パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年5月28日の記事一覧(全12件)
13918782 story
ビジネス

PCの販売台数が伸び悩む中Lenovoは好調 52

ストーリー by hylom
大分淘汰も進みました 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

世界的にPCの販売台数は減少傾向にあるが、そんななかでLenovoのPC事業は伸びているという(日経新聞ダイアモンド・オンライン)。

Lenovoの2019年1~3月期売上高は前年同期比で10%増と好調。法人向けPCの買い換えサイクルに合致したほか、薄型ノートPCやゲーミングPCなどの高額商品に注力したのが好調な理由だという。

また、同社はサーバー向けに月額払い方式でハードウェアを利用できるサービスも開始。顧客のデータセンター内に設置したハードウェアを、その利用状況に応じた料金で支払えるというサービスで、ハードウェアの保守をLenovoがすべて請け負うのが特徴だという(ASCII.jp)。

一方で、Lenovoの売上の3分の1近くは米国からのものだそうで、米中貿易摩擦の影響を受ける可能性もあるようだ。

13918799 story
パテント

iOS向けゲーム「Clicker Heroes」、第三者に中国での商標を取られた結果全世界のAppStoreで販売不可に 34

ストーリー by hylom
色々と悪用できそうなシステムだ 部門より

2014年に米Playsaurusがリリースしたゲーム「Clicker Heroes」はWindowsやmacOS、Android、iOS、PlayStation 4、Xbox Oneなどさまざまなデバイスに移植されているが、第三者が中国内で「Clicker Heros」の商標を取得したため、iOS向けの配布が行えなくなる状況になっているという(GIGAZINEカミアプApple Insider)。

Playsaurusは2015年よりiOS版をリリースしていたが、その商標は米国やカナダしか取得しておらず、中国内での商標は取得していなかったという。中国内での商標を取得したのはShenzhen Lingyou Technologyという、中国内でClocker Heroesのクローンゲームをリリースしていた企業だそうだ。そして、この企業が商標を根拠にAppleに対しPlaysaurusのClicker Herosの公開取りやめを求め、Appleがそれに応じてしまったという経緯だという。

13918808 story
スポーツ

五輪の暑さ対策、東京都が「かぶる傘」を試作 139

ストーリー by hylom
空飛ぶ傘ならともかく 部門より

東京都が、東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として「かぶる傘」を開発しているという。小池百合子知事が記者会見で発表した(共同通信ハフィントンポストITmediaJ-CASTニュース)。

こういった「かぶる傘」はすでに製品化されており、「試作」する意義について疑問の声も出ている。

13919578 story
スポーツ

五輪会場、観客は録画・録音できるがSNSなどへの投稿は禁止 64

ストーリー by hylom
こういう規約は法的に認められるのか 部門より

2020年の東京五輪では、観客が撮影した動画をSNSに投稿することがチケット購入の際の規約で禁じられているという(朝日新聞)。

チケット購入・利用規約では、「会場内において、写真、動画を撮影し、音声を録音することができます」とされているものの、「チケット保有者は、これらのコンテンツについて保有する一切の権利(著作権法第27条および第28条の権利を含みます。)をIOCに移転するとともに、その著作者人格権を行使しないことに同意します」とされており、撮影したものをSNSに投稿することは著作権侵害になるという(Yahoo!ニュース)。

13919591 story
医療

カッピング療法(吸いふくべ)の効用は科学的には確認されていない 90

ストーリー by hylom
瀉血のようなものか 部門より

カップを使って皮膚を吸引する「カッピング療法」(吸いふくべ)は中国では伝統的な民間療法として今でも人気があるほか、ロシアや欧州などでも古くから行われていたそうだ。しかし、この療法の科学的な効用は認められていないという(Forbes JAPAN)。

東洋医学では吸引によって皮膚や経絡、つぼを刺激するとされているが、実際には皮膚の毛細血管を損傷するだけで、有用な効果があると示す研究結果は存在しないという。逆に出血や貧血といった副作用の例が確認されているそうだ。

13919603 story
アメリカ合衆国

TSMCはHuaweiと取引継続 44

ストーリー by hylom
影響は少なくない 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

半導体の受託生産を行っている台湾・TSMCはHuaweiとの取引を継続するという(日経新聞)。法的な調査の結果、取引が米国の輸出規制の対象に該当しないという結論が得られたためとしている。

Huaweiといえばソニーのイメージセンサーをハイエンド機などに使用しているが、ソニーはHuaweiとの取引停止を表明しておらず、DRAMを提供するSKハイニックスとの取引も継続されている。最大の懸念が解消したことで、中国国内向けの製造に関しては、問題なく対応できるのかもしれない。

ただし、25%以下になるのは製造装置については対象外となると考えられているためで、法律を改正して製造装置も含むようになれば、TSMCもHuawei向けに製造を続けられなくなるかもしれない。

米国によるHuaweiへの輸出規制では、「米国由来の技術などの市場価値が製品全体の25%超なら事実上の禁輸対象になる」という。TSMCでは米国由来の知的財産や材料を使用しているほか、製造装置についても米国製のものを使っているが、製造装置は「米国由来の技術などの市場価値」に含めないと判断。その場合、「米国由来の技術などの市場価値」は25%を大きく下回るという。

13919629 story
ゲーム

有料アイテムで外見を変えられる人気ゲームFortnite、初期状態の外見でプレイしている子供がいじめの対象に 50

ストーリー by hylom
金をかけているプレイヤーを初期状態で倒す楽しみはないのか 部門より

最近多い「基本無料」タイプのゲームでは、キャラクターの外見を変えるようなアイテム(スキン)が有料で販売されていることが多い。人気ゲーム「Fortnite」でもこのようなシステムが導入されているが、そのせいでゲーム内でのスキンが「ステータスシンボル」となり、初期状態のキャラクターでゲームをプレイする子供がいじめの対象になる、といった事態が発生しているという(PolygonGIGAZINE)。

Fortniteはスマートフォンを含むさまざまなデバイスでプレイできるため子供達の間でも人気となっている。Polygonの記事によると、Fortniteが流行しているとある米国の中学校で実際にこのようないじめが発生し、そのため子供が親に有料アイテムの購入を頼むという事態も起きているという。

Fortniteではスキンは単に外見を変更するだけでゲームプレイに影響はないとされているが、子供の間では「デフォルトの外見は弱い」というイメージが広まっており、そのためデフォルトの状態でプレイする子供が仲間はずれにされたり侮辱されるといったことが頻繁に起きているようだ。

13919637 story
著作権

同人誌の印刷を請け負う「くりえい社」、即売会で「保存しておいた過去の依頼品を展示する」と発表して批判を浴びる 84

ストーリー by hylom
まあ許諾なしでやったらアレだよね 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

同人誌の印刷を請け負っているくりえい社が、同人誌即売会に「休憩所兼漫画喫茶」として出展し、そこで過去に同社が印刷した同人誌を展示するとTweetした。これに対し批判が集まり、同社は展示の内容を一部変更することを発表するとともに謝罪している

くりえい社のような個人向け印刷所は、個人の作家から依頼を受けて印刷・製本から宅配納入までを請け負う。発行者は作家となり、印刷物の著作権は作家に属する。一般に、依頼原稿を重版したり商業利用したりする権利が印刷所に委託されることはない。

最終的に、この「漫画喫茶」は協力が得られた出展サークルの見本誌を展示する方針になったようだ。

13919693 story
Android

Microsoft Garage、画像認識を利用した英語語彙学習ツールのプロトタイプを発表 1

ストーリー by hylom
一般提供が待たれる 部門より
headless曰く、

Microsoft Garageは23日、カメラ映像に写っている品物を識別し、英語名を表示して語彙学習に役立てる「Read My World」プロジェクトを発表した(Microsoft GarageブログNeowinOn MSFT)。

Read My Worldは識字能力の低い人や、成人の英語学習者が語彙を増やすことで英語力を高めることを目的としたAndroidアプリケーションだ。写真に写った物体や文字からComputer Vision APIで1,500以上の語彙を識別し、スペルを表示したり、発音を聞いたりできるという。写真を識別された単語とともに個人用辞書に保存することや、保存した単語を用いた3種の語彙ゲームで練習することも可能とのこと。

面白そうなアプリだが、現在のところプロトタイプは識字能力の低いコミュニティーで読み書きを教える活動を行うNGOやNPO限定で提供されている。これに該当する組織はオンラインフォームに必要事項を記入して送信すれば、パイロットプログラムに参加できる可能性があるとのことだ。

13919730 story
AMD

AMD、第3世代RyzenとRadeon RX 5700シリーズを発表 71

ストーリー by hylom
追いついたか 部門より

AMDがRyzenの第3世代となるRyzen 3000シリーズCPUを発表した。新アーキテクチャ「Zen 2」ベースで、7nmプロセスで製造される。ソケットは従来と同様Socket AM4で、チップセットも既存のものと互換性がある(PC Watchエルミタージュ秋葉原)。

新たにPCI Express Gen 4をサポート、対応マザーボードとの組み合わせで従来のPCI Express 3.0の2倍である毎秒16GT(ギガトランスファ、1レーン当たり毎秒2GB)の帯域を利用できる。

最上位モデルのRyzen 9 3900Xは12コア/24スレッドで定格3.8Ghz、キャッシュ70MBで想定価格が499ドル。Ryzen 7 3800X(8コア/16スレッド、定格3.9GHz、キャッシュ36MB)は399ドル、Ryzen 7 3700X(8コア/16スレッド、定格3.6GHz、キャッシュ36MB)は329ドルとなっている。

Ryzen 9 3900XとCore i9-9920X(現在の実売価格は14~15万円前後)と比較すると、シングルスレッド性能は14%、マルチスレッド性能は6%上回り、消費電力も少ないという。また、サーバー向けモデルのEPYCについても第2世代となる「ROME」が発表された。

GPUについても、コードネーム「NAVI」と呼ばれている新アーキテクチャを採用するRadeon RX 5700シリーズが発表された。こちらについて公表された情報はクロック当たりの性能が1.25倍、1Wあたりの性能が1.5倍、Radeon RX 5700の性能はNVIDIA GeForce RXT 2070と同等以上といったものだけで、詳細は6月10日より開催されるゲーム系イベントE3で発表されるという。

13919766 story
Windows

Windows 10 May 2019 Updateで削除または置き換え予定の機能 21

ストーリー by hylom
実質的な影響は少なめだろうか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

MicrosoftがWindows 10 May 2019 Update以降で削除・置き換え予定の機能を発表している(窓の杜)。

削除されるものとしてはXDDMベースのリモートディスプレイドライバやメッセージングアプリの同期機能が挙げられている。また、タスクバーのカスタムレイアウトの同期機能やWEPおよびTKIPによる無線LAN接続、USBメモリからのWindows起動(Windows To Go)、Print 3Dについてはアクティブな開発が終了している状況で、今後削除される可能性が高いという。

なお、Print 3Dからの移行先として3D Builderが推奨されているが、3D BuilderはそもそもFall Creator Updateで非推奨となってPaint 3DとPrint 3Dへの移行を促された機能であり、相変わらずの迷走ぶりである。過去に何を廃止予定にしたのかくらい覚えておいていただきたい

13919906 story
交通

政府、電柱の撤去推進のため重要道路において猶予期間後電柱の利用許可を更新しない方針へ 124

ストーリー by hylom
力技 部門より

国土交通省が、「重要な道路」における電柱の撤去を進めるため、道路の利用許可を更新しない方針を決めたと日経新聞が報じている。

震災時などに倒れた電柱が救助や復旧活動の障害になることを防ぐのが目的。重要区間を指定し、10年間の猶予期間終了後は道路の利用許可を更新しないという。

今までも政府は電柱の撤去を推進していたものの、電柱の撤去は進んでいないという(朝日新聞)。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...