パスワードを忘れた? アカウント作成
13916089 story
ビジネス

英ArmがHuaweiとの取引を停止するとの報道 158

ストーリー by hylom
ARMが使えなくなるのは痛いのでは 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

米政府が中国・Huaweiを輸出規制リストに追加したことを受け、複数の米企業がHuaweiとの取引停止を行う方針を示しているが、英Armも同様にHuaweiとの取引を停止するという(ITmediaBBC4gamer)。

HuaweiはSoCを自前で製造する能力を持っているものの、コアにはArmの知的財産を使っている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 22時53分 (#3620135)

    PCI-SIGとSD Associationのメンバーリストからひっそり消えましたが、
    Bluetooth SIG, MIPI Alliance, USB-IF, WiFi Alliance, HDMI Forumあたりも米国に本部があるわけでどうなるやら。

    • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 23時11分 (#3620141)

      JEDECの活動参加が止められたみたいですね。
      それとIEEEを忘れてますし、規格団体じゃないですけどベリサインがcomドメインを管理している以上、公式サイトもやばいのでは?

      JEDECがアウトならONFIも怪しいですな

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 23時18分 (#3620149)

      代替SoCくらいならまだ分かるが「Bluetooth搭載機器が作れない」ではどうにもならんな

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 23時19分 (#3620150)

      ホントだ。何かすげーなぁw。MIPI AllianceのAll Member DirectoryのHのリストにも無かった。USBはまだあった。
      何だか急展開で笑いつつも寒気を感じてる。どこまでやるんだろう。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 19時19分 (#3619984)

    中国政府としてはArmによる不正行為として、Huawei他がどこかから手に入れて無償で使うのを合法化するかも。

    • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 19時24分 (#3619990)

      中国で合法でも中国国内にしか売れないわけで。中国国内だけでも十分な市場がある気もするけど

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ARMって通信規格と違ってFRAND関係ないと思うけど
      多くの会社にライセンスすることで、実質的な市場支配になってるけど
      ARMでなくてもスマホ作れるからね
      まあ実際には今と同じパフォーマンスのスマホ作るには必須だけど

  • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 18時51分 (#3619969)

    SoftBankが”Arm”に改称させたことはスルー

    まあBBCにとってはミャンマーもビルマだしな

  • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 18時56分 (#3619975)

    発奮してRISC-Vの旗手となってARMのシェア食うとか行ったら面白いのに
    OSも他のOSSにして

    • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 23時15分 (#3620144)

      そもそも設計すらEDAを新しく開発するところから始めなきゃいけないんじゃ‥
      CadenceとSynopsysmどちらもアメリカの企業ですし

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんか標準化団体から外されまくってるから発奮するところじゃなくて
      「明日からHuaweiのUSBポートやSSD搭載ノートは不正利用のコピー品」みたいな状態だけどな
      中国政府は何も言わないし中国政府が米国を唆して内ゲバに利用してるような様相

  • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 19時35分 (#3620000)

    HiSiliconってFAB持ってないんでないの?
    自前の設計能力の間違いでは

    • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 19時51分 (#3620015)

      今、中国は最先端のFabを作ってるらしいけど、まだ稼働はしてないだろう。
      中国内のFabでは競争力を維持できない。
      TSMC、Samsung、GFもアメリカを敵に回してまで製造を請け負わないだろうから、Huaweiはかなりピンチだと思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まだ何か納品してもらわないと新Fab稼働に持ち込めないなら、もう無理だろな。

  • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 19時44分 (#3620003)

    雪崩をうったようにHuawei外しにかかってるのがちょっと信じられない。
    企業とはもっと利益を優先するものだと思ってたのだが。外したほうが儲かるのだろうか?
    それともなにかHuaweiに対して溜まってたものがあったのかな?

    • Re:どこもかしこも (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2019年05月23日 19時49分 (#3620010)

      ジャイアンリサイタルに出席するのは、ジャイアンの歌が好きだからじゃないですよ。ボェ〜

      親コメント
    • by hjmhjm (39921) on 2019年05月24日 13時27分 (#3620503)

      米ソ冷戦時のCOCOMみたいなもんだろ。
      国家安全保障のための規制は、する方が本気だから、される方もウカツなことはしない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      制裁くらうんだから、外した方が儲かるに決まってるだろ。端的に言うと、合衆国政府との訴訟リスクを抱えるってことだぞ。

    • by Anonymous Coward

      製品を作るのは部品が一つ欠けてもだめだし、製造できても市場がなければだめだ。
      アメリカ企業の特許、ライセンス、市場に依存していないサプライヤーというのは皆無に近いと思われる。
      Huaweiが巨大といっても、Huaweiのスマホも基地局も代替がある。
      だから、サプライヤーはHuaweiが死んでも、他の代替企業との取引を行うという手がある。

    • by Anonymous Coward

      イラン制裁を逃れる取引。逮捕された最高財務責任者を米国への移送に反発。中継機の盗聴疑惑。など

    • by Anonymous Coward

      アメリカからの脅しが本気だということに気付いたんだと思うよ
      アメリカが制裁してる国や企業と取引したら、その企業へも同じく制裁加えると以前言ってたから
      その時は本気度はわからんかったけど(自分はただの脅し、 本気じゃないと思ってたがハズレた)

    • by Anonymous Coward

      外した方が儲かるのではなくて、外さないと儲けが減るから。

    • by Anonymous Coward

      リストに載ったからですよ。
      載ったら取引できません。いつもの対応です。

      • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 20時43分 (#3620058)

        「Entity List」に掲載されると、米国製の全品目(日本ではキャッチオール規制の対象にならない食料品や木材も含む)の輸出に許可が必要(ただし申請しても原則不許可)というがこれのp.11参照 [cistec.or.jp]、
        日本で対象になったファーウェイ・ジャパンの食堂に米国産小麦粉や牛肉を使った商品を納めるのもアウトなのかな?

        あと従業員の私的活動まで(従業員がDellのパソコン買ったり、iPhone買ったり、アメ車買ったり、マクドナルドのハンバーガーや吉野家の牛丼食べたりetc.)制裁対象にされたらたまったもんではないが、それもホントは規制の対象なのかな?

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ブラックリスト入りした企業と取引続けたら、自分もアメリカ市場/企業と取引できなくなる可能性が高いんですよ。
      利益を優先したらHuaweiを切るのは当然です。

    • by Anonymous Coward

      アメリカの輸出管理規定に逆らったら会社が潰れるまで追い込まれるから仕方ない。

      日本だと東芝がやらかした事件もあるので輸出管理は最大級のリスク要因として扱う企業が多い。

  • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 19時52分 (#3620017)

    ねえねえ?

    • by Anonymous Coward

      レノボは大丈夫なんかな?

      富士通とかNECのパソコンみたいに表面上と組み立ては日本、実態は中国メーカーみたいなのも多くて
      中国メーカー製を全部排除されたら、日本で販売されるスマホやパソコンがほとんど無くなるんじゃないか?

      パソコンの価格帯がWin95の頃の30万円程度にまで跳ね上がりでもしなきゃ、合弁解消して自社開発に戻すとも思えないし

      • by Anonymous Coward

        パソコンはLetsnoteがあるね。お値段2倍かもしれないけど。
        仕事で愛用してたけど、数年でファンがホコリで詰まるのだけが唯一致命的な不満だった。

      • by Anonymous Coward

        レノボは実際に仕込んでたしな。
        なんでHuaweiがダメでレノボがOKなんだか。
        レノボ製品を買うような企業がどんな目にあっても国の中枢には影響ないからか?

        • by Anonymous Coward

          LenovoにはIBMの資本が入ってるから許されてる。

        • by Anonymous Coward

          レノボが仕込んだのはアドウェアだし過失だと見える側面も多々あったしな。

          あと、なんだかんだで中国資本のアメリカ企業だ。

      • by Anonymous Coward

        実態は、日本や欧米が部品供給で、中国が組み立てじゃなかったか。
        パソコンパーツは台湾や東南アジアだろ。

        中国がないと製造できないものなんて、実はないんじゃないか。

  • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 20時02分 (#3620022)

    これを機会にRISC-Vに全面移行とかあるのかなぁ?
    HuaweiはRISC-VメンバーシップのGoldでそこそこ力入れてるみたいですし[1]。
    (…と言っても主要なメーカーは殆ど加入しているから、あんまり参考にならないか)

    1年前ぐらいの発表では台湾Andes Technologyの試作32bitプロセッサが1GHzぐらい出てて、
    「おぉ!初代RaspberryPiぐらいの性能はありそう」な印象をもちましたけど[2]。
    あれからどれぐらい性能上がってるんでしょうね?

    Andesの公式サイト[3]調べてみたけどタブレットPCとかに使われてる、
    Kirin 980クラスを代替できるものはまだ無さそうですね。
    28nmプロセスで1.1GHz,64bit対応ぐらいみたい。
    (GPU関連の情報が見当たらなかったけど、オープンなもの搭載されるのかな?)

    今回のArmとの取引停止はRISC-V界隈には追い風となるかもですね。
    # 久々に新しいISAの勉強でもしてみようかな[4]。いずれ飯の種に繋がるかもとか思ったり…。

    [1] Huawei - RISC-V Foundation
    https://riscv.org/membership/1745/huawei/ [riscv.org]

    [2] RISC-V、中国で勢力を拡大 (1/2)
    https://eetimes.jp/ee/articles/1811/19/news067.html [eetimes.jp]

    [3] ANDES TECHNOLOGY
    http://www.andestech.com/markets.php [andestech.com]

    [4] The RISC-V Instruction Set Manual
    https://content.riscv.org/wp-content/uploads/2017/05/riscv-spec-v2.2.pdf [riscv.org]

    • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 23時59分 (#3620169)

      RISC-Vに移行はあるかもしれん。
      とはいえ FPGAもIntelとかアメリカ企業以外では、玩具レベルの製品だけでCPUの開発に手が出せるようなものがないんだよな。
      今のHuaweiには移行したくても開発環境どころか、RISC-Vを試す環境の用意ですら難しい。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 20時27分 (#3620046)

    中国だけの世界と中国以外の世界に二分されそうだな

    • by Anonymous Coward on 2019年05月24日 11時24分 (#3620398)

      中国とインドが仲悪くてよかった。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      とっくに2つに分断されている。
      ・中華思想で動く中世のような世界
      ・グローバルスタンダードな現代の世界

      • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 21時14分 (#3620078)

        アメリカの恫喝で市場を捻じ曲げるのが「グローバルスタンダードな現代の世界」なのか?
        中世より酷いじゃねーか。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      中国をハブったところで次はインドに抜かれそうになるから、米、中ロ、インドで3分割だろ。

    • by Anonymous Coward

      経済的には中国資本に食われつつある日本はどうなるんだろうな

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...