikipedia.org]という規格がそれに当たります。

      国内の電気通信事業者でも内部的には使われているはずですが、利用者がわかりやすいかは別の話なので。

  • セルラー網を利用するネットワーク機器というだけで。

    • by Anonymous Coward

      それが必ず電話番号持ってないといけないって仕様がそもそもクソなんだよきっと!
      掛けられないSMSも送れない電話番号に何の意味があるんだ。

      • by Anonymous Coward

        本当に電話番号必要なんですかね
        IMSIだけあれば良いという仕組みは作れそうだが

        • 3GPPの規格上、電話番号(MSISDN)は必須ではないので、IMSIだけあればP-GWを通してIP通信はできます。ただしSMSが使えないので、もしOS上のコマンド待ち受けサービスが止まったり、FW更新でP-GWのAPNが吹っ飛んだりしたら、現地に行って何万個ものIoT機器を全部設定し直さないといけないですね。そんなの嫌でしょう?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            その手のリモート機能に影響する程のトラブルが起きたとき、
            電話番号が有ることで現地作業が不要になるのは何パーセントくらいあるかな……

            可能でも現地作業になる可能性すらあるだろうし、そこまで重大なメリットには思えない。

      • by Anonymous Coward

        いや、掛けられないけどSMSは送れるよ。M2Mでは020番号宛てにSMSでコマンドをプッシュして遠隔操作することになるので。

        • by Anonymous Coward

          その辺はどういう風にM2Mシステムを組むかによるかと。
          SMSに100円/月とかの別料金が掛かるのでSMS不要にしてる奴も有る。

          • by Anonymous Coward

            技術上の話に契約上の話を混ぜるのは混乱の元なのでやめてください。それMVNOに限定した話ですよね。

            • by Anonymous Coward

              貴方のM2Mの定義が不明ですが、SMSは技術的に必須じゃないという話ですよ。
              有った方が便利でしょうけど、SMSコマンドプッシュとかって、SMSに対応したM2Mモジュールやシステム固有のお話でしょ?

              • by Anonymous Coward

                そういう話ならツリーを間違えていますね。#3614414の方にどうぞ。

              • by Anonymous Coward

                現状SMSなし契約で運用されているM2M機器は、通話もSMSも出来なくても電話番号は持っている。
                #3614423 [srad.jp]で「M2Mでは」と主語がデカい表現したから突っ込んだだけ。

      • by Anonymous Coward

        かけられないSMSも送れない電話番号本当それだわ
        SMS使えないなら電話番号いらないわ
        特にiPadとかも

    • by Anonymous Coward

      なんだか CD-ROM や EEPROM で聞いたような話だ。

  • by Anonymous Coward on 2019年05月14日 16時56分 (#3614353)

    これじゃまた足りなくなるの見えてるじゃん。
    わざと未来の利権、もとい仕事をキープしてるのかな?

    • by Anonymous Coward on 2019年05月14日 17時20分 (#3614375)

      ACは激怒した。必ず、かの利権を除かなければならぬと決意した。ACには技術がわからぬ。ACは、スラド民である。米を書き、ネットで遊んで暮して来た。けれども陰謀に対しては、人一倍に敏感であった。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        邪知暴虐が抜けてるぞ。

    • by Anonymous Coward

      DTMFで使える「A」「B」「C」「D」も追加すれば良いと思う。

    • 過去ストーリー参照

      何故、14桁じゃなくて13桁なの? (スコア:5, 参考になる)
      by Printable is bad. (38668) on 2015年10月22日 12時45分 (#2904625)
      https://srad.jp/comment/2904625 [srad.jp]

    • by Anonymous Coward

      ていうか簡単に増やせるのね。IPアドレスもこれぐらい簡単に増やせれば…。

      • by Anonymous Coward

        簡単には増やせないよ。何年も前から総務省で各事業者が有識者会議して段階的に準備してきたこと。

    • by Anonymous Coward

      桁数なんて増やさなくていいから使える文字をUTF-128 [ietf.org]まで増やそうよ。
      そうすれば桁数なんて数桁あれば余裕余裕。

      • by Anonymous Coward

        で、設定資料に、印刷されてくる、と。

        しかも手書きで。

      • by Anonymous Coward

        とんでもなくでかいダイヤル(無数の穴があいている)をジーーーーーーコ、ジーーーーーーコ……と
        回す様子を想像してしまった昭和生まれ

        (普通の電話機からIoTの機器に音声で通話する必要があるのか知らないけどさ)

  • by Anonymous Coward on 2019年05月14日 16時57分 (#3614354)

    携帯会社のシステム改修に時間がかかるので
    020のうち1-9から始まる番号は既存の11桁で割当し改修が終わった会社から
    020-0から始まる14桁を割り当てるとか

    • by Anonymous Coward

      020のうち1-9から始まる番号は既存の11桁で割当し改修が終わった会社から

      現在8000万個の割り当てと書かれているので、0204から始まる番号はM2Mではなくポケベルに割り当てられていると思いますが、ポケベル終了後にM2Mへの割り当て変更が決まっているのでしょうか。

  • しちゃいなよ
    --
    -- まんP --
  • by Anonymous Coward on 2019年05月14日 21時57分 (#3614567)

    もうさ。

    pbxの設定変更嫌なんじゃー
    桁数増加とか、追加番号フォローするの大変なんじゃー

    #ACde

  • by Anonymous Coward on 2019年05月14日 23時59分 (#3614631)

    確か電話番号とかなくMACアドレス?だけで契約して通信してたような
    今からしても相当ユニークな設計だったのかな
    2でsimになっちゃったけど

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...