パスワードを忘れた? アカウント作成
13930064 story
アップグレード

Windows 10 バージョン1903、「更新プログラムのチェック」をクリックしたユーザー全員に提供開始 70

ストーリー by headless
全員 部門より
Microsoftは6日、Windows Updateで「更新プログラムのチェック」をクリックしたWindows 10ユーザー全員に対するWindows 10 May 2019 Update(バージョン1903)の提供開始を発表した(Windows Release InformationWindows UpdateのツイートSoftpediaの記事)。

バージョン1903は5月21日から「更新プログラムのチェック」をクリックしたユーザーに対する段階的な提供を開始し、徐々に提供対象を拡大していた。Windows 10 バージョン1803/1809では5月に提供された累積更新プログラム(KB4499183/KB4497934)がインストールされていれば、「Windows 10、バージョン 1903の機能更新プログラム」が利用可能になったと表示され、「今すぐダウンロードしてインストールする」をクリックするまで処理は開始されない。ただし、11月12日にサービスが終了するバージョン1803は6月以降順次自動更新されるということなので、このオプションがいつまで利用できるのかは不明だ。

なお、Windowsの既知の問題点と修正に関する情報は、これまでの更新履歴ページからWindows Release Information(Windowsリリース正常性ダッシュボード)のページに移動している。バージョン1903の既知の問題点としては、システム言語がアップデート前後で変更された場合にWindows Sandboxがエラーコード0x80070002で起動に失敗する可能性がある、Dynabook Smartphone Linkが機能しなくなる、Intelの一部のディスプレイドライバーで画面の輝度調整ができなくなる、Dolby Atmosヘッドフォン/ホームシアターで音声が出なくなる、という4件が調査中となっている。その他の問題点については6件で回避策あり、5件が解決済み。「調査中」「回避策あり」に該当する環境では、アップデートの見合わせが推奨されている。

手元の環境では5日にバージョン1903が利用可能になったと表示され、インストールは1回失敗(再起動後に応答しなくなった)したが、2回目は問題なく完了した。インストール後のビルド番号は5月30日リリースのKB4497935が適用されたビルド18362.145となっていたが、5月15日にリリースされたFlash Playerのセキュリティ更新プログラム(KB4497932)と.NET Framework3.5および4.8の累積的な更新プログラム(KB4495620)は適用されていなかった。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「Raw Image Extension」を入れろと言われてインストールしようとするとさせてくれない状況が打破されるのでしょうか。自分は怖いからまだ入れませんけど。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月10日 1時47分 (#3630737)

    押したらバグ&不安定なのに
    「更新プログラムのチェック」
    って実態と異なる表現はあかんよね

    やっぱ
    「押すなよっ!?押すなよっ!?」
    にしとくべき

    # 他の言語だと何にするかが問題だな

    • by Anonymous Coward on 2019年06月10日 1時57分 (#3630740)

      # 他の言語だと何にするかが問題だな

      I'll be bug. ▼_▼b

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ユーザーに「更新プログラムのチェック」をするかを問うているのだからこれでよい。

      # MS「でえじょうぶだ。再インストールで生き返れる」

  • >ただし、11月12日にサービスが終了するバージョン1803は6月以降順次自動更新されるということなので、このオプションがいつまで利用できるのかは不明だ。

    という事は、現状1803の人は次のようにすれば6月以降もリスク低め(1809)で維持できるのかな?

     ・メディアを使って暇な時に[1809]に更新する
     ・以降、[更新プログラムのチェック]を間違ってクリックしないように注意して利用する

    既に、Microsoft 公式サイトでは1903以外のメディアはダウンロードできないようですが
    「windows 10 旧バージョン ダウンロード」
    あたりのキーワードでググれば[1809]のメディアを入手可能なサイトはあるようです。

    ※自身調べで1809のメディアの build番号は以下の3種が存在。
         17763.1  17763.107  17763.379

    • by Anonymous Coward

      参考までとメモ書き。

      こないだダウンロードした手元にある1903のisoのbuild番号は
      バージョン : 10.0.18362
      Service Pack のビルド : 30
      でした。
      他にもあるかな?

      例えばisoをQ:にマウントしたら
      dism /Get-WimInfo /WimFile:Q:\sources\install.esd /index:3
      で。

    • by Anonymous Coward

      Media Creation Toolを各バージョンごととっとくんじゃ駄目ねんかな
      1つ20MBもないんでかさばらんかも

      • 先程、一番初期(2015年7月取得)の「MediaCreationTool.exe」を実行してみましたら、ISOファイルがダウンロードできましたよ。

        ただ、この方法は何時まで有効かの保証がありませんから...

        自身は捨てきれなくて、歴代のISO ファイルを全部保存しております。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年06月09日 14時31分 (#3630461)
    KB4497934入ってるしMicrosoft製PCなのに何故…
    • by Anonymous Coward

      うちのSurface 3はずっと1803のままで1809も来てない。
      MSは自分の所のデバイスに入れる自信もないのかと。

  • この時点で怖い

  • by Anonymous Coward on 2019年06月09日 14時46分 (#3630465)

    どのバージョンが入っているのか、システムのプロパティに表示してほしいなあ。
    winverを起動すれば分かる、というのは知っているけど万人向けでは無いと思うの。

    • by Anonymous Coward on 2019年06月09日 15時03分 (#3630469)
      スタートボタン右クリックからシステム
      又は
      設定>システム>バージョン情報
      で表示されます。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      スタートボタン右クリックメニューの[システム]を押せば、バージョンが表示されますがそれじゃなくて?
      スタートメニューから、[設定]-[システム]-[バージョン]でも同じですが。

    • by Anonymous Coward

      Win95の時代からエクスプローラの「ファイル」-「ヘルプ」-「バージョン情報」に出るところは変わってないよ。

    • by Anonymous Coward

      システムのプロパティが現状無意味なものになりつつあると言うのは同意します
      10以外のウィンドウズがサポート終了になればあそこに書いてあるバージョンの粒度だと無意味ですからね
      でもそもそもシステムのプロパティも万人向けではないしマイクロソフトはウィンドウズのバージョンを気にしないでほしいと思ってそう

      • by Anonymous Coward

        システムのプロパティはコンパネなので、いまも残ってるけど廃止される予定のものだから、無意味になりつつあっても、間違ってない限りは、そのままなんでしょうね。

      • by Anonymous Coward

        スタートボタン右クリック→システム、あるいは設定アプリ→システム→バージョン情報でコンパネも使わず実に簡単な操作でWindows10のバージョンが確認できます(私だと1903と表記)。
        気にしないで欲しいと思っているかどうかはさておき、積極的に隠すつもりもないと思います。

    • by Anonymous Coward
      嘗てのTweek UI に可能な事は、Winaero Tweakerで殆ど可能ですよ。
      バージョンはデスクトップ右下に何時も表示させる事が可能ですから
      、自動でUPされたら直ぐわかります。
  • by Anonymous Coward on 2019年06月09日 15時00分 (#3630468)

    たんなる再起動ならいいのですが、、、これがまーた、またされるのな

  • by Anonymous Coward on 2019年06月09日 16時49分 (#3630507)

    さて、もうすぐ失敗できない大事なプレゼンがあるのだが、どうするべきか。
    先にアップデートして問題が出たら困るし、プレゼン直前にアップデートが始まったりしても困る。

    • by youbun68 (48392) on 2019年06月10日 11時00分 (#3630835) 日記

      Proだったら、
      [設定]→[WindowsUpdate]→[詳細オプション]→[更新の一時停止(最大35日)]
      が一番手っ取り早いかと。

      但し、一時停止から復帰したら、最新の更新を適用しないと次の一時停止は出来ないとの事なので、一時停止の解除は計画的に。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年06月09日 17時06分 (#3630514)

      ネットワークを(うそでも)従量課金に設定すればなんの予告もなしにアップデートが始まることはないのでは。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        おお、素晴らしい!その発想はありませんでした。あなたは私の人生を救ってくださった。深く感謝いたします。

        • by Anonymous Coward

          「従量制課金データ接続であっても更新プログラムを自動的にダウンロードします」
          というスイッチの罠が、
          Windows Updateの詳細オプションにあるので、
          それもオフにすることを忘れずに。

      • by Anonymous Coward

        そこはLinuxを使え、だろ!

    • by Anonymous Coward

      sdカード刺しとけば?
      ウチはコレのせいで適用出来ない。

      • by Anonymous Coward

        その不具合、修正終わったので
        そのうちチェックしなくなるぞ

  • by Anonymous Coward on 2019年06月09日 17時37分 (#3630525)

    そんな環境でも1903は配布するのかな?
    1809が来なかったのは何らかの非互換があったんだと思うけど。

    • by Anonymous Coward

      MacのBootcampは1809が最後まで未対応でしたが、1903はすぐ降ってきました。今のところ大きな問題無く動いてますね。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月09日 18時56分 (#3630556)

    インストール直後の再起動で何度やってもブルースクリーンで失敗する。
    エラーコードをみると致命的なエラーらしい。

    • by Anonymous Coward

      俺も。
      ASUSのマザーボードに、インテルのCPUという普通の組み合わせなんだけどな。

      そこで半年ごとにクリーンインストールしている。

      • by Anonymous Coward

        異常系ばっかりテストして、正常系をテストしていないんだよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月09日 19時27分 (#3630576)
    更新プログラムのチェックをクリックしても
    「最新の状態です」
    と返ってきて更新がかからないPCがあります
    バージョンは1809、OSビルド17763.529
    • by Anonymous Coward

      うちでも1809機と1803機が2台、クリックしても来ません。SSD+HDDの構成だから?

  • by Anonymous Coward on 2019年06月10日 8時37分 (#3630780)

    自宅では更新すると、以前の画面の配色が変わって、けばけばしくなりました。また、IEが嫌いらしく、画面更新すると、そっと画面を消しちゃったりもします。このもっさとした画面が変わる感じはきらいじゃないですけど。まあ、正規の更新プログラムチェックで表示されないんだから自己責任だと思ってますが。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月10日 12時23分 (#3630877)

    まぁ、地雷を踏みたくなければ半年くらい様子見するのが吉でしょうな。

    デバッグの手伝いや、クリーンインストールが大好きな向きには人柱になってもらってもらう事はお勧めですが。

    半年後も同じセリフを吐く事になるかもしれんが。

    • by Anonymous Coward

      来年春の20h1なんて、どうなるのやらね?
      早いうちからFastリングに降ろしてるけど。
      互換性も失われたりしたら…とも考えるね!

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...