パスワードを忘れた? アカウント作成
13993982 story
テクノロジー

「高度に加工された食品」である代替肉は健康に良いのか 79

ストーリー by hylom
確かに疑問はある 部門より

taraiok曰く、

ケンタッキーフライドチキンが植物由来の代替肉フライを提供するなど、最近植物性タンパク質を使った「代替肉」が注目されている。これに対し、米国大手スーパーであるホールフーズ・マーケットのCEO兼共同設立者であるJohn Mackey氏が懸念を示したそうだ。同曰く、「原材料を見る限り(代替肉は)非常に高度に加工された食品です。高度に加工された食品を食べることが健康にいいとは思いません」とのことで、植物ベースの肉製品は環境には良いが、健康にはあまり向いていないと考えている模様(Markets InsiderSlashdot)。

代替肉が現実的になってきたことで、批評家などもこれらの製品が健康に与える問題についても注目するようになっているという。たとえば代替肉の多くは飽和脂肪を多く含むココナッツオイルを含んでいる点などが問題点として挙げられているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年09月02日 15時47分 (#3678756)

    ・ヴィーガンへ販路を広げる為
    ・畜産は多くの飼料を必要とし、CO₂より温暖化係数の高いメタンを排出するなど環境負荷が高い為(ヴィーガンの主張でもある)
    目的はこんなもんでしょ
    健康被害なんか目をつむりなさいよ

  •  結局原材料の問題だろそれは……。

     そもそもの話をすると、どんな食べ物だって食いすぎると悪いし、味を優先させてるうちは大量に食べたらだめな仕様のものになりがちになるだろう。ものすごく大雑把に言うと「肉の味の再現」を目指しているうちは無理だろう。

     栄養価が等価、もしくは健康に配慮したものにすることを最優先にして代用肉を作れば、健康に良いものになるだろう。
     ただ、それは一般的な代用肉よりも「高度に加工された食品」になると思うが。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by tol (19142) on 2019年09月02日 16時39分 (#3678814)
    だとむしろ、ソイなんとかとか、ミルクを使わない、カシューナッツチーズとか売ってそうな気がする。どのあたりに線引きがあるのかな?
  • by Takahiro_Chou (21972) on 2019年09月02日 18時51分 (#3678898) 日記

    米国大手スーパーであるホールフーズ・マーケットのCEO兼共同設立者であるJohn Mackey氏が懸念を示したそうだ

    要は「ウチでは取り扱う予定は有りません」の婉曲表現??

  • by nemui4 (20313) on 2019年09月02日 15時35分 (#3678747) 日記

    という信仰は色々ありそうですね。

    反食品添加物と無添加オーガニック志向
    味の素バッシング
    精製塩や白砂糖忌避
    ハム・ソーセージのガンリスク
    マーガリンのトランス脂肪酸
    遺伝子組み換え食品への懸念

    気にする人は、海や川や大地から直接自分達で収穫したものを食べたら良いんだろうけど。

    昭和に読んでた漫画や図鑑での未来描写に、超高度に加工されたらしいカプセル一個が食事の代用品ってのもあったっけ。

    • by Anonymous Coward on 2019年09月02日 15時55分 (#3678765)

      なるほど。豆腐や蒟蒻とかは体に悪いわけですね。
      やはり生の大豆やコンニャク芋を食すべきだな。

      #煮る焼く蒸すも否定すんのかな。
      #焼き魚にはコゲに発がん物質があるから、生魚食おうとか。雑菌や寄生虫は天然由来だから安全とか。

      親コメント
    • by love-m4 (10412) on 2019年09月02日 16時30分 (#3678801) 日記

      白米ばっか食ってると脚気になるぞ

      まぁなんでもバランス良く食べればいいんでしょ。
      食物繊維とらないのに植物油脂だけとか
      糖分とらないのにアセスルファムKとか

      #腹八分目でなんでも食べる派。
      #但し納豆は腐ってます。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年09月02日 19時18分 (#3678910)

        実際に効果があるか?が問題なのではなく
        気分的に効果が(または害が)ありそうか?が観点なのだと思う。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        #但し納豆は腐ってます。

        おっしゃる通り。
        でも、おいしいんだから好きに食べさせてよ。

        • by Anonymous Coward

          人間に害があれば腐ってる、だけども納豆は関西人には害があるが人間には害がないよ。

    • by Anonymous Coward

      加工食品は悪 → いわゆる「完全栄養食」は自然界のなにか単一の食品よりよっぽど栄養バランスに優れる
      自然のものは体にいい → トリカブト、フグ毒等体に悪いものはいくらでもあります
      このように少数例まで考慮すると「加工食品=悪、天然食品=善」という認識は崩れる。
      そしてそもそもスーパーで売ってるような野菜は高度な工業化された農産品で、農薬・化学肥料・遺伝子組み換え・品種改良の賜物で、どこまでも人の手が入っていて、そもそも人間の周囲に「自然の食品」なるものはどれだけあるのか?とも言える
      ここまでは前提のお話。重要なのは「栄養バランス」「資本

      • by Anonymous Coward on 2019年09月02日 16時34分 (#3678806)

        > 加工食品が普及した時期と成人病が増えた時期が一致する
        寿命が延びたせいとか死因不明が分類され出したとかはどうやって排除したん?
        まともな資料見たことないが

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年09月03日 4時47分 (#3679085)

        切り口が違って申し訳ないが、加工食品の問題は、味と栄養の関係を崩壊させていることだと思う。身体は足りていない栄養素を取るために、味覚も変化する。でも、味で栄養素の予想が全くできないとなると、パッケージに記載された成分表を見る以外に栄養バランスを保つ術がない。

        例えば、タンパク質が必要だからアミノ酸の味のものを食べているのに、実際は炭水化物と脂肪の塊だったら、いつまで経ってもタンパク質は補えないよね。肥満になるだけ。人工甘味料も同じ。健康な身体なら、甘味を欲するというのは糖を欲しているということ。それなのに甘いのに糖が補われないなら、更に甘いものを欲するようになる。

        もっとも、加工食品に限らないけど、添加物によって作られた味のものばかりを食べていたら、味覚は栄養バランスを保つようには機能しなくなる。そうなると頭で栄養バランスを考えても、身体は受け付けない。

        まあ、肉の味でタンパク質が取れるなら、その心配はいらんけどね。

        親コメント
        • by nim (10479) on 2019年09月03日 13時07分 (#3679324)

          そういうにしても、「加工食品」って幅広すぎじゃないですか?
          干物も燻製もトマト缶も加工食品だけど、味と栄養の関係を崩壊させると言われても、
          困るっていうか。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      「高度に」と書いて居るのを読みましょうよ。
      例えば加熱しすぎでコゲると体に悪いとかは良く知られた事例ですよ。

      • by Anonymous Coward on 2019年09月02日 17時48分 (#3678870)

        まあ「高度な加工」というのは、意識の高い系の、自分は賢いと思っている人が見て「理解したつもりになれない処理」という意味ですから。
        例えば、生のパイナップルの酵素はOKでも、よく解らない方法で抽出した酵素を使って肉を柔かくするのは駄目。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      初代ガンダムでもトレーにゼリーのような何かしか乗ってない食事が出てた(ただし囚人食)

      • by Anonymous Coward

        塩が足りないんです

        #彼は生き残れたんだろーか?

    • by Anonymous Coward

      なに言ってんだ。植物由来の肉ならヘルシーに決まってるだろ
      # ってアメリカ人なら言いそう

      • Re:加工食品は悪 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2019年09月02日 17時12分 (#3678847)

        牛は植物で飼育されているんだから、牛肉はもはや植物性と言っていいのでは、と常々思っていました。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          牛の解体も素人目に見ると高度な加工に思えるのですが、植物由来で高度な加工がされているなら、牛を食べるのも健康に良くないのか

          • by Anonymous Coward

            牛乳(殺菌もホモジナイズもしないもの)と牛の生血が体に良い。(マサイ族)

    • by Anonymous Coward

      >カプセル一個が食事の代用品
      谷山浩子のダイエットって曲を思い浮かべた。

    • by Anonymous Coward

      >昭和に読んでた漫画や図鑑での未来描写に、超高度に加工されたらしいカプセル一個が食事の代用品ってのもあったっけ。
      子供の頃、食事が嫌いで、それを望んでいた、そして、「ウイダー in ゼリー」が出てきたときに、やっときた!って思ったけど
      全然広がらんね・・・10秒で食事がすむなんていいと思うんだが。

      今、検索したらウイダー消えてたのね

  • 豆腐ハンバーグとかスーパーで売ってるが、どうしても肉というよりがんもどき系の味になる。がんもどき自体歴史ある代替肉だが
    豆腐入りハンバーグ/つくねだと肉の味がしてかつ全部肉より安価なのでおすすめ

    いずれにせよ(食べ過ぎ以外)健康に悪いとは思えない

  • by Anonymous Coward on 2019年09月02日 16時00分 (#3678773)

    通常のマヨネーズとカロリーハーフのマヨネーズ、どちらがヘルシーなんだろう。

    • by Anonymous Coward

      他の方のツリーにもあるように、何を目的として摂取するかとか摂取量とか次第だと思われますが、どちらのマヨネーズをどのくらいの量つかっているかとその後の寿命みたいな統計を取ることができたら、色々興味深いことが判りそうですね。既に持病でマヨネーズを制限されているのにカロリー半分のマヨネーズをたらふく食べている人がいちばん短そう。

    • by Anonymous Coward

      カロリーハーフだと、サラダにかける量が通常の2倍を越えない限り、
      心のヘルシーさはしっかりキープできます。

    • by Anonymous Coward

      20年ぐらい前の平均的アメリカ人の考えだと「カロリーハーフ? じゃあ二倍かけられるんだね?!」となるので、変わりません。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月02日 17時02分 (#3678836)

    >植物ベースの肉製品は環境には良いが、健康にはあまり向いていない

    つまり環境と健康には負の相関関係がある。
    人間が不健康になる環境とは、よい環境である。
    人間の健康が損なわれて活動が鈍れば、環境は改善する。

    • by Anonymous Coward

      環境への負担を減らせば、その減らした負担は無くなるのではないので、代わりに負担させる物が他になければ人間が負担しないといけないのです

  • by Anonymous Coward on 2019年09月02日 17時51分 (#3678872)

    オーストリア保健・食品安全局(AGES)発表によると、
    「パーム油(ココナツオイル)には潜在的な発がん性があると考えられている。許容量は0.8μg/kg体重/日」
    http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04640050464 [fsc.go.jp]

    一時期話題になったトランス脂肪酸もパーム油から作られているとか。
    ただ、パーム油は多くの食品に含まれているようなので、代用肉はどうなのかという議論とつながるのかという疑問は残りますね。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月02日 19時14分 (#3678906)

    海苔全形2枚(6g)が必要。陸生植物では不十分。例外的にヨーグルトの乳酸菌が作るビタミンB12もあるが株次第なのではっきり言えない。日本人なら海藻を選択できるが、白人の原理主義者が何を優先するかは判らないが、アクティビストって害悪ね。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...