パスワードを忘れた? アカウント作成
14017640 story
ニュース

「うらやましい」勤務先上位は公務員、トヨタ、パナソニック 94

ストーリー by hylom
まさに隣の芝生 部門より

『友人が勤めていると「うらやましい」と感じる勤務先』を尋ねたアンケート調査「隣の芝生(企業)は青い」調査によると、うらやましい勤務先トップは国家公務員で、2位以下には地方公務員、トヨタ自動車、パナソニック、三菱商事が続くという(ITmedia)。

「うらやましい」理由としては給与・福利厚生といった待遇の良さや安定度の高さが挙げられているようだ。またIT系では日本電気および楽天が9位、ソフトバンクおよびNTTデータが16位にランクインしている。一方で、こういった企業に転職したいと答えたのは50.8%。転職したくない理由は「残業が少ない」「職場が自宅から近い」「転勤がない」などだったという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • うらやましい職業なら (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2019年10月05日 9時47分 (#3696648)

    羨ましい職業なら、ダントツで専業主婦だなあ・・・昼間のファミレスとかで優雅におしゃべりしているのは彼女らばかり。自分もああいう生活をしたい。

    • by jerry_fish (32739) on 2019年10月05日 11時35分 (#3696680) 日記

      専業主婦が楽かどうかは結婚相手によるし周囲の環境にもよるとしか。
      幼い子供がいたり、要介護の親がいたりすると大変ですよ。

      子育てした友人数人は、
      毎日幼稚園の送迎でお母さんたちと仲良く話してるし、お付き合いは良好だけど友達はいない。
      (ぼっちになって情報入ってこないと子供に悪影響あるかもしれないから、取り敢えず付き合う)
      クラスが変われば付き合い切れるしねー、中学受験の準備が始まったら、足の引っ張り合いが、それはそれは醜いよー。
      なんて笑いながら言ってます。

      親の介護が始まれば、主婦がメインで動かざるをえません。
      施設の親から一日何度も呼び出されて、自分の予定は全てキャンセルして息抜きできないのに、
      周囲には「嫁は一度も施設に来ない。辛い」と愚痴を言い、
      「嫁さん酷いと思わないの!」と叱られる日々が数年続くのもザラです。
      我が家は例外的に、姑が過分に嫁を褒めていたので大変楽をさせてもらいましたが、
      今年、義親を亡くされたお嫁さんたちは、親族から攻められたり、ストレス抱え込んで大変そうでした。
      うち一人はストレスが原因で入院するほど身体壊しましたね。

      旦那さんが神経質な亭主関白だと心が休まることがないというのを、具体利を上げて聞いたりすると、
      普通に働いている方が楽だなと思います。

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
    • なにせやったことが無いのでなんとも言えないが楽しいんかな
      子供が居れば色々達成感も得られるんかもしれないがスパン長いしなぁ
      結局のところプログラム書いてそうな気がする

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      経済的に自立できてないのは辛い。

      まさか別れてもおちんぎんのよい職場にすぐに復帰できたり、
      慰謝料や養育費で食えるなんて甘いこと考えてないよね?

  • by Anonymous Coward on 2019年10月05日 7時36分 (#3696592)

    IT系企業でNECが上位なのが理解できない。
    事業売却と希望退職にたよる玉ねぎ経営で有名なのに...

    男子大学生の就職人気企業ランキングを振り返る
    https://middle-edge.jp/articles/aGURY?page=2 [middle-edge.jp]

    を見ると80年代に就職先として人気No.1だったので、その時に就職できなかった人が
    未だに憧れているのでしょうか?

    • Re:NEC (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2019年10月05日 9時11分 (#3696626)

      ランキングタイトル自体が「隣の芝は青い」なので問題は全く無いのですが
      リンク先の選んだ理由を見ると判りますが、大半が中の人でも無いのに何でわかるの?と言うような妄想とも言えるような内容です
      「あの企業に転職できたらいいんじゃね?って何となく今思いついた」程度と捉える物でしょう

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        住みたい街ランキングみたいなものってことですかー

        • Re:NEC (スコア:4, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2019年10月05日 15時21分 (#3696763)

          「住んでみたい都市ランキング」ではあっても、
          「住んでみて良かった都市ランキング」でない所がミソですな。

          「羨ましい企業ランキング」ではなくて、
          「嫌だった企業ランキング」をとればいいのに。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年10月05日 9時16分 (#3696630)

      調査対象が20~69才なので、昔の日電のイメージのままの人が多いのでは?
      着実に衰退してるけど、東芝やシャープみたいに華々しく散ってニュースになることも無いし。
       
      こないだJD一年(非理系)と話してて、NECの名前出したらNECってなんだと聞かれた。
      昔はガラケーで一番人気だったんだよって説明したけど、
      それじゃ終わった会社だって言ってるようなもんだった。

      親コメント
      • by yasuchiyo (11756) on 2019年10月05日 9時26分 (#3696639) 日記

        > NECってなんだと聞かれた。
        そういやどっかで「彼氏が日本電気とかいう電気屋に就職した、ありえない」ってネタがあったなぁ。

        親コメント
        • by Technobose (6861) on 2019年10月05日 13時59分 (#3696730) 日記

          >ネタがあったなぁ。

           その話題があった直後、職場の新採女性に「日本電気って知ってる?」ってきいたらわからなかったですね。
           そのとき彼女のデスクの上にあったパソコンはNEC製だったんですが。

          親コメント
      • by Technobose (6861) on 2019年10月05日 14時02分 (#3696731) 日記

        >昔はガラケーで一番人気だったんだよって

         「PC98シリーズでパソコントップシェアだったんだよ」って言ったら、「PC98ってなんですか?」って返されそうだよね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そりゃまあ、トップシェアだったのはPC98ではなくてPC-9800シリーズですから(揚げ足取りすまそ)

      • by Anonymous Coward

        その世代には「はやぶさ」を作った会社だと説明すればいいんですよ

        • by Anonymous Coward
          新幹線車両を造る会社と思われるだけかと。
          • by Anonymous Coward

            では、「DASH」「のぞみ」「ひとみ」で。
            # やっぱり紛らわしいか...

    • by Anonymous Coward

      元NEC社員だけど、所属していた事業部では残業はちゃんと申告して絶対にサービス残業にするなとかなり上の方からも言われてた
      それだけは良いところだった(なぜ神経を使っていたかというとずいぶん昔に大きな問題になったからだそうだが)
      残業やりまくって稼ぎたい人に評価されてるのか?

    • by Anonymous Coward

      大手IT系企業の中ではNECが比較的マシな気がするけどな。

      • by Anonymous Coward

        おいおいw
        NRI富士通SCSKと並ぶクソSIer四天王の一角だぞw

        • by Anonymous Coward

          顧客や下請けから見てクソSIerかもしれないけど、社員からみてもそうかは別。

          • by Anonymous Coward on 2019年10月05日 14時55分 (#3696754)

            そうそう。技術力とかの話じゃないから。
            常駐で入ってことあるけど、働き者だったぞ。
            あ、でも社員の立場からだと激務ってことになるのかw
            データや日立に行かされてた同僚の話聞いてると、幸せ者だわと思ったね。
            一番不幸なのは自社開発組だったけどな!

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ここの仕事やったことあるけど国内大手では一番マトモな経験だったな。。
            まぁ必ず数人〜精神破壊された人作り出すトコが異常なんだけどさ…

    • by Anonymous Coward

      45歳過ぎたらどこでもいっしょ

  • by Anonymous Coward on 2019年10月05日 7時52分 (#3696597)

    「絶対に就職したくない勤務先」のアンケートも大体似たような結果になるのでは。

    ストーリーに名前の挙がってる所に勤めた知り合い達の眼がみるみる濁っていったのは忘れられない。

    • by Anonymous Coward

      データと言ったら金融と官公庁だもんな。
      問題なのは、いわゆる就職偏差値のみを使った就活なんだと思う。
      文系だと、うっかり電通なんかに入ってしまって、例の悲劇などが起こる。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月05日 8時02分 (#3696600)

    宝塚市の氷河期採用のニュースでも思ったが、年功序列の強い就職先って
    若者の給与は低く抑えられる分を、定年間際の高収入で補うような構図になっているので
    うまみがあるのは新卒入社の人だけ(40台で転職しても高収入をもらう前に定年退職)だと
    考えていたのですが、多数の応募があったらしいので実態は違うのでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      新卒(プロパー/生え抜き)と中途の給与差は今も一般的ですし健在ですよ。
      宝塚市の例は、氷河期世代にとっては市の新卒給与(=中途の初期給与)や待遇ですら魅力的なほど、
      現在の給与や待遇が低い(もしくは職に就けていない)、という意味です。

      今はもう忘れ去られた存在ですが、氷河期はそもそも新卒採用枠がほとんどなく、
      あってもちょっと知名度の高いところだと、当たり前のように競争率100倍超えでした。

      • by Anonymous Coward

        ブラックというかグレイIT企業で給料が安い会社だけど、障碍者の先輩が国家公務員に転職したら、給料下がったって言ってたな。
        ボーナスは知らん。

        • by Anonymous Coward on 2019年10月05日 11時47分 (#3696682)

          国家公務員といっても色々あるので一言にどうこう言うのは難しいですが、中央官庁等は時給でいうと非常に低いです。
          民間でもそうですが、公表されている残業時間と実際の残業時間は一致していないので、基本的にはあてになりません。
          (国や地方公共団体が違法な労働をさせているというデータは出せないので…)

          また、国家公務員の場合だと、採用試験に合格するレベルの人は民間でもかなり高給な会社に就ける人なので、
          基本的には割が合わないです。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            時給以外のところで美味しい特典があるんでしょう?

  • by Anonymous Coward on 2019年10月05日 8時34分 (#3696608)

    >「残業が少ない」「職場が自宅から近い」「転勤がない」
    なのに?hylomさん?

    • by Anonymous Coward

      東京都民なら、そらそうよ。

      残業が少ないと
      「俺らは残業してるのに、田舎のパートナー企業は定時過ぎるとさっさと帰る。田舎は怠惰でダメ」
      とマウントをとれない。

      職場が自宅から近いと
      「俺ら電車通勤1時間かかるけど、その間本を読んだりするんだ。田舎は?車で15分?そんなので“人生の栄養”ってとれるの?」
      とマウントをとれない。

      転勤がないと
      「俺ら転勤であちこち回るんだけど、田舎者ってほんと自分の地域しか知らないよね。視野が狭い」
      とマウントをとれない。

      東京都民なら、魅力を感じないのは当たり前だね。

      # いや、ワイも東京都民やしジョークやし許してたもれ

      • 転勤であちこち回ったら東京都民といえんのかな?
        東京をネタにマウント取りたがるような人に転勤族は少なそうなイメージ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        神奈川都民だけど、耐えられない人間は脱落するので、残っている人間はどこか人間として壊れているのだろう。

    • by Anonymous Coward

      マジレスすると、「今の会社にとどまりたい理由」という質問への回答なのね。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月05日 8時49分 (#3696612)

    nが419人で4人上げたらリストに挙がるのか
    1.8%とか数値出てるけど、何人の回答でその割合になるんだ?

    • by Anonymous Coward

      7人回答で、分母になる有効回答数が379人から400人というパターンではどうですかね。
      弊社などは社名を挙げても誰も知らんから有効回答数に数えられないとか、もしかすると挙げた会社名があいまいで計数できないか複数の会社に案分とか・・・くだらないことを考えるといろいろな集計方法を思いつくかな。

      • by Anonymous Coward

        というか、資料を見たら、キーエンスも伊藤忠商事も6人が挙げて1.8%になってますね。
        ということは、分母は330とかちょっと419が分母になるとは思えない数字ですねぇ、どういうトリックなのかな。

        • by Anonymous Coward

          6人というのは、図表D 選択理由に出ている数ですよね。その上の三菱商事とパナソニックが2.1%で、やはり選択理由が6件書かれているから、選択理由を書かずに企業名だけ書いた人がいるということでは。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月05日 11時49分 (#3696683)

    国家公務員は異動、転勤は必須ですけど良いのかな
    昇進すればするほど、転勤範囲が広くなりますけど。
    小樽の次は長崎次は高松なんてのも、だいたい3年おき
    5年も同じところだと、見捨てられてたのかと心配しなくてはなりません。
    省庁間異動、地方自体への異動もありますし。

    • by hjmhjm (39921) on 2019年10月05日 13時08分 (#3696714)

      だから、「転勤がない」ことが転職をしたくない理由にあがってるやん。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      公務員って言っても、地方公務員じゃないですかね。
      地方だと金融なんかがエリート職でしたけど、最近は金融機関の統合なんかで
      出世コースから外れるどころか、就職した地銀自体が無くなっちゃう始末ですから。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月05日 12時48分 (#3696704)

    自動車関係って、給料は良いけど休みが少ないイメージがあって、あんまりうらやましいって感じじゃないけど、実際どうなんだろう。
    特に祝日が勤務日なんて事が多いのが嫌。
    これって地方の設計とか製造部門だけで、本社なんかは祝日休みで年間休日140日くらいあるんだろうか。

    • 30年くらい前しか知らないけど福利厚生も良くてグループ会社社員しか使えない施設が幾つもあったり。
      とはいえ工場ワーカーで有給休暇を取得すると、年度末に有給消化分の休日出勤が入るので、
      実質的には有給休暇ゼロでした。

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >特に祝日が勤務日なんて事が多いのが嫌。

      愛知県の三河エリアの自動車関係の会社は大抵月曜から金曜が稼働日
      だから祝日も振替休日も関係なし。工場勤務も設計も事務も一律。
      だからこの日に本社の設計担当の人に電話してもまず繋がる
      (但し、工場勤務でなければこのタイミングで有休を使う人はいる)
      その代わり稼働日になった分をGWと夏休みと年末年始に集約させて
      年間休日はちゃんと確保されている
      現地では通称「トヨタカレンダー」と呼ばれている

  • by Anonymous Coward on 2019年10月05日 13時00分 (#3696709)

    結局他人の利益のために働く奴隷なのにな

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...