パスワードを忘れた? アカウント作成
14034119 story
アニメ・マンガ

任天堂の宮本茂氏や漫画家の萩尾望都氏などが文化功労者に選出される 31

ストーリー by hylom
おめでとうございます 部門より

政府が2019年度の文化勲章受章者および文化功労者を発表した。文化勲章受章者にはリチウムイオン電池の開発でノーベル化学賞を受賞した吉野彰氏などが選出された。また、文化功労者には任天堂の宮本茂氏や漫画家の萩尾望都氏、映画監督の大林宣彦氏などが選出されている(読売新聞産経新聞時事通信)。

文化勲章受章者・文化功労者の業績については日経新聞の記事にまとめられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「ノーベル賞を受賞した人には自動的に文化勲章を贈る」って「私たちは優れた研究を見抜く目が全然ないです」って主張してるようなもんだよな

    • by Anonymous Coward on 2019年10月29日 21時09分 (#3708080)

      日本の地位を向上させたことに対する叙勲であって、研究内容に対する叙勲ではないのでは。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ノーベル賞は業績に、文化勲章は人に与えられるんだよねえ
        バカはこんなことも理解できない

        • by Anonymous Coward

          ノーベル賞も、物故者には授与されない。
          受賞者発表後、授賞式前の逝去であれば遺族が受けるようだが・・・

    • by Anonymous Coward

      順序が逆ならねぇ
      賞は送るほうのためにあるって話にしかなってないな

    • by Anonymous Coward

      ノーベル賞授賞式に際して受賞者が関わる行事あれこれ、文化的には受賞者の講演会が目玉だし、スウェーデン王室にとっては儀式や晩餐会が目玉行事なわけで。

      ところが文化勲章ときたら。まさに皇居での勲章の受け渡しだけ。受賞者の代表一人だけがその場で挨拶を述べるのみ。授章式に参列する首相の、当日の動静報道を見られよ。授章式の所要時間せいぜい1時間ていど。

      こういう実態からすれば、文化勲章の重みも明らかかと。

      • by Anonymous Coward

        賞金賞金

    • by Anonymous Coward

      誰かが推薦しないと賞貰えないんだから、今まで誰も推薦すらしてこなかったってだけだろ。

      • by Anonymous Coward on 2019年10月29日 19時59分 (#3708038)

        誰かが推薦しないと賞貰えないんだから、今まで誰も推薦すらしてこなかったってだけだろ。

        推薦者にも見る目がない
        いったいいつまでノーベル賞の後塵を拝しているのか

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          権威に飢えすぎ

        • by Anonymous Coward

          誰でも推薦できるし、自治会のおじいちゃんですら功績あれば賞もらえるんだから、周りがそういう人しかいないんでしょ

    • by Anonymous Coward

      日本にノーベル賞をもたらしたことを功績として讃えている面があると思う。

    • by Anonymous Coward

      文化勲章って商店街の福引みたいなもんだろ。
      店で買い物して、福引補助券ためると福引ができる。
      ノーベル賞も福引補助券の一つ。

      #多分賞で貰える補助券の枚数が違って、平和賞だと補助券1枚で一発福引は出来ないとか。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月29日 18時09分 (#3707968)

    遂にゲームが文化として認められた記念日ではないだろうか

    • by muumatch (16737) on 2019年10月30日 4時27分 (#3708221)

      将棋の大山名人が受賞した時に「賭け事として見られていたのが、文化として見られるようになったのがうれしい」みたいに言ってましたが、ゲーム的にもそういう感じがしますね
      初の受賞者が宮本さんなのは誰も異論ないところでしょうが、ほかにも受賞するかも(してほしい)人を思いつくままあげてみる 異論反論多いにどぞ

      西角友宏(インベーダーで業界の礎を築く)
      岩谷徹(パックマンほか、ナムコ初期の名作を多数プロデュース)
      遠藤雅伸(ゼビウス、ドルアーガでゲームデザイナーという職業を一躍有名に)
      木屋善夫(パソコン黎明期最大のヒット、ドラゴンスレイヤーシリーズ)
      内藤時浩(ハイドライドシリーズでARPGを開拓)
      堀井雄二(ドラクエシリーズが国民的大ヒット)
      田尻智(ポケモンが世界中で爆発的なヒット)

      内藤さんや田尻さんはまだちょっとお若いでしょうか
      あと、文化功労者って生存者限定なの?
      故人では横井軍平氏やバブルボブルの三辻富貴朗氏

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        全員受賞してほしいけど、まあ、マジで誰か推薦してあげてね。

      • by Anonymous Coward

        「ヒットしたから」みたいなのは違うんじゃないかなあ

    • by ciina (26410) on 2019年10月29日 19時15分 (#3708011) 日記

      海外や経産省側は色々あるのに文科省側は初めてですか

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      次はノベルゲームの作者がノーベル文学賞をもらう番ですね
      痕とかKanonとかひぐらしのなく頃にあたりの作者なら

      • by Anonymous Coward

        SF作家すらまだなのに?

        • by Anonymous Coward

          (日本の)文化に貢献なら「HENTAI」や「なろう」を差し置いて「SF」はないんじゃなかろうか。
          #「なろう」は、やがて「NARROW」として「HENTAI」に続き世界に知れ渡る日本の文化に成長する。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月31日 8時33分 (#3708903)

    いつまでも東京に本社を移さない会社が
    文化功労ねえ・・
    まあいいけどw

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...