パスワードを忘れた? アカウント作成
13967543 story
スラッシュバック

ボーリング作業注にトンネルを突き破る事故、原因は地図の間違い 49

ストーリー by hylom
そんなことがあるのか 部門より

NOBAX曰く、

2週間ほど前に、JR長崎本線・浦上駅と現川駅の間にあるトンネルの上で行われていた掘削作業用の機材がトンネルを突き抜けて特急列車に接触する事故が発生して話題になりましたが(過去記事)、事故が発生したのは国土地理院の地図が間違っていたことが原因だったそうです(朝日新聞)。

通常は鉄道施設付近で工事をするときは鉄道会社に事前に連絡することになっていますが、地図の上では80mも離れていたので、連絡なしで切削していたそうです。

工事は庭先で行われていたようですが、この家の持ち主は自分の庭の下を電車が通っていることを知っていたのでしょうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年07月26日 17時41分 (#3658865)

    国土地理院<そんなこといわれても
    https://www.gsi.go.jp/kanri/kanri51001.html [gsi.go.jp]

    • by Anonymous Coward

      国土地理院くんは、鉄道会社のデータが悪い、ってことでええんかな。
      自業自得説が浮上してきた。

      • by Anonymous Coward

        乗客は「国交省に正しいデータが提供されていないため頭の上にドリルが降ってくる可能性を
        考えて電車に乗らなかった自己責任」とは言えんだろ。怪我人が出なかったのは運が良かった。

        • by Anonymous Coward on 2019年07月26日 19時22分 (#3658951)

          穴を掘ってたのは鉄道・運輸機構 [jrtt.go.jp]でして、
          この組織の前身(?)の1つである日本鉄道建設公団は長崎本線の計画・建設をしていたのです。

          自身(鉄道・運輸機構)で作った路線の場所を忘れて、国土地理院の情報を使用した結果、
          事故を起こしたというのは、国土地理院に不正確な情報を渡していたという意味でも、
          自組織の情報の管理という意味でも、身から出た錆だ、という事なのでしょう。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      国交省が設計、施工監理して完成した建物の竣工図とか完成図書を見ても、現物と違うケースは多々あるからね
      国交省の職員が直接現場を確認するわけじゃないし、出てきた図面を信じるしかない

      • by Anonymous Coward
        その点IT産業は優秀だよな
        ソースコード(設計図)と成果物に差異があることなんてめったにない
        なお仕様書と設計図(と発注者のあんなこといいなできたらいいな)の間には次元の断絶がある模様
        • by Anonymous Coward

          ソースコードと成果物に差異がなかったとしても、
          ソースコードのありかが解らないなんてことは・・・

        • by Anonymous Coward

          バグはみんなソースコードに書いてある!

        • by Anonymous Coward

          > その点IT産業は優秀だよな
          > ソースコード(設計図)と成果物に差異があることなんてめったにない

          コンパイラを作っているところが優秀なだけ

        • by Anonymous Coward

          あるよ。
          中国の外注から上がってくるものはほぼ確実にソースと違ってたので必ずソースからビルドし直していた。

          • by Anonymous Coward

            オフショアの外注ではほとんどそんなの見た事無いな。
            元々手間がかかる国外外注だからそんなの起こると一発で切られて会社が成り立たないからだと思っていたけど。
            その辺り有るからアッチも保険として仕様確認はキッチリして来るし。

            その手が一番多く見たのは偽装派遣の現場だ。
            なあなあで通達すらアバウトだからもう、酷いのなんの。
            でも喧嘩になっても元受けも後ろ暗いのでどうにもならんから、間に挟まると最悪。

        • by Anonymous Coward

          >なお仕様書と設計図(と発注者のあんなこといいなできたらいいな)の間には次元の断絶がある模様

          なお設計図が書き終わり動作確認も完了してから、設計図をもとに仕様書を書きだすという業界も…

    • by Anonymous Coward

      伊能忠敬みたいにトンネルの中を歩いて計測しろよ

      # 伊能さんは沿岸部しか測量してません。

    • by Anonymous Coward

      国土地理院の図面でも細部が違っているってのは珍しくないみたい。
      廃道探求で有名な某オブローダーのサイトに上がっているレポート読んでると結構あるようだ。

  • by hakikuma (47737) on 2019年07月26日 18時17分 (#3658899)
    一瞬、ボーリング作業「厨」に空目した。
    そんなディグダグみたいなヤツが現実にいるのかよと思った。
    • by Anonymous Coward

      ボーリング調査が大好きな研究職はどっかに居るんじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        三方五湖の方に確実にいる

        • by Anonymous Coward

          それがほとんどライフワークになってる研究者くらいいるよね。
          今も毎日深さ記録更新中みたいな研究の話はしばしば話題になる。

        • by Anonymous Coward

          まさかここで三方五湖の名前を目にするとは…

    • by Anonymous Coward

      荒井注的な意味で「だめだこりゃ」

      #もう20年近く前か

  • by nemui4 (20313) on 2019年07月26日 17時17分 (#3658840) 日記

    そら注意して確認せんとあかんやろね

    通常は鉄道施設付近で工事をするときは鉄道会社に事前に連絡することになっていますが、地図の上では80mも離れていたので、連絡なしで切削していたそうです。

    • by Anonymous Coward

      確認言うけどな、地図上に何もなけりゃ確認しようがないんだよ。
      ガス管水道管etcのようなものはあるかもしれない前提でやるんだが、
      トンネルから80m離れていたから確認しなかったという業者を責める気にはなれない。
      不運な事故だった。

      • by Anonymous Coward

        実家付近の地下深くにあるトンネル(山陽新幹線六甲トンネル)は、昔の紙地図と最近のネット地図では、位置がずれているように思える。

    • by Anonymous Coward

      スルー注

      • by Anonymous Coward

        注なんて誰も気にしない説

  • by Anonymous Coward on 2019年07月27日 4時22分 (#3659175)

    工事は庭先で行われていたようですが、この家の持ち主は自分の庭の下を電車が通っていることを知っていたのでしょうか。

    終電終わった後でも電車の音が床から伝わってきて不思議に思い調べたら
    貨物線が賃貸物件の真下に通ってったのが判明した事があります
    日中も電車の音というか気配がやたら近いな?って違和感もあったので
    今回の件の持ち主の方も思い当たる節はあったんじゃないかと思います

    • by Anonymous Coward

      トンネルを通す場合に通常は地役権等を設定する必要があるので、土地の所有者の場合、知らないということはないと思います。
      少なくとも、知らなかったと主張するのは難しいと思います。もちろん地役権等が設定されていなければ別ですが。

      単に借りていた場合は知らない、ということは十分ありますが。

      • by Anonymous Coward

        20m以下の地下は所有権は無いはずです
        よってそれ以下なら地権者に断りは必要ないです

  • by Anonymous Coward on 2019年07月26日 17時37分 (#3658859)

    フツーに考えるとトンネルの方が、って事だろうけど、そっちについては関係者からの情報の身しか確認手段ないよね。

    あと、深さが40m未満の場合、JR九州はこの地主に使用料払う必要があるのじゃ。
    でもその手の確認を下かどうかは何も情報が出ていない。
    って事は、JR九州側の大本のデータからして間違えているって事では?

    • by Anonymous Coward

      JR九州が自分で持ってる図面ではトンネルと一致してたみたいよ。

    • by Anonymous Coward

      JR九州の資料では作業現場はトンネルの真上に位置していたということです。

      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190712/k10011991481000.html [nhk.or.jp]

    • by Anonymous Coward

      使用料払ったり、クレーム来たら嫌なのでわざとずらして報告したんだろ。

    • by Anonymous Coward

      九州だと40m以上の深さでも使用料払う必要がありますよ。
      大深度地下法が適用されるのは、あくまで一部地域のみで、現時点では九州は対象とはなっていません。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月26日 17時52分 (#3658876)

    御手洗潔シリーズ@島田荘司

    # 家の下に鉄道トンネルと言われても、これくらいしか思いつかんのです(竹越刑事テイスト)

    • by Anonymous Coward

      トンネル突き破るで、ドラちゃんの地下鉄を作っちゃうやつしか思い出せなかった

    • by Anonymous Coward

      秘密の通路とかだと館シリーズでの定番ではないかと。
      あとはトレジャーハンターシリーズなんかも掘りまくりだったような。

      • by Anonymous Coward

        > トレジャーハンター
        お、八頭大かな(違

  • by Anonymous Coward on 2019年07月26日 18時35分 (#3658906)

    ここまで全て過去記事 [srad.jp]のコメント欄で既出の情報ですよね

    • by Anonymous Coward

      安心してください
      書いてる人も一緒です

    • by Anonymous Coward

      2週間前に議論済みのスラドのストーリー、最新のストーリーを装って掲載される

  • by Anonymous Coward on 2019年07月27日 19時24分 (#3659413)

    道路に埋められているガス管や水道管の位置を示す、地下埋設物の地図があるが、全く当てにならないと言う話を聞いたことがある。

    • by Anonymous Coward

      いつだったか電線地中化の話題で推進資料掲載してるサイトをちょっと読んだんだが、
      近隣住民が共同で作った何やかやなども埋まってるので
      ガスや水道の資料だけでは不足で結局聞き込みして回るらしい。

      • by Anonymous Coward

        水道メータのバイパス管があったりしてな

        • by Anonymous Coward

          工場間の醤油輸送管が有ったりしたらどうすんだ。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...